X



ブラバン甲子園 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 19:50:28.97ID:jDuUhsUF
近江が西川貴教の曲を披露したとたん、梅津が電凸して早速
記事にしてるなw
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:23:43.74ID:H2wz3+A1
西谷さんは相手のメンツを重んじて大差がつきそうになったら流す(( ー`дー´)キリッ
とは何だったのか

まぁ梅田氏は相手のメンツを完全に潰しにかかってるけどw
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 12:06:32.91ID:R7dHYn49
>>5
流しても実力差がありすぎるから、流したようには見えない理不尽w
そういや応援団賞はどこが貰うんだろ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 15:24:32.68ID:3jf7Nfn+
ブラバンは30人以下限定でいい
それ以上は相手守備への暴力
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 16:04:55.29ID:c+yL1/TS
試合中でもすぐ顧問と連絡取れる梅津女史への嫉妬民湧いてるな、悔しかったらそのくらいの関係になってみろってことだ
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 19:16:25.05ID:TB0rsO5X
大阪桐蔭の応援には「チャンステーマ」が足りないことだけが不満というか物足りないところやな
確かに大阪桐蔭といえばこれみたいな曲は多々あるけどそこだけが惜しいというか
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 19:49:31.54ID:WU4thp6P
強いていうなら処刑用テーマのウィリアムテルかね
これが流れると始まったぞ、って感じがする
大阪桐蔭は流行曲をたくさん取り入れるんだけど、次の年にはもう別の曲に置き換わってる、みたいな選曲スタイルなので
チャンステーマを固定したくない気持ちはなんとなくわかる
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 20:00:11.60ID:w/wCvCKN
アゲアゲホイホイもウィリアム・テルも結局チャンテとして定着せず…
四條畷チャンテは絶対採用しないだろうし暫くはこのままかな
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 20:13:26.45ID:c+yL1/TS
大阪桐蔭は意図してチャンテを採用してない、常にチャンスだからわざわざチャンテで相手に圧力をかける必要などないという王者の風格
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 21:56:21.04ID:EoLCcRmA
六大学風煽りポスター
習志野「野球場は、コンサートホールじゃない。」
大阪桐蔭「うっせぇわ、あなたが思うより迷惑です」
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 22:01:35.97ID:6w5PefIb
その年限定流行りの曲をチャンステーマにしても良いと思う
去年の愛工大名電は紅蓮花をエンドレスで流してたのが印象に残った
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:18:23.23ID:AQ27Tr+C
>>9
決勝で999が演奏されたのは、準決勝で国学院久我山が
999を演奏したかららしいw
今朝の朝日新聞第2大阪面に記事が出てた
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:27:12.44ID:DxXAPfiZ
演奏するだけならすぐにでも出来るだろうけど、応援団やチアとの
擦り合わせがあるから決勝でやった、というところかな
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 18:47:25.85ID:8vkhbRJu
圧倒的な実力差の前にはどんなに工夫をこらしたところで無意味、応援の力など存在しないことを知らしめた高校野球界の大松大阪桐蔭
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:56:40.57ID:6EVhWf67
そういえば大阪桐蔭はアゲホイやらなかった気が。レパートリーはよく変わるが、どこでもやってる流行り曲の導入は、やはり恥ずかしかったのかも。

もっとも今大会、いまだにアゲホイやってる所は激減していた(例の馬鹿なかけ声が出せないのが理由か)。

市和歌山、高知、金光あたりは、オリジナル曲あり、また有名曲のアレンジも上手く、個人的に高評価。

久我山のチャンテは東京では有名だが、今後も出場が続けば甲子園ファンの耳に馴染みそう。

近江は地元ゆかりの2曲を出してきたのは受けた。そういう選曲は、地元代表が集う甲子園ならではの醍醐味。ちなみにファイヤーボールの早送りはやめた方が良いかと。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 21:15:47.59ID:BBKUP60R
東都初の大分開催で地元の高校に吹奏楽依頼した模様
藤蔭は青学楽譜ゲットに成功か
勝手にシンドバッドや波乗りジョニーはともかく白亜の城やダッシュ青山は使い道なさそう
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:48:54.22ID:x2VtRRGb
紅蓮華は歌詞が応援向きじゃない、原曲のまま歌うわけじゃないとはいえ
実際名電は負けたし大阪桐蔭も去年だけパッとしなかったし
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 01:33:38.02ID:kDQrxSlp
>>31
大阪桐蔭「悔しかったら勝ってみなさい、そんなに必死こいて応援してるのに「勝手に演奏会してるだけ」の学校に勝てないの?」
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 02:23:42.42ID:kPHvW4OI
>>32
別に大阪桐蔭を憎んでもないし、ただ感想言っただけでそこまで言ってくるあたりが気持ち悪いんだよ桐蔭ヲタは。

大阪桐蔭の野球が強いだけで、貴様はただの社会のゴミだからね?勘違いすんなよ障害者が。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 02:26:26.34ID:kPHvW4OI
ブサイクで知的障害者で、学生時代は友達がいなくて現在ニートだからって、上手くいかない鬱憤を大阪桐蔭に晴らしてもらってるのは見てて悲しくなるわ。人生リセマラしたら?

俺はめちゃくちゃ楽しいし金も友人も恋人も恩師も仲間もいるし、コロナ禍なのにこれほどなく充実してるから大丈夫だが。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 11:32:53.46ID:64bGG6eH
等と妄想を宣っておられるようです
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/14(木) 19:36:04.86ID:YcK00VHp
保守するゥ
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 03:17:00.65ID:dMT07E3N
コロナのおかげでかろうじて残ってた六大学文化の残滓も一掃されそうだ
当の六大学ですらも完全に復活できるかわからない
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 04:10:10.00ID:+IcrEn4E
選抜がブラバンありだったのでこの流れで春の定期戦シーズンはどうかと思ったが悉く討死状態だった
6月の東筑小倉戦にのぞみを繋ぎたい
夏の福岡北部でブラバン応援できるかどうかもこの定期戦にかかっているといっても過言ではない
南部はコロナに便乗して夏も普通に欠席すると思うけどw
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 04:29:24.67ID:RUrFwIRX
伝統校から声援取ったら貧弱なブラバンしか残らないというね…
大学でもIPU>>>>声援なしの六大学・東都だし
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/22(金) 04:46:47.52ID:+IcrEn4E
六大学青学中央学習院農大のブラバン力って応援演奏に特化した譜面や練度を考慮しても地区大会銀レベルって感じ
当然、いわゆる普門館主義の梅津なんかには相手にされない
まぁ梅津は龍谷や立命の吹部も相手にしていないけどw
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:24.99ID:IVLV1sZV
このご時世芸能人とコラボでもしないと生き残れないから…
しかもテレビは制約なしに演奏できる唯一の聖域だし
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/27(水) 14:35:09.45ID:E4WMUWAy
>>44
その先駆者になったのは大阪桐蔭だよなw
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/28(木) 22:30:28.52ID:NcF70mDn
帝京はコロナのまんぼうだの緊急事態だのの度に部活休止で部員がやめていったんだと。
今は吹奏楽よりジャズでイベント参加が多かったから、やりがいなくなっちゃうんだろうなあ。
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/29(金) 21:31:07.23ID:zzzitmRh
>>47
帝京も最近はご無沙汰だしなw
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:58.31ID:358y7W6S
さて、もうすぐ始まる吹奏楽三昧の高校野球コーナー、U女史はどんな選曲をするのかなw
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 14:11:31.16ID:DsqxcrkZ
>>40
習志野と創志学園系列は反則だわ

学芸館ぐらいの音量が丁度良いんだよ
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:47.42ID:1M8J23xJ
大阪桐蔭や報徳(西宮連合軍)といった150人オーバーのブラバンもやりすぎの部類に入るわ
地元勢の超大音量ブラバンには地元民はなぜかダンマリ
まぁ、関大と関学の應援團も地元民からは非難の対象になっているがw
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 19:21:23.12ID:FUNiiVyA
余程の事が無ければあり得ないが、淀工が甲子園出場なんて事になったら、
吹奏楽部は応援に来るのかなw
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/02(月) 23:18:21.48ID:DsqxcrkZ
>>53
東邦は吹部マーチング分裂してあわや30人での小音量ブラバン応援だったから正直桐蔭には感謝してる

2016夏の応援に比べると2019誉の友情応援はモノ足りなかったし
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/03(火) 00:21:50.56ID:cpk6Bw5q
>>51
いやぁ
あの関東の高校はマジで騒音
ちんどん屋だったよ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/03(火) 22:03:08.22ID:XXi4cUhQ
>>54
誉の応援はあまり褒められるようなものではなかったな
あれなら小牧工業に声をかけるべきではなかった
東邦バンドのスタンドプレーじみた演奏で終始グダグダだったし
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 19:41:25.77ID:am2gyXO5
ヤフコメより

rin***** | 3時間前
非表示・報告

東邦のモンキーターンが一番カッコいい!
16 5

俺が高校野球応援にハマったきっかけは東邦vs関東一で流れてきたモンキーターンだったわ
この板の住人は東邦の応援を嫌っている者が多いが、、、
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:25.15ID:Ryc/kJst
>>54
30人で少人数と言われちゃ、春大会、OB入れて15人しか居なかった帝京は甲子園でても全然迫力なかったりして
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 11:43:18.31ID:8BR0iCUC
>>59
流石に15人は厳しいかも

2018年10月20日 秋季近畿高校野球 履正社VS南部 履正社の応援
https://youtu.be/tnriedxaR3g

2019年のセンバツ応援はどうなるのかと思ってたけどOB招集して結構な迫力になった
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 11:45:13.80ID:8BR0iCUC
帝京のファンは多いだろうから明徳みたいに関係者以外の奏者も集められるかもしれない

オーソドックスな応援曲が多いし
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/05(木) 17:51:53.17ID:X+eCeJOL
人殺し同然の扱いされてまで吹奏楽部続けようなんて相当のドMだよ
去年夏なんて朝日新聞憎しのネトウヨによる吹奏楽部員への攻撃がひどかったから
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 12:00:34.37ID:Xh2iLy/q
応援の規制は一度規制し始めると元に戻すのが大変
関西学生野球連盟の甲子園やわかさ京都でのビビり対応が高校野球に波及しないか心配
皇子山みたいに大学野球だと打楽器OKなんだけど滋賀県高野連が打楽器を認めていないケースもあったりするがw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/18(水) 12:16:24.22ID:yNqcbjOd
今夏の甲子園で市船soulを演奏する学校出て来そう
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/18(水) 14:44:27.52ID:2U2tIQTT
>>65
打楽器無しのスカスカ応援は何年聴いても違和感しかないわ
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/19(木) 23:45:06.54ID:/OJxoUAC
現地で聴いたけど桐蔭は近江、高知より音量小さかったのでセーフ
習志野と創志爆園は永遠にコロナスタイルで
おK
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 00:28:31.42ID:eirMeQIi
爆音ちんどん屋はワガママそのもの
地元でやっとれや
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 08:16:00.89ID:BWaoUe7q
ブラバン人数は制限かけてもいいと思うがなあ。やかましすぎる。
ただ応援も風物詩だし、バランスが難しい
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 09:59:17.10ID:KRpDLAdk
>ただし演奏者が前後、左右の演奏者と2メートルの間隔が取れれば、50人を超えても差し支えない。

これって差し支えない(やっていいとは言ってない)という高野連お得意のやつじゃね?
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 12:36:38.88ID:OA/v5Yrj
50人でも十分な音量だったしこのままでいいわ
ピッチャーの調子狂うレベルの音量はダメでしょ
習志野だけでなく国学院久我山、彦根東、松山東、豊川とかも音量でか杉
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 12:40:06.46ID:OA/v5Yrj
コロナ禍では良い意味で番狂わせが減った
選手が本来の力を出し切れたのでは?
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:51.95ID:T+ddJVk9
日刊「リーダー?知らね」
まあ明治の「リーダー班」はチア・吹奏の下部組織で団旗も没収されたままだけどな(画像は校旗であり団旗にあらず)、慶應の現状も知ってのとおりだし六大学もいずれ「チア・吹奏がいれば成立するしそれでよくね?」なっていくのであろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/38637df5b76a0a5d7ede1b423165a1658230332d
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/21(土) 23:02:59.79ID:VEryMi3Z
>>74
ホントこれな
爆音は相手投手守備妨害してるのと一緒 30人以下とかに限定してほしい
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 01:16:14.58ID:uDYCVhqw
智弁和歌山のジョックロックは魔曲なんだとか
なんとかしろよな
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 01:21:00.32ID:BOA5PjbK
春季リーグでの西京極での関西学生各校の迷走ぶりを見て、夏の京都大会でまともにブラバン演奏できるのか怪しいと思うようになってしまった
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/22(日) 02:08:36.90ID:BOA5PjbK
そもそも、昨夏生楽器による応援演奏を認めていない府県で
今夏の大会へ向けてこの春に応援演奏を限定解禁するという試みをやっていない府県は今夏も信用できない
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/24(火) 00:53:41.76ID:ikzBm6U+
市船いつまで経っても禁止の千葉大会の憂さ晴らしと言わんばかりに関東大会に約120人全員連れてきてたのか
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/28(土) 17:18:29.94ID:QVj/q5Yz
>>82
大阪「最初から禁止の我々に隙はなかった、我々のおかげで大阪桐蔭はブラバンに依存しなくても勝てると証明できているのです」
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/31(火) 00:47:21.51ID:t2Ahf/Iv
社会人の都市対抗予選が各地で二次予選やってるみたいだけど
そこではもうブラバン普通にやってるっぽいね
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/31(火) 02:01:06.59ID:GyaXPp07
>>88
大学や社会人関係から高校の夏季大会でも危ないのは西京極と大宮公園
立命と関学はシーズン中西京極で一切生楽器投入しなかった
大宮公園もブラバンNGという噂が自社吹部関係者のツイートなどで挙がっている
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/31(火) 07:10:41.73ID:sHkIezSg
>立命と関学はシーズン中西京極で一切生楽器投入しなかった

同志社と京大はどうだったんだろう
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/01(水) 18:21:30.95ID:/X62o45k
>>91
数名だろうが同志社と京大が生楽器だったのにそれを書かなかったのは印象操作だな
龍産戦はアーカイブでどちらも生だったのが確認できるし
今の時間はNTT西日本が普通にやってるから参考にならない

あとは高野連の判断だがな
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/01(水) 23:26:49.40ID:5AKgF/82
>>95
俺もそれ楽しみにしてたんだけどなあ
遠方から集めた応援団を感染させちゃったら責任が取れないってことなんだろうけど
決勝戦の組み合わせが近場の明治と亜細亜とかになったらブラバン解禁してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況