山田の場合は疲労が溜まり状態が悪くなってそれが投球に目に見えて現れたのは決勝の桐蔭戦くらいだろ。平均球速は落ちたとは言え浦学戦でも良いところで良いところに鋭く落ちる決め球が浦学戦でも健在してたしな。気迫も根性も含めて完成度も歴代の選抜投手の中ならトップレベル。打線が仕上がってない投手有利のセンバツなのに山田を打ち崩せなかったからといって打力に疑問符がつくという意見は少しなんか違うような。浦学はもうセンバツ以降はずっと打ち続けてるしポテンシャルで言えば智辯や桐蔭に次ぐ強打という評価は揺るぎない。そのポテンシャル自体に疑問符がつくという意見ならまぁ分かるがね