X



近畿の高校野球807

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 14:48:24.78ID:o3BUa/9W
第94回選抜大会 近畿の出場校
大阪桐蔭
金光大阪
東洋大姫路
天理
近江
和歌山東 
市和歌山

近畿の高校野球804
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648356110/

近畿の高校野球803
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648183452/

近畿の高校野球802
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648091476/

近畿の高校野球801
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1647958851/

近畿の高校野球800
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1647845436/

近畿の高校野球805
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648455478/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648595238/
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 05:27:26.57ID:ohnZIQrq
精華町なら京都市内の学校通うより、桐蔭のほうが近くて便利
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 05:52:14.52ID:XU5wMRDa
近江とか明石商業とか、バント好きな学校に限ってバント決まらんよね
バレバレだからやろか
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 06:18:10.11ID:ZbEnj7pD
最近の近畿同士の決勝

2014春 龍谷大平安 ー 履正社
2017春 大阪桐蔭 ー 履正社
2018春 大阪桐蔭 ー 智弁和歌山
2021夏 智弁和歌山 ー 智弁学園
2022春 大阪桐蔭 ー 近江

8年間で5回目 流石に飽きたな
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 06:20:39.45ID:uX1mRpqS
>>732
どことは言わんが一つだけ決勝にすら顔出してない恥ずかしい県があるねえ(ニチャア)
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:00:56.83ID:VDUQyUWX
とうようはあっかん! あそこは打てんし弱い。
はじめからわかってたことやし散々言うたのに。
絶対近江の方が結果残せるのは明らかやったがな。誰や、見てない山田の存在で近江を推すわけにはいかないとかアーパーぬかしたあほは。
このスレにも湧き溢れとったわな、とうよう推すあっぱらぱー。
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:08:26.51ID:VDUQyUWX
言うとくけどな、森は凡Pやで。
なんやかんやで桐蔭に5点いかれとるからな。
桐蔭から6点取る力が打線にあるんならなんも言わへんよ。桐蔭やったら2点取られた時点で負け確定やったやん。あの打線で選抜出るなら桐蔭を少なくとも2点に抑えなあかんわ。負けたとしてもな。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:10:51.11ID:ywVBnsph
>>632
それそれ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:37:15.95ID:FppL88+K
大阪桐蔭ー近江
大阪桐蔭ー金足農の決勝の再現しか見えない
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:42:41.94ID:l48sxGXu
>>502
もういいよ口だけ関東。
ほんと口だけで白ける。
しばらく黙っといて、弱いんだから。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:46:01.26ID:l48sxGXu
>>712
作新と前橋はくじ運棚ぼた
近畿勢とあたってないwwww
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:52:40.60ID:OTRgc4JZ
山田が酷使されてる感あるけど、智弁の村上もほとんど一人で投げてなかったっけ?
点取られてないからか疲れてる感じなかったけどw
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:53:50.98ID:LY+1BzcO
雨降るなら明日でいいよ。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:44.83ID:W3qE6h0Z
>>740
山田は夏も投げてる
そして肘の故障明けで昨日は足にデッドボールも受け村上とは状況が違う
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:58:15.10ID:WQNdFmL/
宇宙から高校野球星人が地球に攻めて来たときの地球代表が大阪桐蔭
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 07:59:35.21ID:ST8lEpyr
近江が勝つ奇跡は起こるのか?
昨夏みたいに万全の山田がいるならともかく
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:08.06ID:oA6mJV4T
不戦勝の大阪桐蔭
謎の選出の近江
燃料溢れる面子やなwww
大阪桐蔭は去年の智弁和歌山と同じ叩き方して、近江は選出問題と絡めておもちゃにしたろかな
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:04:55.47ID:T7WcDJap
誰がみても桐蔭には圧倒的不利やろけど、森本アナは生きてるうちに是が非でも滋賀の全国制覇みたいやろね!頑張って!
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:29:03.17ID:AGdYqycU
>>737
シラけるだけやんw
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:38:44.22ID:roeGaIFE
>>703
元々関西が人材豊富な中で、近畿大会で桐蔭がいる訳で優勝するための目指すレベルが分かる
近畿全体が強くなり、関東等の有力私学に行く必要がなくなってきたのも大きい
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:40:58.58ID:PO3cEoPW
>>746
暇な奴やな。
勝手に遊んどけや。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:43:07.26ID:68b/oyC+
【センバツ】高嶋仁氏が占う…近江・山田陽翔は決勝で投げさせない方がいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebd97ca083c94bc8f8a9e09029b1ad445042133

>これで甲子園通算60勝ですか。追い越されるのは時間の問題です。
>僕はBクラスのチームを鍛え上げてきたので、同じように比較されたら困ります(笑い)。(高嶋仁=智弁和歌山名誉監督)

しれっと全国の逸材を乱獲する大阪桐蔭と西谷をdisる高嶋さんwww
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:48:15.89ID:SPwK8TWS
>>753
クソワロタwwww
高嶋氏も本音が出ちゃうんだな
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:50:06.19ID:jIYUpyh0
全国からSSクラスを集めて勝つ西谷の大阪桐蔭
地元のBクラスを育てて勝つ高嶋の智弁和歌山

なるほど確かに比較されたくないよなw
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 08:59:03.26ID:vDnvKMKe
>>728
大阪なんてめっちゃ面積が小さくて、鉄道網が私鉄、JRが張り渡っているので、甲子園から大津まででも大阪、京都を跨いででもそんなに時間がかからない
奈良市、和歌山市まででもギリ大丈夫
近畿以外の人にとっては、あまり想像出来ないみたい
近畿ならではの私鉄の影響だろうな
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:01:26.76ID:Z3svxdAV
>>703
大阪第二、第三代表が減ったから。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:02:45.56ID:vDnvKMKe
>>757
高嶋も関西人頼みだったのにね
それとプロでは何故か活躍できる選手がほぼ居なかった
活躍出来たのは、この前まで中田と話題になってた西川くらいだけ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:06:15.78ID:uLnn7Wq5
>>753
大阪桐蔭に対して思う事は日本全国同じなんだなw
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:11:21.38ID:Ch8TseyY
>>760
何故かということはない
簡単な話走守を重視していなかったから
智弁らしくない走力を備えていた西川がそれを証明しとる
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:13:09.52ID:Ch8TseyY
まあただ奈良や和歌山みたいな甲子園出やすい県ともまた別の話よな
そもそも大阪を勝ち抜くには目の上のたんこぶPLがいてライバルに履正社がいたんやから
あんだけフリーパスで甲子園出てて並ばれてるのがおかしいんや
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:13:14.73ID:hyjMLxnf
余計なこと言わん方がいいのにな
自分から株下げに行って
和歌山みたいな楽な所でやって
大阪でやってたら甲子園出れてへんよ
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:14:20.15ID:gvEGtMyb
>>753
全国の逸材かき集めて勝つだけの西谷批判ww
地元のBクラスを育てて勝ってきた高嶋から見れば
そりゃ比較されたくわないわな
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:14:45.48ID:Ch8TseyY
おかしいというのは高嶋が悪いということではない西谷が異常
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:15:40.20ID:y+5GOq/n
山田くんは決勝何球投げれるの?
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:16:28.90ID:vDnvKMKe
高嶋は一度も大阪桐蔭に勝てなかった
そこは悔しかったんやろ
折角PLを抜いて智弁和歌山時代が来る予定が大阪桐蔭が大きな壁になってしまったみたい
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:18:20.47ID:gvEGtMyb
同じ60勝でもBクラス育てて勝ってきた自分の方が凄い

ごもっともです
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:19:10.20ID:Ch8TseyY
>>767
大阪桐蔭と比較するこたない
大阪桐蔭どころか智弁に行けないような選手でもプロ入りして活躍する奴はおる
高校時代強打でならしてても上でポジションを確保できんのはスピード感のなさは大きい
皮肉にも脚が速い西川と守備が上手い武内はプロで席を確保できた
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:20:08.87ID:vDnvKMKe
>>765
そこまで全国と言うほどでもない大袈裟過ぎる
このチームも遠いのは千葉熊本の2人
関東のチームの方はそれほど記事にならないが、大阪桐蔭は常勝軍団だからそう言われるだけやろな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:21:29.98ID:Ch8TseyY
>>774
埼玉の九州学院の事を悪くいう奴はおらんからな
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:30:29.77ID:amRAFb3g
言いたかないけど和歌山と奈良はフリーパスやもんな
どっちも智弁か
大阪兵庫と学校数からして違い過ぎる
比較対象にならんわと言いたいのは強豪地区の監督さんの方やろ(笑)
1票の格差みたいなもんやね
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:34:38.89ID:BsmKLXLP
>>774
少し前まで北海道からも乱獲した投手がいましたねぇ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:47:33.26ID:29yqHc5u
確かに智弁和歌山は予選フリーパスやから弱い年でも全然でてくるから初戦敗退結構やらかすもんね。そこが西谷監督と高嶋さんの勝率の差にでてきてるんだね。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:48:43.78ID:Rg26bXwF
地元中心の智弁和歌山
全国から乱獲する大阪桐蔭

近畿内で大阪桐蔭が嫌われ
智弁和歌山がリスペクトされてるのも納得
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:52:26.68ID:KgOJIiwL
>>753
高嶋www
大阪桐蔭が嫌いなのがよくわかるなww
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:55:26.67ID:vDnvKMKe
>>782
どこが地元中心なのか
一度でも地元人だけで甲子園出た事あるのかな?
全盛期に殆ど和歌山人がレギュラーにいないので地元から顰蹙を買って地元人を多く使い出して一気に弱体化
エース、主軸は毎年半分以上が県外人頼みやろ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:56:44.23ID:68b/oyC+
浦学新監督、エース休ませる堂々采配 夏につながる敗戦 高嶋仁の目
https://news.yahoo.co.jp/articles/035fcbaae2ed5749950622ebd1693a1c99130713

>攻撃陣は、むしろお父さんの士(おさむ)さんが監督を務めていたときよりレベルが上がっているように感じました。

しれっとモリシもdisってる高嶋さんww
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 09:58:10.35ID:vDnvKMKe
>>778
1人やろ
全国と言って、関東東京東北北海道から何人入ってるの?
殆どおらんやろ
いてもごく僅か
それで全国とか大袈裟
関東の高校こそ全国からやと思うけど
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:00:17.44ID:kE+g45Gj
>>787
結局こういう高校が地元にないから羨ましいんだよ
ブラバンも全国から入学志望者多いらしいし

ウチの地元もこういう学校があればなぁ
金や人脈あっても中々こうはいかない
中学ですごくても高校でダメになるやつも沢山いるし
0791友S
垢版 |
2022/03/31(木) 10:00:33.08ID:fs6xPx6S
>>692
利益至上主義とか勝利至上主義ばかりじゃなぁ。情けが必要なんよ人間わ。今は前者が多くなりすぎてる
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:02:59.95ID:k8hjY3c/
>>784
もはやアンチは嫌われているとか不人気とかそういう幼稚な言葉しか出て来ないんだろ
そう思い込む事で自分の精神バランスをとっているみたいだから言わせておいてやれ
いわゆるそっち系の病気だから
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:03:35.54ID:juU3QwLp
高嶋監督時代の智弁和歌山は1学年10人(県外枠2人まで)という方針だった

県外から大量に集めて甲子園で勝つことより
地元の子を育成して甲子園で勝ってこそ価値があるといつも話してたな
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:03:58.73ID:nWljlYT7
情けって言いながら、普通の高校の山田高校を落選させたからなぁ。

集めすぎはアカンっていうなら、山田は必ず選ばなきゃいけなかった。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:05:12.27ID:kE+g45Gj
>>792
そうだろうなw
自分は関西じゃなくてギリ近畿人だけど
地元でも高校野球といえば大阪桐蔭ってすぐ出るくらい人気だよ
マジで羨ましい
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:06:48.74ID:/DQkR9bv
全盛期の智弁和歌山は部員絞ってほぼ県内オンリーであの成績だからな
そりゃ高嶋さんも全国桐蔭と一緒にされたくはないわ
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:08:37.13ID:7BshaQFA
>>798
大阪桐蔭の方が、余裕で格上だけどな
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:16:39.54ID:cRcZ0NNo
高嶋の熱い全国桐蔭ディスww
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:16:42.61ID:m1KnBGGj
フリーパス地区と強豪地区比べてもしゃーない
勝率で見んと
PL中村>高嶋
中村さんは相手称える言葉しかださないしな
大阪で勝つことのしんどさを知ってるからやろ
そんなん生ぬるい地域でやってる人には分からんて
0805友S
垢版 |
2022/03/31(木) 10:21:48.38ID:fs6xPx6S
ヒーローとヒールは漫画じゃない限り紙一重な部分あるわこのネット時代特に
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:24:26.19ID:ZbEnj7pD
>>776

過去に春夏計4回ある
1962春 作新学院 ー 日大三
1972春 日大桜が丘 ー 日大三
1980夏 横浜 ー 早稲田実
1992春 帝京 ー 東海大相模

※厳密には東京は関東地区ではない

近畿同士の決勝は今回で19回目
他に東海同士の決勝は7回
四国同士の決勝は3回
九州同士の決勝は1回
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:24:40.42ID:hD9LrRKU
感動的なシーンは、浦和学院のフェアプレーからも垣間見えた。山田が足を痛めてから、浦和学院の選手がバントヒットを狙おうとした瞬間、ベンチの森大監督(31)から「何やってんだ」と言わんばかりの厳しい声が飛んだ。山田の責任によるケガならいざ知らず、やはりぶつけた以上、森監督の指導は正しかったと言える。それ以降、浦和学院はバント攻めをしていない。試合後、引き上げる際にも森監督は頭を下げて山田に謝罪していたが、見ていてすがすがしい気分になった。さすがは優勝経験のある森士・前監督(57)の長男。父の教えをしっかり継承している。

これが盟主浦和学院の野球よ
卑怯なことはしない
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:27:46.73ID:kagkQNV/
一度は狙おうとしてる時点でお察し
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:28:20.80ID:DT4KdHLb
高島といい近江の監督といい
ほんま年寄りは老害しかおらんな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:29:05.57ID:ohnZIQrq
>>732
2020年も近畿上位になってた可能性高いし、試合出来なかったOBには悪いが、中止で正解だったかも知れん
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:29:42.94ID:hD9LrRKU
高校野球は勝敗が全てではない
これを見ろ

感動的なシーンは、浦和学院のフェアプレーからも垣間見えた。山田が足を痛めてから、浦和学院の選手がバントヒットを狙おうとした瞬間、ベンチの森大監督(31)から「何やってんだ」と言わんばかりの厳しい声が飛んだ。山田の責任によるケガならいざ知らず、やはりぶつけた以上、森監督の指導は正しかったと言える。それ以降、浦和学院はバント攻めをしていない。試合後、引き上げる際にも森監督は頭を下げて山田に謝罪していたが、見ていてすがすがしい気分になった。さすがは優勝経験のある森士・前監督(57)の長男。父の教えをしっかり継承している。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:30:10.39ID:nJ0zhoOV
桐蔭以外のチームは基礎練や守備練など、練習の為の練習ばかりに時間を費やさないとダメなことに対して、桐蔭はもう既に出来上がってる選手ばっかやから紅白戦をしまくって実践の為の練習をしまくってる 人間が投げる生きた球、それも甲子園レベルに近い桐蔭の投手陣の生きた球を打席に立って打撃練習出来るから本番でもあれだけボコスカ芯で捉えて安打を重ねることができる
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:31:14.10ID:nJ0zhoOV
今後も桐蔭とそれ以外の高校差は開くばかりやで
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:33:45.05ID:SDtNYo43
>>809
レスありがとう
意外と関東同士の決勝は少ないな
やっぱり近畿は最近だけじゃなく昔からダントツで強いのがそれを見てもわかる
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:32.99ID:m1KnBGGj
>>817
んなことないw
2012の連覇した時のチームなんて失策だらけやったやろ
見てないんか?
そもそも守備なんかは連携で練習せんとあかんのにニワカか?
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:39:16.97ID:1ym+JKKF
なんといっても近畿対関東でしょう
飽きないよ
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:39:28.90ID:xkarSF+u
>>763
せやせや
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:39:43.35ID:0arsmAWp
秋の時点ではここまで差がなかったからな
冬の育成期間を越えて甲子園始まったらとんでもない差がついてたという
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/31(木) 10:40:05.76ID:ZZQTMNlV
>>796
知名度と人気は違うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況