X



かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 03:16:48.09ID:4pqnMB1i
俺は大阪桐蔭・浦和学院・智弁和歌山・東海大菅生の4強と思ってる。
完全に俺の主観やが2番手争いは関東第一・報徳学園・享栄・広陵辺りでダークホースにクラーク国際・東海大札幌・日本文理と予想してるが皆の意見聞きたい
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 22:21:35.39ID:Xc9dTpw9
>>702
真実はいつもひとつ!かww
よく見るw
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:08.08ID:qUGBqG40
>>698
九国はないな
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:29.50ID:nhr6otnM
>>702
おまえ糖質だろ

気持ちわりぃな
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 22:47:00.99ID:8ekHhFrM
>>704
九国はないか
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 22:49:45.63ID:8ekHhFrM
>>705
もしかしたら702が本人で売名の可能性有
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 23:16:40.01ID:SgMTnzzf
キチガイ見つけてきたそいつに無理矢理認定ってやつな
負け犬にありがちな行動
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 23:17:56.60ID:vheHQdxs
>>703
コメ欄を覗けば常に何かしら的外れなことを書いて大勢に総攻撃くらってるあのゴミか
中高のガキなら良いけど良い歳こいた大人ならホントにキツいというか可哀想よなんか
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 23:48:05.66ID:zLfoYBee
なんで今年の優勝予想をするスレで去年と今年の智辯和歌山どっちが強いかなんて論題でスレが荒れるんだよ笑
どっちでもいいわ
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 23:52:21.40ID:9TVHYGzK
ここで言い合いしてるやつもそのユーチューブのやつもまとめて智辯和歌山オタは異常者なのはよーくわかったから智辯和歌山のスレでやれ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 00:31:57.45ID:M9u4101z
2007のベスト4って佐賀広島長崎静岡やもんな。
広島はまだマシとはこんなベスト4は二度と見れなさそう。
またこういう時代が来てくれないかな、
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 00:48:27.49ID:6LYsp/59
>>665
準々決勝に関東一、準決勝に鳴門というのはセンスが良いなしかし決勝が九州国際というのが物足りなさすぎる
大阪桐蔭の決勝に相応しいのは鳴門と同じく全国6強の東海大相模酒田南仙台育英明徳義塾木更津総合か
智辯和歌山平安報徳学園などの近畿6強と呼ばれている高校だと思う
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 01:10:12.34ID:eBB9gRZ4
>>621
2011は白樺じゃなく花咲徳栄ね
2010は選抜の高岡商を入れてるのに夏の成田を外してる。成田は4強。
悪意しか感じない
神村、明徳はゴリゴリの優勝候補だった
近江も選抜8強で評判のチーム
富山商は沢田、興南には宮城がいて好カードと言われてた
くじ運というよりお前が無知なだけ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 01:30:10.23ID:CL3kktnr
>>715
近江も優勝候補だったぞ
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 02:02:50.60ID:A17XsZ9r
宮城とはいえ1年時だしチームとしても全く強さは感じられなかった。沢田はいたとはいえ所詮富山のチームだし。近江もスポーツ紙評価はオールb。インパクトを残したからって後付け結果論で優勝候補って今言ってるだけでしょ。間違いなく強かったのは明徳成田神村の3校だな。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:47.69ID:wOoSs17w
コナンアイコンの奴はセンバツの九国vs浦学の動画で発狂してたなぁ
始めて人間を気持ち悪いと思った
0721甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:27.97ID:++Pz1Mw5
>>720
コナンアイコンのやつって去年の夏智弁学園むちゃくちゃ推してたやつ?
あいつむちゃくちゃキモいよな
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 08:42:33.54ID:2x6g/oiX
あれは有名な荒らしやろ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 08:43:02.70ID:QgxXhSmE
今の和智辯は智辯デブ山だぞ
スタメン平均体重断トツ1位が金属ぶん回せばどうなるかわかるよな?
夏は智辯和歌山の圧勝だよ
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 09:14:00.14ID:fHkmawZU
>>621
割合の話だと思うけどなかなか組みやすい相手が多すぎるな。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 10:50:50.57ID:fHkmawZU
智弁和歌山も魅力的なチームなんだろう。
ここまで語るファンがいるのも強豪ならではだわ。
浦和学院も同じだろう。逆に東海大菅生にはまだそこまでの
ファンがいないと思う。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 11:34:35.17ID:NpK/6zSF
>>717
成田こそ智辯和歌山に勝ってから評価爆上がりしたけど前評判はそんなにじゃなかった?
中川は好投手と言われてたが
実際強かったのは同意
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 11:57:56.11ID:fHkmawZU
智弁和歌山は成田にしろ神村、明徳と強い相手と当たった時は
きっちり負ける。勝てる相手にボコボコにする。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 12:11:49.56ID:nXCCufyE
でも智弁てどちらも昔より強くなったよな
一昔前まではよく出るのと応援で人気先行のイメージだった
ピッチャーもタコ投げばかりだったし
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 22:16:55.34ID:eYnJ5I3+
大阪桐蔭は初戦で近江と当たれ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/15(金) 22:38:19.04ID:S3p8l6r2
銚商の復活優勝を期待している
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 00:29:44.99ID:f/6NhnaO
>>734
松山商同様あっさり負けると思う…
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 01:22:40.29ID:lo4bmY4D
>>730
強豪とも当たってるのにくじ運の意味がわからん
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 01:44:47.05ID:Ii+nDq5y
>>701
そんな事はない。去年の智弁和歌山は、中西という強い軸中心に、サイドの伊藤、左腕の高橋と全国レベルで通用する3本の軸があったな。投手陣で言えば智弁和歌山の史上最強投手陣は昨年だったと思う。5試合6試合あっても去年1番強かったのは智弁和歌山だよ。

池田陽以降、小林、中西伊藤高橋、武本塩路と、中谷監督の右本格派剛腕を作る投手陣育成力は凄まじいものがあると思う。この点は大阪桐蔭以上。浦学ファンとしては羨ましい限りだよ。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 09:56:49.83ID:FhxpVQID
>>737
いや、高松商業近江っていう大事な試合は結局全部中西が投げてたしそれ以外は信頼されてなかったってことだろ
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 11:14:10.14ID:2P28tMF+
智弁弱えな
田辺とか聞いたことないとこに僅差とか
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 11:25:00.72ID:2P28tMF+
近江も広陵も負けそう
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 12:25:44.09ID:QZPb/u55
智弁和思ったよりしょべえな
去年甲子園で投げてたエース?劣化してね?
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 12:50:08.97ID:gak4u3D0
2年の清水が145でかなりよかったが。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 13:25:17.67ID:ssunkA31
菅生(あきる野)とか実質山梨のど田舎だからね
こんなとこ都民は応援する気にならないよ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/16(土) 22:21:41.41ID:RQ1JMkAZ
>>744
そうなんか?
兵庫県人だけど、例え県北の浜坂や新温泉町みたいな所に超強豪校出来ても普通に応援するけどな。
ちょっと東京とじゃ例えに差がありすぎるかもやけど笑
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 00:04:39.28ID:lMXzKYrz
都民だが、山奥てのは別にどうでもいい
問題は外人部隊であるということ
都民が1、2人しかいないチームは応援できんよ…
まあ都民はあんなとこあまり行きたがらないんだろうが…
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 00:46:52.17ID:Uw2G6XrG
やっぱ浦学強え!
これは間違いない強さだわ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:59.65ID:Gsp9TlVC
栃木予選見てたら作新投手力もいつもよりいいしめっちゃ強い気がしてきたんやけど他が弱いだけか?
ここは県予選突破が硬いし上位進出もありそうちゃうかな
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 11:40:41.14ID:P0f3s8zA
和歌山県民だが、智弁和歌山よりも大阪桐蔭、広陵かなと思う。あと愛知も良い投手が多いので勢いにのるとこわい。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:04:35.57ID:3Xh82TRT
中京大中京まさかの公立にコールド負け恥ずかしすぎるだろ
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:07:32.44ID:aDWCimN0
>>748
今年の作新良いよね 
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:02.53ID:zK1edhYL
九州代表の夏の番付(九州スレ連動)

S 九州国際大付 西日本短大付 九州学院 明豊 小林西 鹿児島実業興南 

A 飯塚 福岡大大濠 福岡工大城東 熊本工業 東海大二 秀岳館 
  大分舞鶴 藤蔭 宮崎日大 日章学園 鹿屋中央 

B 東筑 開新 専大玉名 大分商 津久見 宮崎第一 延岡学園 宮崎学園 大島 

C 翔陽 臼杵 佐伯鶴城 富島 宮崎商業 都城東 日南学園 れいめい 国分中央

D 有田工 長崎日大 鶴崎工 宮崎西 都城工 都城泉ケ丘

E 佐賀商業 佐賀学園 東明館 波佐見 海星 長崎商業
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:28.80ID:4oot57eS
興南甲子園一番乗りか。
あんまり注目してなかったけど大崩は無さそうな投手陣やし思ったより強いな、組み合わせ次第ではここも上位あるかも
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:29.06ID:2cgKqI/Y
コロナ禍の影響で打撃で覚醒モード入る高校がいてなさすぎる。
なんかまだ春のセンバツみてる感じ。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 19:30:35.87ID:8rqI1RWA
どこもピッチャーがコントロール悪いから打ちづらそう
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 21:41:38.95ID:mO+rC6Jr
>>753
自由ヶ丘はどこにランクインするのかな?圏外?
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 22:12:37.40ID:QGKSIqEb
興南も沖縄尚学も甲子園3回戦負けレベル。
以前は優劣はっきりしてたけど興南の投手がどこまで
通用するかやってみないとわからんわ。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/17(日) 23:46:21.04ID:FB3XMQXv
>>760
そりゃ近畿や関東の大型チームに早めに当たったら負けそうだけど去年の石見智翠館みたいなくじならベスト8までは行けそう
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 06:43:27.35ID:1hKBJF2H
>>761
確かにクジ運次第かと思います。
上位校クラスの力があるかと言えばそこまでは無い感じだと思います。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 09:43:53.74ID:J8Xvj19U
菅生>>>>浦学
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 09:45:52.89ID:Kzr8MdWN
浦学宮城以外のP甲子園出場レベルにもないだろこれ
流石にこれで全国制覇を推すのはやめてほしい
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 09:47:23.53ID:efJxxekp
菅生は凄いな、明大中野八王子ってまあまあ強いやろ?
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 10:01:00.89ID:hj0NY2OA
浦和学院
埼玉大会3回戦で6の投手達が通用しなくなってるね。早くね。
推してた人もニワカだったのかな。願望込みだったんでしょうね。

甲子園にはきてほしいけど。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 10:11:42.38ID:wmhcgwDj
>>764
そんなレベルの学校が選抜ベスト4いくくらいの低レベルなスポーツに成り下がってるんだよ野球が
もう地方予選なんてまともに送球もできないピッチャーもストライク入らない、ストライク入ってもおじぎする120キロ台とかこんなんばっかりよ
もうかつての強度の高かった夏の甲子園大会なんてもんは二度と復活しないよ
メジャーを見据えて肩の消耗抑えるだの、熱中症がきついだの、軍隊式は嫌だの、坊主は嫌だの、こんなこと言ってる連中が高強度の試合なんてもうできるわけがない 貧弱な大会に成り下がったよ
これにコロナと少子化がおいうちかけてる
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 10:19:49.10ID:8HvkdfLH
桐蔭一強時代だな
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 10:26:37.34ID:Kzr8MdWN
>>767
じゃあどのスポーツが成り上がってんだよ
一昔前までは甲子園でも120キロのお辞儀する球投げてるPいっぱいいたけどなw
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 10:29:57.77ID:Kzr8MdWN
>>770
菅生って鈴木以外のPまともなの?
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 11:37:30.02ID:GbmJ5bo6
裏学弱いな
これは今年も関東しょぼいな
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 12:09:52.23ID:wmhcgwDj
>>768
そう桐蔭のような集めてかつ高強度の練習してる学校はほんとにもう大阪桐蔭くらいしかない
横浜も終焉して仙台も監督が変わり、中京大中京もぱっとしない
浦学、作新も弱体化の全国の流れを汲んでるように見える

もう甲子園は死力を尽くして戦うようなトーナメントではなく高校生の球遊びの域に入りつつある。
だから大阪桐蔭が無風で優勝する大会になっている。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 12:12:08.69ID:YUi3VWGy
浦学はモリシだったら今日負けていた
逆転できたのはモリダイが焦らなかったから
今日みたいな負けゲームを勝ったのは大きい
これでまた成長するだろう
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 12:14:41.75ID:YUi3VWGy
浦学はこの試合展開でもエース宮城を使わずに勝ったのはすごい
ただこんな試合していたら大阪桐蔭の対抗馬にはならない
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 12:19:15.40ID:m5htFKrx
>>773
悪いけど春夏連覇くらい昔からよくあることだし例えば昔のPLなんかと比べて桐蔭が圧倒してるとは思わない
プロでの活躍も強かったPLや横浜の世代より遥かに劣る
負ける世代は普通にかき集めてようが負けるしね
現に春も怪しい試合ばかりで智弁に負けてるようじゃあ大口叩くほどでもない
言うならせめて夏勝ってからにするべきだと思う
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 12:33:05.44ID:Kzr8MdWN
今年の桐蔭からプロいけそうなのおる?
松尾とか本当に一位候補なのだろうか
中村奨成の劣化バージョンにしか見えない
例年なら進学でもおかしくないレベルだと思うんだけどな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 14:36:56.47ID:WQmsJX+P
>>771
日當っていう二年右腕も147出る
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:02:57.43ID:wmhcgwDj
>>776
文盲か?
大阪桐蔭が強いなんて一言も書いてないんだが?
あほかおまえは
弱体化した高校野球界において大阪桐蔭しかまともに練習してる高校がないと書いてるんだわ
史上最強のチームなんて言ってねえわくそがきが
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:04:47.21ID:Ulp7Km+K
>>765
中の中くらいかな明八は
日大ニとかと同レベル
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:20:08.44ID:jOwtOJyE
投打において2018年世代のトップ評価だった根尾藤原柿木のプロでのゴミっぷりよ まともな奴ならコロナ前から大幅にレベル落ちまくってることくらいみんな理解してた 大幅にレベル低下してると確信したのは2013年夏だが 19年の佐々木奥川みたいな突然変異は参考にならない 世代全体で見ると全体の地盤沈下は著しい 
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:23:38.45ID:m5htFKrx
>>780
大阪桐蔭が無風で優勝すると書いてるじゃねーかw
てかなんだ史上最強のチームなんか初めて出てきたぞ草
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:31:06.76ID:aVQLKixt
春の話だとか言いそうだけど、どっちにしろそれで夏負けたら言ってること合わなくなるから一緒だなw
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:37:46.32ID:jOwtOJyE
てかPLのほうがそりゃ上なんは当たり前やろ そもそも昔は人口も多くて今よりも野球人口のピラミッド自体がクソデカかった そのピラミッドの頂点の選手をスカウトして鍛えるんやからそりゃPLのほうが上や
近年の桐蔭(森友哉以降)もトップクラスの選手をスカウトしてるけど少子化と野球人口激減で昔よりもピラミッド自体が縮小され頂点のレベルも落ちとるからな
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 15:42:55.82ID:aVQLKixt
上とか下とかそういう話ではないと思うw
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:26.17ID:Ol9TBMoB
突然変異起こりすぎな件について。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:49.11ID:mrsiEcy1
千葉学芸の82得点打線が火を吹くぜ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 16:31:06.98ID:jOwtOJyE
投手は能動型であり近年の進化したトレーニング法(ラプソード等)による恩恵を受けやすい
しかし受け身であり天才の打撃センスと身体能力が必要な打者に関してはマジでレベル落ちてきとるやろ 最近のプロの若手なら村上以降やと酷いしな 根本的な日本人の身体能力は一昔前やとおちまくっとんのよ 今よりも身体能力と野球センスが高かった一昔前の選手が今の練習法を取り入れたら今よりもさらにレベル高くなっとる
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 16:37:59.26ID:jOwtOJyE
一昔前と比べて手足の長い均整のとれた体格してる選手も激減したしな 身長も低いし 日本が貧困化してるからこうなるわけで スマホで視力や動体視力も落ちてるからかコンタクト能力の高いセンスのある打者も激減したし ただの少子化、娯楽の多様化って理由だけで片付けられるわけがない 
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 16:58:42.90ID:Ol9TBMoB
単純にバット振ってないだけやろ
死ぬほどバット振ってきてるチームは明らかに異質な打撃力持っとる
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 17:18:04.13ID:jhkcUKB+
大阪桐蔭も川原骨折で無理みたいやから、府大会すらあやしい。そして近江が近畿4強にはいらんな。しょうみ近江は雑魚
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 17:19:01.99ID:efJxxekp
昔よりレベル落ちてるって言ってる人が多いけど、10年ぐらい前と比べるならそれも分かるけど2000年代以前と現在ならどう考えても平均レベルは今の方が高いやろ。
藤浪とかあの辺のことを一昔前と言うなら納得はする
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 18:02:48.78ID:15MqXEwk
余裕で今の方がレベルは高いな
藤浪あたりの2010-12だけがレベル高かっただけ
それも主に投手だけだけど
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 19:09:07.49ID:mDTIFegj
そのかわり突然変異体は昔より増えたよな
佐々木や大谷など
野球レベルは初回でチャンネルかえてしまうほど下がってる
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 19:31:43.80ID:iu5qKYeW
浦学の浅田、芳野ってあれがどこがすごい投手なのか説明してくれ。
全然使えねーよ。終盤足手まといになるぞ
打撃もどれだけすごい打線かと思ったら
コツンコツンて。4番も全然風格ないし。浦和学院絶賛してたやつ
全員間抜けにみえてきた
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 19:45:45.46ID:efJxxekp
>>796
15年前程度の昔なら普通に同じぐらいレベル高いと思うで。
俺が言ってるのは90年代以前とかの事。清原や江川みたいな個々の怪物は今の子らよりそりゃ凄いやろけど平均レベルは絶対今が上と思う。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 19:49:12.36ID:F6oLyZAF
>>794
それな
昔の方がレベル高いとか言ってんのは思い出補正かかった爺くらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況