>>143

平成年間、甲子園決勝進出
花咲、浦学、聖望、春日部共栄、大宮東の5校は全国最多

埼玉は全国制覇レベルの学校に勝たないと他校は出れないからな
花咲、浦学がこけてようやく出れる埼玉と
全国制覇レベルの学校倒す事なしにでれる福岡や千葉じゃ話が違うだろ。
福岡に浦学がいたら九国はでれずに「福岡に浦学以外に甲子園で勝てるとこあるの?」
と言われるわけだろ。そういう甲子園に出れない九国クラスが埼玉にはいるわけだよ
そもそもそれらの県は全国制覇レベルが1校もないのに埼玉は2校もある

花咲、浦学以外の埼玉vs千葉でも近年埼玉圧勝

2019年(春関) ○山村学園(埼玉3位) 13-2 ●習志野(千葉1位) 7回コールド
2022年(春関) 〇山村学園(埼玉2位)12-2●市立船橋(千葉1位)7回コールド 

兵庫も同様だがさらに甲子園勝利は地元、かつ、近畿パイア使ってだしな

また、分散してれば強豪県というわけではない。
仮に全部が埼玉予選2回戦レベルの学校しかない県は分散県だが強豪県ではないだろ。

埼玉大会に参加したら
九国ベスト4クラス
木更津総合等がベスト8クラス
福岡の九国以外の上位校がベスト16クラス
千葉上位校が埼玉ベスト16~32クラス
といったところだろ
たしかに福岡や千葉は優勝争う同レベルが分散しているが、
それは埼玉大会で換算するなら福岡ならベスト16~32クラス
千葉ならベスト32~64クラスが多数いるという事だろう
福岡や千葉は埼玉に比べ県レベルが高いのではなく、分散県だとか激戦区(激戦区とは同レベル
が多くどこが優勝するかわからないという意味で、レベルが高い同レベルが多い
という意味ではない)と呼ぶのが適切だろう

千葉、福岡、兵庫とも守備を中心とした手堅い野球をしているとは思う。
守りすらおぼつかない東北や北信越の県より上だと思う。
だが、いずれも金属バット野球の肝である打撃が劣る。
甲子園でも手堅い野球で明徳のようにベスト4くらいまではこれるかもしれないが
その上に勝ち進んでいくのはそれプラス強力打線のチームなのだよ。
残りの試合各県の打力の違い、つまり、飛距離、強さ、速さの違いを
みてもらえればと思う