X



ブラバン甲子園 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 00:59:12.30ID:2JISkLKo
そりゃ大阪桐蔭の9回の演奏が、ウィリアムテル、呪術廻戦、グレイテスト・ショーマン

最終回にあんなんじゃダメだわ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:44:01.83ID:Y2tBG6LD
聖光はキリスト教繋がりで関西のキリスト教系学校に応援頼めないのかな?
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 05:19:52.69ID:GiI7CSkY
>>702
ほんとそれ。
同じ福島の帝京安積とか見習ってな。
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 06:43:35.20ID:ZdLsuLHz
>>708
去年も終盤はYou are スラッガー(衝撃のテーマ)垂れ流しだったな
無観客のうえ音源だし全く盛り上がってなかった
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 07:17:02.71ID:tgTvdKh9
>>704
2005の春日部共栄、2008の金沢、負けたけど伝説の駒大苫小牧戦とかはそんな雰囲気あったな
2005〜08くらいの応援が好きだったファン多そう
一般受けならスマップ嵐を多用していた2012が良さそうだけど
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:11.12ID:uGBDwWZh
>>712
You are スラッガー(衝撃のテーマ)の衝撃のテーマって何ですか?
原曲が太陽にほえろ!の衝撃のテーマという別の題があるのですか?
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 10:42:17.94ID:uGBDwWZh
衝撃のテーマではなく、太陽にほえろ!アクション1が正解の様ですね
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 13:49:01.92ID:Go5UnHoW
>>718
07年までのチャイナシンバルをボワンボワンと鳴らしまくり、ベン・ハーの劇伴のような管楽器のドスが効いた演奏スタイルってことじゃね
選曲自体は定番が多かったが、独自のチャンステーマが一応あった

08年は定番のみでチャンステーマはなし。
演奏自体は今とそれほど差はない
楽譜も一新し、チャイナシンバルもなくした。
夏に久しぶりに大阪代表として優勝したので印象に残っている人が多い。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:50:08.35ID:s1qMyDJa
>>719
独自のチャンステーマとはいわゆる「四條畷チャンテ」と思われるが復活させた06年にはチャンステーマとしては使用していない、多様した早実戦でボロ負けして07年春はほぼシートノックにしか使われず実質封印
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:03:35.43ID:+qzAyTty
今年Twitterで大阪桐蔭のチャンステーマと認識されたもの
鎌倉殿、アルヴァマー序曲、ジョジョ、紅蓮の弓矢、廻廻奇譚、YOASOBI、You are スラッガー
わざわざ設定などしなくともチャンスで演奏されていた曲がすべてチャンステーマになる、それが大阪桐蔭の応援
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:18:35.13ID:py2x2NmU
豊富なバリエーションもいいんだけど
やっぱ強豪校のチャンステーマって風物詩的なところもあるから大阪桐蔭にも欲しいと思ってしまう
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 15:25:47.89ID:Go5UnHoW
同じ曲を演奏し続けるのは自分たちも客もつまらん
と新聞の取材で言い切ったからな
他校に対する敬意など微塵も持ち合わせていない
こんな奴なので神宮大会のときにリーダー台をゴミ置場代わりに使ったりするのも当然
リーダー台にあがろうとしたという噂もあるがこっちの真偽は不明
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:09:18.31ID:2JISkLKo
お、吉本新喜劇批判か?

大阪桐蔭はなぁ、異常なほど優等生思考というか空気読み過ぎなんよな
優等生の宿命なのかもね
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 16:34:16.37ID:2JISkLKo
TikTokのコメ欄で聖光学院が明日の試合のブラバン助っ人を募集してたぞw
お前ら偉そうにブラバン語ってるくらいだから楽器のひとつくらい出来るだろ
行ってやれよ!
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:03:43.88ID:+a8aqlyY
大阪桐蔭吹奏楽部は甲子園に来んな。
終盤の厳しい時にマツケンサンバやったりふざけてるわ。
試合展開や野球部メンバーの必死な感じを見てれば、もっと勝てるように応援しようと思うのが普通な訳だが、こいつらは自分達が目立ちたいだけだからクソみたいなことをする。
お前らがしたい音楽を勝手にコンサートでもやれば良いだろうが。
二度と甲子園に来んな。
九州国際と大阪桐蔭の死闘試合の唯一の汚点が、大阪桐蔭吹奏楽部。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:06:27.24ID:s1qMyDJa
>>727
4年間無敗だったのにたった1敗しただけでこの言われよう
必死こいて勝てるように応援して初戦敗退した学校の身にもなってみろ!
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:14:56.70ID:+a8aqlyY
大体、大阪桐蔭の梅田はどんだけ自己承知欲求が強いんだよ。
いい年したおじいちゃんが、ここぞとばかりに毎年しゃしゃり出てくるんじゃねーよ。
大阪桐蔭の野球は好きだが、本当に応援がムカつくから、大阪大会しか見たくねーわ。
頼むからお前らは甲子園に来ないで、学校でコンクールの練習だけしとけよ、アホか。
二度と見たくも聞きたくもないわ。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 17:46:24.30ID:2JISkLKo
>>727
下関やろ、校名間違えてんぞ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:21:28.46ID:GlIpoBVH
2005年の大阪桐蔭はほぼPLのコピーだった
まぁ吹奏楽創設初年度で右も左もわからん状況じゃ同府内のPL参考にするしかないわな
そこから数年で独自カラーを出したのは凄いと思うが
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 18:39:28.49ID:uGBDwWZh
初出場の時の応援は印象に残っている
天理わっしょいでは無いが、重低音を生かして迫力ある応援だった
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:07:14.07ID:O3AfDZWT
>>727
お前絶対まともに試合見てねーだろ
それどころか高校野球ファンかどうかも怪しい
あの試合見てて九州国際はねーわ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:35:04.37ID:yMp1O/+T
>>624
習志野の影響も大きいと思われる
で、千葉の市船が広島チャンテを使うというw
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:50:00.95ID:GXCTAFpX
>>736
習志野なんて関東では凄いのかもしれないが関東ローカルなんだよ
甲子園常連にならないと全国的に影響力は与えることはない
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 20:56:14.13ID:s1qMyDJa
習志野は応援団との関係は深いけど言うほどロッテ応援やらないぞ、そもそも採用自体がつい最近の話
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 22:55:55.18ID:bGy9TbjI
>>731
PL風の方がなじみがあって客も乗りやすかったということか
最近はアニメや最新曲多くて年寄りは知らなくて乗りにくそう
鎌倉のは好きで見ていたら分かりやすいと思うけど
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:19:04.65ID:ingZ9Ws4
よくこんな曲探してきたな!ってゆう意外性のある曲がいい。
花咲徳栄のサスケとか常総の狼少年ケンとか。特にサスケはアレンジが秀逸で癖になる。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:21:02.41ID:Fa6cl/Hz
>>741
エビカニクスとかジョニビグーとか?
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 23:45:39.10ID:qEXIR+UL
Eテレ臭が漂ってくる国学院栃木の選曲センスは好きだわw
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 00:31:16.04ID:cYNrKnXy
>>745
日本における学生吹奏楽部の歴史を考えると
恨むなら六大学応援団と旧制高校応援団を恨めとしかいいようがない
地方だと六大学応援団とのつながりが薄い地域は県大会応援参加率低そう
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:01:37.73ID:KsH7EwON
鎌倉は所詮視聴率10%ちょっとしかない
況してや裏で野球中継
桐蔭の応援は一体何処に向いて演奏してるのか分からない
桐蔭の野球部を後押ししてるのではなく、マスコミ、ブラバンファンにブラバン評論家に聴いて貰いたくて演奏してる様に感じた
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:15:49.97ID:QzKmtOAB
>>746
聴こえるよ。今年は人数制限あってこれだからね。甲子園来たことないないなら、是非来るべき。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:25:05.44ID:cYNrKnXy
配置制限で100人級吹奏楽部でなくても上段席使えるようになったのが大きい
屋根の反響りようするために敢えてスーザフォンではなく、屋内用チューバを使う学校もいるぐらい

内野ならどこでもメロディが聴き取れるようになったので手拍子が誘発されやすくなった
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:42:36.56ID:lE/VF1t0
>>727
普通なら逆転された9回最後の攻撃なら、PLだとKOマーチ、横浜だと第五応援歌、浦和学院だと浦学サンバ、智弁和歌山だとジョクロック、平安だとあやしい曲他に習志野や天理など最後の必死の18番で応援だけど、大阪桐蔭はウィリアムテル序曲にグレイテストショーマン
高校野球を見に来てる人はある意味違和感を持った人がかなりいると思う
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 08:51:53.41ID:yJkaydaQ
ウィリアムテルはねーわなw
あれに合わせて声出し出来てた頃は生徒が
打て打て打て打て打て打て打てとーいん!とか無理くり合わせてんだもん。現地で聞いてなんじゃこりゃってなったわ
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:13:24.75ID:g0B5htCa
>>752
末期PLや天理はたとえ9回であろうと平常運転だし智弁も最近は言うほどこのシチュエーションでジョックロックやらない
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:31:26.11ID:lE/VF1t0
>>755
勝っている時はどこも最後の切り札の18番は出さないが、負けている時は出てるでしょ
今回も最終回負けているとき智弁和歌山はジョクロックやってなかったっけ?
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:39:01.71ID:XqRAiSCc
>>756
普通にやってたよな
天理もやってた
だから何が言いたいのか分からん
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 09:47:18.68ID:lE/VF1t0
どうもブラバンマニアは試合展開関係無しで、勝ってる時も負けてる時も応援の熱が同じだと思ってるのかもしれない
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:10:30.07ID:ByqSuFA9
太鼓が強すぎるせいか
ニジューも宇宙戦艦ヤマトもミックスナッツも全部同じに聞こえる仙台育英
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:27:30.31ID:wjm26gEw
桐蔭オタで各打席毎のセットリストまとめてる人がいればどの曲が個人枠か特別枠かがわかるんだけどな

最終回アタマのウィリアムテルは劣勢ということで特別枠から曲を引っ張っているようにも見えるけど梅田氏のイキリ路線変更で無駄に曲を増やして展開がグダグダになっているしな
統制担当やチアの振付など、吹部だけで応援しているわけではないのでこういうスタンドプレーまがいの行為は普通しない
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:41:15.10ID:Y3Zdmj2G
2回戦から10曲増やしレパートリーは30曲にました!
楽譜無しで演奏しているんです!

ズレズレだよな…
だから何だよ、主役は選手だろうが
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:47:11.30ID:EFUxr3Iq
>>757
三重高も9回ツーアウトランナー無しからあの試合(対横浜)で初めてレッツゴー三重やってた
それで1点取ったんだから、もっと早目にやっときゃ良かったのに
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:49:18.88ID:lE/VF1t0
>>762
要するに高校野球自体を分かってないのかもしれない
天理だと負けてる最終回最後の攻撃で大脱走を演奏するのと同じ
天理に限らず、応援で有名な高校はそんな曲を劣勢な最終回に演奏することはない
勝ってる時は良いけど、最終回に負けてるチームを応援してる人は最後にその曲を演奏するか?と思うだろな
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 10:50:09.84ID:yJkaydaQ
>>762
www
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:17:06.25ID:lE/VF1t0
日本のアマ野球の応援は社会人、大学、高校共に応援団、チアガールそして最後にブラスバンド
てなイメージ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:25:28.59ID:CCa1NTmg
もう10年以上出てない学校は、あまり曲増やしたり変えるとチアが対応できない
言ってた。
だからレパートリー単調だし、魔曲も生まれない
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:30:42.01ID:p0tiR7CO
>>766
梅津氏は吹奏楽部あがりだし、高校野球観戦から入った普通の人とは観点が違うのは無理もないような
聖光学院の口ラッパとか興味ないだろ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:32:03.38ID:CCa1NTmg
>>768は母校の話しなんだが、野球応援も部活の年間スケジュールの一端なのにやる気薄いんだよな。
野球部に忖度してばかりで個性を出そうとしない。
強制するものでもないから、ああしてみたら?こうしてみたら?とほのめかしても反応無し。
人数少なくてOB必須だからよく行くんだが、張り合いないよ
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:55:30.56ID:7QZNUfk6
聖光市尼音源しか使えないばかりか仙台育英に男の勲章までやられる屈辱、やったのが大阪桐蔭だったらこのスレで大バッシングだろうな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 11:58:17.61ID:aWbLQqlR
>>771
名電戦のディープパープルとか仙台育英はワザとやってるのか?
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:02:21.85ID:Ou5WbNIb
桐蔭以外の高校は吹奏楽部も一緒に戦ってるよな
芸スポ賑わしてる教師のTwitterはズレてるやろ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:05:55.20ID:zfLon3uG
市尼音源もベスト4で終わりか
次は決勝まで行ってもらいたいな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 12:19:11.36ID:nMm1yk4U
元高校球児だった俺から言わせれば、野球応援に吹奏楽部もチアも要らんのだよ。もちろん学校全体での応援活動も。
ちょっと前に学童とボーイズのヘッドコーチもしてたけど、その試合に学校の生徒が応援に来るか?
マクドナルド杯に出ても、ジャイアンカップに出ても来ないだろ。
来るのは保護者かチームOBとか野球関係者だけ。それだけで良いんだよ。

高校野球も早くクラブチーム制を取り入れるべき。
学校単位とかいつの時代だよ。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:36:55.29ID:riDbNr4A
〉〉746
場所にもよる。
銀下下だと響くけど、反対側や外野は渇いた音がするし、学校によってはきこえなかったりする。
甲子園は広いから。
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:54:09.16ID:VDPkcA3B
>>743
元祖は日大藤沢だね。で……花咲徳栄(はなさきとくはる)は、
佐藤栄学園(さとえがくえん)伝統の「オーメンズオブラブ」かな。

埼玉栄もそうだけど、んで秋田の名桜も
使うけど、これは埼玉で勤めてた先生考案らしい。
ちなみに膳所高校もやってた(応援は最強レベル)
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 18:30:04.54ID:KsH7EwON
>>782
行くわけない
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:04:45.56ID:DyEZ7ocX
ブラバン応援的に今年の優勝は近江かな?
次点が難しいところ。

ちなみに大阪桐蔭は論外です。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:45.69ID:KsH7EwON
>>787
智弁和歌山は地元だから要請されたのだろう
国体にブラバン動員するのは、よほど暇か要請されるかのどちらかだろうな
況してやコロナ禍の今、注目度の高い甲子園以外でブラバンを県外に連れて行く事は常識的には無いでしょう
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 23:57:58.83ID:tzGwFlm8
東大の応援歌をパクる育英対早稲田の応援歌をパクる聖光
まるで神宮にいるようだった
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:15.82ID:r1/BUVjf
育英は圧倒リードしてる時の満塁チャンスにスンジョンやって「らしいな」と感じた

ヒットマーチもシャンゼリゼ使ったり使わなかったりだよね
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 04:03:37.93ID:OkX/YAqk
>>794
それ言い出したら、高校野球の応援が早稲田コンバットマーチとダッシュ慶応のパクリとかの感じになってしまわないかな?
天理ファンファーレだけは別物だけど
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 08:54:17.56ID:iWILiUrJ
僅差で勝ってても相手チームの応援でこれがかかると怖いというのが魔曲の定義だとしたら
ジョックロック、ワッショイ、スンジョンあたりは嫌だな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:19.08ID:Wzs5Tlsa
秋田勢のGフレアも
元は秋田工という説があるが金農が甲子園に持ち込んで一気に広まった
秋田中央もGフレアが流れるとチャンスを作ったし
タイガーラグのお株を奪う躍進っぷり
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:00:48.69ID:7zcXkzRY
大阪桐蔭は総監督の態度の悪さでマイナス100点
パーカッション軽視以前に他校に喧嘩売るような発言がだめだわ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:10:35.21ID:lR7rtpLa
大阪桐蔭はセンバツの時みたいに窮地に追い込まれることなく、圧倒的な試合で優勝してれば、最後まで演奏会の様な応援でも賛美されてただろうな
だけど窮地に追い込まれた最終回に演奏会をやっては流石に昔からの高校野球ファンは変だろうと思うのは仕方ない
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:23:44.49ID:hPUquDm7
>>789
次点候補、國學院栃木は?
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 11:35:52.28ID:do5Lo/+9
>>801
他校に喧嘩売る発言って何?
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 12:54:08.59ID:Qq93UxD1
>>803
俺は優勝が国学院栃木やわ。アルプス全体を含めてね。新風を吹き込んだと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況