X



かなり早いが今年の甲子園優勝候補or予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 03:16:48.09ID:4pqnMB1i
俺は大阪桐蔭・浦和学院・智弁和歌山・東海大菅生の4強と思ってる。
完全に俺の主観やが2番手争いは関東第一・報徳学園・享栄・広陵辺りでダークホースにクラーク国際・東海大札幌・日本文理と予想してるが皆の意見聞きたい
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:07:47.12ID:ZHSEEyYg
>>33
参考分析よ
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:38:13.12ID:ZHSEEyYg
ここ見た感じでは九州は駄目そうだな
まぁ近年夏はクソ弱いからな九州
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:27:21.51ID:vrhILQHI
九州は
福岡九国、長崎海星 、大分明豊、宮崎小林西
鹿児島神村学園、沖縄興南
ここら辺は九州では期待されてるから上のチーム全部出て1、2回しか勝てないようならもう仕方ない
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:32:10.39ID:4zel9JGr
聖光は1発ある 大阪倒せる能力はある ただ優勝となるとどうか
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:35.54ID:4zel9JGr
聖光の場合、右アンダーと左腕、右エース これらを絡ませていけば面白い
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 11:54:24.34ID:EaJYlhGo
>>31
個人的には東海大札幌も入れたいところ
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 14:37:31.74ID:ZHSEEyYg
近畿四天王
大阪桐蔭 和智弁 近江 京都国際

地方の情報そこまで詳しく把握していないから報徳はわからん
永田辞めて復活したのか?
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 14:53:45.49ID:iSGHi+ms
東海大菅生はないわwww
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 15:25:27.61ID:3lRsb7fn
とりあえず甲子園出たらオールA確定なのは大阪桐蔭、智弁和歌山、浦和学院、広陵、近江くらいか?近江は選抜の実績と山田の存在から確実にオールAにされると思う
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 15:25:39.64ID:2Dy1uLXz
浜松開誠館が頂きますよ。
ふふふふふふ!
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 15:37:16.84ID:eOxr1NKb
近江のオールAはないな。山田だけだし、レンシでもボロ負けばかりやからな。甲子園すらでてこれるか怪しい。センバツはまぐれやろ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 15:38:49.88ID:ATKmPLO/
菅生もほぼ間違いなくオールaだろう 185cmマックス148キロ右腕鈴木と190cmマックス145キロ右腕ヒナタに左腕青柳もいる 打線は去年からのメンバーがずらりと残っていてパンチ力ある打者が多い、まあ桐蔭相手に打ち込んでるから言うまでもないが ほぼワンマンの近江にスポーツ紙はどう評価するだろうな 
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 18:13:36.14ID:ZHSEEyYg
広陵もオールAはないだろ
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 18:17:27.98ID:hphn5GLX
>>42
一応選抜ベスト8の市立和歌山の米田をボコったな春近畿で
準決勝でエース先発させず4-5で智辯和歌山に負けた
その後の練習試合2試合も負けた
左腕榊原は144キロでドラフト上位候補
最近大阪桐蔭に練習試合で8-3で勝ってる
まぁ出たら上位候補だと思う
でも神戸国際や東洋、明石商業に負ける可能性かなりある
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 19:31:43.01ID:VjjZCRbB
大阪桐蔭が一歩抜けててその下に浦和学院、関東一、智弁和歌山、報徳、近江、履正社、広陵、九国あたりが団子って感じだと思う
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 20:52:42.21ID:ZHSEEyYg
菅生はかなり強い
去年ほどではないが、十分優勝候補
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:29.37ID:FkIVWU2Y
どう考えても今年の方が強いよ菅生は
去年の野手の主力4人が残ってるし新たに加わった野手陣も強力 てか去年のチームは打力が弱かったし過大評価だったよあれは、発展途上の下級生が多く出てたってのもあって 今年は練試で桐蔭前田にボコってるし投手陣も鈴木が復活してこれまた強力 
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 21:04:21.62ID:BMIln//l
>>37
ないでしょ
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 21:27:13.74ID:RE0SyLnA
>>47
榊原が上位??
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 21:45:55.68ID:IGMu7zaz
さすがに秋も春も都大会ベスト8止まりの高校が甲子園優勝候補って言われても他県民は納得できないかな
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 21:49:43.63ID:9ydiSrhT
大黒柱が故障が痛すぎましたね 大エースが復活した今夏都大会の勝ち上がり次第で評価が決まります
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 22:03:26.60ID:eOxr1NKb
48ガチでやって春近畿和智辯勝ってるから、大阪桐蔭と和智辯は同ランクだろ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 08:03:14.42ID:57Rl3dUD
打力は桐蔭、浦学、広陵が抜けてるんじゃない?
桐蔭も今は湿りがちだけど
今年の暑さは異常だし夏の甲子園は特に打力勝負
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 09:44:06.79ID:XkOgRxtn
近江も桐蔭も選抜前からずっと試合で疲れてる
選抜出ないで体力温存してた学校が今勝つのは仕方ない
関東のチームは相模以外なぜか甲子園で力出ない
たまには優勝してください
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 10:30:14.53ID:0KsDeit9
広陵、浦学、大阪桐蔭
総合的に見て
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 10:52:53.97ID:PEkV0U2C
和智辯、浦学のどっちかが優勝やな。くじ次第だが
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 11:29:35.56ID:XVAnqK/X
菅生の打力もトップレベル
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 11:30:05.80ID:53pyNMCF
センバツ不完全燃焼枠で明秀、広陵、鳴門、山梨学院
新規枠で智弁和歌山、明徳、作新、東海大相模
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 13:56:15.20ID:HRO4KQDU
>>58
関東は近畿の次に優勝してるから普通に強いイメージしかない。
たまには中四国九州に優勝旗を渡して欲しい、、もちろん東北でも
広陵明徳仙台育英あたり頑張って欲しい
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 13:57:34.11ID:HRO4KQDU
広陵ってそんな強いんかな、
近くだから個人的に応援はしてるが正直過大評価な気はする、
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 14:04:25.74ID:JqP/B2UT
履正社は?
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 14:16:41.69ID:l1duDldd
>>63
関東が弱いというイメージがついたのはおそらく去年のせい なぜか知らんが昨年の関東の代表校はどこも弱かった 今年の夏からは盛り返してくるだろうけど
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 14:18:49.27ID:Rxi9hbBC
>>64
打線のポテンシャルは間違いなく全国トップレベル。
投手陣は明確なエースは不在でここで名前出てくるような強豪相手だと5点は覚悟しないといけない感じだよな。
ただまぁ打線はプロ野球だろうが湿る時は湿るしな。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 14:25:11.64ID:53pyNMCF
関東のトップクラスの木更津総合が金光大阪に負けてるのに
ガッカリした。金光大阪なんて、、、、
絶対に負けたらあかんわ。
それで今年の関東弱いなと思った。多分コロナの影響あるんやろうけど。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 14:37:48.03ID:XVAnqK/X
>>68
木総なんて越井のワンマンだぞ
関東トップクラスは浦学と明秀
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 15:02:52.59ID:IRNEgPLi
>>68
木総が関東トップクラスとかニワカにもほどがある
あと古川も好投手だったし負けたことに関してはなんら不思議でもない
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 15:38:43.87ID:Tp9jdTrb
>>70トップクラスの解釈ずれ。レベル高い関東大会で二つ勝ったチームだろ。
少なくとも木更津総合は千葉のトップクラスだろ。
しかも強豪ひしめく千葉。
金光大阪は今回にかぎって吉見がでしゃばってコーチして
爆発的に勝てる投手に一時的に変身した。それだけ。
大阪の三流私学。公立によく負けてる。夏も4回戦あたりで負けるよ。
金光に神ピッチされてもせめて競り勝てよ。関東上位なんだから

あなたの関東トップクラスはどこなの。浦和学院が最高峰か笑
今年の関東ショボいんだから。木更津も上位と認めろよ。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 15:51:08.12ID:0+LXOPpD
>>71
なんか知らんけど顔真っ赤で草
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 16:18:49.95ID:GCu7d/Gp
コロナ禍で打力落ちてる上により地元有利の甲子園大会になってるからいくら関東ベスト4とはいえ古川金光が木総に勝つのも別に何も不思議じゃないわな 
それにワンマン木総が関東トップクラスと形容するのはお前だけ
いちいち感情的になるのキモいからやめな
あと今年の浦学は歴代屈指の総合力があるわな
菅生の強さも間違いないわな
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:00:06.98ID:Tp9jdTrb
だからトップクラスの解釈ずれでしょ。
言ってることは大体同じやん。
金光大阪が弱いというのを言いたいんやけど。。
あと木更津、山梨学院に競り勝ったんだから少しは認めてやらないと

夏になるとわかると思うけど、浦和学院がそこまで強いと思わない
んやけどなー。このスレでも評判いいけど、投手枚数多いだけで
肝心な投手がここいちばんでコケてあっさり敗退しそうと予測しとく。
歴代屈指の総合力? ないない笑 
菅生推しも、最近の10-1で急に勃起して菅生菅生言い出す人間多すぎ。
予選で負けるでしょ。西東京勝ち抜けないよ。実績足らん。
否定したからにはこちらの推しも言わないと卑怯やからね。
関東ではセンバツ不発組の山梨学院を推したい。
打撃も仕上げて、悔しさはらしそう。投手の柱に期待。
今年の関東勢は例年より強いの少ないね。
近畿勢ばかり勝ち上がるのが関西人やけどほんまにうんざり。
調整とか審判とか有利に動きすぎ。
長文嫌な人は否定せずスルーしてね。5chだから。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:04:10.15ID:dTbrOS8A
浦学は内外野共に守備の時の選手の身体の使い方、身体能力、異常な肩の強さで、強いチームだと分かる。智弁和歌山や桐蔭みたいなプロ並みのガタイではないけど、皆運動能力が異常に高い。

投手陣は桐蔭の前田のような絶対的な投手ではないが、例年なら主戦級の3枚(右腕浅田、左腕芳野、左腕宮城)抑え2枚(技巧派金田+剛腕伊丹)
浦学史上最強打線(選抜優勝2013以上)

大阪桐蔭、智弁和歌山、浦学の3強だろう。

次点で東海大菅生、関東一、広陵、九国、京都国際、県岐阜商

その次、
近江、明秀日立、報徳、名電、帝京、花咲徳栄、鳴門、享栄、東邦、履正社

更にその次
仙台育英、敦賀気比、明徳、クラーク、花巻東、聖光学院、東海大大相模、桐光学園、桐蔭学園、木更津総合、山梨学院、山村学園、興南、東海大札幌、盛岡大附属、神村学園
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:06:42.27ID:Slghl8CI
山梨学院は甲子園での今までの成績見たらね...
今年も1、2回戦で負けるよ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:15:09.96ID:CSgYQxvx
浦学アンチで草。浦学を過小評価してるのお前くらいやしもう少し客観的に考えようね?願望を押し出し過ぎやな。球児なんて毎年入れ替わってるんやから実績とか大して関係ないし去年の甲子園メンバーたくさん残ってて経験豊富です、それにドラフト候補の鈴木他にも枚数揃ってるし前田を打ち崩したという客観的事実が全てで西東京優勝候補筆頭。ニワカ以外は殆どが菅生を推してます。てかどこを推すかと思えば1番関東の中で弱そうな山梨学院推してて草。関東は去年よりは間違いなく強いね、というか今年は例年並みやね。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:53:03.66ID:dTbrOS8A
>>74
山梨が関東で1番はない。
関東は
浦学、菅生、関東一、明秀日立、花咲徳栄、
帝京の次に木更津総合、山村学園、山梨学院
という感じで、8,9番手。

浦学の投手は枚数だけ?そうなると浦学3番手に7回コールド完封された山梨学院はどうなる?
浦学の投手陣主力5人は力差なく、大阪桐蔭、智弁和歌山以外なら全国上位校でも、9回0〜2点以内には抑えるよ。これが前の浦学だと打てなくて負けはあったんだけど、今年のチームは前田以外ならどんな投手でも打てる打線なんだよ。
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 17:56:34.92ID:Tp9jdTrb
まずニワカとか言ってる時点でダメ。あなたにとってニワカであって
こちらからしたらそれが逆になるのでそういう証明できない無駄な言葉
を使う人は、、、ということです。

浦学を推せないのは八谷の打順が上がってること。八谷が八番くらい
打つ打線なら評価もかわるけど。それと投手が6の投手多くいて
エースが7~8くらいで76666という台所イメージ。全く怖くない。
安定柱のコナン君は春型タイプで夏攻略されるイメージ。推せない。
それなら9ひとりと65の台所のほうが好み。桐蔭も10が一人いるやろ。
ほんで次が8~9。そら候補筆頭やわ。そういう目で見ても今年の関東は
もの足りんし弱い。でも近畿勢勝ちすぎやから関東に頑張ってほしい。
コロナのせいでか関東で怖ってなる打のチームが台頭してこない。
相模が化けてきたら期待したいけど投手で一人は8がいる。
秋ごろは66665みたいな台所だったけど。関東勢での期待値こみで
夏関東勢の上位進出は山梨学院と相模。
菅生なんかはしゃいでるのは今だけ。監督が欲張り。予選で負ける。
ドラフト候補とかそんな表現してるミーハーは雑誌みて勃起して
なさい。8月には黙るでしょ。ちなみにまだ雑誌はみれてない。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:09:06.55ID:1uCajl4N
山梨学院と相模のチョイスとかさすがに笑かしにきてるやろ、笑ったわww
浦学9番打者の大内も関東大会で軽く放り込んでまっせ
ド素人が謎理論オナニーかまして悦に浸ってるだけで側から見るとなかなかキツイものがありますわねえ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:09:43.10ID:dTbrOS8A
浦学投手陣が76666?
抑え役伊丹の147除いて皆140前後だけど、浦学投手陣みてると、ピッチャーは、ガンで表示される球速だけじゃないと分かるよ。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:17:09.35ID:1uCajl4N
人間は確証バイアスというのがあってですねえ
そんな明らかに見る目のない己の物差しだけで評価したところで何の信憑性も無いし参考にならないんですわ…
相模は100歩譲って化ける可能性が大いにあるとして、 まともな投手が一枚しかいない山梨学院って超希望的観測でしかないんよな。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:29:30.46ID:dTbrOS8A
山梨は一発勝負は中々やるかもしれないけど、
春関とはいえその一発勝負で主戦が打ち込まれて、更に看板の強力打線が浦学3番手投手に零封されてるんだよね。
元横浜の小倉さんが健在だったら怖いチームだったけど山梨学院は甲子園で1,2勝すれば良い方。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:51:17.00ID:XVAnqK/X
山学はエースもイマイチだということがバレたし、木総以下よ
まあセンバツで勝ってるから当たり前か…

相模横浜が未知数なんだよなー
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 18:54:58.15ID:Tp9jdTrb
さっきから、、
主観という条件は同じなんよ。それは己の物差しなんよ。
みる目ないとか信憑性ないとか
あなたにとってそうなだけで逆も存在してるのよ。だからそういう
無意味な発言してる時点で、、なのよ。それは個人の予想として
敢えておいておかないといけないんよ。
いくら確証バイアグラやらなんやらそんな鎧で固めても逆にばれてるのよ。
だからこちらも浦学はダメと私は思うなーてことなんよ。
菅生もダメと思う。今年関東勢は物足りないと思う。でも応援してる。
当然反対意見もすばらしいでいいやん。あとは誰の主観が
当たるのかなということなんよ。なんか、ね。
それぞれ野球のみてるところが違う。
潜在力がある高校がすべて地区代表で甲子園に出てこれないの
長くみてたら知ってるでしょ。額面通りいくもんなら雑誌みて本命
集めてたらいいやん。それが無理なのをわかってない人がいるよね。
だからそれもふまえての個人の主観予想やからね。。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 19:21:06.71ID:7slGRNYb
個人の主観とか言って逃げるのはダサいねえ
金足吉田レベルなら1枚でも十分だがそれよりも劣る榎谷1枚で夏の甲子園をどう勝ち上がるわけよ リーグ戦じゃなくてトーナメントやで?どこを推すかなんてのは自由やけど山梨学院が上位進出だなんて笑うしかないわな
そんな奴が浦学や菅生の実力を低く見積もってるんだから全くアテにならんわな
マウント取るわけじゃないが高校野球に対する知見が浅いというか…
チミは超絶マイノリティだということを自分で認めた方がええよ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 19:52:57.55ID:hDKs/XLm
浦学はともかく菅生ってそんな強いか?
東京だと関東一の方が強く感じるけど
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 19:55:48.10ID:XVAnqK/X
>>87
関一より菅生のほうが遥かに上
関一は投手がイマイチかな
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 20:28:28.39ID:Tp9jdTrb
個人の主観やん。あなたの発言は個人の主観ではないの?
なんかこちらに話かけてくれる人、みんな解釈渡合とか発言レベルが
すごく安定して同レベルなのが不思議。全部同じ人と話してるみたい。

山梨学院は投手の数が豊富。まず大エースにそこに補うクラスの台頭も
考えられる。2年前の夏甲子園交流試合で甲子園で先発、2番手で登板したのが
1年生投手二人。もちろん榎谷ではない。その後成長した榎谷にエースを奪われるがその二人のキレある図太い投球を忘れることができない。
最後の夏、榎谷に追随するのを期待してる。これが877の台所と期待。
他にも台頭待ちの投手もいるし柱がいるのもプラス材料。
あとセンバツ不発組の中に巻き返し校は毎年必ず現れる。それが山梨と読んだ。
打撃力もあるのも知ってるし鈴木という打者が相当好み。
十分隠れ実力校に値する。そりゃ雑誌、ネットを広げれば、浦和や菅生と
書いてるのかしらんがそんな当たり前のことは誰でも知っている。
逆にそんなことを堂々と自慢げに言える人間がいることに驚いている。
それよりもそういう所のマイナスポイントも考えれば危うい強豪校と感じた。あと浦和は春準決勝であの状態の近江に負けたのが解せない。
とても危うい強豪校と感じる。菅生も監督のこととか言い出せば長くなるが
危ういと見てる。相模に関しては四国の明徳とともにセンバツ
当落せんで落ちた悔しさを買っている。明徳の2枚サイドとともに
甲子園で潜在力を炸裂させそうな気がする。名前勝ちもできるし期待
できる高校。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 20:39:23.55ID:txifiY8A
こいつ会話出来ない奴だ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/01(金) 23:29:55.83ID:57Rl3dUD
広陵の野手は過去プロを多く出した世代よりポテンシャルは上だと思う
ただ投手が安定感にかける
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 08:16:43.60ID:riG/bNSC
野次馬黙らせるの草
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 09:37:15.36ID:k00v8cnh
それ俺も思ったw
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 11:50:25.09ID:+JZemQxI
色々分析してる割に相模に関しては 名前勝ちできる とか…w
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 11:58:45.21ID:VCpT6c2K
近年の傾向的に近畿の複数使える投手がいる強豪校を何校かと関東で1番強そうな高校を挙げとけばどれかは当たるんじゃない?
今年でいうと大阪桐蔭、智弁和歌山、報徳、京都国際、履正社、浦和学院
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 12:12:41.55ID:03l2dCcZ
論破されてて、否定だけする輩が一番ダサい1票。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 12:26:14.57ID:+uRxnTRV
論破してもないし矛盾しまくったこと言ってんのが山梨推しのガイジ おまけに自分の頭の弱さに気づいてないからホンマキツい
このスレで一人だけ知的障害混じっとるわ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 13:21:07.52ID:2OuUBrZp
そんなことより個人の意見いおうや
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 13:29:42.80ID:03l2dCcZ
>>98

このスレで個人攻撃の悪口いってるお前もダサい。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 13:37:01.79ID:HUurVmf8
一人のバカのせいでこのスレ汚染されちゃったな
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 14:09:52.61ID:WZia3N37
>>71
大阪でちょいちょい大阪桐蔭を倒したり苦しめてる時点で3流ではないやろ笑
桐蔭・履正社のツートップに次ぐ2番手グループの一角という位置づけやと思う
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 16:30:34.02ID:4cJqdwms
89さんにほぼ同意(山梨学院は分からない)

自演ではありませんので疑われたらすみません
近江に勝てなかった浦学は自分の中ではない
智辯和歌山と桐蔭と同列には絶対にならない
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 17:17:46.29ID:Y/LRKsOH
文句だけ垂れて意見もいえない臆病者より長文くんのほうが断然まとも。
山梨学院が夏どうなるか見物だわ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 17:29:02.85ID:lSilkWvg
ほぼ万全状態の山田相手に打って勝てるチームなんて歴代の選抜出場チームでもごく僅かだわ
しかも決勝見据えてコナンは登板しなかったわけだしな
近江戦だけを取り上げて浦学の格下げをする謎の層が低脳過ぎる
自演お疲れです山学ガイジさん
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 17:33:18.74ID:ghqEDtw5
論破されてるのに自覚ない雑魚 笑笑
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:13:40.86ID:Of/B/nZy
京都国際はないな。森下だけやし予選でこけるやろな。和智辯と大阪桐蔭が抜けてる感じする
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:25:36.35ID:WZia3N37
>>75
これわりと共感する。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:06.36ID:WZia3N37
>>96
正直、どうせこの辺か他の関東勢の優勝やろうなと見てしまうよね、
広陵や仙台育英、明徳辺りがいくら強かってもベスト4か決勝で関東近畿の大型チームに当たったら何かの力が働いてるのかって思うぐらい勝てない。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:08.52ID:WZia3N37
>>96
正直、どうせこの辺か他の関東勢の優勝やろうなと見てしまうよね、
広陵や仙台育英、明徳辺りがいくら強かってもベスト4か決勝で関東近畿の大型チームに当たったら何かの力が働いてるのかって思うぐらい勝てない。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:11.02ID:WZia3N37
>>96
正直、どうせこの辺か他の関東勢の優勝やろうなと見てしまうよね、
広陵や仙台育英、明徳辺りがいくら強かってもベスト4か決勝で関東近畿の大型チームに当たったら何かの力が働いてるのかって思うぐらい勝てない。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:07.55ID:WZia3N37
>>96
正直、この辺か他の関東勢の優勝になりそうよね
広陵や仙台育英、明徳辺りがいくら強くてもベスト4か決勝で関東近畿の大型チームに当たったらだいたい負けてしまう
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:34.97ID:R1zbRCUm
>>75
浦学の分析は正しいけど花咲と山村はもっと下
埼玉は浦学とその他校の間に雲泥の差がある
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:31:49.99ID:WZia3N37
バグってて連投になってしまってる

申し訳ない
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:57.78ID:WZia3N37
スレ立て主ですが山梨学院は普通に強いと思ってる。
投手力が他と比べてやや落ちる印象あるけどハマれば打力は高そう。
近畿関東の他が凄くて霞むかもしれないけど全国の中だと上の方の戦力と思うな
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:35:57.85ID:QK6zqEvq
>>114は荒らし
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:40:07.82ID:N8x3Hgz6
智辯和歌山か大阪桐蔭のガチデブ軍団で決まってる
高校野球なんか体重で決まるよ。まあ見てろ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:10:19.07ID:0XztlIK9
です。
今年の浦和学院の強さをいうほど感じないのが自分の主観で変わらないが
浦学といえば根尾世代の浦学には全国制覇を感じる強さだった。
パワーピッチャーと打の蛭間。今年の一回り上を行く投打の柱。
おまけに失速したが本来は等
今あの浦学が存在したら推してるだろう。根尾桐蔭を倒すのは
浦学しかいないと思っていた。家帰ってスコア見てビックリ。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:19:02.12ID:3AOu2bp6
夏の甲子園おもんね 
優勝校が関東と関西しかおらんもん。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:36:15.47ID:VimAfa0I
18年の方が上と思ってる時点で…(察し)
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:36:48.14ID:0XztlIK9
89です。文がおかしくなって途中でクリックしました。
要するに100回大会の浦和学院は推しまくっていた。
勘違いしてる人もいるが強い弱いと評価はしてるが浦和学院と常総は
関東ではユニとともに私の好きな高校ではある。ただ今年のスケールは
感じないのとコナンが夏はとらえられると思うから推せない原因。
あの世代佐野というキレキレの投の柱になるであろう選手が
失速したのが痛かったが渡邉が育った。今の浦和学院はあのチームの一回り落ちる。
今年の山梨学院も二年前の交流試合で1年野手が3人、投手2人も登録されて
今年がその勝負年。2年にもいい野手が二人いる。強い。

けど全国に目をむければ鉄板の大阪桐蔭と智弁和歌山だろう。
近江はスケールが劣るので最後までは無理。報徳は出てこないと思う。
近畿のツートップにだけは優勝させたくないなー。
けど止めれる力がある高校がいてないのよね。相模の変身くらいか。
明徳の投手起用がはまってどれかを潰すか。優勝は無理だろうが。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:43:24.24ID:roP03g0Q
>>118
今の監督がその時の監督だったら勝ってたかもね
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:47:00.37ID:GMSaa3DQ
春夏連続はホント難しいよ。選手のモチベーションを維持するのが大変って聞いてる。勝負の局面で甲子園童貞君の火事場の馬鹿力が爆発してよく春出場校は負ける。そして負けてしばらくしてもっと練習しておけばと後悔の涙を流す。

俺の予想で春夏連続できそうなのはクラーク、聖光、広陵、大阪桐蔭、星稜、鳴門の6校のみ

近江は山田個人軍で特に投手陣が壊滅的。山田温存試合で負ける可能性大。
浦学はセンバツベスト4ジンクスに加えてモリダイ舐めプ采配で白岡の悲劇再びや。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:54:07.28ID:VUCPShJG
2枚目以降の投手力は今年が18よりも圧倒的に上
夏の甲子園勝ち進むにあたってどれだけエースを温存出来るかが鍵
結局2018は桐蔭と対戦するまでに渡邊が殆ど投げて桐蔭戦では早々に力つきまさに必然の敗退
結局到底優勝出来る戦力では無かった
夏は総合力
逆に今年は宮城を温存出来るほどの投手力は十分にある上に打者のコンタクト能力、打撃センスも今年が上
何よりあの頃よりも有能な監督に変わってる
イメージだけしか語らず木を見て森を見ずとはこのこと いつまで昭和の高校野球の価値観に染まってるんだか 
プロでも間違いなく渡邊蛭間よりも宮城金田の方が活躍する、素質が違うからね
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:08:50.87ID:VpA/qDqw
>>105
俺は山梨推しの人じゃないから先に山梨はそんなに強くないと言っておく

浦和学院戦の山田は連投&怪我で万全とはほど遠いと思うけどな
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:25.32ID:G4tmzVHn
それでも元々の山田の能力がハイスペックなのと根性が凄いから抑えれらてしまうんだよな 
センバツであのレベルの投手と対戦しなきゃいけない相手校からしたらたまったもんじゃない
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:19.96ID:Wtn7RbQE
選抜の結果でいうと山田は
長崎日大戦 2失点
聖光学院戦 2失点
金光大阪戦 1失点
浦和学院戦 2失点

こんな感じだけど、勝ち進むにつれて疲労や怪我で状態が悪くなってるのも考慮すると浦和学院がそこまで打線がいいかと言われると疑問符がつきそう
もちろん投手力は宮城を中心に枚数もいて強力なのは間違いない
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:09:29.89ID:Mu4PYXBu
>>121
逆に関西民だから最後に残ったとすれば大阪桐蔭や智弁和歌山を応援してるものだけど、逆に今年は関東の浦学や菅生を驚異に感じてます。
ファン心理として うわー相手強そうだなーって心理もあるのかもね
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:33.57ID:Mu4PYXBu
浦学や菅生そうでも無さそうって意見も見るけど、逆にそこらより明確に強そうなのもあって数校と思うんよな、、
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:35.78ID:Mu4PYXBu
浦学や菅生そうでも無さそうって意見も見るけど、逆にそこらより明確に強そうなのもあって数校と思うんよな、、
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:19:04.65ID:Mu4PYXBu
>>119
関西民だけど流石にもういいと思ってる。
優先度的には関東を1番応援してないけど、その次には地元の近畿を応援してない笑
中四国九州 それに北海道東北 甲信越を応援してるな毎回。
そろそろどこでもいいからこの中から優勝してほしい
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:31:07.95ID:m9wFENtR
山田の場合は疲労が溜まり状態が悪くなってそれが投球に目に見えて現れたのは決勝の桐蔭戦くらいだろ。平均球速は落ちたとは言え浦学戦でも良いところで良いところに鋭く落ちる決め球が浦学戦でも健在してたしな。気迫も根性も含めて完成度も歴代の選抜投手の中ならトップレベル。打線が仕上がってない投手有利のセンバツなのに山田を打ち崩せなかったからといって打力に疑問符がつくという意見は少しなんか違うような。浦学はもうセンバツ以降はずっと打ち続けてるしポテンシャルで言えば智辯や桐蔭に次ぐ強打という評価は揺るぎない。そのポテンシャル自体に疑問符がつくという意見ならまぁ分かるがね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:38:27.53ID:+Tm4Ilp2
浦和学院は選抜以降左腕芳野が一本立ち出来たのは結構なプラス材料だと思う
春県と春関の投内容は選抜でエースナンバー付けてた宮城より良かった
宮城は選抜以降ノースローが続いてて調整不足な感はあっただろうけど
先発が2枚(宮城、芳野)と先発も中継ぎも苦にしない浅田にリリーバーの金田と伊丹
投手層なら関東では浦和学院より上はいないと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況