X



【2022選手権】甲子園へ行こう Part212【出場校予想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001めがねの爺さん95歳 ◆5K/ObElUoQ
垢版 |
2022/03/31(木) 06:30:49.67ID:xw+FRBze
※前スレ
【センバツ】甲子園へ行こう Part200 【日曜できるか?】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1616196211/

【センバツ】甲子園へ行こう Part201【中止厨発狂】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616283426/

【センバツ】甲子園へ行こう Part202【2回戦へ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616525414/

【センバツ】甲子園へ行こう Part202【ベスト8】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616962562/
実質part203

【夏選手権】甲子園へ行こう Part204【どうなるか?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1618274945/

【夏選手権】甲子園へ行こう Part205【無観客開催】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628625280/

【観客ガラガラ】甲子園へ行こう Part206【日程キツキツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628940661/

【準決勝】甲子園へ行こう Part207【決勝】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629940224/

【2022選抜】甲子園へ行こう Part208【出場校予想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1634373052/

【2022選抜決勝】甲子園へ行こう Part209【夏選手権出場校予想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1646820810/

【2022選抜】甲子園へ行こう Part210【実観戦vs.空観戦】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1647675506/

【2022選抜】甲子園へ行こう Part211【優勝校予想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648176338/
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:14.96ID:i/21Xp72
もうコロナとか誰も気にしなくなってきたけど、やはり今後も指定席化は避けられないかな?

全席前売りにしても自由席なら良席求めて開門前に行列できてしまうしな

ただ、高校野球みたいに1日何試合もある大会で全席指定席化はナンセンスだな

あと、個人的には甲子園でやる試合なら何でもいいわけじゃなくて、やはり好カードが組まれる日に観戦したい

チャリで通える距離だからなおさらそう思ってしまうのだが、まぁ今思えば通し券は近隣観戦者にとってはあまりにも有利すぎる神システムだった

行かねぇ日は知り合いにでも売り捌けばいいしな
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:01:34.59ID:828LfVMG
>>266
華のあるスターの出現or神試合or競合同士のガチハイレベル試合が続いて盛り上がらない限り最後までガラ空きスタンド間違い無し
それでもって再来年から低反発による総貧打化
高校野球名物の甲高い打球音も無くなる
高校野球文化がなくなり衰退スピードが一気に加速
まあ高野連やお上の方達が望んでるんだろうこれを
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:58.35ID:0BHMxOPw
まぁ2015くらいから苦しんできたチケット対策にこれで解放されるのはありがたいよ。
これで始発に乗らなくて済む。
個人的には最悪外野席でも良いし。
2000年前後くらいの不人気くらい観客が減ってくれたらうれしいわ。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:00:43.84ID:nAq/UyGZ
>>267
近隣じゃなくても行かない日売って遠征費捻出してウマウマ
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:23:23.24ID:L7U4TMZ3
外野席でも日傘刺して観戦はダメですかね
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:26:00.78ID:DD6FULJx
ガラガラなら良いだろうけど
さすがに左右前後に別の人がいる状態ではあかんやろ。
雨でそう。
球場観戦する上でのエチケットだわ。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:27:12.68ID:wS9OsT2o
ただの荒らしだ
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 20:34:12.42ID:i/21Xp72
今年は暑いね
近年では100回の年も今年みたいな猛暑だったな

あの年は全部1特で観戦したが、特に開幕日が暑かった

日陰になるまで汗が止まらなかったな

猛暑の年は大会が盛り上がるイメージあるが、今年はどうだろ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 21:49:11.84ID:8n2XAug3
今思っても2018年とか特に異常だったな あの年そこまでレベル高くなかった(現にプロで活躍してるのが少数、大卒ドラフト組も不作)のにアレだけ観客入ったんだから。まあ100回大会という節目と吉田の登場もあったとはいえ。メディアが煽りに煽った結果だよな。やっぱり大衆って単純だし操作するのが簡単だな。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 21:49:12.40ID:nAq/UyGZ
>>271
一番後ろなら
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:06:23.81ID:L7U4TMZ3
1人で観戦しているギャルはナンパ待ちと判断してOKなんかな
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:12:46.40ID:L54lYT5B
2018年は凄かったな、43号線向う側の歩道橋まで長蛇の列だった。
前日深夜から高架下や外野辺りまで野宿組が
居たが、もう見られない現象だろう。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:12.20ID:XClhXLWn
>>278 2018年夏七日目第二試合明石商‐八戸学院光星を目当てに当日8時頃甲子園着いたけど
当然入場できず。諦めて第三試合目標に外野席並んだけど長蛇の列にうんざり。
それでも何とか第三試合回6回表頃にレフトスタンドに入場。第四試合の白山‐名電はワンサイドだったけどそれなりに楽しめた。

ただ1人で行列に並んでいたのだが、途中で何度も「お金渡すから外野席四枚買ってくれ」と見知らぬ人から何度も声かけられた。
もちろん断ったけど「ケチ」とか「困ったときはお互いさまだろ」など捨て台詞吐かれたのには幻滅したなあ。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:51:35.56ID:i/21Xp72
>>278
あの年ほど通し券の優位性を感じた年は無かったな

開会式、8月11日、準々決勝と甲子園駅前に当日券を求める庶民の大行列を悠々眺めて、記念にその風景を写真に撮らせてもらったうえで自分は直接5号門前に並ばせてもらいましたわ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:54.28ID:XClhXLWn
>>280 こっちは暑い中並んでいるのに、頼む方は涼しい場所で待機していて券買ってもらうだけだからね。
関西弁で捨て台詞吐かれると迫力あるなと思った。
「困ったときはお互い様」は確かに頼む側のセリフじゃないな
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/02(土) 23:34:59.13ID:i/21Xp72
しかしあれだな
ここ10年で観戦形態もこれまでにないくらい目まぐるしく変化したね

2010年代前半は以前と同様に盆とか以外はまったりしてて、このスレも観戦そのものより、近隣の食事処とか風俗店とか、観戦できるのは当たり前のことであり、それに付随した要素での話題が多数だった

2015年頃からは観戦には大行列を伴うことが恒例となり、食事どころの話ではなくなり、混雑状況が中心の話題となった

そして昨今のコロナ禍で、混雑はもとより観戦そのものができるかできないかの話題になってきてる

個人的にはもうwithコロナで感染は自己責任というレベルに来てるんだから、過剰に反応する必要ないと思うけどな

そもそもコロナ感染が怖いとか言うなら球場とか来んなって話だし
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 08:41:21.85ID:vJ0ypzEE
外野席なんてカードが確定して
2017年の第4日目くらいの
好カード揃いにならない限りは売り切れることはないよな。

それ以外は外野はお盆でも6~7割が精一杯だと思う。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 10:22:13.19ID:vzgn53Sr
>>284
2018の中特指定席化の時もそういう楽観論が多かったが結果は見ての通り

コロナも明けて、昨年まで自粛を強いられていた人達が爆発的に購入するかもしれない

まぁ俺は中特か一三特しか座りたくないからどっちみち買わんが

暑いもん
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 10:27:44.72ID:myFLRlRR
「当日券は販売しない」ってことになれば、とりあえず購入するから売り切れるだろう。
でも買っても来なかったり、来ても1試合で帰る人がほとんどだから、外野席はガラガラ。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 11:14:25.68ID:/oReLnLy
当日は前売りの残りが買えるだろ
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 11:19:30.13ID:vJ0ypzEE
でも内野指定を買ったところで
1日中日差しの席かもしれないからね。

私はとりあえずこのリスクを考えるとまず外野に鞍替えするつもり。
あれだけの高額払って1日中日陰にならない内野席だったら落ち込むからな
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 11:48:27.75ID:9GI+u2RB
>>271
テレビで見ろ
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 12:36:15.29ID:mn7ZVui9
>>288
一三特で終日日に当たる場所ってないでしょ

あと背もたれあるのとないのとじゃ全然違うよ

阪神の試合のときは外野に座るけど、満員の時とかしんどい
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 12:43:08.53ID:dAXo9KdY
近年は一大イベント状態で深夜から長蛇の列って異常だった。
2019年当時の映像見たら次の年にコロナで水差されるなんて考えもしなかった。
https://youtu.be/N1qR_SZJNkw
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 13:02:27.13ID:vJ0ypzEE
>>291
懐かしいね。この時代が
これを見てたらどう考えても異常
コロナが無くても全席指定席化は行われていただろうね
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:37.36ID:auR+HCDR
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:45.37ID:mn7ZVui9
>>291
大会8日目か
こんなに混雑してたっけな

この年は東海大相模−近江
明石商−花咲徳栄の日の大混雑しか覚えてなかったけど、他の日もここまで混んでたんだな
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 14:44:47.82ID:JiIqcmGE
多分今年から数年は
蓋を開けたらお盆期間以外は球場はガラガラだろう。
これが数年続いて、さらにコロナ禍が完全に解消されたら外野席くらいなら自由席の復活はあるかもね。
ただ内野席の自由席復活は永久に無いと思う。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 14:49:24.76ID:iLynxwmA
>>288
外野だと屋根なし確定
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 14:50:54.04ID:iLynxwmA
>>296
今年去年の選抜も前売券が売り切れなかったら
当日コンビニで買えなかったか
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 15:34:00.55ID:vJ0ypzEE
>>298
それならそれで
暑さ対策を徹底しながら
日差し上等で観るよ。

指定席だから疲れてきたら、中の通路に避難したらいいし。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 15:39:47.79ID:iLynxwmA
>>300
安かろう悪かろうでしゃあないか
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 15:58:26.82ID:dAXo9KdY
>>292
地元西宮市民だが、この年は仕事帰りにチャリンコで甲子園周辺を
見回ったりしたけど高架下で野宿しながらビール飲んでたり11号門前やチケット売り場前にビニールシート貼ってる光景が当たり前だったね。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 16:25:55.65ID:jwQYwTsl
>>297
コロナ禍(笑)が解消されても次はサル痘禍(笑)がか始まるからなw
日本はグレートリセットに向かってるし自由な日常が戻ってくるはずがない
これからさらに締め付けや行動制限がまた新たに厳しくなるし特に昭和の産物の甲子園なんてオワコン化待ったなしだよ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 19:15:22.21ID:9GI+u2RB
>>303
爺はずっとそういって引きこもってろ
若者を犠牲にするな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:46.70ID:dAXo9KdY
>>294
これも令和最初の夏選手権深夜の映像
この頃は駅前も日吉食堂辺りは工事中でタイガースショップやスタバも
無かった時代やね。
過去を振り返って見たら思い出される光景か。
https://youtu.be/l2kD5pmzzy4
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 07:52:43.02ID:hM8FuG7D
土日お盆で7か8割くらい。
平日で4割(好カードなら6割)くらいじゃないの。現実的に考えて。
とりあえずこの猛暑と再入場無しでファミリー層は激減だろうな。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 21:36:12.95ID:W5Q4uYpu
客いり
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/04(月) 21:42:27.80ID:W5Q4uYpu
外野が気楽に子供達が入る事が出来なくなったくらいか。
客入りは読めないけど春よりは倍増すると予想する。
3年振りだから来たいヤツが殺到かも知れない。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 02:08:39.46ID:tVwseVj0
>>299
買えたよ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 07:21:42.06ID:jzVgQRgF
>>315
2018〜2019年の中特全席と内野前売り分、
すべての日が瞬殺だったわけだが。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 07:52:21.34ID:NG7KCVjY
入場券発売初日はどうだろうな。
土日祝、お盆の内野席完売は考えられるけど、外野が初日から売り切れることは無いだろうな。
1000円と安く見えて、実はもう数百円余分にかかるから、1日中日差しの割には凄く割高に感じる。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 10:04:55.72ID:jzVgQRgF
>>318
それはアクセスが殺到して処理能力が追い付かず完売までに何時間もかかっただけで実質瞬殺。
自分は10時ジャストから格闘したけど全然つながらず、つながった時(昼頃)にはすでに完売していた。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 10:45:15.24ID:jzVgQRgF
瞬殺ではないと言うことは完売時刻までに購入操作をした人は
全員が買えたと言う理屈になる。
コンピューターが、アクセス出来た人の順に処理して行ったら
全席販売処理できたのが昼頃だったということ。
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 12:55:57.47ID:weAi0Ei4
初日は開会式見たさに客が集まる。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 14:17:43.88ID:iijq9lKq
1人で観戦している女はナンパ待ちでOK?
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 16:52:58.21ID:iijq9lKq
海水浴場でパラソルの下に1人でいる女はナンパ待ち
これと同じ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 17:10:14.55ID:NNujcBjf
>>325
片割れがアイスを買いに離れているだけでは
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 18:21:13.62ID:TaS3QIZg
彼女と3枚並びで買えば完璧だね
荷物置いて広々座れる

乞食が「隣、いいですか?」って悲劇がなくなる
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 18:34:40.12ID:lxt6OCOV
良い席で見るために始発で甲子園を目指す観客であふれたあの光景はもうないんだな。
当時は大変だったけどあれもイベントの1つとして今考えると楽しかったな。
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/05(火) 20:01:17.25ID:iijq9lKq
買い出しに行くのは女の仕事、男はパラソルの下で女の帰りを待っているもんよ
今の若い人は男が買い出しに行くのかw
0331麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2022/07/06(水) 07:42:40.74ID:Km9U6BDq
>>235
ごめんなさい、失念していました
さて、大会開幕迄後一ヶ月となりました
流石にそろそろ告知があるはずでは?
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 07:45:27.21ID:CEAWWIt6
>>295
めがねのおっさんは地方予選始まる頃からたまに現れる、高知くんは昨年いなかったような?、山形から原チャリも見てないな、名古屋から下着さんは昨年いたかな
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 12:41:11.79ID:VHIkxTFz
結局感染者が増えてるから
観客は半数、最悪学校関係者以外は無観客とかやりかねないな。

世間の批判は避けたいし
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 18:55:46.70ID:3WRRfvxG
甲子園駅からタクシーでどれくらい?
歩いていくと汗だくになるから嫌なんよ。
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 19:10:32.93ID:QtICQ0fS
うるせーよデブ
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 19:11:47.54ID:l/LXB7V+
またアルコール販売も微妙な雰囲気になってきたな。
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:16.35ID:B22vcu78
まだコロナコロナ言ってんのバカかよお前らw
0343麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2022/07/06(水) 20:40:46.37ID:Km9U6BDq
↑ 謎が半分解けたので
パンドラ待合室の高知県人さんみたいなアゲアゲテンションになっていますw
とりあえず本大会の入場券は7月下旬発売という正式アナウンスを
確認しました!
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 21:31:40.17ID:31nV5yI0
いい加減に大会前と大会中のPCR検査やめろよ
誰も得しない
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 22:35:25.57ID:6Z4yJcQo
一人で観に行って黙って観戦してるやつはマスク免除にしてくれ
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 22:44:32.37ID:akr4THSP
>>346
「一人観戦で黙って見る人だけは、マスク免除します」なんて発表できるわけないだろ?
日本高野連だって言いたくても言えないんだから、私たちがわかってやらないとダメだよ。
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/06(水) 22:47:39.07ID:3WRRfvxG
デブじゃなくても甲子園まで歩けば汗だくになる。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 00:32:12.74ID:9z2v9g6i
阪神ファンはギッシリ埋まってるから
夏の選手権は規制無しだと思う。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 12:11:33.95ID:xLjYyIdg
>>350
珍カスは普通に声出しているからな
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 12:12:49.81ID:0RNgAaU9
地元兵庫は報徳か東洋なら今年は東洋姫路で決まりかね?
履正社の元監督が東洋姫路の監督しているぞ。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 17:24:50.23ID:Z59CFvo/
あ~第7波入っちゃったよ
雲行きが怪しくなってきたな
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 18:30:57.34ID:CLcBJaxN
>>354
大丈夫やろ、ワイも今日PCR検査したら陰性やったでw
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 19:04:55.17ID:w8VXWJl1
>>328
激しく同意。自分も高校野球観戦が唯一の趣味だから、あの「疲れにいった様なもんですわ」が全然苦じゃなかった。100回大会の準々決勝は京阪電車の始発で(流石に徹夜は無理)6時に甲子園着、2時間以上並んでようやく外野席に入れた。
嫁は冷房効いた部屋でゆっくり見いやと呆れてたが。
遊園地、有名店ラーメン屋とかは並んでまで入ろうと思わないが、価値観の違いですね。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 20:23:40.83ID:qCSUX6B5
甲子園現地観戦もよくよく無機的になっちまったな。
早朝より内野当日券売り場に並んで「通路確保〜 通路確保〜」の怒号が混じる中、
何とか当日券をゲットして入場して、お気に入りの席を探してまずは売り子からビール。
あの頃が懐かしいわ。大変だったけど楽しさもあった。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 21:36:00.52ID:I/ZMbltT
甲子園で黒ラベル売ってる?
スーパードライより黒ラベルのが旨いから。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 21:41:21.82ID:XILMJdiC
第7波だろうが過剰な対応はもはや必要ないと思う。
インフルエンザと同じくこの先もずっと共存するウイルスなんだから、これからはこの先どうやって共存していくか考える時期にきてる。
甲子園も普通にやったらいいしやるべき。
過剰な対応で辞退だ自粛だなんていつまでもやってるようでは進歩がない。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 22:00:08.55ID:OfVOcXdN
>>359
ほんそれ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/07(木) 22:14:07.61ID:rGHFnAuH
過剰な対応をしないと何かあった時に叩かれる
ネットが無い時代なら知らぬ存ぜぬで通せた事も
今は通用しないからな
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/08(金) 06:37:47.38ID:9GyfeGmx
>>362
金農のサヨナラツーランスクイズ見れたのなら充分やん
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/08(金) 07:43:18.62ID:42N1nMIg
>>362
そら桐蔭見に来た奴等が帰ったから入れたわけだから
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/08(金) 10:04:20.64ID:WBxgR3Pa
>>357
一回だけ甲子園の前で徹夜したけども、同じ徹夜組の方と話し合って楽しかったなぁ
開門ダッシュするファンを係員が拡声器使って怒鳴る姿も懐かしいね
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/08(金) 11:42:36.53ID:CO80nZIx
皆さん日焼け対策はどうされます?
クリームに日傘ですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況