X



【104回目の夏】広島の高校野球【広島を制するのは?】 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:43:08.33ID:BykPqBSH
>>433
夏の広商前回19年に優勝したの15年ぶりだろw
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:48:55.82ID:Ki0dMYaC
広商なんかもし間違って甲子園出ちゃったら大事になるよ
あの投手陣では何処とやっても二桁失点は必至だろう
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:52:31.46ID:0GzgFnOz
>>420
相手が迫田兄率いる竹原だから、宮原以外が投げてやられる可能性もわりとありそう
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 19:53:51.67ID:IP9J+n6X
春は選抜出場校中実力31番目の広商が32番目の丹生のクジを引いたから何とか勝てたし
コロナで大阪桐蔭と戦わずに済んだから良かったが・・・
今年の広島は崇徳か市立呉、盈進ならくじ運に恵まれて何とか甲子園で1つ勝てるかどうかのレベルだろう
後の学校は厳しいな
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:01:27.07ID:MPoYmSRB
誠之館にもチャンスがあるな
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:02:05.00ID:BykPqBSH
>>438
そりゃあ秋広商に5回コールドだぞ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:03:12.99ID:2GdFOlNW
>>417
今日の先発は甲子園でも打たれてて、今日に至ってはコントロールも酷かったな
二番手の左腕はコントロールさえ良くなればキレのあるボール投げてたので、
なかなか良いかも
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:04:36.59ID:lnyImjlQ
まあ短い夏になりそうだね
今年こそ広島代表が勝ち上がるところを見たかった
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:05:12.25ID:2GdFOlNW
>>432
相手が広島経済大、新庄とかだからな
秋勝ってた尾道商に負けてたのは頂けないが
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:09:06.32ID:HYQ//AQ/
今年の広陵は強打者はずらりと並んでいたが嫌な打者が少なかったね
例をあげると福田周平みたいな粘っこくて、打ち取られた当たりでも内野安打にできて、塁に出るとうるさい巧打者

正面から押し切る相撲は得意だったが耐えられると他の策がなかった
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:16:45.84ID:cCUSjOzX
広陵がガチの無名校に負けたのって何年ぶりだ?
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:16:53.36ID:tqsSCzyV
何回考えても英数学館に負けるのは意味不明でワロタ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:19:00.61ID:ZLKxU4hd
今日思ったのが

井上尚弥だって負けるかもしれない
ってこと
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:23:10.98ID:VSHvevi0
崇徳は9回に投げた2年生左腕が、フォームがきれいで秋以降期待できる。
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:25:57.50ID:7M5dOZKY
>>445
1999年に海田にコールド負けして以来?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:27:07.71ID:ZLKxU4hd
中井監督が最弱という世代じゃないと広陵は勝てないよ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:31:47.05ID:DllIIpzM
夏風邪が流行ってるみたいだから選手は残り1週間何事もなく頑張って
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:33:07.31ID:APduYBfn
広陵って最終回、無死2塁3塁のチャンスで満塁策もされずクリーンナップと真っ向勝負で抑えられたんでしょ?
合ってる?
0456774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 20:33:08.02ID:eJh2AOLc
尾道から久しぶりの甲子園を
あと福山も
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:33:29.35ID:BykPqBSH
>>450
ただ今4年同じこと繰り返してるよ
どちらにせよ何故負けたのかに気づくまでは勝てないだろうな
少なからず投手起用ではないだろう
もっと根本的なとこではないかな
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:34:09.52ID:doCBl9pW
新庄も甲子園優勝候補に惜敗したと思ってたのにな
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:35:42.15ID:I0j66ntS
英数学館の末宗くんコントロールよく緩急も織り交ぜて広陵打線翻弄してたな
球速は無いけどなかなかいい投手だし最終回も逃げずに真っ向勝負挑む度胸もあった
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 20:44:23.10ID:ZLKxU4hd
結局春にピークを持ってくるのが上手いのが広陵なのでは
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:28:23.46ID:imtUIRX/
結局、監督力が低いから県大会で簡単に負けるんだよ。
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:28:26.84ID:h+rcny91
「まさかこんな試合に…」 ジャイアントキリング目指した広島中教校ナインの奮闘
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/191054

プロ注目の呉港・4番田中多聞、先制適時打で勝利に貢献
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/190962

強気のメンタル、ベンチへ送った丸印 英数学館・末宗君、広陵を抑えた
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N5TZMQ7NPITB011.html

通算32HR、広陵・内海君が見つめた飛球 後輩の4番へ託す思い
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N6TSMQ7NPITB014.html
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:31:41.83ID:xou7HY3Q
崇徳や盈進が好きなのはわかるが、今はそっと見守ってやれ。あまり騒ぎすぎると得意の甲子園拒否権発動するぞ。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:44:17.33ID:tqsSCzyV
1 田上
2 松下
3 ○○
4 真鍋
5 小林
6 ○○
7 谷本
8 中尾
9 高尾

内海抜けるだけで一気に弱そう
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:46:27.30ID:fVomo6Sk
>>453
そういう勝者を称えよう的はレスいらん
広陵ふざけるなよっていう話だ
一回戦勝って夜更かしでもしてたんか?
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:49:11.69ID:J/q5bWz5
広陵のこう言った点の取れない時ってそこそこの当たりの外野フライと平凡な内野フライが多いと思うんだけど何故?
体格も実力も劣る他校の選手はちょうど良くヒットゾーンに飛ぶのに。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:52:04.16ID:gsqRl3Nz
内海の弟が広陵に来てくれることだけを祈る
相当の打者になると思う
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:52:31.45ID:ip7b4cv1
3と6のところは、池本と只石か?
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:53:24.63ID:BykPqBSH
内海初戦ホームラン打ったけど2三振だったし、なんか春に比べてぎこちない構えになってたね
真鍋は初戦もそうだったけど勝負弱い、、
たしか去年も真鍋、三木がチャンスで打てず高陽東に負けた記憶
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 21:59:12.45ID:v31sdu6a
>>435
秋田か佐賀辺りじゃないと勝てんかもな
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:00:02.06ID:9At0obZO
もうどんだけ個々の力があろうが英数学館に負けたし、ひょっとしたら負けるんじゃない?というのが数年は周囲にも相手にも残るだろうな
まあそれがいい方向に働けばいいけど
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:04:57.63ID:H5CV6mzz
やっぱり広陵打線を甲子園で見たかった。特に内海と真鍋。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:07:16.56ID:BykPqBSH
>>475
内海は今後活躍すると思うけど、代表はほぼ間違いなく外れるだろうな
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:16:06.84ID:GwM8p3dq
広島は3回戦レベルの学校でも守備が鍛えられているし投手も球速がなくても緩急使えたり
コントロール良かったり変化球でカウントが稼げる学校ばかり
要はどの学校も最低限の基礎は叩き込まれている
ずっと広島に引きこもってる田舎者は気付かないだろうけど地味に広島の全体レベルは高いよ
だからこんなジャイアントキリングが起きる

ただ大阪や神奈川と比べて甲子園で勝ち進めそうな学校があまりないのが問題  
大阪なら履正社でも桐蔭でも勝ち進めるしその他にも何校かそういう学校がある
広島は広陵だけ
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:24:12.97ID:x+kjXHhl
>>469
試合見てたけど英数学館の戦い方が見事だった
特に最終回
広陵も必死だった
そういう敗者を貶めようというレスは不快
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:24:37.08ID:kinJfIhy
>>479
まあそれでも如水館ベスト8行ったし、新庄もなんだかんだいい勝負するから、自分的には戦えてると思うけどね。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:25:04.86ID:LPm8XxOC
その辺は良くも悪くも広商出身の指導者が多いからだろうね
特に秀でた能力がある選手じゃなくても野球の基礎、イロハを叩き込まれる
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:26:04.19ID:v31sdu6a
如水館が強かったのはもう昔の話だし、今は全国で戦えるのは広陵と新庄の2強だけなイメージやな、
後は他の学校に山岡みたいな投手が出てきた時か
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:29:55.60ID:BykPqBSH
>>482
そのイロハが叩き込まれてないのが広陵なのかもね
だから広島で勝てない
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:33:38.96ID:fVomo6Sk
要するに広島は全体的に守りの野球ってことでしょ?
守備鍛えて得点はバント絡み
けど全国レベルになると金属バットの強打者揃いを抑えることは簡単ではなくあっけなく負ける
広陵は打ち勝つ野球だからな。結果論で言ってしまえば打撃が糞だったという話になる
準優勝した年は予選でも打ちまくってただろう
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:36:36.51ID:BykPqBSH
>>485
いや、予選では大した打ってないよ
広島商戦もロースコア
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:37:32.89ID:p7OCkgzO
神奈川も大阪も上位7~8校は強い年の広陵とやっても常に勝ち負け出来るくらいの実力がある学校が揃ってる
しかし広島は神奈川や大阪の強豪校と好勝負出来るのは広陵と好左腕のいる時の新庄くらい
トップレベルの層に差がある
ただ神奈川も大阪も参加校多いけどそのうちの140校くらいは話にならないレベルの弱小校ばかり
広島には話にならないレベルの学校はあんまりない
確かに広島の全体レベルが高いというのはその通りだと思う
ただトップレベルの学校も増やさないとな
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:45:10.35ID:v31sdu6a
>>487
県のレベルが高い論争をすると
兵庫の様な戦力バラけてるけど中堅層が多い所を強いと言うのか、栃木や群馬みたいに1強か2強だけどトップ層が強いところを言うのかで割れるよな。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:46:04.74ID:p7OCkgzO
>>485
でも金属バットの強打者を広島の学校は甲子園で抑えてないか?
去年の新庄は春は上田西を延長12回まで無失点に抑えたし夏も9回裏2アウトまで横浜に無失点だった
一応どちらも打線はそれなりに評価は高い学校だった
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:50:57.27ID:BykPqBSH
県のレベルの話を全体でする意味あるのか
大体ベスト8くらいの顔ぶれで判断するものじゃないのw
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:57:03.27ID:fVomo6Sk
>>489
行けても三回戦
連戦でピッチャーの疲労が溜まれば溜まるほど抑えれなくなる
それは過去の結果が証明してる。広島新庄のトップクラスのピッチャーを持ってしてもベスト8が良いところ
つまり組み合わせが良ければ1~2回戦は勝てるだけのクオリティのあるチームが広島県は多いがそれ以降勝とうと思うなら広陵しかないということになる
変則的な投手、守備、盗塁、サイン盗み
ロースコアで勝とうという古典的な広島野球でレベルが高いと勘違いするのは哀れ
やるなら日本一目指せや。それは妥協した結果でしかたい
騙し討ちくらわしてやろうみたいな弱者の野球が多すぎるよ
だから広陵が負けることが多い
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 22:59:28.75ID:BykPqBSH
神奈川の4回戦見たら平塚学園や向上、桐蔭学園、星槎国際湘南、日大藤沢、この辺りの高校が普通に負けてる
この辺も広島なら普通に優勝候補だと思うんだけど
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:04:52.41ID:ZLKxU4hd
>>488
福岡も
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:08:58.81ID:eJh2AOLc
夏の如水復活なるか
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:11:32.69ID:BykPqBSH
広陵はコントロールのいいピッチャーに弱い
強豪校に多い球が速くてアバウトな本格派には強い
他県の強豪は9回まであれば苦戦しても最後には何とかするけど、広陵は最後まで攻撃に工夫がない
ただそれだけではw
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:26:50.55ID:PuKna8EO
巨人もコロナ大量じゃないか
これ高校野球もどうなるやら
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:26:51.32ID:JboIWGgC
如水如水って、秋春の試合結果みてみろよw
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/20(水) 23:56:53.50ID:imtUIRX/
残塁のチームカラー。
工夫が無さすぎる。
将軍がバカだからよく足元掬われる。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 00:05:08.65ID:aCYKvRC3
広陵の選抜までの練習試合
28勝2敗0分

 〇8−2関西
 〇7−2〃
 〇7−1岩国商
 〇19−1〃
 〇9−1矢上
 〇16−3〃
公〇27−0世羅
公〇10−0油木
公〇13−2海田
公〇5−0呉
公〇6−5盈進
公●4−8広島商
公〇9−2広島工大高
 〇8−2三刀屋
 〇12−7高川学園
 〇8−0〃
公〇6−0倉吉総合産
公〇3−0下関国際
公〇7−4岡山学芸館
公〇7−0広島商
 〇9−1広島国泰寺
 〇26−3渥美農
 〇12−2〃
 〇18−1基町
 〇31−0〃
 〇7−4市立呉
 〇14−1〃
公〇5−3明秀日立
公〇10−9花巻東
公●7−11大阪桐蔭
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 00:40:12.30ID:Zs0ZCwlo
広陵と新庄が事実上の2回戦になるとはな…
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:06:30.31ID:NdebOUcJ
英数学館次の対戦で近代福山勝ち上がったら春にぼろ負けしてるな
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 01:14:17.27ID:Zs0ZCwlo
新庄が逆トーナメント準優勝の可能性があるのか
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 03:27:35.87ID:PL6BIhOr
>>429
英数の投手
プロ注でもなんでない
どこにでもいる素人に毛が生えたレベルなんだけど。。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 03:37:44.39ID:OHKV8cvZ
>>487
大阪じゃなく兵庫や京都、福岡、東京だろ?
特に兵庫の中堅層の厚さは中々
大阪とかこの前の金光で2強以外久しぶりの勝利
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 04:14:31.67ID:xgK7BIiC
北別府に投球術と心構えを教わったと書いてあるだろう
頭を使えばどんな強力打線も翻弄できるってことだ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 05:03:33.93ID:GrqTr6F7
昨日の広陵ー英数学館の試合が行われた
バルコムBMWベースボールスタジアムは両翼92M、センター113Mとか今時狭過ぎw
隣県の山口県は皆、両翼100M、センター122M。

よく英数学館のピッチャーは抑えたわ。
9回表の広陵の真鍋のセンターフライも普通の広さの球場だったら、余裕のセンターフライだったわ。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:23:02.44ID:+GoTmqPy
どこでもええけぇたまには福山市から甲子園出てくれえや 
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:48:45.39ID:d2xzZJPy
令和の奇跡 英数
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:51:55.57ID:EJ5Dwp0N
英数は多分次で負ける
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:52:06.64ID:eBAwK4Qq
先のこと考えて舐めプして先発間違えました的なことを中井自身が言ってるからな
まあ、地力があれば先行されて後手後手になっても勝ちきるけど結局それが出来ない秋春に特化したチームでしたってとこかな
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:53:34.26ID:A87fLSZk
150キロのバッティングマシーンばかり打ってたとか?
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 06:57:07.87ID:lpKgEBY3
投手起用を考えたというけど、英数学館相手の3回戦なら当然だと思うけどな
これからどこが相手でも勝ちパターンでいくのかな?
直近で夏甲子園に出た世代は準決、決勝ですら森や石原を先発させてたぞ
迷路に入ってるな
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:01:26.78ID:rP3TmhKV
英数学館は試合前に広陵に勝つつもりでいたんだろうか?
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:03:11.03ID:rP3TmhKV
>>513
広陵ですら、勝てなかった英数学館を、どの広島の高校が倒せると思ってるの?
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:14:46.13ID:lpKgEBY3
投手起用を考えたというけど、英数学館相手の3回戦なら当然だと思うけどな
これからどこが相手でも勝ちパターンでいくのかな?
直近で夏甲子園に出た世代は準決、決勝ですら森や石原を先発させてたぞ
迷路に入ってるな
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:17:21.84ID:SenjeZ9L
148センチに2塁打打たれとる広陵。
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:22:51.06ID:QFXLREYQ
広陵の選手って例えば広商でもクリーンアップ打てる選手が9人並んでるんだろ?
それが4打席で1点しかとれないてどうなってんの?w
相手が奥川みたいなバケモンなら分かるが、、
やり方を一から見直すしかないな
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:24:16.60ID:lpKgEBY3
全員が同じことを4回繰り返したしか他ないだろ
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:24:39.42ID:+GoTmqPy
>>517
広陵どころか大阪桐蔭に勝つつもりで出てるんだが‥
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:25:43.31ID:lpKgEBY3
>>522
でもそうコメントしてるぞ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:42:24.53ID:cqKb0NfQ
1部昇格の大阪電通大が報告会「いいチーム、伝統作っていけるように」主将決意 阪神大学リーグ
阪神大学リーグで1部昇格を果たした大阪電通大が20日、大阪・四條畷市内の同大学で報告会を行った。1部は創部60年で初めて。中角太陽主将(4年=比叡山)は「目標は選手権大会出場。チーム全体でレベルアップして、いいチーム、伝統を作っていけるように頑張りたい。そしてもっと応援してもらえるチームを作りたい」と決意を語った。

また、昨年11月まで投手コーチを務めた現阪神の江草仁貴2軍投手コーチ(41)からは、「強い気持ちを持てば、1部でもいい結果が出る」とビデオメッセージが送られた。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 07:59:57.74ID:/XI+ZKmt
英信か総督かな?
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 08:04:09.47ID:gli5ccj9
>>529
近大福山も高陽東も無名の弱小校ではないからね。広陵ほどはないにしても。英数は無名の弱小校。広島でタイトルすらとったことがない。相手は全国屈指の名門校。しかも前年神宮で準優勝。選抜も敦賀気比相手に快勝。中国大会も
なんども制覇している。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 08:06:37.02ID:VuJXNuhu
広商が出て山形とか富山に盛大にボコられるとこ見たいww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています