X



神奈川の高校野球Part922

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:16:21.10ID:/vge0Q1w
>>588
慶應に化けの皮剥がされているようで、
ちょっと気の毒になってきた。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:20:34.37ID:bmJz/682
無名公立が中京大中京をコールドで倒したけど
神奈川も他県を見習って金沢や市ヶ尾に頑張って欲しいな
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:01.27ID:eRL3geyc
慶應の各打者の飛距離はすごいな
外野を綺麗に抜ける長打多いし
右ブロックでは打線でいえば相模と双璧だろう
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:26.13ID:pnIiRDN+
>>600
東浦は最近強い。
21世紀枠の地区候補にもなってる
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:53.44ID:vuezz53J
藤沢八部球場 第二試合終了
追浜高校 0 0 0 2 0 0 0 2
三浦学苑 2 2 5 0 0 2× 11
(7回コールド)

追浜、3年前の夏のリベンジならず・・・・・・。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:31:37.08ID:GUk8iy41
大師のピッチャーこれだけコントロール悪いと守りにくいし攻撃するにもリズム悪くなる。なんかじれったい。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:32:41.60ID:7j4jR3D8
向上廣田2本目
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:33:42.43ID:20oNX0Ey
大師は1,2回戦からして慶應までは楽勝だろうっていう態度がありありだったからなぁ
それで慶應でこれはなぁ
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:34:11.88ID:4VRK4Z1p
慶應の2番手ストライクが全く入らないけど大師が自滅
たぶん交代してからストライクコースに入ったの1球だけ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:39:31.17ID:FmFjr+Sd
>>603
相模見てきたけど長打は少ないしホームラン性の当たりは殆ど無かったよ
ただ打球は流石に速くて慶応藤沢みたいな中学軟式上がりの野手じゃ追いつかないし正面に来ても弾いてばっかりだったな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:39:36.06ID:4Xo0+dZT
相変わらず神奈川大会は波乱全くないな
いつも通り
0616ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2022/07/17(日) 14:40:42.92ID:Lqq4Yk9d
まぁ、でも、前評判の高いプロ注目の投手を擁する公立高校は、強豪高校と対戦するとこんな感じで打ち込まれるよね。

最初から、このような試合展開になると思っていました。

まぁ、でも、澤田くんは今後も伸びていってほしいね。
期待しています。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:50:22.98ID:/FRXN7i4
横浜ヲタが練習試合で中京大中京に勝ったことを誇らしげに語っていたが愛知で早々と負けたよしかも大差で。弱かったんだね。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:52:18.77ID:lFIHXCZ7
スルスルと秦野は第三試合か。
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:53:30.78ID:Jo3gKfz7
>>100
降ってないですよ
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 14:57:07.92ID:83Tb6sMe
昨日はテレビでも視認出来るくらい降ってたぞ
0628ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2022/07/17(日) 14:59:43.47ID:Al84Hfwe
神奈川県立大師高等学校
000 000 0 = 0
200 140 x = 7
慶應義塾高等学校
(7回コールド)


慶應義塾塾歌

一、
 見よ
 風に鳴るわが旗を
 新潮寄するあかつきの
 嵐の中にはためきて
 文化の護りたからかに
 貫き樹てし誇りあり
 樹てんかな この旗を
 強く雄々しく樹てんかな
 あゝわが義塾
 慶應 慶應 慶應

二、
 往け
 涯なきこの道を
 究めていよゝ遠くとも
 わが手に執れる炬火は
 叡智の光あきらかに
 ゆくて正しく照らすなり
 往かんかな この道を
 遠く遥けく往かんかな
 あゝわが義塾
 慶應 慶應 慶應

三、
 起て
 日はめぐる丘の上
 春秋ふかめ揺ぎなき
 学びの城を承け嗣ぎて
 執る筆かざすわが額の
 徽章の誉世に布かん
 生きんかな この丘に
 高く新たに生きんかな
 あゝわが義塾
 慶應 慶應 慶應
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:00:42.47ID:zdApHbaV
桐蔭慶応
桐光日藤
相模平学

明日からが夏本番か
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:04:58.68ID:puOqqf7K
>>585
慶應藤沢田上は桐光はるきちも褒めてたな
143キロ真っすぐ 変化球も良かったって

あれをコールドに持ってけるのは相模だけだろうな
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:12:22.21ID:4VRK4Z1p
>>629
ノーシード爆弾多すぎだろ
第2シードまでは春の結果でいいけど、第3シードは秋の実績も踏まえた選抜制にしてほしいわ
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:05.64ID:EbUqykis
慶應田上
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:15.83ID:2OrGM+rc
日藤って本当に相性あるよな。
バービーシーモアの平学に館山世代が負けてから
相性悪くなったし
桐光にはめっぽう弱い。

明日も負けるんだろうな…元々桐光にいってるような湘南ボーイズとかの選手が日藤から桐光に変わったのが大きい。


横浜にも全く勝てなかったがなべさんの迷采配でエース横山を序盤でベンチに下げくれて大逆転勝ち。

その後は勝てないね。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:16.42ID:MsXueazl
今夏は組み合わせ偏り過ぎだな。
まあそういう事もある。

それよりも、チケット販売や応援など、早く正常な大会運営に戻ってもらいたい。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:52.62ID:1wcjb2pM
今年は日藤と桐光は互角だわ
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:22:50.39ID:xQizmoiY
慶応の打撃は悪くないんだろうが
正木や下山といった選手の記憶が
残るからな。
彼らを思えばもの足りん。

今日、松井は良かったね。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:23:42.89ID:MeN+aRi0
2019に日藤は桐光に勝ってる
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:25:20.15ID:hzAps/nv
相性は監督の相性なんだろうな
選手は3年経過すれば全て入れ替わる
監督の苦手意識とかが選手に伝播したり采配を狂わせて負けるといった感じだろう
監督が意識過剰になると選手にも伝播するかならな
怒鳴り散らしたりすりゃ選手も萎縮するし
緊張感を持つのは悪いことじゃないけどピリピリし過ぎると選手を萎縮させて自滅になる
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:01.08ID:ViY24z8x
>>593
ないだろ
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:35:59.95ID:W9cLyDL6
1980年代まで桐光なんて弱小私学で日藤のほうが野球の名門だったんだけどな
90年代から急に強くなった
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:37:43.06ID:4VRK4Z1p
>>644
光明相模原もそうだけど、相模原地区のシニアレベルが下がって良い地元選手が集まらないんだよ
東海大相模はもう地元から入る奴いないし
横浜地区からわざわざ県相模原に行く奴もいない
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:39:15.15ID:FmFjr+Sd
>>638
あーそれ覚えてるよ 筒香と名前忘れたけどチビショートの時ね
あと日藤は前回も第1シードだった桐光に勝ってるし去年も平学には勝ってるよな 今年も桐光とは接戦になるっしょ

それにしても創学館はやばいな 前回同様ビックイニングの一回コッキリで何とか公立に勝ってる 向上の勝ちだろ
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:41:59.94ID:tzwozV1P
90年代も日藤でしょ
桐蔭横浜日藤商大Y
もう横浜だけだな
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:50:21.46ID:y+IbzUdP
桐光って90年代半ばからスポーツに力入れ出したろ。
中村俊輔が出て来るまではサッカーだって桐蔭、湘南工大付、旭だったからな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:53:53.40ID:XbHQd5O6
とりあえず湘南工大付はどのスポーツも昔からなんべんなくこなす優良校
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:54:05.83ID:s1eMEpBK
澤田、怒りの慶大進学へ
ないか?
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:05:27.91ID:1Yxm0XsB
明日の桐蔭×慶応は楽しみだな。

慶応は春に桐蔭に競り負けたが、戦力的には
優勝しても全くおかしくないメンツが揃ってる。

桐蔭はエース山口が最速150km/h到達で騒がれてるが
春の決勝のように制球定まらなければ炎上もあり得る。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:05:43.40ID:lopDa/za
>>167
やっぱり言っても無駄だったようだな。理解できる知能はなさそうだ。正論で論破されてよっぽど悔しかったのだろう。おつ
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:08:37.59ID:iZLngA/W
平塚湘風は2戦続けてコールド大勝して今日も格上相手に頑張ってたな
失礼だけど公立の中でもそんな強いイメージ無かったのにビックリした
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:12:18.12ID:1o1aRzNu
>>653
大師の、偏差値な
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:15:34.35ID:gObChNSw
知らん間に県相負けてるやん
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:15:52.01ID:a6WPn6uI
スルスル危うし
逆転できるか?
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:17:04.25ID:tuxBUFL9
>>660
元神田高校な。ザ・ノンフィクション「負けんじゃねえ」は名作だった
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:21:07.04ID:7yHz+9TJ
>>660
足を攣ったり ダイビングキャッチでのアクシデントで 3人負傷してたね
大事には至らず手当てをして試合には戻ったけど

相当捨て身できてたね

創学打線も左腕投手に苦戦して残塁が多かった

商大だったら喰われてたかもしれん

創学は投手が苦戦してたけど バックの守備陣の好守備に助けられての勝利だったね
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:21:39.05ID:PYjRg5an
秦野って昔決勝まで行ったよな。桐蔭と引き分け再試合やったり一商の木田勇を打ち崩したり、あれ何だったんだろうな。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:26:16.42ID:ZR0h5ncs
予想通り大師のPはステマだったか。chargeが取り上げてすぐに大利が「春になったら各所で話題になるから先に言っとく」
的な感じで持ち上げてたけど19三振奪った相手を明記もせずただただ凄いと連呼しても違和感しかなかった。永島田の二番煎じ

澤田君は何も悪くない。周りの大人たちが必要以上に持ち上げてるのが気持ち悪いんだよ。コロナで無観客だったのを逆手にとってベールに包まれた逸材として売り出してる感じが

SNSや配信で誰でも現地に行かなくてもプレーを見れるようになったのはメリットだけど永島田や澤田はネット社会の弊害だな
本調子ではなかった、○○を痛めていた
最強の言い訳ワードやな
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:28:28.03ID:PYjRg5an
湘南工大付が残った方が良い。金沢はある程度打つかも知れないけど、金沢や秦野よりは湘南工大付の方が桐蔭相手に何かやらかすかもしれん。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:29:50.10ID:xf+dOUFH
明日の平塚は早めに行ったほうがいいかな
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:33:53.65ID:BokJbaHi
明日の桐光と日藤は楽しみ  
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:28.22ID:0oRwKEOp
スルスルがズルズルっとヤバい
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:01.21ID:si4wqtN/
秦野は90年代のころは公立の雄だったけど最近はパッとしない
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:42:25.20ID:+Fk5VAw2
>>633
慶應藤沢中から日吉の慶應には進学出来ないシステムらしい聞いた話しだが
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:44:17.96ID:e2qPnOz9
>>650
40年前の話ししてるのか
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 16:58:06.02ID:tOjOpm7F
>>678
中高一貫だからねえ。

明日の平塚は、早く行かないと席取れないだろうか。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:01:09.82ID:PsgE2NxH
湘南工科部員70人いてシニアボーイズでレギュラー固めても信任監督の公立に勝てないんだね。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:11:42.72ID:PYjRg5an
山北は負けても仕方ないとこも有るけど、もう一つはシード校どこが負けたんだよ?
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:42.02ID:wVrR5DmN
>>685
やめてやれよw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:18:54.73ID:KYOKImlJ
平塚球場熱い試合
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:23:27.43ID:e5QCQSkI
スルスル土壇場で3-3同点
延長戦
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:35:33.05ID:BIy6hOf5
秦野が決勝まで行った年に生きてたおじいちゃんおる?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:35:42.05ID:bT63KZ2D
秦野といえば釜利谷かどっかとの壮絶な開幕戦が記憶に残ってるわ
どっちが勝ったかは覚えてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています