X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:02:13.47ID:gM5RkgdG
>>871
宮崎は、27/48校が春夏いずれかで甲子園出場
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:02:18.24ID:/pRYfuxp
>>876
何で知ってるの?
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:04:41.66ID:TvALD2Z/
てか君たち仕事は?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:08:48.82ID:/ae2ictw
函館B、ひょっとしたら函館工次で負けるかもしれんな
市函館は有斗と延長戦やってるようなチームやし
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:09:26.37ID:9724xjpo
>>881
強いチームは当たり前のように、ボール捌きをするからね。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:09:30.54ID:Om8FkN0Z
福岡分散男
頭の悪さを全国で露呈してしまうw

859 名無しさん@実況は実況板で 2022/06/27(月) 13:29:20.29 ID:/pRYfuxp
>>858

参加校数50校のA県
参加校数100校のB県
 
B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
要するにB県
2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:27:19.46ID:9724xjpo
大麻が甲子園出たら
NHKはどう言う表記にするんだろ
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:39:29.96ID:MYNcbS84
>>887
春の県チャンプなら当然そうなるだろ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:48:15.53ID:XNVXr5lu
タイマパワー
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:50:16.17ID:0lTm3TTG
>>888
在日の方は日本で差別されてるでしょ。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:57:31.39ID:vBOLTmxa
>>874
美里工が抜けていた。
訂正します。

沖縄の甲子園経験校

首里
那覇
沖縄(現沖縄尚学)
興南
コザ
真和志
普天間
名護
前原
豊見城
石川
中部工(現美来工科)
沖縄水産
那覇商
浦添商
中部商
読谷
宜野座
八重山商工
糸満
嘉手納
美彩工
具志川商

沖縄県高野連加盟校中、3分の1以上の高校が甲子園経験済み。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:58:31.95ID:UHHDWDIW
>>893
そんな特権ありません。ちゃんと税金も払ってます
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:15.95ID:UZgO5JKf
>>896
兵庫が夏優勝したのいつだっけ?
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:35:59.37ID:DsN3ZUwD
>>899
1993年の育英高校じゃ!
その時の魂の主将安田選手が今監督をしている!
結果は全く出ていない!
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:37:44.85ID:Em7tNdZK
じゃ福岡と兵庫は同じ時期に優勝してるんだな
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:42:13.49ID:DjIbq5Va
>>902
オチでワロタ
育英も春夏だいぶご無沙汰だな
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:49:15.88ID:brnMUP2d
1992西日本短大付属
1993育英
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:49:46.69ID:FFUZuBqP
今年は有力校の定義で揉めるのもう終わった?
このスレの風物詩だよね
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:57:00.78ID:HB/4aPeg
>>907
他県民でも知られてる有名校ということで、話はついた
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 16:43:53.21ID:0+zVKcJ3
龍生が兵庫のスタイルを変えるだろう
0913甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/06/27(月) 16:56:38.47ID:rEwa7/Rl
徳島
秋春8強以上の高校の初戦
左上の山
鳴門(秋優勝・選抜出場)-城ノ内or名西
生光学園(春8強)-城西
富岡西(春8強)-海部
左下の山
城南(秋8強・春4強)-穴吹
城東(春8強)-小松島西
徳島市立(秋8強)-城北
右上の山
徳島商(秋2位・春優勝)-池田(秋4位)or阿波
板野(秋8強)-阿南工業高専
右下の山
阿南光(秋3位・春2位・昨夏出場)-吉野川or鳴門渦潮(春4強)
徳島科学技術(秋8強)-池田辻(春8強)
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:19:41.58ID:aUWloFBp
参加校50も100も甲子園争えるレベルは8校ベスト8くらいでそこからが本番でしょ。参加校の多いところは序盤の消化試合が多いだけで試合数を比べても意味ない。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:40:54.70ID:lSrA/EAk
>>913
鳴門は問題なく決勝まで行く。エースの冨田もかなり温存できる。
徳島商業もあっさりと準決勝まで行くな。池田は今年弱いよ。1年に有望なシャア君が入学したが夏は戦力ではないだろ。
阿南光は準決勝に行くと思うが、森山がフル回転になるな。徳島商業との準決勝までどれだけ森山の疲労があるかが勝敗の鍵になる。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:34.60ID:f3t4U4Vf
>>767
社高校、滝川第二、神戸弘陵も追加で。
他県への知名度は弱いが
須磨翔風、神戸学院大学付属、神戸第一、神戸村野工業、西脇工業、三田松聖、姫路南、市川
も実力校
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:18.64ID:lSrA/EAk
>>916
生光さんの今年のチーム、昨年夏決勝まで行ったエースが残っているが、新人大会、秋大会、春大会と部員10人しかいない城南に3連敗している。
鳴門に勝てるとは思えないし、そもそも2回戦で富岡西に勝てるかかなり怪しい。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:24.49ID:/ae2ictw
関係各誌を統合して上位に上がっているもの、が有力校としては無難だろうな
というか、注目カード纏め屋がいた頃はそういう運用になっていて取り立てて揉めなかったけどな

一番煙たがられるのが、僕の考えた有力校定義を押し付ける奴だと感じたわ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:27.30ID:/ae2ictw
最大公約数より、最小公倍数という表現をいつかのこのスレで見たわ

ざっくり広めにあげといて取捨選択は各人がすればいいんじゃないの
知らなかった有力校を知る好い機会
そういうのここの連中凄く興味あると思うんやけど
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:58:23.15ID:a00TnP38
>>759
筑陽学園
福岡第一
東海大福岡
東筑
飯塚
柳川
分からん
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:08:40.37ID:Fd9QKSEC
>>925
注目試合がないとこうなるよね
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:19:39.87ID:s7zdfrz0
>>926
小学生?
0929甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/06/27(月) 20:27:51.06ID:rEwa7/Rl
明日の主な予定
南北海道
12:40 江差-ラ・サール
14:00 札幌国際情報(秋4強)-恵庭北
石川 抽選会
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:38:48.32ID:a00TnP38
>>928
福岡の高校知らないって言うと難癖つけてくるのか
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:44:47.61ID:42E/FYjQ
福岡はバカで頭古い監督多すぎて近年なかなか上位に行けない印象
福岡っていうか九州全体がそう
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:01:55.63ID:CaeVB35T
>>759
4つしか知らん
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:11:35.74ID:1Qv3gvZ9
福岡といえば
小倉修猷館三池工業かな
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:11:36.76ID:GE2HZiQl
>>757
で埼玉では甲子園どころか決勝すら上がって来れなかったな
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:18:12.14ID:CaeVB35T
福岡より長崎の方があたりたくない
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:26:53.91ID:z4CxQqM7
気づけば水産、到着してた
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:28:36.68ID:/ae2ictw
明日は札幌でいろいろあるが、むしろ釧根の僻地対決のほうに興味が行くw
あとはラサールの吉田を少し見てみたいぐらいか
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:39:21.35ID:OTtYZu+6
>>915
森山の疲労いうても準決勝まで2試合じゃん
鳴門渦潮との初戦は森山フル回転としても、準々決勝は木村でカバー出来るんちゃう?
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:39:59.41ID:ALyzO3f6
>>896
これ以前近畿スレでも書かさせてもらったんやけどね
兵庫が全国1の分散地区かなーって思ってたけど違うかったわ
1番の激戦区、調べてみたら西東京でした以下全国激戦度ランク

1位西東京
2位兵庫
3位京都
4位山形
5位千葉
6位宮城
7位宮崎
8位福岡
9位秋田
10位長崎

なんでかっていうたら西東京って最近10年の間に4種の高校が甲子園でベスト4を経験していましてね
さらに今年の國學院久我山なんか今年の西東京でも強くない方やからねこれで夏八王子あたりがベスト4いってみいや
とんでもないことなるでなさらに西東京は分散御三家の福岡兵庫千葉と違って比較的最近に甲子園優勝しとるからね
分散御三家はいうても甲子園優勝はできんから
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:41:31.68ID:OTtYZu+6
>>923
そら第一、第二シード取り切れなかったんやもん
自業自得の範疇やで
ていうか第三シードの時点で覚悟できていた配置
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:43:54.88ID:/ae2ictw
あれよりも今、社会人野球のWEEDしらおいにいる右Pのほうがプロには近かった
とはいえ大学でただ150投げる位じゃドラフトかからん時代やからなあ

いつも守備は香ばしいが、投手は割といいの輩出してるわ
今、中大にいる楢山とか
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:53:43.83ID:YJaEEA2a
福岡荒らしに毎年釣られるほうも釣られるほうだな
毎年いつも同じやり取りを見せられている
スレ民も多少入れ替わりがあるのかな?
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:00:17.69ID:oxeGB/s7
阿南光の森山?だっけ
せっかく素材いいのに監督が使い潰す気満々で萎える
いつも完投させてるだろあいつ
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:00:58.67ID:T4VCmKDz
大分有名校
明豊
柳ヶ浦
大分商
大分工
大分
日田林工
藤蔭
津久見

8校
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:01:47.08ID:T4VCmKDz
>>943
優勝出来んのは、分散化やろね。あと流出
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:04:58.39ID:7eCUSGMF
生光も大手前も今年は早々負けそうだな
夏の甲子園童貞の明秀日立がやらかしそうな臭いぷんぷんする
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:05:45.27ID:sIU8T9XI
森山を昨年見たときは素晴らしい投手だなぁと思ったけど,
徳島は昨年から好投手が多い印象あるな 見たい投手が多い
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:18:03.93ID:Pmmt2bGj
>>959
どーせ鶴岡東。とりあえず酒田南は絶対無い。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:22:14.24ID:qgUadDgi
>>954
その兵庫の有名校書いてみ
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:25:24.90ID:lSrA/EAk
>>942
阿南高専の打線がねぇ。昨年よりはマシだが、春も徳島市立に9回まで0対0、池田辻に7回まで1対0。徳島市立、池田辻なんか県外の人知らんだろ。春まで部員12、3人しかいないチームやで。
負けたら終わりの夏に森山投手以外投げさせられるかな。しかも徳島北は今月の総体で控中心とはいえ徳島商業に5回コールド勝ちしてるし。
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:51:20.48ID:d0YolTjY
徳島商も長いこと甲子園出てないな
ラオウは甲子園出たことあるんだっけ
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:55:01.17ID:JAO223lz
阿南光には木村がおるやんけ
投打に森山以上のキーマンで頼もしいやん
石原が万全じゃなくて細川も登板せんかったとはいえど鳴門渦潮相手に7点とれれば御の字やろ

池田辻には川田がおるし
徳島北には技巧派の中桐と怪力太郎・日下がおる
油断ならんのは重々承知やけど
やっぱり木村のストンっと落ちるフォーク系の変化球は信頼できるで
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:58:16.54ID:JAO223lz
鶴岡東か
確かに春は羽黒に接戦で西村、小林の両左腕で失点は見積もりしやすいかもしれんけど
山形中央や羽黒ほど攻撃に圧がない印象になんよな
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 23:00:01.08ID:tG9copxv
阿南光は森山光と揶揄してもいいぐらいに森山ワンマンだろ。好投手が居る時の秋田のチーム並みにエースワンマンチーム。成田商以上にエース依存度高そう。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 23:02:56.27ID:JAO223lz
酒田南は田村の存在がなければ逆に推してたかもしれんけど
春の東北大会で秋田商の後塵を拝したあたりでアカンかなと
春に田村が県大会の終盤か東北大会で一試合でも完投できていれば話は別だったけど
一試合投げるペース配分を体感できてへんエースに多くを望むのはリスクが高いと思うわ
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:27.99ID:JAO223lz
阿南光のキーマンは投打に木村やと思うで
186の上背から135手前の球威に、絶妙なポイントで崩落するフォーク?
あれは簡単にアジャストできへんで
もちろん打力も県下屈指やしな
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 23:05:45.64ID:4/noBEkx
これ以来福岡のアホが出てこれなくて草
あまりにも恥ずかしかったんだろうな
参加校が倍になれば試合数も倍だってよw

859 名無しさん@実況は実況板で 2022/06/27(月) 13:29:20.29 ID:/pRYfuxp
> 参加校数50校のA県
> 参加校数100校のB県
>  
> B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
> 要するにB県
> 2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況