浦学はやみくもにフルスイングというより芯でとらえる事を重視している。
悪く言うと芯に当てに行くようなバッティング、良く言うと芯でとらえるバッティング。
よって、ピッチャ-は低目に高速変化球投げれるようにしといてみ
打者が「あ、変化球だ」と思って変化球向けのバッティングしてくるような変化球じゃダメだ
ストレ-トだと思ってストレ-ト向けのバッティングしたら変化球だったというような球を投げれるようにしとけ
縦変化だから、コ-スは低目な。
これが芯に当てさせずらい投球になる。
そこまでフルスイングじゃないから芯を外せばそれほど怖くない。
低目だしな。
むしろ、打ち取った打球をエラ-しない守備力が問われる。

野手は2017前後に教えたとをきちんとできれば問題ない