X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:35:49.05ID:OA8g6hjQ
>>828
福岡より有名校多い都道府県あれば、引退すると言ってる。
ないのであれば認めよ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:36:34.69ID:f2Seg1jU
福岡なんて柳川くらいしか浮かばないわ。それと山之内
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:37:49.49ID:TuDb9sVX
有力校敗退スレなのに、大した実績もない福岡の自慢聞かされるのだるw
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:41:14.45ID:K2xJSpIQ
>>829
知るかww誰もそんなこと聞いてねーよwww
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:42:22.61ID:I7HdVXio
魅力的な街で強いのに秋山にもフラれる福岡
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:45:02.58ID:nUJ06E1K
>>829
おじいちゃん
恥ずかしいから薬飲もうね
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:46:22.97ID:OA8g6hjQ
>>834
まさにそれが答え!!!

要するに強いホークスの中で争うくらいなら
広島で確実に試合に出ようというのが秋山であり、有望中学生でもある!!

言い得て妙!!

これが福岡の分散である!
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:47:21.36ID:z+5kTck4
>>834
それってホークスの外野手の層が厚すぎるからだろ笑
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:48:40.80ID:DjIbq5Va
こいつは福岡が一番分散してるし有名校が多いよねって認めてあげてもスレに居座りそうだから厄介という
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:59:11.24ID:Fd9QKSEC
>>825
ありません。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:03:37.89ID:OA8g6hjQ
今函館対決見てるけど、
福岡ではこんな試合は1試合もないよ
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:00.65ID:jjntwEJk
やっぱ参加校数が多いところと少ないところが
どちらも1校っておかしいよね
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:10:15.69ID:jjntwEJk
例えば
30校しか参加しない鳥取と
180校参加する大阪だと
大阪の代表は甲子園出場を決めるのに、鳥取代表の6倍もの試合数をこなさないといけない。
これだと甲子園で試合する頃には体力の消耗と違いすぎる。
まぁ大阪の場合は甲子園が大阪にあるっていうメリットはあるけどね。
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:11:51.41ID:Cok4pQ0F
>>849
東農大二
前橋育英
健大高崎
前橋商
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:12:01.71ID:Cok4pQ0F
あと桐生第一
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:14:14.02ID:Cok4pQ0F
鹿児島有名校

神村学園
鹿児島実
樟南
鹿児島城西
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:17:10.90ID:7Xotvspw
沖縄は県高野連加盟校が67校ぐらいあるが、そのうちの3分の1以上が甲子園経験校。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:17.47ID:EmZY+tae
沖縄有名校

興南
沖縄尚学
浦添商
沖縄水産
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:20:16.87ID:DjIbq5Va
甲子園経験率が1番高いのは和歌山かな
出場校の半分くらいが出てたような
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:21:02.31ID:9724xjpo
和歌山有名校
智弁和歌山
箕島
市立和歌山

3校
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:20.29ID:/pRYfuxp
>>858

参加校数50校のA県
参加校数100校のB県
 
B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
要するにB県
2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:32:29.04ID:/pRYfuxp
>>861
シードとかなしよ。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:33:51.97ID:7Xotvspw
沖縄の甲子園経験校

首里
那覇
沖縄(現沖縄尚学)
興南
コザ
真和志
普天間
名護
前原
豊見城
石川
中部工(現美来工科)
沖縄水産
那覇商
浦添商
中部商
読谷
宜野座
八重山商工
糸満
嘉手納
具志川商
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:34:19.97ID:/pRYfuxp
鳥取の場合は30校の中で1位になれば終わり
大阪の場合は30校の中で1位になっても、まだ150校の敵が残ってる
これをあと5回も繰り返さないとダメ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:35:28.32ID:OOAzExmD
>>846
知ってて敢えてみんな言わねーんだろうけど甲子園が大阪にあるとかwww最大級のニワカ知ったかぶり発言だろwww
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:35:39.81ID:9724xjpo
>>864

沖縄の甲子園経験校
そのうち有名校


沖縄(現沖縄尚学)
興南




沖縄水産

浦添商
中部商
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:40:32.28ID:7Xotvspw
ちなみに沖縄県勢として甲子園に初めて出場したのは1958年夏の大会に出場した首里。
沖縄県勢として初めて甲子園で勝利を挙げたのも首里。
沖縄県勢として選抜大会に初めて出場したのは那覇。
沖縄県勢として初めて選抜大会で勝利を挙げたのは1971年の普天間。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:50:40.13ID:7Xotvspw
沖縄は県高野連加盟校中、3分の1の高校が甲子園経験済みだけど、他にも同じような都道府県ってあるかな?
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:52:32.97ID:/pRYfuxp
>>870
不公平さを無くしたいと思ってる人です
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:02:13.47ID:gM5RkgdG
>>871
宮崎は、27/48校が春夏いずれかで甲子園出場
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:02:18.24ID:/pRYfuxp
>>876
何で知ってるの?
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:04:41.66ID:TvALD2Z/
てか君たち仕事は?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:08:48.82ID:/ae2ictw
函館B、ひょっとしたら函館工次で負けるかもしれんな
市函館は有斗と延長戦やってるようなチームやし
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:09:26.37ID:9724xjpo
>>881
強いチームは当たり前のように、ボール捌きをするからね。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:09:30.54ID:Om8FkN0Z
福岡分散男
頭の悪さを全国で露呈してしまうw

859 名無しさん@実況は実況板で 2022/06/27(月) 13:29:20.29 ID:/pRYfuxp
>>858

参加校数50校のA県
参加校数100校のB県
 
B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
要するにB県
2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:27:19.46ID:9724xjpo
大麻が甲子園出たら
NHKはどう言う表記にするんだろ
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:39:29.96ID:MYNcbS84
>>887
春の県チャンプなら当然そうなるだろ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:48:15.53ID:XNVXr5lu
タイマパワー
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:50:16.17ID:0lTm3TTG
>>888
在日の方は日本で差別されてるでしょ。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:57:31.39ID:vBOLTmxa
>>874
美里工が抜けていた。
訂正します。

沖縄の甲子園経験校

首里
那覇
沖縄(現沖縄尚学)
興南
コザ
真和志
普天間
名護
前原
豊見城
石川
中部工(現美来工科)
沖縄水産
那覇商
浦添商
中部商
読谷
宜野座
八重山商工
糸満
嘉手納
美彩工
具志川商

沖縄県高野連加盟校中、3分の1以上の高校が甲子園経験済み。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 14:58:31.95ID:UHHDWDIW
>>893
そんな特権ありません。ちゃんと税金も払ってます
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:15.95ID:UZgO5JKf
>>896
兵庫が夏優勝したのいつだっけ?
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:35:59.37ID:DsN3ZUwD
>>899
1993年の育英高校じゃ!
その時の魂の主将安田選手が今監督をしている!
結果は全く出ていない!
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:37:44.85ID:Em7tNdZK
じゃ福岡と兵庫は同じ時期に優勝してるんだな
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:42:13.49ID:DjIbq5Va
>>902
オチでワロタ
育英も春夏だいぶご無沙汰だな
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:49:15.88ID:brnMUP2d
1992西日本短大付属
1993育英
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:49:46.69ID:FFUZuBqP
今年は有力校の定義で揉めるのもう終わった?
このスレの風物詩だよね
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:57:00.78ID:HB/4aPeg
>>907
他県民でも知られてる有名校ということで、話はついた
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 16:43:53.21ID:0+zVKcJ3
龍生が兵庫のスタイルを変えるだろう
0913甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/06/27(月) 16:56:38.47ID:rEwa7/Rl
徳島
秋春8強以上の高校の初戦
左上の山
鳴門(秋優勝・選抜出場)-城ノ内or名西
生光学園(春8強)-城西
富岡西(春8強)-海部
左下の山
城南(秋8強・春4強)-穴吹
城東(春8強)-小松島西
徳島市立(秋8強)-城北
右上の山
徳島商(秋2位・春優勝)-池田(秋4位)or阿波
板野(秋8強)-阿南工業高専
右下の山
阿南光(秋3位・春2位・昨夏出場)-吉野川or鳴門渦潮(春4強)
徳島科学技術(秋8強)-池田辻(春8強)
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:19:41.58ID:aUWloFBp
参加校50も100も甲子園争えるレベルは8校ベスト8くらいでそこからが本番でしょ。参加校の多いところは序盤の消化試合が多いだけで試合数を比べても意味ない。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:40:54.70ID:lSrA/EAk
>>913
鳴門は問題なく決勝まで行く。エースの冨田もかなり温存できる。
徳島商業もあっさりと準決勝まで行くな。池田は今年弱いよ。1年に有望なシャア君が入学したが夏は戦力ではないだろ。
阿南光は準決勝に行くと思うが、森山がフル回転になるな。徳島商業との準決勝までどれだけ森山の疲労があるかが勝敗の鍵になる。
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:34.60ID:f3t4U4Vf
>>767
社高校、滝川第二、神戸弘陵も追加で。
他県への知名度は弱いが
須磨翔風、神戸学院大学付属、神戸第一、神戸村野工業、西脇工業、三田松聖、姫路南、市川
も実力校
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:58:18.64ID:lSrA/EAk
>>916
生光さんの今年のチーム、昨年夏決勝まで行ったエースが残っているが、新人大会、秋大会、春大会と部員10人しかいない城南に3連敗している。
鳴門に勝てるとは思えないし、そもそも2回戦で富岡西に勝てるかかなり怪しい。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:45:24.49ID:/ae2ictw
関係各誌を統合して上位に上がっているもの、が有力校としては無難だろうな
というか、注目カード纏め屋がいた頃はそういう運用になっていて取り立てて揉めなかったけどな

一番煙たがられるのが、僕の考えた有力校定義を押し付ける奴だと感じたわ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:27.30ID:/ae2ictw
最大公約数より、最小公倍数という表現をいつかのこのスレで見たわ

ざっくり広めにあげといて取捨選択は各人がすればいいんじゃないの
知らなかった有力校を知る好い機会
そういうのここの連中凄く興味あると思うんやけど
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:58:23.15ID:a00TnP38
>>759
筑陽学園
福岡第一
東海大福岡
東筑
飯塚
柳川
分からん
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:08:40.37ID:Fd9QKSEC
>>925
注目試合がないとこうなるよね
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:19:39.87ID:s7zdfrz0
>>926
小学生?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況