X



2022夏 有力校敗退情報報告スレpart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:40.72ID:OA8g6hjQ
>>768
高校野球好きでも、他県の高校全く知らない人もいるよ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 09:39:49.68ID:+yohunH3
今日の北海道はどれがおすすめ?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/06/27(月) 09:40:28.37ID:QjkMOmKw
>>767
横浜前監督平田徹赴任して新チームより新監督就く予定村野工流石に圏外だな
先日亡くなったダチョウ倶楽部上島竜兵輩出してる
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:00:17.76ID:Om8FkN0Z
>>759
裏返せば福岡は1勝できるかどうかの高校しかいない
その中で2勝してるとこはほぼない
夏は初戦敗退だらけ
去年は?その前は?
2校選出の記念大会で沖学園が勝ったのが最後
もう1校の折尾は知っての通りこの大会最弱認定校
よって弱い
はい論破
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:49.68ID:OA8g6hjQ
>>772
あなたはどこ?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:04:51.66ID:wtqbn2Dt
>>772
それを「分散化」というのでは?
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:19:56.09ID:OA8g6hjQ
>>775
他県民に知られてない高校やね
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:29:45.30ID:+yohunH3
函館工対函館大谷は途中まで
好ゲームだった
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:34:10.67ID:sIU8T9XI
苫小牧中央は,今ハムでブレイクしかかっている根本がいるときに有名になった高校だな
あの間に甲子園に出ておきたかった
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:25.75ID:Fd9QKSEC
今日のネット配信は南北海道の一部地域のみ
北北海道はネット配信なし
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:48:43.81ID:7Xotvspw
「沖縄の通信制高校御三家」といえばウェルネス沖縄、KBC学園未来沖縄、エナジックスポーツ高等学院。
この通信制3校の中から近い将来、甲子園に出場する学校が出てくると確信している。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:50:06.83ID:Fd9QKSEC
>>781
>>745
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:58:31.17ID:wtqbn2Dt
全国分散化ランキング
1位 福岡県
2位 兵庫県
3位 千葉県
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:25:23.60ID:7Xotvspw
エナジックスポーツ高等学院は今年の1年生大会で優勝争いに絡んでくると思う。
ウェルネス沖縄、KBC学園未来沖縄もベスト4入りの可能性がある。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:26:18.72ID:1CSBi2C5
確かに栃木や宮城や群馬や岐阜みたいな非分散県は全国では有利やね。

ここの高校に行っとけば、3年のうち1回は甲子園出れると言う保証付きだからそこに素材が集まるし。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:27:41.48ID:UDtqqIDE
アクロバティック那覇学院も来年強いらしいよ。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:34:50.94ID:MYNcbS84
でもなんだかんだ興南と尚学の2強は揺るがないんだろ…
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:41:42.00ID:9yJS2qs4
>>788
千葉と福岡と兵庫が2回戦敗退して
聖光学院が3回戦敗退した場合

アホは兵庫福岡千葉より福島の方が野球レベル上
って言っちゃう現実
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:53:06.44ID:7Xotvspw
>>789
沖縄はこれまで興南と沖縄尚学の2強が中心だったが、そこに通信制御三家のウェルネス沖縄、KBC学園未来沖縄、エナジックスポーツ高等学院の3校が割って入る勢力図になる。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:55:27.82ID:z+5kTck4
>>791
君が知ってる高校は実は福岡代表だったというケースが他にも多々あるよ。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:55:29.11ID:mARQiZD7
関東はもう梅雨明け?
例年だと、この梅雨の時期は雨で試合が中止になるケースが多いのに今年は空梅雨かも知れないし、消化が早いかもな。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:55:47.35ID:zO+9XMhf
通信制高校は、別の大会でやってほしいな。以前にどこかで誰かが書いてたけど、「通信制高校が幅をきかしてくるようになるといよいよ甲子園大会も終わり」ってのは俺もそう思う。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:56:22.48ID:gRTJtIfX
>>693
済美は秋に、松山商は春に四国大会出てるが、高知4−1済美、高松商7−0松山商だから似たような戦力だよ
今夏は、大型右腕が成長してるらしい済美、秋以降は1年投手の評判がいい松山商業に期待かな
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:56:40.26ID:vYHQVF7L
>>792
福島と福岡なら、野球パワーは福岡の方が上だよ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:58:11.05ID:vYHQVF7L
愛媛県の有名校

済美
今治西
宇和島イースト
松山聖陵
新田
松山商
川之江
西条

8校
意外と多いね
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 11:59:00.76ID:7Xotvspw
>>796
軟式は定時制と通信制が一緒にやる大会があるが、硬式にはないので無理だと思う。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:03:32.01ID:gRTJtIfX
松山商は展望号の表紙飾るなど期待されてるが、今夏は新田、松山学院、聖陵、西条あたりが有力じゃないかな
特に新田は、去年静岡戦勝利に貢献したメンバーがー多く残り昨年以上の活躍期待したい
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:03:39.48ID:207oNVJl
>>800
小松
帝京第五
松山学院
も追加で
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:06:41.05ID:fM1UKZND
>>795
関東甲信はもう梅雨明けたそうだ。
雨々で泣かされた夏もあったから確かに消化早かもな。雨で試合中断、ベンチでしばらく待機も高校野球らしくて好きではあるが。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:08:41.18ID:eqJnOCO/
ジャニーズ行くならまだしも通信なんて進学先や就職先が良くないから流行らないよ。
息子が慶應行くか通信制に行くか悩んでると俺に相談してきたら、慶應へ行きなさいと言うしな。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:08:42.58ID:207oNVJl
>>804
それこそ岩手だな
花巻東と盛岡大附属の2択
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:13:53.42ID:7Xotvspw
>>806
創立からまだ数年のKBC学園未来沖縄は勉強にもかなり力を入れている。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:08.88ID:B1FmT1b3
>>808
でも慶應の方が安泰だろ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:03.76ID:P9RhEtAL
>>796

通信制高校の野球部員の1日がどんなもんか知りたいな。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:16:42.89ID:OA8g6hjQ
>>803
却下で。他地区に知られてない
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:38.47ID:7cN8O9+V
エナジックスポーツって凄い場所にあるね
ほんとに野球に高校生活と人生賭けてやるって意気込み感じるわ
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:17:41.06ID:7Xotvspw
>>810
どこの会社に就職できるかより、自分のやりたいことができるかを重要視している生徒もいるから一概には言えない。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:18:32.19ID:OA8g6hjQ
現在分散化ランキング
福岡12パワー
兵庫11パワー
広島8パワー
愛媛8パワー
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:19:48.14ID:U8kzxseK
速報

本日発売の野球雑誌ホームラン

沖縄本命は沖縄水産
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:20:42.94ID:f2Seg1jU
星槎国際がいる地域だが、保護者がとりあえずヤバいのばかり観戦してるから元からそういう家庭の子供たち

横浜や武相や創学館のような底辺高校もあるけど親は見た目まともだからね
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:20:53.92ID:OA8g6hjQ
千葉分散化有名校

習志野
専大松戸
木更津総合
千葉経済付
東海大浦安
拓大紅陵

6校
意外と少ない
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:24:06.56ID:7Xotvspw
>>814
エナジックは通信制高校だけでなく、社会人野球チームもある。
社会人野球のエナジックの監督は甲子園に春夏合わせて4回出場して、プロ野球でも打点王を獲得、オールスターにも4回出場、日米野球でも全日本の4番も務めたことがある元オリックスの石嶺和彦氏。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:25:30.55ID:VygPCuwb
馬鹿岡キチガイ邪魔。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:32:42.85ID:f2Seg1jU
帯広農の試合は配信無いのか?
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:33:44.67ID:OA8g6hjQ
結局福岡より、有名校が多い都道府県は
ない説
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:34:27.05ID:OA8g6hjQ
>>820
望洋と中央学院は却下
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:35:04.20ID:K2xJSpIQ
福岡キチがこのスレで暴れるのももう風物詩だな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:35:49.05ID:OA8g6hjQ
>>828
福岡より有名校多い都道府県あれば、引退すると言ってる。
ないのであれば認めよ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:36:34.69ID:f2Seg1jU
福岡なんて柳川くらいしか浮かばないわ。それと山之内
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:37:49.49ID:TuDb9sVX
有力校敗退スレなのに、大した実績もない福岡の自慢聞かされるのだるw
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:41:14.45ID:K2xJSpIQ
>>829
知るかww誰もそんなこと聞いてねーよwww
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:42:22.61ID:I7HdVXio
魅力的な街で強いのに秋山にもフラれる福岡
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:45:02.58ID:nUJ06E1K
>>829
おじいちゃん
恥ずかしいから薬飲もうね
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:46:22.97ID:OA8g6hjQ
>>834
まさにそれが答え!!!

要するに強いホークスの中で争うくらいなら
広島で確実に試合に出ようというのが秋山であり、有望中学生でもある!!

言い得て妙!!

これが福岡の分散である!
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:47:21.36ID:z+5kTck4
>>834
それってホークスの外野手の層が厚すぎるからだろ笑
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:48:40.80ID:DjIbq5Va
こいつは福岡が一番分散してるし有名校が多いよねって認めてあげてもスレに居座りそうだから厄介という
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:59:11.24ID:Fd9QKSEC
>>825
ありません。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:03:37.89ID:OA8g6hjQ
今函館対決見てるけど、
福岡ではこんな試合は1試合もないよ
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:00.65ID:jjntwEJk
やっぱ参加校数が多いところと少ないところが
どちらも1校っておかしいよね
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:10:15.69ID:jjntwEJk
例えば
30校しか参加しない鳥取と
180校参加する大阪だと
大阪の代表は甲子園出場を決めるのに、鳥取代表の6倍もの試合数をこなさないといけない。
これだと甲子園で試合する頃には体力の消耗と違いすぎる。
まぁ大阪の場合は甲子園が大阪にあるっていうメリットはあるけどね。
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:11:51.41ID:Cok4pQ0F
>>849
東農大二
前橋育英
健大高崎
前橋商
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:12:01.71ID:Cok4pQ0F
あと桐生第一
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:14:14.02ID:Cok4pQ0F
鹿児島有名校

神村学園
鹿児島実
樟南
鹿児島城西
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:17:10.90ID:7Xotvspw
沖縄は県高野連加盟校が67校ぐらいあるが、そのうちの3分の1以上が甲子園経験校。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:17.47ID:EmZY+tae
沖縄有名校

興南
沖縄尚学
浦添商
沖縄水産
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:20:16.87ID:DjIbq5Va
甲子園経験率が1番高いのは和歌山かな
出場校の半分くらいが出てたような
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:21:02.31ID:9724xjpo
和歌山有名校
智弁和歌山
箕島
市立和歌山

3校
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:29:20.29ID:/pRYfuxp
>>858

参加校数50校のA県
参加校数100校のB県
 
B県代表はA県代表の2倍の試合数をこなしてるってのは分かるよね?
要するにB県
2校とかにしないと不公平が出るよっていう簡単な話
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:32:29.04ID:/pRYfuxp
>>861
シードとかなしよ。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:33:51.97ID:7Xotvspw
沖縄の甲子園経験校

首里
那覇
沖縄(現沖縄尚学)
興南
コザ
真和志
普天間
名護
前原
豊見城
石川
中部工(現美来工科)
沖縄水産
那覇商
浦添商
中部商
読谷
宜野座
八重山商工
糸満
嘉手納
具志川商
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:34:19.97ID:/pRYfuxp
鳥取の場合は30校の中で1位になれば終わり
大阪の場合は30校の中で1位になっても、まだ150校の敵が残ってる
これをあと5回も繰り返さないとダメ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:35:28.32ID:OOAzExmD
>>846
知ってて敢えてみんな言わねーんだろうけど甲子園が大阪にあるとかwww最大級のニワカ知ったかぶり発言だろwww
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:35:39.81ID:9724xjpo
>>864

沖縄の甲子園経験校
そのうち有名校


沖縄(現沖縄尚学)
興南




沖縄水産

浦添商
中部商
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況