X



【激論】高校野球は、なぜ人気がなくなったのか part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 15:04:31.53ID:Uv1YLPBd
枠 良い~  オッケー


スザンヌ


シソンヌ


押し切り、燃え
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 15:24:56.90ID:LV00C1cl
そこまで高いか?と思うけどな
プロ野球に比べたら安いやろ
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 15:54:50.47ID:I+oNnLXs
プロ野球しかりこのご時世、声だしもできないでただマスクしてボゲラッと見ているのはつらいわな 地獄夜話
苦痛でしかない 
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 16:36:43.84ID:7TzcWX7/
毎年同じ代表校になったからに決まってるだろ
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 17:57:40.60ID:VlPCHXtT
>>510
値段自体を見れば確かに安いけど、あの忖度団体に払う気は無いわ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/03(金) 17:59:45.24ID:VlPCHXtT
>>512
秋田や群馬も外人部隊に侵食されてきてるな
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/04(土) 18:46:52.17ID:ZMNk2/YX
異常気象の真夏の昼間開催は見る側も酷だろ
もう甲子園はやめてドーム球場開催にするか
甲子園をドーム球場にするしかないぞ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/04(土) 19:29:24.27ID:ZvEbp/NH
カードによっては徹夜組でも入れない甲子園、ちょっとぐらい人気落ちた方が丁度良い。昔は昼から行っても余裕で内野座れたんだがな。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/04(土) 19:42:29.11ID:rXRN+uvA
>>516
ドームはプロが使う

野球以外のイベントでも使う

使用料が高い。

真夏の昼間の野外で無理なら

もう、夏の大会は無くて良いだろう。

高校生の夏休みは短縮の傾向にだって、あるんだし。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/04(土) 20:00:56.58ID:rXRN+uvA
>>516
>もう甲子園はやめてドーム球場開催にするか
>甲子園をドーム球場にするしかないぞ

この2択が詐欺師のテクニックだよ

無理なら大会は廃止

部活動なんだから

学業の妨げにならず

無理の無い範囲で行うんだよ
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 01:48:53.86ID:AASo0e3u
>>508
入場料の引き上げが決定したから次は放映権料徴収かもな
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 04:39:04.13ID:i00y18Zi
ボランティア運営 関係者はやる気がない 金が回らないならこんな大会やめたほうがいい
流行り病の対応が足かせになってるようだ 
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/07(火) 23:58:40.49ID:iIlm6Wmr
>>520
放映権料を取るなら

NHKは撤退だろう。

そして民放の地上波に移っても

決勝戦しか放送しなくなる。

部活動の試合なんて

低俗なバラエティー番組よりも

下だ。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/08(水) 21:56:20.42ID:97Y1U5y2
新たな茶番劇が始まるよ〜^^
インチキ大会開催反対!!
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:15.69ID:qRCAFx/R
競馬や競艇が異様に栄える時代だからな
健全な学生スポーツなんて誰が興味持つよ?

高校野球のトトカルチョでも販売すれば一気に巻き返すがな
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/10(金) 07:45:31.94ID:fPI++Hcm
サッカーよりマシ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:45.48ID:kPsuTh44
高野連解散まったなし
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/11(土) 12:45:21.66ID:pgEuktXA
大阪桐蔭とかマジ4んでくれ
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/12(日) 12:27:12.73ID:pniLwubr
サル痘茶番に期待
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 11:26:04.22ID:8b7QAyS7
サッカーは終わっている
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 14:38:47.90ID:2V5bzxpj
>>514
青森山田、秀岳館でお察し
>>524
闇カルチョは相変わらずだ罠
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 14:49:55.36ID:U3WgUGZk
>>531
この2校は野球でも問題になったよな。スポーツを学校経営の素材としか考えていないからな。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 15:17:11.24ID:EaJaEGy8
来年からガラ空きの札幌ドームで開催したらいかがですか?
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 17:59:34.91ID:bLOfhjO+
コロナ騒動で2年間夏の大会を放棄したツケを、異常な値上げで取り戻そう....こんな致命的な過ちを犯した高野連と新聞社。

チケット販売や観客入替えなどIT化で解決し得る課題も放ったらかして、チケ業者に貪られたり、警備員を増やしたりするしか能が無い有様。

今夏フル入場に戻しても客足は戻らないだろう。その方が観戦に快適などと言ってるうちに、人気衰退は競技そのものの衰退の呼び水になる。

要は高校野球を関わる大人の時代遅れぶりが、時代から取り残され、見放されるということ。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/13(月) 23:58:42.95ID:MZvatr+C
>>533
ファイターズが移転しても

サッカーのコンサドーレが使う

スポーツ以外のイベントでも使う

ガラガラなんて事は無い

使用料も高い

ほとんどのチーム、関係者、客、報道が

飛行機で移動するから

飛行機のチケットが足らないなんて事も
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/14(火) 07:27:28.38ID:wmyCev/4
サッカーは糞
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/15(水) 20:34:51.89ID:VhYTYhzW
>>536
高野連は遥かに悪辣な毒劇物で
バクテリアに生分解される糞以下
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 03:34:52.47ID:oDQXbAbZ
ナ袁 痘 茶番めっちゃ順調

カネと利権にまみれた甲子園がまたまた中止になるのが楽しみ
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 12:38:18.44ID:5siViJ5H
都会は知らんが地方なんて来月くらいから甲子園終わるまではニュースは高校野球中心
予選の組み合わせや試合もテレビ新聞で詳しくやるしな
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 15:55:16.36ID:AqawRxbb
ウイルスを持ち帰ったら

地元のヒーローも

「バイオテロリスト」になりうるんだよ

大会は中止が妥当

無観客でもダメ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 16:51:57.88ID:EpKxyE5A
>>540
東京や神奈川は中学受験者がとても多く、女子校が沢山存在する。
男子校でも栄光や聖光のような超難関校は硬式野球部が無いから
高校野球に無関心な人はゴロゴロ居る。
高校野球の盛んな学校は低偏差値校が多いから関わりたく無いのもあるだろうな。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 21:45:47.47ID:F/nQF/Vx
改行ガイジさぁ…
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 22:02:13.06ID:3I5rHRCJ
>>542
まあ東京や神奈川の場合高校野球の話題にするとしても大体故郷の話になるわな
興南と相模の決勝の時横浜住んでたんだが街中のテレビで興南応援してる人の方が多かったのは異様だったわ
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 22:52:41.04ID:NqnuEHMH
>>544
横浜のいわゆる下層でもないが和歌山や沖縄出身者は多いよ
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:26.75ID:oDQXbAbZ
サル痘超絶拡大祈願🙏🙏🙏🧧🧧🧧🏷🏷🏷
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 12:16:00.50ID:ZwcoakSP
主催者が勘違いしてのチケット高騰で、一気にライト層が離れそう。

なくなった、ではなく、これから無くなる。しかも自滅で。
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 13:36:43.61ID:1YUo/Zl8
まだ安いから
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 15:11:14.15ID:TRTFhbRC
>>548
値段自体を見ればね
ただセンバツ選出の裏金に使われる事が分かっちゃったからね
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 15:15:55.66ID:0zrtL2pr
>>549
わかっちゃった?w
お前の妄想だろw
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 15:19:42.10ID:jnvW2H/W
>>512
これ
そして甲子園非出場組のプロ上位指名と活躍よ
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 17:06:00.85ID:TRTFhbRC
>>550
そうそう、その調子^^
大恥日大関係者は嫌われ過ぎで悔しいのーw
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/21(火) 17:07:56.99ID:TRTFhbRC
高野連は選考後の電話取材に対してなぜあんなにも感情的になったんだろうねえ〜(笑)

ワルサしてる自覚あるんだろ?(笑)
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/24(金) 17:42:02.39ID:yY7l/WP0
部活という事を考えれば

チケットの値段は高い

これは明らか

今までの損失を

取り戻そうとしてはダメだろう

おとなしく2020年以降の全試合を

中止にしっぱにし、に

しとくべきだったんだよ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/18(月) 09:40:10.19ID:ec0xoewO
全く盛り上がってなくて草
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 10:30:11.44ID:HdX7zzLa
チケット全然売れてなくて草


56
@N56baseball·23分
甲子園のチケット争奪戦になると思ってたけど甲チケで余裕で買えるやん
#熱闘甲子園
#高校野球




らぶたん@ユニゾンリーグ
@37lovetan·2分
甲子園チケット今年は争奪戦にならんかったw
余裕で買えるやん。
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/21(木) 10:30:43.98ID:HdX7zzLa
まあどうせコロナで無観客だわな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 19:06:39.51ID:vhaRmilJ
今年もつまらない大会になりそうだねw
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 20:39:53.06ID:uD6oDcx/
選抜決勝の視聴率が5%
もうみんな飽きてるし、ウンザリしてる
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 08:40:18.17ID:wcn2R38Q
>>537
東◯大や帝✖大、日△大の附属系列校
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 10:08:38.20ID:xvFsRyaT
大会やる意味あるのかね。
プロ集団が1チーム混ざっているんだから。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 10:26:20.61ID:vs1HbqJL
文武両道じゃないと美学が生まれない
全国一斉テストで偏差値45以下の生徒は出場停止で
野球やってる場合じゃないだろ本業を勤しめ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 10:39:54.38ID:IAMEiCro
入場料が高過ぎ
高野連いい加減にしろ
小学生のこずかいで行けるようにしろ
外野はただにしろ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 01:39:30.37ID:97m4r3/y
空席甲子園を楽しみにしてる
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 02:25:08.77ID:R/lD3o03
ここ数年前が異常だったんでしょ
招待試合で知り合った姫路住みの球友と、東京から甲子園見に行くことになった時ね

阪神電車の始発でも間に合わへんで、とか地元のオッサンに言われて、
さすがにウソだと思って梅田から6時台に乗ろうとしたら「今から出掛けてももうチケットはありません」と駅員アナウンス
始発で間に合わないんじゃどうやって買うの?と聞いたら徹夜で並ぶんだと
そりゃ全席指定にもなるし、高野連が吹っ掛けるのも当たり前だなと
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 06:40:10.15ID:QCbWRumB
大阪桐蔭が強すぎる
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 06:46:39.53ID:Hz9LBLIp
清宮のパンダ人気が最後
コロナ需要なさすぎてホンマ人気ないのがバレた
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 19:20:30.64ID:jw1GIpB5
やっぱりハングルが出て来るとシラケる
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 21:41:20.70ID:/uuNJ1fZ
野球人気が斜陽化した後の甲子園のスターて松坂とさいてょまー君位か
清原の高校時代からプロ入り初期は大谷のルックスに村上の実力があって
更に人気が百倍あるような存在だった
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 15:15:02.43ID:CMAaqrm5
高校通算〇本などというゴリ押しが出てくるようになってからおかしくなった
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 15:25:08.73ID:H6eLIEeX
人口減ってるし有望選手の寡占も進んでるからな
甲子園で勝つことに重きが置かれすぎた結果だ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/06(土) 08:37:08.39ID:sNfhmKT3
まーた関西勢の対戦相手からコロナ感染
これ仕組まれてるだろ?こんなんで高校野球人気でると思ってるの?
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:41:31.90ID:tGjgKFhU
中学生ブローカーと金の動き、これ公安が本気で動き出したら何人捕まるんだろうか?賄賂、収賄に当たらないのか?
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 14:32:35.19ID:pnWNhCOY
>>579
プロ野球のレベルがいっぺんに下がるだろうな、数年は。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 13:33:45.48ID:pv2bIfBV
やべーな完全にラグビー化しちゃったな高校野球
今年も近畿2がベスト4とか贔屓すぎる
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:00:45.66ID:Y9hvWkjf
野球留学の横行を招いたボーイズリーグは諸悪の根源やと思う
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 17:35:00.13ID:yuBABWfc
【甲子園】決勝戦入場者数3万1200人 総入場者数は56万6500人
全席指定、値上げで19年から激減 -
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202208220000652.html

<全国高校野球選手権:下関国際−仙台育英>◇22日◇決勝
大会本部は最終日の第14日の入場者数を3万1200人と発表した。
3年ぶりに一般客入場となった今大会の総入場者数は56万6500人。19年の第101回大会の入場者数は84万1000人から激減した。
基本的に全席指定の前売りとなり、大幅値上げ。コロナ禍が収束しない影響もあるとみられる。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/31(水) 11:33:00.56ID:49rLy6Fr
逆転のPLや松坂の時の横浜、さいてょvsまー君の再試合とかドラマが生まれなくなった
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/18(火) 13:00:53.29ID:50z4kuuU
>>571
ラグビー代表で早稲田卒のお父さん、慶應卒のお母さん
価値観がズレて来た
マスコミも悪いよな
話題優先
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/27(火) 18:59:29.87ID:r04MJsyh
福島県野球連盟の新ルールは奇抜で選手も高評価

盗塁とバント禁止、5得点で攻守交代
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:33:20.83ID:nFTdS+OD
少子化の影響が大きいのかね?
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 20:53:36.96ID:KtxGeRR7
2012夏
大谷翔平の花巻東が誤審のせいで甲子園出れなかったからだろ
そして大阪桐蔭春夏連覇で無双時代突入
東北勢の甲子園初優勝も不祥事まみれのタイキックDQN学校になってしまった
あの年は高野連が忖度しても夏甲子園優勝させるべきだった
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 16:09:19.21ID:zCD7hSCl
>>594
自分は2018年頃からだな。
テレビの金足旋風とか、冷めた目で見てたよ。

しかし久々にこの板に来てみたけど、菅生の若林の体罰に対する反応も鈍いし、
相変わらず坂原みたいな監督がちやほやされてるし、本当に価値観の解離がひどいというか、
老害のたまり場みたいな板になってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況