X



ブラバン甲子園 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:15:49.97ID:QzKmtOAB
>>746
聴こえるよ。今年は人数制限あってこれだからね。甲子園来たことないないなら、是非来るべき。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:25:05.44ID:cYNrKnXy
配置制限で100人級吹奏楽部でなくても上段席使えるようになったのが大きい
屋根の反響りようするために敢えてスーザフォンではなく、屋内用チューバを使う学校もいるぐらい

内野ならどこでもメロディが聴き取れるようになったので手拍子が誘発されやすくなった
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:42:36.56ID:lE/VF1t0
>>727
普通なら逆転された9回最後の攻撃なら、PLだとKOマーチ、横浜だと第五応援歌、浦和学院だと浦学サンバ、智弁和歌山だとジョクロック、平安だとあやしい曲他に習志野や天理など最後の必死の18番で応援だけど、大阪桐蔭はウィリアムテル序曲にグレイテストショーマン
高校野球を見に来てる人はある意味違和感を持った人がかなりいると思う
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:51:53.41ID:yJkaydaQ
ウィリアムテルはねーわなw
あれに合わせて声出し出来てた頃は生徒が
打て打て打て打て打て打て打てとーいん!とか無理くり合わせてんだもん。現地で聞いてなんじゃこりゃってなったわ
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:13:24.75ID:g0B5htCa
>>752
末期PLや天理はたとえ9回であろうと平常運転だし智弁も最近は言うほどこのシチュエーションでジョックロックやらない
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:31:26.11ID:lE/VF1t0
>>755
勝っている時はどこも最後の切り札の18番は出さないが、負けている時は出てるでしょ
今回も最終回負けているとき智弁和歌山はジョクロックやってなかったっけ?
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:39:01.71ID:XqRAiSCc
>>756
普通にやってたよな
天理もやってた
だから何が言いたいのか分からん
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:47:18.68ID:lE/VF1t0
どうもブラバンマニアは試合展開関係無しで、勝ってる時も負けてる時も応援の熱が同じだと思ってるのかもしれない
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:10:30.07ID:ByqSuFA9
太鼓が強すぎるせいか
ニジューも宇宙戦艦ヤマトもミックスナッツも全部同じに聞こえる仙台育英
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:27:30.31ID:wjm26gEw
桐蔭オタで各打席毎のセットリストまとめてる人がいればどの曲が個人枠か特別枠かがわかるんだけどな

最終回アタマのウィリアムテルは劣勢ということで特別枠から曲を引っ張っているようにも見えるけど梅田氏のイキリ路線変更で無駄に曲を増やして展開がグダグダになっているしな
統制担当やチアの振付など、吹部だけで応援しているわけではないのでこういうスタンドプレーまがいの行為は普通しない
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:41:15.10ID:Y3Zdmj2G
2回戦から10曲増やしレパートリーは30曲にました!
楽譜無しで演奏しているんです!

ズレズレだよな…
だから何だよ、主役は選手だろうが
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:47:11.30ID:EFUxr3Iq
>>757
三重高も9回ツーアウトランナー無しからあの試合(対横浜)で初めてレッツゴー三重やってた
それで1点取ったんだから、もっと早目にやっときゃ良かったのに
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:49:18.88ID:lE/VF1t0
>>762
要するに高校野球自体を分かってないのかもしれない
天理だと負けてる最終回最後の攻撃で大脱走を演奏するのと同じ
天理に限らず、応援で有名な高校はそんな曲を劣勢な最終回に演奏することはない
勝ってる時は良いけど、最終回に負けてるチームを応援してる人は最後にその曲を演奏するか?と思うだろな
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:50:09.84ID:yJkaydaQ
>>762
www
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:17:06.25ID:lE/VF1t0
日本のアマ野球の応援は社会人、大学、高校共に応援団、チアガールそして最後にブラスバンド
てなイメージ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:25:28.59ID:CCa1NTmg
もう10年以上出てない学校は、あまり曲増やしたり変えるとチアが対応できない
言ってた。
だからレパートリー単調だし、魔曲も生まれない
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:30:42.01ID:p0tiR7CO
>>766
梅津氏は吹奏楽部あがりだし、高校野球観戦から入った普通の人とは観点が違うのは無理もないような
聖光学院の口ラッパとか興味ないだろ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:32:03.38ID:CCa1NTmg
>>768は母校の話しなんだが、野球応援も部活の年間スケジュールの一端なのにやる気薄いんだよな。
野球部に忖度してばかりで個性を出そうとしない。
強制するものでもないから、ああしてみたら?こうしてみたら?とほのめかしても反応無し。
人数少なくてOB必須だからよく行くんだが、張り合いないよ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:55:30.56ID:7QZNUfk6
聖光市尼音源しか使えないばかりか仙台育英に男の勲章までやられる屈辱、やったのが大阪桐蔭だったらこのスレで大バッシングだろうな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:58:17.61ID:aWbLQqlR
>>771
名電戦のディープパープルとか仙台育英はワザとやってるのか?
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:02:21.85ID:Ou5WbNIb
桐蔭以外の高校は吹奏楽部も一緒に戦ってるよな
芸スポ賑わしてる教師のTwitterはズレてるやろ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:05:55.20ID:zfLon3uG
市尼音源もベスト4で終わりか
次は決勝まで行ってもらいたいな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:19:11.36ID:nMm1yk4U
元高校球児だった俺から言わせれば、野球応援に吹奏楽部もチアも要らんのだよ。もちろん学校全体での応援活動も。
ちょっと前に学童とボーイズのヘッドコーチもしてたけど、その試合に学校の生徒が応援に来るか?
マクドナルド杯に出ても、ジャイアンカップに出ても来ないだろ。
来るのは保護者かチームOBとか野球関係者だけ。それだけで良いんだよ。

高校野球も早くクラブチーム制を取り入れるべき。
学校単位とかいつの時代だよ。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:36:55.29ID:riDbNr4A
〉〉746
場所にもよる。
銀下下だと響くけど、反対側や外野は渇いた音がするし、学校によってはきこえなかったりする。
甲子園は広いから。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:54:09.16ID:VDPkcA3B
>>743
元祖は日大藤沢だね。で……花咲徳栄(はなさきとくはる)は、
佐藤栄学園(さとえがくえん)伝統の「オーメンズオブラブ」かな。

埼玉栄もそうだけど、んで秋田の名桜も
使うけど、これは埼玉で勤めてた先生考案らしい。
ちなみに膳所高校もやってた(応援は最強レベル)
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:30:04.54ID:KsH7EwON
>>782
行くわけない
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:04:45.56ID:DyEZ7ocX
ブラバン応援的に今年の優勝は近江かな?
次点が難しいところ。

ちなみに大阪桐蔭は論外です。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:45.69ID:KsH7EwON
>>787
智弁和歌山は地元だから要請されたのだろう
国体にブラバン動員するのは、よほど暇か要請されるかのどちらかだろうな
況してやコロナ禍の今、注目度の高い甲子園以外でブラバンを県外に連れて行く事は常識的には無いでしょう
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:57:58.83ID:tzGwFlm8
東大の応援歌をパクる育英対早稲田の応援歌をパクる聖光
まるで神宮にいるようだった
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:15.82ID:r1/BUVjf
育英は圧倒リードしてる時の満塁チャンスにスンジョンやって「らしいな」と感じた

ヒットマーチもシャンゼリゼ使ったり使わなかったりだよね
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 04:03:37.93ID:OkX/YAqk
>>794
それ言い出したら、高校野球の応援が早稲田コンバットマーチとダッシュ慶応のパクリとかの感じになってしまわないかな?
天理ファンファーレだけは別物だけど
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 08:54:17.56ID:iWILiUrJ
僅差で勝ってても相手チームの応援でこれがかかると怖いというのが魔曲の定義だとしたら
ジョックロック、ワッショイ、スンジョンあたりは嫌だな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:19.08ID:Wzs5Tlsa
秋田勢のGフレアも
元は秋田工という説があるが金農が甲子園に持ち込んで一気に広まった
秋田中央もGフレアが流れるとチャンスを作ったし
タイガーラグのお株を奪う躍進っぷり
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:48.69ID:7zcXkzRY
大阪桐蔭は総監督の態度の悪さでマイナス100点
パーカッション軽視以前に他校に喧嘩売るような発言がだめだわ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:35.21ID:lR7rtpLa
大阪桐蔭はセンバツの時みたいに窮地に追い込まれることなく、圧倒的な試合で優勝してれば、最後まで演奏会の様な応援でも賛美されてただろうな
だけど窮地に追い込まれた最終回に演奏会をやっては流石に昔からの高校野球ファンは変だろうと思うのは仕方ない
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:23:44.49ID:hPUquDm7
>>789
次点候補、國學院栃木は?
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:35:52.28ID:do5Lo/+9
>>801
他校に喧嘩売る発言って何?
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:08.59ID:Qq93UxD1
>>803
俺は優勝が国学院栃木やわ。アルプス全体を含めてね。新風を吹き込んだと思ってる。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:41.41ID:spgsESIo
エビカニクス
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 13:15:46.31ID:CTMOU6TI
演奏系 手拍子系が主流に 
新世界 アルプス一万尺

魔曲と言われてたジョックロック レッツゴー
戦闘開始とか声がないと全く威圧感もないな
声援系の衰退
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 13:35:59.17ID:94VtQFjc
>>802
実りはしなかったけど、昨日の近江は最終回いきなりFireballを投入してたもんね
観客の手拍子もすごかったし、吹奏楽が持っている一番強い武器を出したのは見事だった
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 13:37:09.45ID:94VtQFjc
>>807
応援の制限が完全になくなった時に演奏系、手拍子系、声出し系で存分に戦わせてみたいな
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 13:50:06.59ID:wydAS4N1
ここは大阪裏金ブラバン批判スレですか
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 15:22:01.09ID:dqwq1SwP
>>804
同じ曲ばかりやってもつまらんとか言った事だろ
同じ曲ばかりやる学校批判とも受け取れる
同じ曲ばかりやる学校
天理 横浜 智弁 
この辺が怒ってんじゃね?
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 17:57:54.08ID:onG1Np/7
コロナで声出せないなら、逆にコールをあまり考慮しない曲構成も考えられるわけだ。
コール有だと8小節くらいが普通だから、倍近く使ってもいいし。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 18:00:54.97ID:UwV9rtcN
国学院栃木は正直、演奏自体はそれほと上手くはないんだけど選曲が良かったね
新世界もいいけど魔曲にするならエビカニクスの方がいいな
ほのぼの系魔曲があってもええやん笑
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 18:09:53.89ID:pc/2Cr7X
国栃の動画探してて見つけたけどこの曲も甲子園映えしそう
すでにどこかの学校がやってたような気もするけど
https://youtu.be/1VEDATdM2HQ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:41.19ID:OkX/YAqk
>>816
高校サッカーの京都橘が有名じゃないの?
演奏もサッカーも全国的に超有名でサッカーには向いていると思うけど野球の応援には向いてない様な気がする
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 18:55:37.35ID:Ktf8CvqT
大阪桐蔭「同じ曲ばかりだとつまらない」→同じ曲ばかりといえば高知→高知の演奏担当したのは四條畷学園 
あっ…(察し)
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 19:00:43.62ID:4zXnwVMG
>>816
これは専大松戸がすでに甲子園でやってる
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 19:03:38.56ID:OkX/YAqk
応援はリクエストが有るのなら
アニメソングだと是非とも長距離砲の打席の時に悟空の大冒険をリクエスト
3.2.1.0ドカーン
https://www.dailymotion.com/video/xhhtjt
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 19:05:39.81ID:94VtQFjc
>>816
京都国際の助っ人応援に京都橘が来た時にこの曲やってたわ
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 19:41:39.23ID:OkX/YAqk
京都橘だとホントはチアリーディングを兼ねて動き回って演奏したいでしょうね
となると早稲田実業の応援に何かあった時に姉妹校応援として早稲田摂陵の応援も見たくなる
もっとヒートアップしてくると箕面自由学園のアクロバティック応援
なんて事も期待したいが、そもそも大阪から早稲田摂陵も箕面自由学園も大阪のベスト16辺りまでは行きそうだけど優勝は想像出来ない
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 19:42:50.06ID:waTi4Qiq
>>816
宇南が出てもこの曲が魔曲として話題になっていたかもしれない。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 20:02:23.90ID:VFe/2LYZ
>>815
光星はフェスティーボが良すぎるから許す
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 20:17:04.93ID:NwbWYFTO
>>816
専松がセンバツでやったのと、今夏の京都国際の友情応援のときに京都橘がやったな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 21:47:27.28ID:VFe/2LYZ
今年の甲子園で印象に残った応援曲

ファイナルカウントダウン(近江)
smoke on the water(愛工大名電)
新世界より(國學院栃木)
いくぞ!ばいきんまん(國學院栃木)
怪物(京都国際)
スマイリー(鶴岡東)
新宝島(明秀日立)
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 00:44:18.06ID:A65zUOZM
>>826
光星の応援はランナー二塁ですぐフェスティーボ
曲数少ないけど独特のリズムで途切れないのが良いよな
永遠とフェスティーボやってるイメージあるわ
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 14:36:02.73ID:UUbnED+L
八学光星は無限ループの
チャラチャチャーチャーチャーチャチャー
のイメージしかないわ
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 15:21:23.90ID:BnHhHQAe
>>831
北條、田村で3期連続決勝進出
ブラバンが盛んになってからの甲子園だとKK PLと光星学院しかない
PLはレパートリー豊富だったけど光星学院は少なく耳にこびり付くほど聴いたな
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 15:28:47.51ID:yV8G46v1
聖光が仕方なく市尼音源を選択する→偶然大差のついた9回最後の打者でキセキが流れて感動的なシチュエーションになる→実際に演奏したと誤認してGReeeeNが反応する→対戦相手の仙台育英にまで引き継がれる
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 19:58:35.05ID:tGXR0n/B
これを機に本当に聖光のレパートリーにキセキが入ったり…しないだろうな、口ラッパも当分禁止のままだろうし
まず本来グラウンド整備中かイニング間向けの曲だから選手別応援曲には向かない、規制でこういう曲の使い所が失われた
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 21:38:10.22ID:KqnmlEWO
立命館守山は来季の甲子園出場を見据えて女子マネとチアと吹奏楽を強化しておいてほしい
吹奏楽部は既に実力があるようだが、甲子園で愛される為の曲をちゃんと準備しておいてほしい
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 21:39:52.43ID:KqnmlEWO
誤爆したです。すみません。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:07:58.91ID:cTOM4zV5
聖光のむさ苦しい口ラッパが無くなったのは残念だな。ブラバンなんてらしくない。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:34:39.71ID:T1KTSszQ
>>836
滋賀大会が実質応援禁止なのがネック
まずは大学から
グレーター
立命レオ
コンバット3
ファイアーエムブレム
ぐらいは取り寄せておこう
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:04.52ID:yV8G46v1
キセキの感動エピソードが広まりすぎてもはや「あれ市尼音源です」とは言い出せなくなってる
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 00:17:50.22ID:l8KZS3nL
立命館守山って強化してるん?
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 12:23:47.65ID:VzOX+LCV
>>835
そもそも市尼音源として採用される前に利府や済美ぐらいしか使用実績がなかったからな
済美もサビループだったし市尼アレンジじゃ星空のディスタンスの二の舞にしかならない
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 16:00:29.57ID:W8YXraeS
>>842
県内のコンクールで金賞をとるぐらいの実力はある
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 16:02:35.14ID:cLmZ4hKy
壮行試合で評価できるのは会場が神宮じゃないことだけ
わざわざ千葉から2校連れてきてルールを知らないファンの期待値を無駄に上げといてはい打楽器使えません、はひどすぎた
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 16:35:16.63ID:9csHq+i3
打楽器だって管楽器だって騒音たいして変わらないのになぁ。
地方大会でもドラムセットくらい許可してほしい。大太鼓は無くてもいいけどドラムセット有り無しは曲の感じが違う。

余談だが春大会でタンパリン使ってたら試合中に地方高野連から禁止されたが、カウント用のカウべルはいいとか意味わからん。タンパリンなんか聞こえないレペルなのに
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 17:28:08.75ID:1vc8ERj9
福島県のチームは高原列車~の歌を応援歌に使って欲しいわな
俺は鉄道ヲタじゃないが発車メロディ好きなのでYouTubeでしょっちゅう見てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況