X



東海大相模Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 18:52:10.02ID:bQah6JyX
終わり良ければ全て良しw

馬鹿ヲタが発狂して終わりを迎えれば俺は穏やかな日常が戻る
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 19:03:51.06ID:IPSw+MF9
○馬さん、帰ってきて
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 19:17:21.45ID:6/AQbyRK
>>100
結局モチベーションの問題だよ。
きつい仕事をして時給700円じゃにげだしたくなるのと一緒報われない。
栃木まではるばる遠征して優勝してもその先がない訳だし。
むしろ出なくて良かった!春関出なかった事は夏に向けての一番のプラス材料。
はるばる糞田舎まで行く手間が省けたのだから。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 19:54:52.33ID:nxjp69R3
>>104
あの名門相模が春大でモチベーション上がらないから負けたって発言をファンがしちゃうのか
門馬辞めた影響かな
2016春で横浜に負けた時泣いてなかったっけ。監督変わるとファンも変わるのか
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 19:59:59.99ID:/rkXccbZ
3年前の春関決勝の相模×菅生を
大宮で観戦したけど、両方とも気合の入り方が
半端じゃなかった。
特に両監督。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:02:34.57ID:FueY95A4
>>104
>>105
荒らしのクズ共のじゃれ合いを酒のつまみに旨い酒を飲む相模ヲタw

く〜たまんねーな〜

相模ヲタが羨ましい〜
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:03:00.60ID:FPBPkfpq
>>105
去年の選抜の覇者のプライドが相模にはある。
模試で東大A判定の人が日大に受かって嬉しい?
受かって当たり前だろう?
試験に行く労力が無駄。それと同じだよ。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:08:11.05ID:FueY95A4
>>108
いいよいいよ〜
もっと煽ろう!相模ヲタに旨い酒を提供しろよ
お前ら養分に出来る事はそれくらいだろ?

ほらもっと煽れ!ほれ!
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:11:06.41ID:nxjp69R3
>>108
今年のチームの実力結果じゃ相模がニッコマやん
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:32:19.65ID:D+B20hrb
>>104
去年は選抜明けでも春の神奈川を制し山梨まで行った。
3年前も神奈川を制し埼玉まで行って関東優勝までした。
なんで今年はモチベーションがなくなるの?
栃木なんて言うほど遠くない。埼玉から高速で40分も走れば着いちゃうよ。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:39:22.26ID:eHB2UrZA
>>111
毎年春にモチベーションなんてないよ?
去年も石田をほぼ使わなかったし大塚も無理させなかった
3年前もそんな感じ。いつもお試し采配
結果として優勝したってだけ。今年はしなかった
それだけのこと
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:50:42.46ID:FPBPkfpq
>>112
同意。
春くらいは他の学校に花を持たせてあげようという原監督の優しさだね。
春は余興。
ちびっこに押された横綱がでんぐり返しになるのと同じ。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 20:57:19.26ID:nxjp69R3
>>112
それは選抜優勝したから色々試したんでしょ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 21:03:58.15ID:4nIcF1pr
夏甲子園行くときはピッチャーがエエときや
小笠原、吉田、石田
今年はあかんやろ
それどころか原のせいでモチベーションが
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 21:13:46.71ID:eHB2UrZA
>>116
2010は病み上がりの一二三に江川交えて
2019は複数投手で勝ち上がったで
選手層は間違いなくNo.1だし力でねじ伏せる野球で勝ち上がろうや
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 21:35:05.53ID:4nIcF1pr
>>117
2010の打線は大城、渡辺、一二三、福山など打線が最強レベルやったでな
あのくらい打てればええがな
求は打者専念でええ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 23:23:43.35ID:wHz5bxSI
1年は黄金世代やな

長尾 8 ヤングJKB
才田 4 関メディ
滝川 5 瀬谷s
木村 2 府中広島y
宮野 6 湖南b
若林 7 西福岡m
佐々木 3 湘南平塚北s
和田 9 川崎中央s

P 藤田 湘南b・塚本 八幡南b・高橋 湖南b
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 08:26:36.20ID:8ocbCP07
>>113
アホか。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:53.12ID:g+qYA1vc
>>120
1ヶ月くらい前にちょっと見た時もう投げてたよ藤田
デカいからすぐにわかる
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:19.12ID:vuPziEwh
求は投げるのが好きなんでしょ?まあ夏は打撃に比重を置いて4番として打線を引っ張ってくれなきゃね
庄司は平学戦で状態を確認出来たから、あえて夏を見据えて投げさせなかったとも言える
庄司がエース格 打の軸が求。これが1番収まりか良いように思うわ
投手の質と層は県内では抜きん出ていると思う
まあやってくれるだろうと!
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 19:26:17.83ID:vnFU0ueQ
>>119
でも監督は原俊介だぞ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:30.49ID:jqXtYzyG
>>126
7点差バント見てほんとに良いと思うか?
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 21:16:29.21ID:JD9fzw7g
>>101
確かに。
藤田、塚本、高橋の獲得は大きい。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 21:19:10.58ID:JD9fzw7g
>>120
練習試合なんかでもう藤田、塚本、高橋は投げてるぞ!
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 21:20:16.04ID:tMr4EoVA
>>125
言うことが二転三転する馬鹿ヲタです
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 21:22:36.17ID:BELpQiCv
>>130
>練習試合なんかでもう藤田、塚本、高橋は投げてるぞ!

藤田は、大器の片鱗を見せてるのかな?
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 01:14:01.47ID:CDTg0mBV
>>127
それ批判する人いるけど1点取っておけば8回、9回に逆転できるチャンスが生まれるんだから最低でも1点を取りいくあの場面でのバントは間違ってないよ…って俺は思うけどね
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 02:04:32.71ID:iitYMCjW
門馬だって少し前までは「やる門馬」だの散々馬鹿にされてたんだから俊介だって時間は必要だろ。10年ぐらいは猶予を与えていいと思うぞ。まだ若い監督だし。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 03:17:01.71ID:lWwa0P1b
素人が監督しても1年なら普通に勝てるメンツだな。大阪桐蔭より上
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 05:11:20.93ID:5vceqvv/
創志学園強くなりそう
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 05:27:54.45ID:uzBQL1Bz
お前ら夏まで長いなぁww
暇で仕方ねーだろ?w
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 06:02:02.35ID:NjVvr0tZ
>>119
岡山にある高校に集団転校しそうw
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 06:19:17.81ID:mzFh8nDX
>>139
今まで広島辺りから引っ張ってきてた選手は全部持っていかれるかもな
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 06:47:13.58ID:dR+IlvZq
原は門馬就任時よりかなり条件いいんだから、これで予選敗退を繰り返すようなら相当だな
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:03:16.42ID:ki/WJyhE
>>134
静岡で何年監督やってたんだってお話ですよ
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:23:15.88ID:LlvFHbBr
もう相模はラグビーだけ頑張っとけばいいんだから、あんまりいきりたつなよ。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:55.53ID:WOPb9X6q
>>133
新米監督ならまだわかるけど静学で何年も監督してるのにいい成績全く残してないからな。現地で見てたファンがあの采配こぞって疑問符してる時点でまあ有り得ない采配なんだろ。セオリー的に大量点取らなきゃ勝てないし結果負けてるし
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:25:15.43ID:D18Vdaq9
門馬は東海大甲府にいるて言ってたやつw
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:30:33.05ID:CCk/oSbT
>>132
藤田は秋以降でいい。この夏は南に頑張ってもらおう

ホント秋の投手陣はエグいな
斎藤礼二2世 子安
石田隼人2世 藤田

塚本 高橋も全国トップレベル。最強の投手陣になる。楽しみだ
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:32:22.87ID:CCk/oSbT
>>135
野球好きの校長が本気で集めたメンバーですからね!
大阪桐蔭にも引けをとりません

原俊介どうかなと思ってたけどいきなり秋に優勝してるし夏もサクッと勝ってくれるだろう
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:45:32.30ID:XGRFe+eO
門馬も裸一貫からやり直してどこまで出来るかだな
真価が問われる時
外様監督は今までのように甘くはないよ
先ずはお手並み拝見
陰ながら応援するよ
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:53:48.81ID:diVLHr4x
>>81
来年の大物教えて
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:56:12.18ID:GaocK1hz
百崎も転校先は岡山か?
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 07:57:16.03ID:w5BrG901
西谷と門馬で西日本の選手を取り合いして戦力が分散するから相模が漁夫の利を得る
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:00:10.49ID:ki/WJyhE
>>148
裸一貫というけど
創志学園はすでに城郭が出来上がった一国の一城
現長澤監督が創生した土台がすでにあり経営主体もスポーツに関しては西日本では有数
再就職先としては恵まれていることこの上ない
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:10:13.50ID:fmlp0n+G
>>150
その可能性も皆無ではないが、そんなことをしたら物議を呼ぶし顰蹙も買うだろな
門馬はそんなことはしないと思うが
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:13:35.10ID:8+cig6nn
相模の黄金時代が終わった…
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:17:35.78ID:K1M4TwA4
常総学院化へまっしぐら
オメデトウ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:28:05.65ID:kWAlRT66
西日本はマスコミもファンも最初はチヤホヤするけど結果が出なければ味噌糞だからな
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:31:57.16ID:gyxu6Gm9
門馬は完全に相模からおさらばか
原俊介が指導者として成長しなきゃ一気に低迷するだろうな
来年以降良い選手はスカウトしても来にくくなる
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:35:21.53ID:EhatKr8v
>>151
ますます相模に大物選手が集結する流れだな
和泉氏は敏腕と聞くし西谷にも引けを取らないだろう

来年も全国や地元から既に超が付く大物選手が決まっているらしいね

やはり野球好きで協力的な校長の存在が大きいな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:37:55.22ID:EhatKr8v
>>152
それね
創志はもう岡山で地位を築いている甲子園常連と言ってもいい

近いなうちに甲子園で東海大相模VS門馬が見られそうだ
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 08:46:27.59ID:K35AEbvy
相模の監督を退任した理由が体調不良だから、創志の監督に就任したらその理由に整合性がとれなくなるな。
週刊誌通り学校側の方針だとしたら、相模の野球部は衰退していくのか。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:03:07.49ID:6MibBkcV
まあ、監督業を続けるなら退任理由を経営側との方向性の違いなんて言って辞める馬鹿はいないし、
健康上の理由で退任して即別の学校の監督に就任とかならともかく、1年空けてるんだから門馬としても外野連中にゴチャゴチャ言われる筋合いはないわな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:17:37.60ID:ytmuPhvd
>>160
相模ファンからしたら今後も野球部が強くあり続けてほしいって願望しかないだろうけど、客観的に見たら弱体化し続ける未来しか待っていないと思われる 
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:23:59.06ID:BFQoF6aD
去年も甲子園優勝したばかりで相変わらずスカウトも絶好調なのに
1季甲子園逃しただけで衰退と言われる東海大相模が羨ましい
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:26:20.09ID:WOPb9X6q
>>163
負け方と原俊介がね。
秋にこの世代が相模史上最強って言ってたのにあっさり負けてるからな。3年だけで代表選抜15人近くいるんだから強くて当たり前のはずなのに
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:27:34.02ID:BFQoF6aD
どーせ夏も相模が優勝するんだろうね
原貢が死んだ時も大学の大麻の時もアンチは相模は終了だのなんだの騒いでたけどぬか喜びに終わったね
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:05.44ID:gajJwyLr
アンチはネガティブにバイアスかけた見方しかしないからね
仮に体調不良が事実として1年後復帰とか別に何もおかしくないのに整合性がどうとかアホかと
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:20.97ID:8+cig6nn
門馬の遺産があるうちに甲子園に行かないと本当にまずい
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:39:14.74ID:a/KrEsh9
相模は門馬野球を継承してたら門馬には勝てないから新しい野球スタイルを築くしかないな

それと原俊介では心許ないから有能コーチをつけなければ駄目だな

スカウトは東海大ネットワークでなんとかなるだろうけど、低迷すれば良い選手は菅生に回される
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:40:33.87ID:V+pHjH0Y
岡山なら相模よりプレッシャーもだいぶ緩まるだろうしな
再就職としてよいのでは
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:46:30.11ID:WOPb9X6q
>>166
門馬の遺産だな
横浜の平田ですら優勝してる。
名将なら木更津戦であんな淡白に負けないし桐蔭にも負けないだろな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:46.35ID:XxcNmNVa
>>169
甲子園には出続けられるだろうが、門馬のように当たり前に優勝だ準優勝とはいかなくなるかも
まあいずれは門馬レベルまで成長してほしい

学校がそのためにスカウトを更に強化したのだからな
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 09:54:07.69ID:+MY2J1vq
門馬氏は東海大甲府元監督の大八木氏と同じく東海大グループから決別か

92年、同じ系列校の東海大高輪台に赴任。2年間、野球部の部長を務めたが、試合のときしか野球を見ることはなかった。大八木が教える水準のチームではなかった。
そんなときに、相洋高校から誘われた。「神奈川」である。しかし自分が行ったころの東海大甲府以上に、無名で、何の実績もないチームだった。
これだけの実績を残した人物だ。おとなしく待っていれば、再び東海大系列校への監督就任という話も出てきただろう。
逆に東海大という傘から飛び出せば、相当な軋轢もあるはずだ。それでも大八木は、別の可能性にかけた。もう一度何もないところから始め、勝負する道を選んだ。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:00:53.84ID:+MY2J1vq
村中さん5月で64になるから、もう少しおとなしく待っていれば甲府の監督になれたんじゃないか?w
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:03:42.56ID:jSDE29o4
>>160
今年来年のスカウトは更に強化されてるからねえ
数年後のスカウトがどうなってるか次第かな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:32:11.69ID:wYA45LUq
以前から相模ファンには門馬派とアンチ門馬派がいたけど門馬の進路が決まって双方すっきりしただろ
ここからはノーサイドで皆一丸になって相模を応援しようぜ!
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:35:23.70ID:wLLsIMR4
>>176
あのラグビー大好き校長じゃ無理だろ
原辰徳や読売野球部OBは距離おきそうだな
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:39:42.01ID:Ee7h8Ard
門馬も馬淵西谷グループになるな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:44:58.48ID:A9VNm7d5
>>150
東海大熊本星翔に転向しましたね!
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:35.27ID:6Nys1Uq8
永久にメンマ監督の復帰は無さそうだな
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:33.41ID:oD/dY3W2
門馬は創志学園監督就任かぁ、、
これからは、岡山レベル低いから何回も甲子園には出てくるな。
甲子園に出場してからが、門馬は本当の勝負。
創志は甲子園で全く勝てないから、ここで上位進出出来る様なら本当に優秀な指揮官なんだろう。
相模の原はマジで心配、ここ一番の勝負勘がないからさ。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 11:49:56.41ID:vBlgo4G+
原校長はラグビー界の重鎮だしラグビー好きなのは間違いない
たけど東海大グループが野球から撤退する訳ではない
系列校の校長なんて皆雇われ校長だから後数年で異動か退職
相模野球部の衰退もない
門馬が辞めたのはあくまでも校長との個人的確執
だから事情を知る近隣校は門馬を誘致しにくいし遠方の岡山に行かざるを得なかった
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 11:53:55.57ID:GP8Ag65n
原校長って?w
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 12:56:18.84ID:yJjDe+Mf
門馬イズムが残ってるならコールド回避の送りバントなんてしない。プロならともかく高校生なんだから影響は大きい
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:18:35.16ID:rUpiadpT
相模野球部にとって校長が癌
早期の校長更迭が相模にとって最大の補強
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:24:13.38ID:MIrJsy9d
現状では監督としてベターなのは若林だと思うが菅生が手放さんわなぁ
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:15.09ID:KSFLcbkb
はぁ、創志学園か

あそこは応援やかましいから倉商か学芸館に出てほしいと思ってたのに
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:42:43.29ID:wLLsIMR4
>>182
寮追い出したんだろ?
これで野球部のグラウンドがラグビー場なったら距離おくだろ
あの校長ならやりかねないよ今はアパート借りてんだろ?
そんなの契約打ち切れるし
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:43:13.25ID:K35AEbvy
グループとしては菅生が引っ張っていくだろうから、東海大ヲタとしては安心では?
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:45:11.61ID:0Krvgmbm
でも菅生は附属じゃないからね
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:52:39.98ID:vzJ2Xmcb
終焉相模ww
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 13:59:05.91ID:wLLsIMR4
>>189
原辰徳は相模育ちだろ菅生や甲府にはそれほど思い入れないだろ
読売も大学の野球部には宣伝価値見いだしてないだろうし
読売は東京ドームに近い日大とスポンサー契約とか交流してるし
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:06:08.77ID:MKFSZhO0
野球部が強豪でいられるか衰退するかは原辰徳を始めとする野球部OBの考え方次第だろ
強豪校でいたければ校長を追い出せば良いだけでその気になれば容易いこと。
ただ、もうPLのようになっても構わないと思っているならそれまでのこと。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:14:45.42ID:jEBjHR8q
そんなにメンマ監督いいかな?
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:24:46.57ID:9AdjlsdV
相模ファンじゃないけど
門ちゃんは神奈川の宝です
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:26:59.31ID:BEJ+k16A
門馬が甲子園制覇したのは
2000年春 築川
2011年春 一二三
2015年夏 小笠原、吉田
2021年春 石田
と、絶対的エースがいた年

要するに高校野球は絶対的エースがいれば勝てるし、監督の力量だけでは勝てない
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:38:18.46ID:osIGh64E
>>196
『ちくがわ』の字は間違えるわ11年にひふみはいねえわで、お話になってへんがな。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:38:22.16ID:jEBjHR8q
2000年は就任1年目と違った?
あれだけ逸材をスカウトすればと思ってしまうので、監督の力量とはあまり思えなくて
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:41:42.83ID:Hkny/w+/
村中が98年夏決勝で平学に負けて島流しにされたから
就任2年目じゃないか
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 14:55:50.48ID:jEBjHR8q
>>199
そうだった?
1年目なら前任者の遺産かなとも思うけど、2年目なら話は別だな
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 15:24:47.01ID:GP8Ag65n
門馬が2000年に優勝したときは若い優秀な監督が出てきたと喜んだことを覚えてる
当方還暦間近の爺なのに、こんなスレに書き込みして申し訳ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています