X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:09.80ID:UyWXv3vE
6月27日(月)~7月1日(金)は南北北海道のみ開催

バーチャル高校野球(公式)
https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/
※大会序盤なので、ワッチョイ無しで

※前スレ
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1655101156/
2022夏 有力校敗退情報報告スレpart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656130707/
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 21:34:46.78ID:uknPx1Th
>>339
大濠が去年三回戦進出だったかな
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 21:46:53.68ID:TLQlUwqD
>>339
東海大福岡は
神戸国際と早実倒してるよね
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 22:01:54.90ID:iDPJYanu
>>271
2020年の甲子園は近年の中でも1番見たかった世代やねなんでかっていうたら全国的に満遍なくレベルが高かった世代だから
独自大会とか練習会見ててもコロナによる練習不足が無かったらみんなどうなってたかってくらい能力の高い子が多かった
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 22:05:36.74ID:iDPJYanu
ということで幻の甲子園予想

優勝   履正社(連覇)
準優勝  木更津総合
ベスト4 尽誠学園、松山聖陵
ベスト8 聖光学院、報徳学園、神村学園、敦賀気比

秋の大会の仕上がりというよりは独自大会などでの状態などを見て選定
ま実際は籤運次第でどうとでも変わるけどね履正社以外は
なんであくまでもこの高校は変な籤運じゃなけりゃこんくらいは行けましたねってゆね
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 22:22:16.75ID:Xgxu0+DO
>>339
21世紀になってから夏は12勝21敗
最高成績はベスト8が1回あるだけ
九国はちょっと嫌だけど、基本的に福岡代表には怖さを感じないな
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 22:25:24.36ID:fFiH+EN6
そういや最近スパイ城東は出てこなくなったな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 22:41:22.67ID:/SYqnak+
村上は凄みがどんどん増してるな
甲子園1年の一度だけなのが惜しい
0354甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/06/29(水) 22:44:10.90ID:/HPir0xY
明日のバーチャル
北北海道
9:00 釧路北陽(昨夏8強)-中標津
10:30 クラーク国際(秋優勝・春8強・選抜出場)-岩見沢緑陵
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 23:27:58.95ID:BWkQMVTR
今日現在南北道と沖縄の地方大会だけだが他府県の地方大会が始まるまでのこの期間時期は好きだ。前章みたいな。いざ他府県あちこちで始まっちゃうとあっと言う間だからな。バーチャル高校野球のお蔭で北海道と沖縄のローカル色豊かな地方大会を心から楽しんでいる。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 23:34:15.83ID:Xgxu0+DO
配信で見た学校に情が移っちゃってその後応援するようになったりね
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:17:53.80ID:Tiq73UyN
>>346
コロナで甲子園とインターハイを中止にされたせいか
2002年度生まれはどのスポーツにも有力選手がいない。
やる気なくしたんだろうな

かつての1992年度生まれを思い出すような不遇ぶり
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:21:32.14ID:Tiq73UyN
2002年度生まれは藤井聡太がトップと言われるくらい
スポーツ選手いない

藤井はすごいけど、将棋はスポーツじゃねえ・・・
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:27:31.29ID:5J9x8LL/
村上は唯一の甲子園では打てない守れないで戦犯扱いだったが分からないもんだな
まぁまだ1年生ではあったけど
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:30:47.79ID:3XpDeZpe
>>361
だから結局何が言いたいかっていうたら高橋中山印出西村の中京大中京ですら8強に漏れるほどこの世代レベル高かったって言いたいんですね
上記の高校以外にも大垣日大ノースアジア大明桜帝京東海大菅生東海大相模神戸国際上田西も相当な強さでしたね
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:55:38.24ID:C88rsD5L
九州学院は今年も来れなさそうやな
まあ村上弟は正直…
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 00:55:51.09ID:B2KsUcP+
各世代のナンバーワン候補選手

2004 松尾?山田?浅野?
2003 松川?滝澤?
2002 高橋?
2001 佐々木
2000 戸郷
1999 村上
1998 山本
1997 森下?伊藤?
1996 岡本
1995 森
1994 大谷

02以降とかはこれからなので何とも言えんけど今のところこんなもんかね…
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:05:26.96ID:3XpDeZpe
>>367
2002は最終的には篠木か中森になる可能性が高い
後は西脇工業出身の東田とか福岡大大濠の山下も候補やね
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:08:29.52ID:zJspcynZ
>>367
97世代パッとせんな
高校時代の筆頭はオコエ小笠原高橋純平辺りか
森下も伊藤も大卒だし、高卒なら高橋圭二がようやく出てきたくらいかな
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:31:56.39ID:6ZYesPx1
>>366
春とNHK旗の2冠だが
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 01:40:01.97ID:sd0gSYhb
>>292
2013年夏
大阪桐蔭4ー3日川
これは立派な名勝負だよ。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 03:25:38.59ID:Mpn5cRis
九州各県の現状のイメージはだいたいこんなもん

福岡→前評判のわりに実物見るとそこまででもない
佐賀→投手は良いけど他が酷いから負けはしない
長崎→そんな強そうに見えないのに蓋開けると強い
大分→とりあえず明豊以外の私学はアンパイ
熊本→いつからそんなに守備下手になったんだ?
宮崎→好チームは多いが強いと思ったことはない
鹿児島→なんだかんだで初戦の鹿実樟南は嫌
沖縄→序盤に勢いづかせなければ対処はしやすい
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 05:11:59.99ID:myOylPeL
>>347
来田中森の明石商が入ってへんやん。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:45.73ID:ToGUgMWv
>>373
福岡は本命が出れないくらい県大会が波乱だからね。
甲子園出てないところのエースが毎年秋のドラフトにばんばん出て来るから恐ろしいよね
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:24:37.70ID:oUi+kQ6o
福岡の高校からプロ行った今永やヤク梅野や阪神浜地とかも甲子園出てないしな
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:25:07.53ID:IyYfnwhd
兵庫と福岡と千葉は、分散しすぎやろ。
九州国際大付属と神戸国際大付属と千葉経済付属に集まれば
大阪桐蔭化しそうだけどね、、
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:26:32.27ID:XPDlZkNG
>>376

> 甲子園出てないところのエースが毎年秋のドラフトにばんばん出て来るから恐ろしいよね

あんま記憶にない
去年とかそういうの指名来たか?
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:27:29.78ID:gKA1YwNm
>>378
楽天の小野や辛島もそうだよね。
甲子園出てない福岡の高校からプロ入りスギィ
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:28:04.84ID:3G/Ailar
千葉の分散度は日本一
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:01.77ID:XPDlZkNG
いくら分散を喚いたってこのスレには響いてない
もうそろそろ黙ったら?そんな話多分今は需要ないし
せめて福岡が始まってからにしたら
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:32:14.76ID:gKA1YwNm
>>近年注目を集める人材供給源が福岡である。
福岡の大物中学生が大阪桐蔭(大阪)浦和学院(埼玉)明徳義塾(高知)など他府県の高校に進む例も目立っている。
福岡の高校野球を見る度に、その層の厚さに驚かされる。
県内ベスト16レベルのチームには、最低ひとりは将来プロ入りを狙えるだけの好素材がいる。
ある福岡の指導者に聞くと、甲子園を確実に狙える高校が少ないので分散するのでしょう。という答えが返ってきた。
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:38:18.14ID:gKA1YwNm
今年の福岡もドラフト候補がひしめいている。
投手なら九州国際大付の山本大揮と柳川大晟のツインタワー。
すでに大学進学を表明したものの、ゲームメイク能力が際立つ福岡大大濠の毛利海大。優れた球質がスカウト陣から評価される折尾愛真の稲川。県内屈指の進学校である福岡高校にも最速150キロの井崎がいる。
野手も高校屈指のスローイング能力を武器にする福岡大大濠の川上や、攻守にエネルギッシュな戸畑の藤野も脚光を浴びている。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:39:19.33ID:vrhILQHI
今年の熊本は九州学院、東海大熊本星翔、熊本工業の三つ巴。九州学院は楽な組み合わせだからとりあえずベスト4まではいけそうだから、結構チャンスはある。村上弟はまあ温かい目で見てあげてください
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:09.33ID:gKA1YwNm
そんな中、今夏最も株を上げたのが、真颯館の左腕エース
松本翔だろう。身長178センチ体重78キロ、最速146キロをマークする松本は、真颯館が現校名【旧九州工業】になってから初となる福岡大会決勝進出へと牽引した。
7月25日筑陽学園との準決勝で完封勝利した松本を見て衝撃を受けた。下半身の筋肉が高校生とは思えないくらいに厚く、発達していたからだ。
驚いたのは私だけではなかったようで、別の記者から松本に分厚い下半身について質問が出た。
すると松本は下半身強化に力を入れて来たことを明かした。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:14.78ID:IyYfnwhd
知らなかったです。
福岡って、やっぱりプロの記者からしても分散化してるという事実が存在してたんですね。。
プロの高校野球記者が言ってるなら本当なんですね
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:27.02ID:hWAe4jda
裏金外人学校が作新を駆逐しだしたらお前らは喜ぶかもしれんが
栃木の地元民はまた暗い時代に突入するだろうな
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:32.60ID:tQU/w3cU
今年のプロ注目選手一覧
投手 白濱快起 飯塚
投手 香西一希 九州国際大付
投手 江川颯太 西日本短大付
投手 木口永翔 筑陽学園
投手 高崎陽登 東筑
捕手 野田海人 九州国際大付
一塁 佐倉俠志郎 九州国際大付
遊撃 山下恭吾 福岡大大濠
外野 黒田義信 九州国際大付
外野 竹下優英 沖学園
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:50:17.59ID:IyYfnwhd
>>391
え!!?今年もそんなにいるんですか!!
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:55:10.84ID:zPcjZRme
こんなにも毎年全国で見ることが出来ない好素材を排出し続けるのが魔境と言われる福岡なんです
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 07:56:06.36ID:UVMhtAvD
九国は全国トップクラスの戦力だったのか
それでも県大会で勝ち抜けるか分からないとは、福岡のレベルは高すぎる
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:02:35.50ID:TMCrLzFE
>>394
北信越王者敦賀気比
中国王者広陵
北海道王者クラーク
このブロックを勝ち上がったのが九州王者の九国

その九国ですら、夏の甲子園にこのメンツの中で一番遠い。
それが福岡なんです
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:08:12.70ID:8s4J7htb
>>373
めちゃくちゃ同意
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:08:38.45ID:IyYfnwhd
栃木の場合、作新が負けないとレスがないけど

福岡の場合、毎日このスレが盛り上がるのは確定されてるって事なんですね!毎日どこかが到着する訳だから
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:10:24.65ID:TMCrLzFE
九州各県の現状のイメージはだいたいこんなもん

福岡→本命が出てこない
佐賀→投手は良いけど他が酷いから負けはしない
長崎→そんな強そうに見えないのに蓋開けると強い
大分→とりあえず明豊以外の私学はアンパイ
熊本→いつからそんなに守備下手になったんだ?
宮崎→好チームは多いが強いと思ったことはない
鹿児島→なんだかんだで初戦の鹿実樟南は嫌
沖縄→序盤に勢いづかせなければ対処はしやすい
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:14:28.55ID:GTMPZ3Cx
福岡ガイジって10年ぐらい前から小郡や春日公園の球場に出没してる色黒でギョロ目の奴だろ?他県に迷惑かけんなや
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:17:49.40ID:KL9S1rU8
>>378
浜地は初戦で第一に負けた。浜地の一個上の坂本(De)も甲子園出ずにプロ入り。
一個下は古賀(西)、三浦(De)、仲田(ソ育成)が甲子園出てプロ入り済。西(関学)、東(日立)が可能性残してる。
ちなみに初戦負けの決勝点は古賀(当時ショート)のエラー。
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:34:21.00ID:lBX03sxg
>>402
9回まで朝倉に0-3で負けてたんだよな九国。
その九国が夏甲子園ベスト8だからすごい話
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:38:23.30ID:Nd1Hae11
朝から福岡の自演だらけでワロタ
で分散君はこの説明がまだ済んでないよ


7 名無しさん@実況は実況板で [age] 2022/06/28(火) 00:23:25.20 ID:1KdYN1ib
福岡分散男
頭の悪さを全国で露呈してしまうw

859 名無しさん@実況は実況板で 2022/06/27(月) 13:29:20.29 ID:/pRYfuxp
>>858

参加校数50校のA県
参加校数100校のB県
 
B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
要するにB県
2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:40:36.28ID:DyAGJWiJ
直近12年で甲子園で勝利した高校
福岡編

自由ヶ丘
飯塚
九州国際大付
福岡大大濠
東海大福岡
筑陽学園
沖学園
西日本短大付

8校か‥
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:41:39.69ID:Nd1Hae11
分散の意味がわかってないな
桐蔭と履正、智弁、天理みたいにどっちが出てきても上位に食い込める実力がある県をそういうんだよ
夏の福岡なんてどこが出てきても負けっぱなしやん
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:43:24.62ID:DyAGJWiJ
兵庫編

神戸国際大付
明石商
報徳学園
滝川二
西脇工
東洋大姫路
加古川北
神港学園

8校
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:43:52.25ID:9hWXLzQZ
福岡キチガイに構うやつも荒らし
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:44:36.03ID:DyAGJWiJ
>>406 ←ど素人
>>385←プロの記者
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:44:42.91ID:gTE/Oxzv
沖学園って記念大会で2校選出された時だけじゃない?
もう一校の折尾は見事最弱に認定されたあのストライクも入らない高校
それが福岡のレベルを物語ってる
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:46:08.76ID:DyAGJWiJ
千葉県

木更津総合
専大松戸
習志野
成田

4校
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:48:09.65ID:IyYfnwhd
>>411
福岡オタさんは、折尾愛真を福岡の強豪にカウントしてますっけ?
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:50:49.63ID:ME5Qi5VS
サッカー、ラグビー、バレーで県内無双してる東福岡が野球だけ衰退した不思議
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:25.68ID:IyYfnwhd
>>418
福岡オタさんは折尾愛真を強豪だなんていってないのに、
アンチの方はなぜ折尾愛真だけで突っ込んでいくんだろって不思議で‥話が噛み合わないのはそこかな
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:54.15ID:TBmt5JBa
福岡を否定するのが、そこしかないからだろ
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 08:58:21.99ID:nw35slDU
ここの馬鹿岡こと福岡キチガイは近畿スレでの兵庫、和歌山オタ、関東スレでの埼玉、神奈川オタよりウザい。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:08.91ID:36FdaiyS
福岡が分散してることを認めれば済む話では?
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:03:47.71ID:IyYfnwhd
兵庫と福岡は分散化が著しくて、戦力が集中しないから、他県への流出も激しくなってると思う
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:14.44ID:t2rwgQ9s
結論
福岡は分散していない
理由は初戦敗退がデフォ若しくは1勝が精一杯の県
夏ベスト8以上はかなり前の九国だけ
今年の選抜も九国
つまり九国だけの県
甲子園1勝を強豪高校にカウントするという都合のいいルールを適用してるだけの話
ベスト8 ベスト4に別の高校が勝ち進む県 これが真の分散県
つまり福岡は高校が多いだけの弱小県
はい論破
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:30:28.75ID:2N1GqgD5
>>424
やめたれw
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:42.35ID:Mpn5cRis
辛島は甲子園出てたろ・・・見せ場なく浦添商に負けてたろ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:16.76ID:UmXdktPl
>>424

>>385についてはどう反論できる?
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:37.60ID:UmXdktPl
>>426
今永や辛島が本命校に行かないのが福岡
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:03.65ID:Mpn5cRis
ただまあ最近の福岡は野手は小粒だよな
甲子園で無双してたムサシはじめ九国勢が微妙だしな
現役でプロ野球のスタメン格で出てるのは梅野くらいか
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:54.03ID:UmXdktPl
日ハムの三嶋も福岡工業だよね。無名校
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:09.97ID:Mpn5cRis
福岡はそれでもコンスタントに1-2勝くらいはできるからまだマシだよな

現状福岡の下位互換みたいになってるのが岡山
上位陣の実力が拮抗して各校からプロも出てくるけど甲子園出たら全然勝てない
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 09:51:47.31ID:24lCusOX
岡山も分散してる?
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 10:20:28.92ID:v+sEEE97
沖縄学芸館が楽に代表になれる雑魚県じゃん
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 10:27:27.97ID:OYjbxGmd
函館は実況付でやってるな
函館大柏陵ってだいぶ昔だけど甲子園出てるな
左の好投手の印象が強い
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 10:30:11.40ID:vuJQNWQ8
たか
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/30(木) 10:35:45.76ID:vQJr8uY3
山中は打てんなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況