近畿の高校野球814

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/22(水) 22:09:05.64ID:AkHvY14R
>>492
智弁って書くと奈良の智弁学園だと思うだろ
智弁和歌山か二文字なら智和っ書いてくれ
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/22(水) 22:33:50.72ID:nBRElHnR
>>500
享栄な、強くてもなかなか甲子園へ行けんね。
昨年もそうやったし、へたしたら40年ぶり出場とかになるかもしれんね。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 00:51:34.36ID:RR15DSpJ
愛知の私学4強

春だけの東邦
出れば負けの名電
ただの古豪の中京
忘れられてる享栄

これが現実ですね
既に愛知なんかで野球やりたい子はいないだろう
質の高い子はレベルの高い近畿か関東でやりたいと考えてる
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 01:05:30.66ID:R5qfFfc3
>>498
練試を額面通りに受け取るバカw
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 01:26:14.47ID:RR15DSpJ
<高校野球練習:浦和学院20−6国学院久我山>◇19日◇浦和学院グラウンド

センバツ4強対決は打線爆発の浦和学院に軍配が上がった。

20得点、やっぱ桐蔭打線が凄かったわけではなかったんだな
久我山のピッチャーのレベルが低いだけだった
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 02:42:30.62ID:SNIjZIRJ
>>498
愛知王者やろ
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 04:13:34.45ID:Y0Ak7Esd
奈良は公立の統合や再編とかやたらある気がするわ
前に近畿出てた平城とか謎に廃校してるし奈良朱雀もなんか名前変わってるし
学校数少ないと単純に試合も少ないし盛り上がりもその分減る
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 05:18:57.76ID:lUNvKVN7
大阪だって似たようなもんだろ
消えた新設校や底辺校はかなりある
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 07:31:33.49ID:FInRBjA3
>492
智弁和歌山と東邦の練習試合は大阪桐蔭倒した近畿王者と地元愛知の王者ということで
練習試合なのに中日新聞とか一般客とかかなり盛況だったみたいだなw
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 07:47:05.98ID:FInRBjA3
>503
東邦・名電・中京だけじゃなく東海大相模・浦和学院とか
近畿の強豪校に当たらないクジ運良い時だけ優勝してる気がするのは俺だけかw
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 08:05:47.49ID:F2rqHKLI
クジ運ってやはりあるんかな
もう雨降って中断になっても新しいルール
翌日続きから(継続試合?)ですかね
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 08:22:24.82ID:8ftpQ1Dn
>>500
実際来年の甲子園は大阪桐蔭東洋大姫路神戸国際東邦享栄東海大相模の6強が中心と言われているらしい
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 08:33:21.06ID:JRTzEkzx
>>512
かなり昔だけど東邦が近畿勢連破して優勝したぞ確か山田キクの時
メイデンも堂上の時大産大、天理、神戸国際とやられてる
特に東邦には智弁和歌山以外の近畿が結構食われてるイメージ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 08:50:07.40ID:eJDR4On9
>>512
相模そうだっけ?
浦和、花咲、前育、作新
北関東の優勝は近畿と当たっとらんなw
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 08:50:43.90ID:mLyh8knM
バ関東恐るるに足らず。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 09:15:52.74ID:OeIYtDhe
首都圏にオリンピック候補のアスリート向けの最先端トレーニング施設を複数作ったり
全国から優秀な人材を集めてきた
その子供も首都圏に住んでる
そりゃね、関東が全てにおいて強くなるのは当然
それが日本の国策だから
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 09:22:21.69ID:2vfGeb40
>>517
調べたらマジやん
北カントンのくじ運の良さは異常
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 09:24:53.16ID:HDLOul4g
和智辯の武元動画でみたけどいいね。夏150だせるかも
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 12:32:56.92ID:wVY8tkZB
>>508
奈良朱雀は統廃合もしてないのになぜか名前だけが変わった。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 12:44:40.89ID:blzrCyKU
>>516
浦和w 相模もっとw 菅生wwwwwww
浦和ってこの春近江に負けた雑魚でしょ(笑)
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 15:30:11.13ID:2v1XC+G/
ぶっちゃけ関西人が東海大相模や浦学や作新のユニを見ると「おぉ強そう、かっけえ」となる
関東人が大阪桐蔭や智辯和歌山や履正社のユニを見ると「おぉ、強そう、かっけえ」となる
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 16:10:31.10ID:drWaa2ti
桐蔭さん練試で報徳相手に8失点てどない?誰が投げたんやろ
今年よりも投手力低い去年の桐蔭が今年の夏の甲子園に出てたらもっと悲惨なことになってたやろこれ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 16:52:06.29ID:b32Y+OxB
>>525
すまんけどならないな
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 17:05:09.05ID:RR15DSpJ
>>524
浦学はエースが投げてないからな
実力的には近江よりかなり上だろう
山田いなかったら大差で負けると思うぞ
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 17:22:15.12ID:blzrCyKU
>>528
はぁ? そんなタラればイラねってw
浦学って去年夏は日大山形に初戦で負けた雑魚だろ?(笑)
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 17:36:52.27ID:GNluQr1Z
報徳が桐蔭に練習試合とはいえまさか勝つとはな
東洋も履正社と引き分けまじかいな?
やるやんw
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 17:57:30.23ID:GNluQr1Z
東洋これ絶対強くなるやろ
環境は日本屈指なのでは?
岡田さんが相当筋トレと食育に力入れるみたいで
桐蔭打倒目標やから楽しみやな
今年は甲子園出れないやろうけど来季から相当強いやろ
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 18:58:21.22ID:mjYJDLC4
>>531
だけど履正社で負けまくってたからどうだろうな
今よりは強くなるのは間違いないだろう。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 19:01:23.34ID:DNNKaIVZ
一試合での強さは大阪桐蔭そこまで抜けてないよな
甲子園を勝ち抜くチームとしてのスタミナは圧倒的だが
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 19:09:25.62ID:GNluQr1Z
>>532
え?晩年はメチャクチャ強かったからな
その流れでもう強くなるやり方知ってて
何もなかった履正社と違って名門の東洋やから
強くなる土台としては履正社よりはかなりやりやすいはず
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 19:12:06.81ID:oJxUY3cF
東洋らセンバツで1番よわかた
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 19:17:53.71ID:mjYJDLC4
>>534
ならいいけどね、俺は岡田さんの人間性好きやから頑張って欲しいわ。
秋近畿や甲子園で大阪桐蔭倒して欲しいですな。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/23(木) 19:32:04.09ID:GNluQr1Z
>>536
そこまでいけば凄いけど
確実にかなり強くなるのは間違いないわな
これから何回も甲子園出るやろ
それに負けじと報徳や国際、明石商業が強くなるのが理想やけどな
0538銀田萬次郎
垢版 |
2022/06/23(木) 23:12:22.08ID:bDQkmBM2
暴走天使 
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 07:40:31.02ID:akJ2Fi9b
>>525
東に強そうって思うユニは無いな
どれも貧弱に見える
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 11:57:32.03ID:gR3c5Mxh
横浜のグレーのユニは好きだがあとはまあ普通か
春日部共栄のユニは個人的に好きだが
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 14:28:48.39ID:89qaG2EN
今年の兵庫はいろいろ笑わしてくれるw
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 17:13:36.24ID:F3IcJi/3
<高校野球練習試合:浦和学院20−6国学院久我山>◇19日◇浦和学院グラウンド

国学院久我山は浦和学院とのセンバツ4強同士の一戦に敗れた。

春季関東大会を制した強力打線の勢いを止められず、4人の投手が17安打20失点を許した。

練習試合とはいえ選抜4強の学校に20得点できるのは浦学くらいだろう
森大監督の超攻撃野球が完成した
夏の甲子園優勝候補ナンバーワンで間違いない
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 17:32:30.84ID:UstUgqpc
夏は浦学優勝かー。最近の近畿は出来過ぎやたからなー
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 17:33:55.16ID:UstUgqpc
左max149キロのコナンに右腕金田max153の2枚看板に超強力打線の浦学には勝てんでー
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 18:33:34.53ID:nydbTNVy
>>544
浦和学院って去年夏は日大かっぺ山形に初戦で負けた雑魚だろw
今春は近畿最弱の滋賀作に負けた雑魚ですよね?笑
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 21:58:07.48ID:RUQnChUF
>>548
流石に決勝まで行った近江を近畿最弱と言うのは一回戦の東洋さんや天理さんに失礼
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 22:18:00.88ID:iD7zH/RN
>>548
その山形は島根に敗北
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 23:10:18.06ID:YJ35VnBF
>>550
そりゃ西東京が全国最大の激戦区だからですわね正味國學院久我山よりも八王子東海大菅生日大三の方が強いからね
逆に言えば國學院久我山ですらベスト4になれるくらい西東京のレベルが高いってことなんです
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 23:12:42.18ID:YJ35VnBF
令和最新版全国激戦度ランキング

1位西東京
2位兵庫
3位京都
4位山形
5位千葉
6位宮城
7位宮崎
8位福岡
9位秋田
10位長崎

上位に行くほど甲子園の上位に行ける高校が多い
特に兵庫京都千葉山形大会の後半なんか甲子園準々決勝と変わらんくらいのレベルあるからね
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 23:23:15.74ID:HYeFUc7q
>>550
國學院久我山は夏予選のベスト8あたりで散りそう
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 02:28:58.15ID:WZ2CwKjN
久我山20得点っ桐蔭超えたな
これが噂の超攻撃野球か
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 02:56:05.75ID:BaTewQtj
ま~た最強近畿様のスレに関東のゴキブリが湧いてきてるなw
「俺たちは強いよ、注目してよ」ってか(笑)
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 03:05:58.33ID:BaTewQtj
【夏 選手権大会・直近5年】 
(2017 ~ 2021年) ※2020年は中止
1 .705 55勝23敗 近畿
2 .547 29勝24敗 東北
3 .529 18勝16敗 四国
4 .506 39勝38敗 関東
5 .500 20勝20敗 北信越
6 .412 14勝20敗 中国
7 .370 10勝17敗 東海
8 .298 14勝33敗 九州
9 .000 00勝08敗 北海道



【(夏選手権 甲子園)・直近5年の直接対決、関東vs.近畿】

2018年夏 ×作新学院 1-3 大阪桐蔭
2018年夏 ○前橋育英 2-0 近大附
2018年夏 ×前橋育英 3-4 近 江
2018年夏 ○日大三 8-4 奈良大附
2018年夏 ○日大三 4-3 龍谷大平安
2018年夏 ×浦和学院 2-11 大阪桐蔭
2019年夏 ×霞ヶ浦 6-11 履正社
2019年夏 ○東海大相模 6-1 近 江
2019年夏 ×花咲徳栄 3-4 明石商
2019年夏 ×関東第一 3-7 履正社
2021年夏 ×東海大菅生 4-7 大阪桐蔭(8回降雨コールド)
2021年夏 ×前橋育英 0-1 京都国際
2021年夏 ×横 浜 0-5 智辯学園
2021年夏 ×二松學舍大附 4-6 京都国際(延長10回)
2021年夏 ×日本航空 1-7 智辯学園

※最近5年、関東は近畿との直接対決で4勝11敗  (勝率.267)
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 03:06:36.55ID:BaTewQtj
令和3年、高校野球選手権 
1位 .808  21勝5敗 近畿
2位 .556  5勝4敗  四国
3位 .500  6勝6敗  東北
4位 .444  4勝5敗  北信越
5位 .375  3勝5敗  中国 
6位 .357  5勝9敗  関東  ← wwwww

現実をしっかり見ようぜ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 04:43:34.72ID:b9i2K+6i
>>555
山形って何かのギャグですか?後大阪3番手ですらない金光に負けた千葉がなんだって?
そこらは低レベル烏合の衆なだけで激戦区は普通に兵庫大阪後は愛知
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 05:07:29.50ID:1IcbFUVQ
もう浦学はNGに入れた 金田くんは好きやけど

久我山はグランドサッカー部とシェアじゃないかな

イチローさんの指導のYouTubeで見た
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 05:09:24.12ID:WZ2CwKjN
ああ去年ね

高嶋仁の目
やっぱり地元の利はあるでしょう。悪天候が続いた大会序盤は、コロナ禍もあって宿舎で過ごす時間が増え、室内練習場を苦労して探したチームも多い。その点、近畿勢は慣れ親しんだ自校で調整することができたわけですから。

甲子園で何回も優勝してる有識者が近畿有利と言ってるわ
ただでさえ毎年有利なのにコロナ禍でさらに有利にって感じだな
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 05:10:32.19ID:WZ2CwKjN
その点、近畿勢は慣れ親しんだ自校で調整することができたわけですから。

卑怯すぎるだろこれ
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 07:38:53.92ID:WZ2CwKjN
でた〜!困ったときの神宮
甲子園と神宮を同じ天秤にかけるとかどんだけ馬鹿なんだろう
神宮なんてのは練習試合に毛が生えたみたいなもん
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 07:50:40.67ID:7TiYTX5y
バ関東など恐るるに足らん。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 08:12:53.32ID:dhk6cQQB
今日はバーチャルで兵庫開会式あるんやな
どこが勝つかわからんから兵庫予選が1番おもろい
奈良も天理智弁が今年はぱっとせんから混戦になりそう
前の桜井みたいなのが出てくるかも
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 11:27:03.77ID:4McKBQ3M
>>563
ほぼ岐阜県にある近江高校はどうしていたでしょうか?しかも雨で無駄に体力使い投球数も増えた不利な状況でしたね。
勿論自校グラウンドは使えませんね。で、他地域で近江高校以上に成績残した学校はどこですか?
浦和学院?東海大菅生?






はい論破完了
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 11:36:39.75ID:WdVJji7i
>>568
奈良は奈良大か智弁 以降は弱過ぎる あくまでも秋 春数試合見た印象ですが、、
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 11:42:48.81ID:3LzHjUEc
盛岡大附13-4智辯学園
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 12:47:08.35ID:xliDq8Yw
天理抜けてません
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 13:05:12.59ID:VXw1yTVo
地元民の弱さならダントツワーストの奈良のチームが春夏ベスト4残れるほど去年のレベルの低さが異常やっただけやからな 奈良は本来こんなもんや 普段は大阪とかから上手いやつ入ってきてたが今年はそれがない そのわけか今年は大阪に好チーム多いわな
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 13:25:14.91ID:Xu3Hf89E
東洋6-6履正社
東洋8-3興国
東洋8-4滝川二
東洋15-2京都鳥羽
東洋9-0八頭
東洋3-2倉敷商
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 13:58:13.82ID:mOFN78yN
地元民最弱の和歌山さん、近畿からハブられて語られてしまう(悲)
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 14:01:14.07ID:h7maK7dm
智弁和歌山のくじ運の良さやばw
それに比べて市和歌山運悪すぎて可哀想
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 14:15:38.08ID:vCW0p9Qz
>>575
和歌山人なんかが4番打ってるから奈良智は弱いんと違うか。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 14:17:52.80ID:fzkPLxkZ
>>573
地元民最弱の馬鹿山よりは普通にましやろ
昨年のくじ運まぐれ優勝の智弁馬鹿山のエース中西は奈良人、主砲徳丸は大阪人
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 14:20:48.35ID:YDiNHjoK
>>576
くじ運良くはないでしょ
歯ぐそが二番手にあげている近大新宮が同じブロックにいる
市立和歌山はなかなか厳しいところに入った
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:18.36ID:xliDq8Yw
試合結果
智辯学園2-1八戸学院光星
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:05:40.92ID:5k1xjKZb
智弁モリフに負けて光星に勝つのか
よくわからんな
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:09:51.41ID:Xy7VHEkl
>>578
それは言えてる 和歌山の田辺より奈良の岡西の方が使える かと言って和歌山の凄い打者はおらん だから智弁和歌山も大阪奈良神奈川頼りや
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:12:41.17ID:Pz0hC7am
>>587
岡西も全然アカンかったやん結局!プロは行けないし どうせ日体大やろ、、
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:27:25.84ID:Xy7VHEkl
>>588
それでも岡西の方が断然上やろ 元々日本代表の4番やし 思ったより伸びへんかったのはたしかやけど
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:29:54.86ID:4prHaCCl
>>586
岩手青森の力関係はこんな感じだから不思議
花巻東>青森山田>光星>>>>>盛付
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:33:27.79ID:XbOfpfNP
甲子園で期待できそうな順やと
大阪>和歌山>滋賀>兵庫>奈良
て感じか順当に本命が出たとして
奈良はどこも弱いなら桜井みたいな公立に甲子園出てほしい
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:35:51.62ID:jSX64n8+
>>580
そういうのは32、16山とかに入って言う事
特に投手力寄りのチームとベスト8で対戦はそこそこ良い部類
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:38:04.38ID:pBF9Pu1x
>>592
選抜準優勝の滋賀は2番手
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 15:56:09.80ID:cAkFG9sh
>>586
エース大坪が光星戦に投げたからってだけだよ
1失点完投
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 16:14:40.33ID:23uhDuPj
地元民最弱は、兵庫で異論ないよ。
兵庫のカッペは、ヒョロヒョロの使えない奴しかおらん。兵庫の奴らがモヤシ体型で最弱なのは、栄養足りてへんから違うか。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/25(土) 16:24:45.85ID:jCfRN+lQ
県予選レベルの低い智弁和歌山が兵庫大会に出たら2回戦で敗退w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況