>>87

◆日大二
189cm84kgで140km超えのストレートが武器の大野と
135kmのストレートと切れのあるスライダー、スプリットが武器の小林の
ダブル左腕エースが看板。春は大野が小山台打線に序盤につかまり8失点。
リリーフした小林は5回1/3を1失点に抑えた。

◆国士館
140km超えのストレートが武器で三振が取れる右腕・小笠原がエース。
春文京戦で試合を作った大型左腕・鈴木が控える。打線は菊井、石田が軸だが
春は堀越と8回まで4-4だったが9回に頼みの小笠原が3失点し敗退。

◆早大学院
春に三高打線を2失点に抑えた西山が投打の軸。西山以外の投手がどこまで
踏ん張れるかがポイントだが、西山が投げなかった春の桐朋戦は11失点と
課題も残した。

個人的にはエース級が二人いる二高が一歩リードしていると思います。