>>888
大阪が異常なのを除くと実は流出はどこも大差無い
差が出るのは入ってくる選手(後にプロに行くような上物選手)

プロになった選手のみを流出組と流入組を調べてみた
茨城 出4 入5
群馬 出1 入0
栃木 出2 入2
埼玉 出10 入10
東京 出25 入25
神奈 出17 入38
千葉 出22 入5

やはり神奈川と比べると流入に物凄い差。
また千葉の流入といっても専松の深沢横山や東浦西野みたいな県境ばかり
全国的に見たら大都市は出>入何だが関東だけは千葉だけが吸われている

因みに主な大都市はこんなもん
大阪 出46 入22
兵庫 出22 入1
愛知 出7 入5
福岡 出12 入7
兵庫が気の毒なくらい一方的に吸われている

その他流出県
北海 出4 入3
群馬 出1 入0(ハム野村を群馬にカウント)
新潟 出3 入0
富山 出4 入0
三重 出5 入0
滋賀 出6 入1
奈良 出8 入7
和歌 出7 入6
佐賀 出6 入0
沖縄 出4 入1