春夏甲子園での優勝回数

11回 中京大中京(春4回、夏7回)
9回 大阪桐蔭(春4回、夏5回)←NEW
7回 PL学園(春3回、夏4回)
7回 広島商(春1回、夏6回)
7回 松山商(春2回、夏5回)
5回 東海大相模(春3回、夏2回)
5回 横浜(春3回、夏2回)
5回 東邦(春5回)
4回 県岐阜商(春3回、夏1回)
4回 龍谷大平安(春1回、夏3回)
4回 大体大浪商(春2回、夏2回)
4回 智弁和歌山(春1回、夏3回)
4回 箕島(春3回、夏1回)
4回 高松商(春2回、夏2回)

いよいよ一位の中京に迫ってきた
大阪桐蔭が短期間で効率よく優勝回数稼げたのは決勝戦で負けたことがないことが大きい
上記の高校で他に決勝で負けたことがないのは箕島だけ
中京も夏の大会だけに限れば7回の決勝で無敗
中京の実績は何世代にも渡って築き上げたものだが、西谷親方はほぼ一世代で塗替えてしまうかもしれんね