X



近畿の高校野球807

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 14:48:24.78ID:o3BUa/9W
第94回選抜大会 近畿の出場校
大阪桐蔭
金光大阪
東洋大姫路
天理
近江
和歌山東 
市和歌山

近畿の高校野球804
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648356110/

近畿の高校野球803
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648183452/

近畿の高校野球802
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648091476/

近畿の高校野球801
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1647958851/

近畿の高校野球800
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1647845436/

近畿の高校野球805
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648455478/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1648595238/
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:30:15.55ID:pgStRYNb
そうか、山梨学院と二松学舎以外の関東近畿は全部近畿勢が倒したんやな。13〜17年ぐらいは関東に押されとるイメージあったけどほんまに立場逆転したんやな。なんか嬉しいわ
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:07.50ID:AyUasAhk
別所はお飾りエースだな
近江にあげて試合したらいい
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:32:24.25ID:NsTv0I+s
大阪桐蔭が頭おかしいだけで、相模も10年代は優勝3回準優勝1回とかなりの実績残してる。
それ以上にカルテットのインパクトが凄いけど。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:34:29.20ID:LBCmp/Ws
>>544
野球処近畿で決勝進出すらないのが一つだけあるねぇw
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:02.82ID:9YDuQp6r
東海大相模(創部 1963年)優勝 春2回、夏2回

大阪桐蔭 (創部 1988年)優勝 春3回、夏5回
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:09.42ID:LA8xqsrI
>>549
そんなに強いイメージ無いけど、関東では断トツやな
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:12.08ID:+QWgC4gI
桐蔭はPLの幻影を追いかけるだけでここまで上り詰めた
哀愁は感じてもヒール感なんか一切ないわ
ヒールなら各県一校もれなくおるやろて 特に東北関東はガチ過ぎて笑いにもならんわ
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:30.57ID:47nWQRQh
大阪桐蔭が強いのも補強の勝利だし、あんなに地方から超有望選手らを根こそぎ獲っていったら、骨抜きにされた地方は弱くなるだけ。
甲子園大会は本来そういうものなのかな?
北海道から九州から獲りまくりの大阪桐蔭ばかり優勝してたら、甲子園は衰退していく一方かもな。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:39:42.75ID:AfS/f8OY
>>530
そうですね!
奈良智弁学園は戦力揃ってても11横浜戦以外は関東勢にことごとく負けてましたし(作新、関東一、佐野日大など)
近江はほとんど甲子園に出てませんでしたし
天理も相手次第で何とか勝てるって感じでした(といっても創成館に甲子園初勝利献上しましたが)
智弁和歌山はちょうど藤浪の年から2017年春まで甲子園白星無しでしたね。
大阪桐蔭だけ相変わらず異常に強かったですが。

2012から2017の間は
大阪桐蔭以外の近畿勢は、ほぼ関東勢に潰されてるイメージでした。(2014春、2016春は比較的桐蔭以外の近畿勢も勝ててましたが)
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:40:29.48ID:9YDuQp6r
>>544
ほとんど大阪で草
いつも大阪桐蔭を腐してるけどトーイン居らんかったら近畿は権威を維持出来てないのと違うの?(小声)
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:53.37ID:+QWgC4gI
獲るってまさか地方の強豪からってことか? そんなんでレベル低下なんかせんやろその強豪がダサいだけや
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:35.36ID:sGHOYzTB
浦学のフェア野球は賞賛されるべき
怪我後も弱点を攻めなかった
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:50.32ID:W3EARkrt
とるってそれ以上に取られているという謎
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:59.90ID:+QWgC4gI
桐蔭行きたい中学生が増えて地方のレベルが上がることはあってもなんで地方のヒール校が雑魚な言い訳にできんねんな 体張ったギャグか? センスないぞ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:35.88ID:1AaJxywE
>>562
選手はバントヒット狙ったけど監督がベンチから叱りつけたんだよな.
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:45.89ID:tbEXJeSf
近江

京都国際辞退

開幕前日に出場決定

初戦が大会2日目

長崎日大に快勝(山田完投)

聖光学院に完勝(山田完投)

金光大阪に圧勝(山田完投)

浦和学院との死闘を制する(山田神ピッチで完投)

決勝戦
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:38.89ID:DwhF/Snl
東大は頭の良い奴ばかり全国からかき集めりゃ、そりゃ偏差値も上がるだろ。大学受験がどんどんおもしろくなくなるわ、ってほざくのと同じ。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:43.30ID:IwTZTQc7
結局今回のセンバツ近畿の今までの成績は13勝5敗
関東勢とは4勝1敗
谷間と言われてた今回の近畿勢
大阪桐蔭は別として、誰がこの結果を予想出来ただろうか?
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:51:49.82ID:USZsDF9U
>>565
バントした選手を叱ってたね
しかしモリシの息子は素晴らしいな
試合後にも山田投手に謝罪してたし
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:24.34ID:3VSwZXoe
近畿が谷間と言われてた以上に他地区も微妙だったのでは?
何だかんだで明徳、相模、愛知勢、仙台育英が居ないのは大きい
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:53:34.47ID:uG3Iux1y
ここでもあれやこれや言われてる多賀さんだけど今日流した涙は本物と捉えたいよ。滋賀県の近江高校は普通の高校野球チームではもはやない。やはり山田くんとはそれなりの師弟関係があるのだよ。何も咎める所は無いと思っている。決勝の勝敗はもはや関係ないよ。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:06.13ID:FpB2lmoX
>>569
分かる
あれで浦和学院好きになった
東北の某仙台にある学校とは全然ちゃうわ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:12.66ID:W3EARkrt
何年か前なら聖光学院や明徳義塾とかと1回戦で当たると嫌だなあて感じたけど今はなんとも思わないもんな
関東、北海道、中国は今でも自動で勝ってるし。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:54:34.67ID:sGHOYzTB
>>569
高校野球の盟主に相応しいね
怪我後も弱点を攻めず超攻撃野球を貫いた
フェアプレー精神だわ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 21:56:41.70ID:+QWgC4gI
と言うか甲子園の歴史なんか残酷な地域格差そのものやろ 今に始まった話ちゃうがな 桐蔭が頑張ってなかったら関東勢の持ち回りやぞ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:28.33ID:DUc6Xlax
>>570
僕のセンバツ選考予想では
二松学舎ではなく東海大相模
東洋大姫路ではなく近江(補欠1位が東洋大姫路)
倉敷工業ではなく明徳義塾
だと思ってたが
自分で言うのも何だがこの方が絶対もう少し対抗できたと思う。

まぁ当然東海も
大垣日大ではなく聖隷クリストファーと思ってたが
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:42.48ID:2niG+oG1
>>545
俺も去年西谷の衰えを感じたわ
新しくコーチとして入った中村誠が良い役割果たしてるのかもな
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:44.52ID:BOde9Ccm
大阪桐蔭という化け物を生み出したのは、90年代の誤った野球留学文化だと思う。
大阪の球児を奪い続けた仕返しとして、大阪桐蔭という経済の化け物が全国から同じことをやっている。

大阪桐蔭を否定したいなら、弱小のくせに甘い汁を吸ってきた都道府県は、大阪に謝罪しなければならないし、今後大阪の球児をとらないと詫びなければならない。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:01:53.16ID:LA8xqsrI
>>578
尻尾を巻いて逃げた
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:03:31.59ID:ZDvIzovm
馬鹿山とか滋賀作とか屁とか、同じ近畿なんやから仲良くやろうやぁ。
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:05:17.78ID:lU03wHZS
>>583
馬鹿山は近畿ちゃうし
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:06:09.62ID:uG3Iux1y
今日の高校野球界というのはそれなりの勢力図、構図というのが出来上がっちゃってる節があるよな。何かこう新たなフレッシュな旋風みたいのが巻き起こるといいのだが。
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:08:12.21ID:lU03wHZS
三重県和歌山町(笑)
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:08:32.11ID:C0efMAyw
>>561
ちばあきおのキャプテンの世界
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:01.28ID:NsTv0I+s
>>545>>580
ここ2,3年履正社にも押されてたし、全く同じ感想だった。
履正社も今後はキツいだろうし、00年代前半の暗黒期に入ってもおかしくないと思ってたわ。
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:09:16.27ID:+QWgC4gI
桐蔭桐蔭てあのヘタレコンコーがベスト8入ってることはスルーかいな
冷静に考えてこっちのがヤバイことやろ 負けたのも近江やし
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:12:39.73ID:q+mwT2/X
>>586
野球部ってめちゃくちゃ金がかかるらしいよ
少子化で生徒集めるだけでもアップアップしてるとこ多いやろうし新しくというのは難しいんちゃうかな
大阪桐蔭みたいに全校生徒3,000人もいたら施設にお金掛けられるやろうけどそんだけ生徒集められるのは近大附くらいやろう
0593友S
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:14.68ID:GAlBFfUO
>>502
近畿キラーでないと近畿に勝てない。それが弱さを自ら証明してるの分かってからまた来いよ
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:56.36ID:uG3Iux1y
>>591
大阪桐蔭に3千人も生徒おるとは知らんかったがこれはかなり驚き。でもまあそおやな、どこの高校の部活もダントツで部員数多いのは野球部やから。
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:17:58.37ID:sGHOYzTB
>>578
フェアプレー精神の浦学はプレーも一流、選手の将来も考え、相手を思いやる心も一流と知らしめたじゃん
あの鍛えられた守備力見たか?
山田が負傷してからも超攻撃野球を貫き正々堂々真っ向勝負で今回は打てなかったけど賞賛に値するわ
間違いなく今大会のベストゲーム
山田も浦学も素晴らしかった
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:23.71ID:s84l523c
>>590
智弁和歌山も初勝利まで短期間で5連敗してたし、履正社も中々強豪入りは大阪勢としては遅い方だった
金光大阪はまだ三敗しかしてなかっただけ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:33.91ID:LA8xqsrI
21夏 〇智弁学園vs倉敷商業
21夏 〇神戸国際vs北海
21夏 〇大阪桐蔭vs東海大菅生
21夏 〇京都国際vs前橋育英
21夏 〇近江vs日大東北
21夏 〇智弁和歌山vs宮崎商業
21夏 〇智弁学園vs横浜
21夏 〇神戸国際vs高川学園
21夏 〇京都国際vs二松学舎
21夏 〇智弁和歌山vs高松商
21夏 〇智弁学園vs日本航空
21夏 〇神戸国際vs長崎商
21夏 〇近江vs盛岡大付
21夏 〇京都国際vs敦賀気比
21夏 〇智弁和歌山vs石見智翠館
21夏 〇智弁学園vs明徳義塾
21秋 〇大阪桐蔭vs敦賀気比
21秋 〇大阪桐蔭vs九州国際
21秋 〇大阪桐蔭vs広陵
22春 〇和歌山東vs倉敷工業
22春 〇近江vs長崎日大
22春 〇金光大阪vs日大三島
22春 ●東洋姫路vs高知
22春 ●天理vs星稜
22春 市和歌山vs花巻東
22春 〇大阪桐蔭vs鳴門
22春 ●和歌山東vs浦和学院
22春 〇近江vs聖光学院
22春 〇金光大阪vs木更津総合
22春 〇市和歌山vs明秀日立
22春 〇大阪桐蔭vs広島商業
22春 〇近江vs浦和学院
22春 〇大阪桐蔭vs国学院久我山

昨夏からの近畿vs他地区
29勝3敗
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:17.65ID:/V/pQi0v
>>587
滋賀は北陸やろ
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:30.23ID:NsTv0I+s
糞監督スレかどこかで、
モリシは指導者としても教育者としても一流。ただ監督としてクソなだけってレスを見たけど、
本当に的を射ていると思った。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:22:45.69ID:LA8xqsrI
21夏 〇智弁学園vs倉敷商業
21夏 〇神戸国際vs北海
21夏 〇大阪桐蔭vs東海大菅生
21夏 〇京都国際vs前橋育英
21夏 〇近江vs日大東北
21夏 〇智弁和歌山vs宮崎商業
21夏 〇智弁学園vs横浜
21夏 〇神戸国際vs高川学園
21夏 〇京都国際vs二松学舎
21夏 〇智弁和歌山vs高松商
21夏 〇智弁学園vs日本航空
21夏 〇神戸国際vs長崎商
21夏 〇近江vs盛岡大付
21夏 〇京都国際vs敦賀気比
21夏 〇智弁和歌山vs石見智翠館
21夏 〇智弁学園vs明徳義塾
21秋 〇大阪桐蔭vs敦賀気比
21秋 〇大阪桐蔭vs九州国際
21秋 〇大阪桐蔭vs広陵
22春 〇和歌山東vs倉敷工業
22春 〇近江vs長崎日大
22春 〇金光大阪vs日大三島
22春 ●東洋姫路vs高知
22春 ●天理vs星稜
22春 〇市和歌山vs花巻東
22春 〇大阪桐蔭vs鳴門
22春 ●和歌山東vs浦和学院
22春 〇近江vs聖光学院
22春 〇金光大阪vs木更津総合
22春 〇市和歌山vs明秀日立
22春 〇大阪桐蔭vs広島商業
22春 〇近江vs浦和学院
22春 〇大阪桐蔭vs国学院久我山

昨夏からの近畿vs他地区
29勝3敗
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:23:04.36ID:5bZ2MqXf
>>586
公立の優勝は二度とないやろうな
公立最後は確か09年の清峰高校やったかな?
あの時代はまだ減っていたとはいえ子供も多かったし野球人口も多かった
今はもう地方の田舎は1チーム作るのがいっぱいいっぱいで
あの何度も近畿に顔を出して甲子園でも大物喰いを見せた北大津ですら連合組む現実
観客動員の意味では確かに2018や19などはメチャクチャ良かったけど
それはインスタ狙いのミーハー勢によるもので純粋に楽しかったのは00年代までやな
決して18年ほど客入りが良かったわけちゃうけどあの群雄割拠の時代が楽しかったわ
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:23:39.52ID:CVRumx/C
大阪桐蔭は全国桐蔭という名前が定着するほどの超外人部隊で嫌われ度は史上トップ級
関西人にすらドン引きされ応援すらしてもらえないのは負けに等しいね
高校野球の大切さをこのチームはわかっていないわ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:26:26.03ID:/V/pQi0v
>>601
2000年代後半の甲子園は群雄割拠やったな 近畿は智弁和歌山、大阪桐蔭、報徳学園、天理が強かった 関東は帝京や横浜
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:28:47.20ID:LP3XT17m
>>602
俺はわざわざ近畿スレに書き込みに来るお前にドン引きしてるけどな
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:28:50.77ID:uG3Iux1y
>>601
そうやな。少子化や野球離れとかで寂しいとこあるな昨今。公立の優勝もうないとかだと高校野球もいつまでお茶の間でワクワクしながら見れるかだな。昔はほんまえがった。
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:29:45.63ID:sGHOYzTB
>>599
解説も一流なんだぞ
超わかりやすいと評判良い
この人野球詳しいなぁとなるからな
でも采配は下手なんだよ
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:30:40.75ID:LA8xqsrI
>>601
あるとしたら、明石商業くらいやな
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:32:09.45ID:kWh1tsPG
つい最近習志野と明石商業の公立決勝があわや実現しかけてただろ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:33:39.50ID:mmVMCh4L
>>595
選手は良くても、そこを応援する奴らはゴミばっか
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:34:18.37ID:uG3Iux1y
明商そろそろ夏出てきてくれへんかな。狭間さんのサインの出し方立ち振る舞いベンチでの選手との一体感が好きなんやけどな。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:34:53.71ID:HDpvkUjq
明日は近江が勝つよ。
山田の登板は別として、とにかくチームに勢いがある。
仮に山田が出ないことがあっても、他のメンバーが全員でそれをカバーしようと纏まってくるだろう。
ここと言う場面での打力は桐蔭相手でも威圧感充分だろう。
逆に桐蔭こそ川原連投で行けるのか?
結構失点すると思うけどな。
桐蔭は昨夏負けた相手に勝って優勝しなきゃということが相当な重圧になると思う。
願わくば浦和に来てほしかったというところだろう。
近江は失うものなど何もない。
この差は大きい。
俺には明日、近江が負ける姿は想像できない。
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:35:14.05ID:eluX/yFU
大阪桐蔭は日本トップレベルの中学生を丸ごと獲得
そこに漏れた中学生を相模や横浜が獲得
そこでも漏れた中学生を浦学や健大高崎が獲得

大阪桐蔭が優勝するのは当たり前
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:35:34.18ID:o3BUa/9W
>>601
長崎のど田舎清峰やこれまた佐賀の佐賀北など地方の公立が優勝するってのに浪漫はあった
てか北大津そんな状況になってんのかよ
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:36:06.98ID:LY1SSGpV
>>615
前田悠伍が居ない世界線かな?
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:37:18.03ID:3wl2hthP
サッカーの全国山田
野球の全国桐蔭
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:37:25.71ID:KPskzQ+F
>>615
分かる
近江はただじゃ終わらないと思う
負けるにしても爪痕絶対残すよこのチーム
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:38:05.56ID:sxc0uWBg
本来なら昨年夏に勝って、その時の投手も残る近江有利と見るべきでは?
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:39:03.38ID:4QBZZWpb
全国桐蔭なぞ明日勝っても優勝とは認めねーよバーカ
近江高校優勝おめでとう!!
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:39:16.63ID:aTrs82v/
>>613
今夏はちょっとキツイかもやけど秋からまた強いと思うで
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:39:46.28ID:s84l523c
>>620
全国といっても遠方は、千葉と熊本だけなんやな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:31.36ID:P4WXXT1k
>>581
大阪って言うところは日本一レベルの高いところで十分に勝ってきてるだろ。もうこれ以上何を望むわけ?
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:38.37ID:s84l523c
ほとんどが近畿と近畿近隣
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:51.96ID:Psi9YI6S
去年の智弁和歌山は皆んなに祝福されたけど
桐蔭は嫌われまくりであかんなこれw
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:42:09.36ID:YXsPj6T/0
三重がワンマンエースでワンサイドゲームになる予想されてた2014決勝は紙一重の戦いだったから
今回も意外とわからんと思うわ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:42:49.79ID:s84l523c
野球留学無くすのは大賛成やな
そしたらまた90年代のように PL、上宮、近大附、北陽のように全国大会だけでなく大阪大会が面白くなる
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:45:25.91ID:w3Y4Wau7
今大会あっさり優勝したら意外と桐蔭は夏の予選で伏兵にやられる気する
これで明日万が一近江にやられたら鬼のように勝負強い桐蔭が蘇ってくるわ
前田南を中心に夏春夏連覇する勢いで来るでしょう
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:59.55ID:uG3Iux1y
俺も明日近江がてっぺんちゃうかと思うてる。何か違うオーラを放ってるチームや。毎回毎度何かドラマを魅せてくれてるし。桐蔭金足や広陵花咲徳栄みたいな大差決勝じゃなく僅差で締めてくれるフィナーレを期待したいね。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:48:48.75ID:pgStRYNb
>>551
智弁和歌山 (創部 1979年) 優勝 春1回、夏3回
横浜 (創部 1946年) 優勝 春3回、夏2回
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:50:56.17ID:DwhF/Snl
>>579
まったくもって同じ。同意中の同意だわ。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:52:37.45ID:LA8xqsrI
>>570
トーホグなんぞ、居ても居なくても変わらん
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:53:06.67ID:+QWgC4gI
少なくとも山田以上 冨田以上のかくし球がいなければ90パーセント桐蔭だろ 残り10パーセントは4回辺りから山田がリリーフする場合
あのスプリットは打てん
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:55:20.61ID:TGKuj9uP
明日は滋賀の前田と滋賀の山田の滋賀対決たのしみやな
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:56:14.37ID:TGKuj9uP
優勝投手も滋賀
準優勝投手も滋賀
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/30(水) 22:56:26.99ID:BGGV787u
また始まった
ドラマ、感動、、笑笑

ここも最近世代間で話が合わなくなって来てるね
連投連投で160球だの170だのヘロヘロになりながら投げてるの見て感動とか美談にしてるのって正直かなりやばいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況