X



関東のシニアボーイズ進路Part140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 01:32:09.66ID:NuSMWJoo
>>343
あっ、いけねー 忘れてた
「お爺ちゃん、浜寺は泉州阪堺じゃなくて、大阪泉州だったんじゃ無いの?」
お爺ちゃん「そうじゃったか、ワシも歳じゃのう」
「それに、阪堺から大阪桐蔭に今年入ってるよ?」
お爺ちゃん「そうか、それホントか?それは良かったな。お爺ちゃんの気のせいかのう」
ていう話でしたー ハハハ
つまり、心配しなくても浜寺は関東に来てくれるかもしれませんね ハハハ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 06:00:27.07ID:/z6Dz9nK
浜寺の投手は関東なら徳栄か?
投球スタイルと指導の相性も良さそうだし、浜寺との相性も良いし

穴で相模、横浜
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 08:17:14.05ID:4bjIm9c+
佐山と洗平は東北名門のエース
伊藤は常総でそこそこ
田上は慶應藤沢で野球への熱意なかったから仕方ないとして、川井がスタンドで応援してるなんてこのスレの誰もが思ってなかっただろうな

0265 名無しさん@実況は実況板で 2020/07/03 21:39:50
ワシが見た現高校1年生
独断と偏見による期待度が高い投手ベスト5
異論は認める

1位 川井 桐生B-大阪桐蔭
断トツ1位。長身スレンダーで将来性抜群、投球には欠点らしい欠点がない。
体に厚みが出てきたら、150kmのストレートを両コーナーに突きながらキレのあるスライダーやカーブを低めに集めて三振の山を築く怪物が誕生しそう。
和製カーショウの異名に違和感なし。

2位 田上 世田谷西S-慶應藤沢
THE高校野球で勝てる右投手。ハイレベルなまとまりは高校時代の斎藤佑樹感。
藤沢進学は本人の意向もあるんだろうけどもったいない。

3位 佐山 東京神宮S-聖光学院
夏季大会では世田谷西、浦和に完投勝利。スピード、制球力がありピンチでも動じずギアチェンジできるメンタルの強さもある。
木総の篠木に似てるかな?仙台育英の古川や洗平と東北No.1を争いそう。

4位 伊藤 京葉B-常総学院
THE高校野球で勝てる左投手。球速こそないけれど、勝てる投手に求められる能力を備えている。
無駄な四球を出さないから試合をぶち壊す心配がなく、甲子園レベルでも計算が立つ左腕になると見た。

5位 洗平 佐倉S-八戸学院光星
父親譲りの長身速球派。
佐倉Sでは技巧派の堀内にエースを譲り2番手だが、将来性では背の高い洗平かな。堀内とライバルとして戦うのが楽しみ。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 08:20:56.75ID:7Pyt+LFo
こんなことで川井が記事になるとは思わなかったよ
世代を代表する大エースとして甲子園で輝く川井を想像していた

スタンドで応援する野球部3年の川井泰志さん(17)は、「(大量リードしても)最後まで隙を見せず、全力でぶつかってほしい」と声援を送った。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 08:46:19.85ID:unv24NF9
川井はどうしてこんなことになったんだろう。
2018年の東日本報知オールスター戦で真岡の石田が荒っぽいながらも130中盤を投げて、すごい投手がいるなと思ったら、
翌年に桐生の川井という石田の衝撃を遥かに超える投手が現れてビックリしたよ。
速球は右打者へのクロスファイヤーがズバズバ決まるし、変化球も全てが決め球になるし身長も185cmあるということで将来はドラ1だと思ったが。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 08:59:21.15ID:5eQnNEGT
どうなってるんだよ

和製カーショウと言われた川井(世界大会15イニング無失点、投手MVP)→スタンドで応援


和製デグロムと言われた別所(NOMO JAPANエース 最速147)→練習試合で春日部共栄に炎上
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 09:21:04.21ID:LjvxujQh
城南左腕は身長が低いが大阪桐蔭のスカウトあるなら行くかもな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 10:23:12.41ID:CPazefWc
結局選ばれるのは大阪桐蔭なんよ

大阪桐蔭
安福 MAX144キロ 左腕 身長190センチ
川上 MAX138キロ フォーム、制球力、変化球◎
佐々木 MAX142キロ 身長180センチ 制球力◎
今井 MAX138キロ 身長189センチ
南 MAX139キロ

二刀流部門
境 MAX142キロ 身長181センチ
平嶋 MAX140キロ 身長185センチ
宮入 MAX130キロ後半 左腕
ラマル MAX135キロ以上
徳丸 MAX130中盤

東海大相模
藤田 MAX137キロ 身長193センチ 全国優勝投手
高橋 MAX139キロ
塚本 MAX138キロ
真田 MAX130キロ 身長180センチ以上

花咲徳栄
今井 MAX138キロ 左腕
岡山 MAX135キロ フォーム、変化球◎
額川 MAX130キロ 制球、変化球◎ 身長180センチ 左腕

慶應
鈴木 MAX137キロ 身長188センチ 左腕
小宅 MAX135キロ
鷹尾 MAX130キロ 左腕 制球◎
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 12:56:04.34ID:LYOht3z/
>>353

これ見るとコンスタントに140連発する元佐野シニアの小林はやはり特S級だな
このリストの人達より1段階上にいる
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:02:58.71ID:OPH/OEJl
>>355
これ中学時点のデータだから
佐野シニア(常総学院)の小林も中学では130キロ台中盤だったと思うよ
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 13:57:20.89ID:pqDajRDk
大阪桐蔭の魅力に誰もがノックアウト!
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:36:41.32ID:No4/lmYX
>>353
花咲徳栄には裾野の上原と狭山西武の和久井と大田水門の金指も

大阪桐蔭
安福 MAX144キロ 左腕 身長190センチ
川上 MAX138キロ フォーム、制球力、変化球◎
佐々木 MAX142キロ 身長180センチ 制球力◎
今井 MAX138キロ 身長189センチ
南 MAX139キロ

二刀流部門
境 MAX142キロ 身長181センチ
平嶋 MAX140キロ 身長185センチ
宮入 MAX130キロ後半 左腕
ラマル MAX135キロ以上
徳丸 MAX130中盤

東海大相模
藤田 MAX137キロ 身長193センチ 全国優勝投手
高橋 MAX139キロ
塚本 MAX138キロ
真田 MAX130キロ 身長180センチ以上

花咲徳栄
今井 MAX138キロ 左腕
上原 MAX137キロ
和久井 MAX130キロ前半?
岡山 MAX135キロ フォーム、変化球◎
額川 MAX130キロ 制球、変化球◎ 身長180センチ 左腕
金指 MAX130キロ以上

慶應
鈴木 MAX137キロ 身長188センチ 左腕
小宅 MAX135キロ
鷹尾 MAX130キロ 左腕 制球◎
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:39:26.25ID:+H8PXdHy
大阪桐蔭も悪くないんやが、唯一のデメリットが関東に無いってことだよな 逸材の高校選びで関東は必須だから
西にある時点で他の高校より格が下がってしまう
もし本当に大阪桐蔭に魅了があるなら関東から10人は行ってないとおかしい 逸材の8割は関東にいるからね
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 15:40:44.26ID:OP1rj/13
>>351
ちょっと目を離せばま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た大阪桐蔭へ嫉妬するバ関東ヲタが現れたなwww

文句タラタラ言ってるヒマがあったらお前らの大好きなこの高校の応援に励むことだなw



横浜高校。もうダメか
https://youtu.be/XEpJuLMbxl4
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 16:22:16.00ID:+mJbXvB1
大阪桐蔭
安福 MAX144キロ 左腕 身長190センチ
境 MAX142キロ 身長181センチ
佐々木 MAX142キロ 身長180センチ 制球力◎
平嶋 MAX140キロ 身長185センチ
南 MAX139キロ
今井 MAX138キロ 身長189センチ
川上 MAX138キロ フォーム、制球力、変化球◎
宮入 MAX130キロ後半 左腕
ラマル MAX135キロ以上
徳丸 MAX130キロ中盤

東海大相模
藤田 MAX137キロ 身長193センチ 左腕 全国優勝投手
高橋 MAX139キロ
塚本 MAX138キロ
真田 MAX130キロ 身長180センチ以上

花咲徳栄
今井 MAX138キロ 左腕
上原 MAX137キロ
岡山 MAX135キロ フォーム、変化球◎ 身長180センチ
和久井 MAX130キロ前半?
額川 MAX130キロ 制球、変化球◎ 身長180センチ 左腕
金指 MAX130キロ以上

慶應
鈴木 MAX137キロ 身長188センチ 左腕
小宅 MAX135キロ
鷹尾 MAX130キロ 左腕 制球◎

智弁和歌山
中西 MAX136キロ 身長196センチ
金田 MAX133キロ

神戸国際
津憲山 MAX148キロ
中村 MAX140キロ 身長183センチ
泉MAX134キロ 左腕

仙台育英
銅座 MAX140キロ 身長185センチ
山口 MAX140キロ 身長190センチ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:43:42.50ID:4v/J6XhW
この変化球とか制球とかってのは主観的なものなの?
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 17:47:03.02ID:HwSvPEir
甲子園で優勝したい子は大阪桐蔭を選ぶわな
他に行っても、甲子園に行けるかどうかもわからないし全国優勝はかなり確率が低い
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:08:45.44ID:+H8PXdHy
ただ、ほとんどの選手は関東の高校で甲子園優勝したいから色んな高校にいく 優勝出来なるならどこの地域にで行く訳じゃない
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:43:59.60ID:NuSMWJoo
大阪桐蔭が甲子園に出場して優勝する確率の高さが最大の魅力だろうな
プロで活躍してるOBがいても甲子園に出るのが難しい高校となると、現実を考えて魅力は減るかも知れないね
親、兄弟姉妹らを喜ばしたいと子どもは以外にそんなこと考えてるし、甲子園で優勝したいなら大阪桐蔭が手っ取り早い選択にはなる
関東の学校は最近甲子園の成績が良くない

育成がどうこう言っても、毎年全員が目をみはるような成長してる高校があるのかは疑問
大阪桐蔭は選ばれるのも仕方ない
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:46:35.68ID:OP1rj/13
近年ようやく関東の低能さが知れ渡ったよなSNSのおかげで

一部のまともなチーム以外、5年後には目も当てられない悲惨な状況になってるよ
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 18:55:02.69ID:+H8PXdHy
>>365
選ばれてないやん
関東の選手が10人以上いってる訳じゃない 適当は辞めろ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:48.48ID:NuSMWJoo
浜寺の子は祖父が阪神の施設応援団だったり、家族も本人も大の阪神ファン
そんな彼が大阪から離れて相性と育成のいい徳栄か、地元大阪に残って大好きな甲子園で優勝を目指すために大阪桐蔭か、の選択だろうと予想する
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:03:43.37ID:IDNDIzjN
大阪桐蔭がいいのは、プロに行ける確率もあるけど、
大学もいいところに行けることなんだよ。
全員が全員、プロに行く訳じゃないから。
少しでも、将来のことを考えたら、
野球馬鹿学校とかは選択しない。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:26:33.40ID:AqFselTi
白山時代から評判悪かったよな笑
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:45:28.12ID:+H8PXdHy
でも近畿の大学なんて行かされたら最悪じゃね?
そんなら関東のFランの方がまし
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 19:53:48.05ID:NuSMWJoo
大阪桐蔭に抱かれたらいい…
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:10:00.18ID:1sces5fH
まあ関東は潜在的に関西を見下しているようなところはあるよな
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 20:53:03.59ID:JuNLG1RX
大阪桐蔭の話はもうええって
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:27:11.41ID:e4FcwlLd
まとめると城南左腕は大阪桐蔭に行くべきってことか
身長低いから西谷好みではないけど
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 21:33:32.50ID:+H8PXdHy
関東の高校で勝負出来ない子は二流だよ
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:47.18ID:3HbLkn+6
関東スレでまた裏金ヲタが暴れてるのか
承認欲求の塊だな
積りに積もった関東コンプレックスが痛々しい
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/27(月) 22:56:13.98ID:NuSMWJoo
大阪桐蔭に抱かれればいい…
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 00:03:53.03ID:qH4D2ROg
何の取り柄も無い関東猿共は5chでしっかりストレス発散せんとなw🐒
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 00:06:01.38ID:qH4D2ROg
悪質度

暴力指導≫≫≫≫≫≫≫裏金
無能指導 栄養失調で選手10人緊急搬送≫≫≫≫≫≫裏金
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 05:47:54.60ID:Ckpfd+Cr
大阪偕星の元監督が大阪の良い中学生はまず大阪桐蔭、そして履正社、その次に近畿の強豪や地方地方、その下を私たちが獲得といってるからその見解は間違ってるぞ

大阪桐蔭の西谷が大阪からは真の大物しか欲しがらず、全国から少しでもいい選手を取ろうとしているから大阪人が少なくなっているていうのが適切
投手ならいらないとされた智弁和歌山の武元が良い例じゃないか

大阪は全国から見たら人口も1/14、逸材は日本中に転がっている
大阪人に豊作が多い年は現2年みたいな大阪人の割合多めで、大阪の中学オールスターズみたいになってるから
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:16:47.08ID:ubxlzMAg
智弁和歌山 中谷 甲子園優勝2回 阪神 楽天 巨人 野村監督から絶賛された野球のう
大阪桐蔭 西谷 報徳 控えキャッチャーw
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:17:21.83ID:+u8Egnvo
松川小園にもフラれたし、大阪人材は和歌山、奈良に取られまくり。
人気ない。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:17:45.29ID:227S1+lP
大阪桐蔭の履正社とS級を取り合っているというなら意味は理解できるんだけど
智弁和歌山が大阪桐蔭より大阪人に人気というのは理解し難い

強いて言えばU-15キャッチャーの渡部か?
しかしこの選手の場合、ジャイアンツカップの活躍で肩書きをゲットしたが、鶴岡などの選考も通らなかった選手で、いわゆる飛び級だから事前に名前とか全く出てこなかった
(>>275アジアチャレンジマッチ年のU-15は実質32チームからしか選抜しないので真のU-15とは言えない)
ちな同じ住吉の南野はボーイズ日本代表だが低身長投手で西谷監督が欲しがるタイプではない

大阪人にもっと入学して欲しいと思う大阪桐蔭ファンに言いたいのは、大阪桐蔭に行きたがっている大阪の中学生はいくらでもいる
しかし西谷監督が全国を見て目が肥えすぎたせいで、大阪でも飛び抜けた逸材でないと相手にされなくなった
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:24:36.75ID:ux+nRute
>>388
小園松川が市和歌山に行ったっていうエピソードなら納得
ただ、武元や渡部はそこに該当するものではないかと
あと天理日ハムの達も

達に断られた大阪桐蔭などと煽られたりもしたが、達は荒削りすぎて中学ですら2番手、西谷からのスカウト自体がなかったと周囲のインスタ経由で分かってる
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:30:12.03ID:ubxlzMAg
>>389
渡部にはがっつり断られてるよ。愛知県から引っ張ってきたキャッチャーが使えなさすぎて、キャッチャーのリクルート失敗したから、ショートの松尾をキャッチャーにコンバートせざるをえなくなったんだし。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:37:27.15ID:P6EbDXwI
TOIN違いの2年生最速投手藤蔭松石くんもインスタの質問箱で大阪桐蔭の誘いはきてませんって言ってたな
大阪桐蔭からスカウトされること自体、難易度スーパーハードなんだろ


高2で最速152キロ右腕・松石信八 球速が一気に伸びた「ヒップファースト・ジャブ・ストレート」の指導
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae39cae9b30418826c283d024c8eef300914da0

>中学3年を前に135キロを計測した松石は、コロナ禍の緊急事態宣言明けの6月には公式戦で142キロを計測し、九州北部では「知る人ぞ知る好投手」として知られるようになったという。その評判を聞きつけて、九州のみならず関東地区からも声がかかったが、最終的には「勢いのある雰囲気」に惹かれて藤蔭への進学を決意。

この関東地区は浦学と横浜かな?
フィールドナインだから浦学は確実だろ
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:42:57.18ID:PFoK9mbY
松石は当時170センチもなかったはずだから西谷的には全く興味なかったんだろう
今も172センチしかないけど

もっとデカくてすごい投手は全国にいくらでもいるから
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 06:44:33.86ID:mo7i+Ayc
佐賀フィールドナイン浦学は鉄板ルート
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 07:06:02.90ID:+gVSKyZD
関東は選手の取り合いが激しすぎるよな
野球の本格強化を始めた新鋭校が増えすぎた
埼玉とか特に増えすぎじゃね

関西は一部に固まってるのが強み
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 07:21:04.52ID:VDh7RJW/
西なら大阪桐蔭を選べ。
東なら東海大相模を選べ。
他は考えるだけ時間の無駄。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 11:10:42.40ID:Evz/f0su
石田がもし相模ではなく大阪桐蔭だったら去年の勢力図はどうなってたんだろう
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 11:40:19.37ID:66skTZC2
wwwwwwwwwwwwwwww

0554 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4a-zj9I) 2022/06/27 21:40:01
そりゃ緻密さの欠片も無い関東の投げて打つだけの大ざっぱな野球なんぞやる訳ねーじゃん
ID:MOb5QI3h0(1/4)



0558 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4a-zj9I) 2022/06/27 21:51:25
高校野球では関東より中四国の方が格上だけどな
ID:MOb5QI3h0(3/4)
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 12:25:31.41ID:DN0zqOVt
大阪桐蔭に抱かれるがいい…
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 12:55:41.24ID:aC1tEdF2
U15セレ受けないって子チラホラおるよ
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 13:10:47.70ID:l3RK7srK
>>407
受けて受かった子が受けてない子も含めてトップだから心配しなくていいよ
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 14:50:45.41ID:xqfmrWAd0
そういや相模原集団ストーカーズの5ちゃん中毒統失ゴミ陰キャクソブサイク脳障害奇形キモゴキブリは何故か「ターゲットが外にいるときは5ちゃんに書き込んでいる」と思い込んでたな

【新人監督】神奈川の高校野球 Part771【平田・森林・片桐】
662 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/12/05(水) 13:26:02.83 ID:sXYLKvkh
>>659
今回は通信状態の良い場所から書き込んだ相撲ヲタ
毎回、書込む内容をストックしている相撲ヲタ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 18:07:47.53ID:VDh7RJW/
>>401
他に特になるとこないからね。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 23:17:38.52ID:0Sere76L
>>403
相模オタが並べたがるから大阪桐蔭オタがこのスレに寄ってくる
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 23:25:06.23ID:l3RK7srK
最近だと東海は相模より菅生にスカウト力入れてる気がするけれど
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 23:27:48.08ID:yUTuOX9X
相模は付属
菅生は提携

乗り越えられない壁があるからそれはないよ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/28(火) 23:41:30.52ID:r37nSd2X
ウンコ横浜には誰も来ないの?
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 01:38:57.06ID:ioA+LEWl
>>393
でも、大前は智弁和歌山を断って大阪桐蔭だよね?
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 01:41:13.46ID:ioA+LEWl
そもそも大阪桐蔭に入学する子は多くの高校を断っているからね

大阪桐蔭に抱かれたらいい…
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 06:21:47.77ID:Q8zWXi9z
>>417
日高から2番捕手の山田が智弁和歌山に入ってるぞ。
てか智弁和歌山が、智弁和歌山の3年生のどの選手よりも欲しがったのが日高の大前やぞ。
高嶋と直接交流のあった智弁和歌山界隈のブロガーも、中谷になんとか大前だけは確保してくれと伝えてるからな。
和歌山の高校が大前に声をかけないのは、岐阜の高校が根尾に声掛けないないのと同義。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 07:03:21.87ID:f6yx6pgp
ここ関東板だけど大阪桐蔭の大前は智弁でも入学直後から試合出させてもらえるくらいの選手やったで

なんならリセイの光弘も大阪桐蔭志望してたらしい
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 07:18:45.77ID:7t8sXwSS
かなり前の野球太郎で西谷が「日本全国に大阪桐蔭志望者が多くいて、断りを入れることもスカウト作業のうち」っぽいことを答えてたはず

そこで断られた選手を拾ってる高校の代表が浦学とは言われてるよね
浦学の選手が打倒大阪桐蔭に燃える理由も分かる
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 07:38:36.40ID:XZ0R2L8t
浦和学院に西日本から入学した選手の大多数は大阪桐蔭のルートからこぼれた選手だろう
大阪桐蔭から合格もらえるほどの能力はないけど、世間的には上手い選手が浦和学院の西日本出身者に多い気がする
中・四国の目玉を大阪に持っていかれる広陵と明徳も似たようなもんだけど

扇さん@智辯狂信者アカ@ougi02chiben
最近どこ観に行っても大阪桐蔭スカウトのケツを追っかける浦和学院のスカウトが話題に挙がるから笑えるw

まぁ、浦和学院の獲得競争の戦い方は正しいよwww
https://twitter.com/ougi02chiben/status/1073931120352227330
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 08:25:07.04ID:a/sXKrJZ
肩書きが必ずしも実力と比例しないのは肩キチ以外はお分かりだと思うが
大阪桐蔭は後からU-15や野茂、ボーイズに選ばれている選手でも背の低さやストレートの遅さ、打力の足りなさでスケールがないと判断すれば相手から誘いがあっても断ってるから
要するに快速球を投げる大型投手、本塁打連発する大砲、走攻守揃った大型内野手といったパッと見た目でわかるような強豪校ほど欲しがる怪物中学生が好きなんだろう

逆に身長低くても大阪桐蔭に入るには星子みたいに、化け物みたいに打って足も速くて守備も上手くないと無理
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 08:43:25.59ID:T1jAVZb20
そういや湘南96-99ステーションワゴンはなんであの日あのときあんな場所にいたんだっけ
ターゲットの自宅ガレージでスマホ持ったままずっと突っ立ってたけども
湘南96-99ステーションワゴン
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 08:50:44.63ID:Prt64uwS
オセアンの奴に直接聞いてみようと思うけど、小兵の緒方も大阪桐蔭からスカウトはなかったと思う。
大型ショートで和製タティスJrの小川は西谷が下級生から徹底マークして大阪桐蔭に持っていかれたから小倉が恨み節吐いてたな。
横浜南の白◯は西谷がスカウトしてそう。2年から活躍してたし今は大型セカンドで注目の的。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 09:24:32.76ID:1m+VOU7G
ボーイズの高校スカウト人気度トップ
投手城南左腕
野手横浜南内野手かな?
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 09:25:14.57ID:1m+VOU7G
ボーイズの高校スカウト人気度トップ
投手城南左腕
野手横浜南内野手かな?
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 09:30:19.87ID:dSpPgmOS
>>421
これ当時も思っけど本当に悪意あるよね
話題になればどこだって観に行くだろ
大阪桐蔭のケツ追っかけているということは、反対に言えば大阪桐蔭も浦学のケツ追っかけているということだからな
卵が先か鶏が先かの話
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 09:31:10.29ID:D3Tif4zw
>>426
桐光ヲタ乙
2人とも桐光じゃねぇかよ
だからってナンバーワン認定するな
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 09:44:38.50ID:E8TS1kZG
えっ2人とも健大じゃないの?
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:21:19.50ID:TdXEDWQD
だいたい現3年で1番欲しかったのは、桐蔭が断られたU-15コンビの渡部、岡西な
中谷は、キャッチャーを1番重要視してる。今年の1年なんて、キャッチャー5人取ってる
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:22:04.10ID:KgGSlPVg
>>431
沖ってサード、ファーストだからショートじゃないぞ
ポジションも選手タイプも求められるものが全く違う
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:27:19.07ID:yKu4OJHL
>>431-432
詳しく無いんだから黙ってたほうがいい
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:28:28.63ID:TdXEDWQD
大東オタ諦めろよw
だいたい大前なんて、オタの間でも話題にすらなって無かったんだが
内野なら由良シニアの坂尻や紀州の沖のが有名
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:30:16.04ID:TdXEDWQD
岡西なんて、西谷何回奈良に通ってたんや?
本人が智弁好きすぎて、何回も断られたみたいやけどw
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:34:16.94ID:/WzQBO2A
>4年前の11月に偶然、智辯和歌山の中谷監督にお会いした時、「日高ボーイズの大前選手をとるべきですよ」と勧めたが、きっちり大阪桐蔭に進学された。この年の和歌山の球児で私には一番光って見えた選手が大阪桐蔭では控え。わずかに自信を持てないでいるのか、中学時代ほどの輝きはまだ観られていない。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:36:12.12ID:/WzQBO2A
むしろ日高の大前をろくに知らないお前がエセ智弁オタじゃね
過去ログで話題になってるよ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:42:00.02ID:pz2nU8lb
大阪桐蔭の鈴木と工藤は瀬戸シニアだけど同じ瀬戸シニアの1年下で横浜4番打者の萩を大阪桐蔭はスカウトしなかったのかな
スペック的に鈴木や工藤よりはるかに萩の方が上なんだが
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:54:25.37ID:uoZXcnc+
鈴木と工藤もそれぞれ中日本No.1ショート、東海No.1キャッチャーって触れ込みだったからね
東日本有望中学生スカウト部長もこの世代で1番推してたショートが瀬戸シニアの鈴木だったし

萩はいかにも大阪桐蔭が好みそうな選手だけど、確実性に難があったから敬遠したかも分からんね
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 10:57:50.09ID:TWYGFuqn
高知の森木に断られて、ウチはスカウトして無いとか平気で嘘つくから胡散臭いんだよあそこは
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 11:31:49.43ID:en9jsHG1
けど大阪桐蔭てとるのデブばかりじゃね?ラマルとか何がいいのか分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況