X



2022年大阪桐蔭に勝てるチームは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/28(月) 20:57:16.65ID:rMwiylS1
市立和歌山の投手陣の球威が無さすぎたのか?
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:07:11.33ID:yBnVzfYC
>>429
おおよ!監督は
鍛冶舎さんにお願いしたい
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:12:32.58ID:mz1W3/Om
>>428
この世代で中学日本代表になったのは関東出身の子多かったはず。その次が九州かな
近畿は関東よりチーム数多いボーイズ代表でも関東と同数の4人しか代表になってなかったと思う
ここ何年かの中学野球は関東のボーイズシニアの方が優勢なんだよね
素材で言えばこの世代関東の方が絶対に強くなるって思ってたのに高校になるとこうなるのは育成の差だと思うんだけどね
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:16:26.79ID:t46ecHmm
>>425
運動能力は母親からの遺伝が大きいので母親がスポーツ選手や元オリンピック選手とかの子供がいいぞ。
身長は90%遺伝だから父親と母親の両方大きいなら将来両親越えはほぼ確実だ。注意なのは片方大きくて片方小さい両親の組み合わせは、大きい方より身長が低くなる可能性があるから気をつけろ。
あと最低限の勉強や教養は受けさせてやってくれw
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:21:07.38ID:yBnVzfYC
>>432
いろんなスポーツから
身体能力高い奴を集めてくるのもいいね

一般教育はいらないなwww
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:47:17.65ID:MSoNhlEJ
なんだかな
選抜だけ見て大阪桐蔭が強いみたいな…

所詮は「選抜大会」なんだがな
昨年の秋の大会で運良く出場権を取ったチームを集めただけなんだがな

2021年秋季大会の延長大会に過ぎない

選手権で勝ったチームが本物
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 02:52:24.06ID:CIWSQZ+k
金光の古川は抑えられそうな気もするな
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 07:41:53.52ID:/tZotwMV
石川民だが今年の星稜じゃマーガードが神ピッチしても厳しいよ。チームが本格化するのは来年以降だろう。というか、最近は初戦で履正社とか天理とか引いてるから、初戦桐蔭とか勘弁してほしい。
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 07:51:53.55ID:Dyy1nW+/
勝てるのはやはり鳴門だよ、この選抜では故障で投げられなかったが、控えに147kを計測した速球投手がいる、あの左腕エースと継投したらさすがの桐蔭もなかなか打てない
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:28:54.10ID:NLSmAmjO
金光大阪の古川、木更津総合の越井この2人をどこまで攻略出来るか見たい。
初戦から2回戦であたるならいい試合になりそう。
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:36:34.42ID:fXbrQ2hX
関東の野球じゃ無理
現に木更津しか勝ったことがない

県立岐阜商業 仙台育英 智辯和歌山

このあたりだろな
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:39:52.89ID:UgCa0SEq
まぁ大阪桐蔭は一試合温存出来たハンデの優勝だから優勝してもケチがつくわな
これで選手権大阪大会で履正社に負けたらやはりってなるだろ
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:43:17.31ID:UgCa0SEq
鳴門に3-1で苦戦した後不戦勝してその後打線爆発とか嫌らしい勝ち方だったな
あれはちょっと対戦チームが可哀想だったわ
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:47:31.79ID:UgCa0SEq
これを機に不戦勝はやめて繰り上げ勝利を採用するべき
地方の補欠校が出れるのに敗者復活は出来ないのかね
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:50:39.75ID:3n79UPNw
>>439
古川は順当なら大阪予選で当たるから楽しみだが、大会終盤になりそうだもんなあ
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:52:02.39ID:3n79UPNw
>>440
ちょっと昔すぎるかもしれんけど早実も齋藤の時に勝ってるな
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:09:02.92ID:2MHFA+dK
>>441
別に藤原根尾世代の時はそんなハンデなかったけど履正社に負けかけてたから
大阪大会がきついだけだよ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:33:02.39ID:l3c7QbDd
>>423
夏の2006年の大阪予選は過酷だったんだな
平田、辻内、中田を擁した大阪桐蔭に、マエケンPLがいて、近大附属、東大阪大柏原、金光大阪、上宮太子も争っていたみたい
マエケンは力尽きて東大阪大柏原に9-6で敗退
金光大阪は決勝5連戦で4-3で大阪桐蔭に惜敗
翌年2007エース中田を擁した甲子園に出れば優勝候補No.1と言われていた大阪桐蔭に4-3で勝ち優勝
今年も何があるか分からない大阪予選
雨なども絡んで過密日程になったり、一方のゾーンに強豪校が絡んだり、強豪校と対戦前に強豪校が敗れて決勝まで進むことも考えられる
5回戦辺りで万全の古川の金光大阪、準々決勝で近大附属、準決勝で東大阪大柏原、決勝で履正社となれば大阪桐蔭でさえも簡単に優勝出来るとは思えない
楽しみな今夏の大阪予選
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:03:02.92ID:aYrfQ6zm
東海大相模 2022 春季大会レギュラー


1長野県出身
2福岡県出身
3島根県出身
4神奈川県出身
5栃木県出身
6宮崎県出身
7千葉県出身
8熊本県出身
9千葉県出身
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:28:03.39ID:nWakJbvj
>>447
平田辻内がいたのは2005年までな
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:35:10.13ID:CcOLM/vk
>>448
関西人いねえぞ
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:45:23.26ID:zlq4Gqqh
智弁和歌山
京都国際
浦和学院
東海大相模
広陵
九州国際大付

この辺りが桐蔭倒す可能性ある
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:28:06.65ID:yC+LycLC
夏初戦で山梨学院の通常ピッチングで勝てる
要はコース
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:21:14.72ID:Clt/U6sg
履正社推してる奴ってこの現実知ってるの?
これ選抜前

浦学 対 履正社  13対2
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 18:28:48.01ID:IeULLcD2
>>453
馬関東や九州じゃ桐蔭倒すのは無理
倒すとしたら、京都国際か智弁和歌山
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:03:08.90ID:l3c7QbDd
>>456
センバツに照準合わせてるチームと1ヶ月遅い春の大会に照準を合わせてるチーム
それの練習試合
秋の大阪準決勝は大阪桐蔭と履正社は中盤まで同点
結果は5-3
前田完投勝利
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:16:47.59ID:H8sdfe4q
>>458
エラーのせいだがな
前田は自責点1

3/30 履正社4-2千里青雲
大丈夫か?
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:20:37.09ID:e3A5DNBI
【ヒール絶対王者】
大阪桐蔭  (乱獲は現在進行形、裏金はうやむや)


【過去のヒール】
明徳義塾  (連続敬遠は過去の話 許された)
花巻東   (サイン盗みは過去の話 許された)
仙台育英  (キックは過去の話 許された)
東海大相模 (殺人タックルは過去の話 許された)
作新学院  (レイプは過去の話 許された)
花咲徳栄  (主将の強盗致傷は判決済み)
拓大紅陵  (売春斡旋は過去の話 許された)
浦和学院  (痴漢は過去の話 許された)
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:28:46.42ID:g5TJ6oK+
タイガースと中身をすり替えればよい
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:32:47.22ID:ozpfgGOY
広陵じゃ正直厳しいだろうな
言うほど強力打線とは思えんしあんなに左並べたら手も足も出ないわ
もう少し投手力あるチームじゃないと勝てんわ
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:59:00.32ID:9ux2KBoG
大阪府大会のベスト8の方が甲子園のベスト8と同等かそれ以上のレベルなんじゃないかと思う。つまり、桐蔭を倒せる最大のチャンスは府大会にある。甲子園に出てきたら1、2回戦なら、相手チームが圧に負けて自滅する。普段やりなれてる大阪ではさすがにそれはないし、甲子園ほど緊張しまい。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 22:27:31.90ID:LteAL0DS
明徳のエジプト人エースは打てるやろかね?
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 22:32:51.63ID:qnbNLVxD
意外とコロナ感染するかもね
そうしたら甲子園も盛り上がるね
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 22:34:59.12ID:BYYJMSQh
大阪桐蔭止めるのは福井工大福井だよ
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 22:36:05.81ID:Zm+tdLaD
>>460
関東勢やばすぎw
明徳や仙台育英は犯罪ちゃうからまだ可愛いやろ
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 22:39:16.28ID:FU3hNtnr
>>470
仙台育英 根性焼きで検索
仙台育英 火事場泥棒で検索

仙台育英は東北のそういう人間が集まった学校
キックするのも頷ける
民度最低
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 23:33:34.38ID:5PHRnBai
前田が投げてるときは厳しい

他の投手が投げてるときに倒すしかない
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 23:36:49.42ID:BnRsQ157
大阪予選の舞洲球場の方が甲子園よりホームランは出難い
大阪予選の終盤の7月末の方が過密日程と暑さが甲子園大会より過酷
こんな事も一つの要因なのか、大阪の夏は PLと大阪桐蔭だけが一度ずつ3年連続出場があるだけ
この時は両校とも2回優勝している
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 00:48:51.00ID:c/dLDJwF
舞洲球場は両翼100メートルで高いフェンスに
強烈な海風の逆風

大阪桐蔭といえどホームランなかなか出ない

負けるなら大阪予選だろな
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 06:30:30.23ID:ed/nn/1t
https://i.imgur.com/5ramV5z.png

台湾、韓国の高校なら楽勝だよ
日本の高校野球はレベル低いし
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:18.51ID:LWee0gVG
>>460
明徳なんて何にも悪くないよな
普通の正当な作戦だし 
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:50.53ID:XXoamSAi
>>479
同意すぎる
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 19:14:08.93ID:u2DLcmLa
自由の森学園高校
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 19:15:36.45ID:u2DLcmLa
バカだ大学
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 19:16:47.32ID:u2DLcmLa
ナムコスターズ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 19:19:33.82ID:u2DLcmLa
たけし軍団
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:52.52ID:u2DLcmLa
幼稚園
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 00:13:43.79ID:Ge28jqJm
マジレスだけど最速100キロの速球と80キロ台のブレーキのかかった変化球が武器投手を擁しノーヒットで一点を取れる事だけに練習時間を費やしてきた高校。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 00:49:33.28ID:6nPhWcEL
>>468
優勝しても嬉しさ半分だろ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 03:22:01.41ID:U4wSfNxZ
2022大阪桐蔭
1 別所孝亮 NOMO JAPANエース 中学最速147km
2 松尾汐恩 ボーイズ日本代表3番 中学No.1遊撃手
3 丸山一喜 ボーイズ大阪北選抜4番 おかわり2世
4 星子天真 ボーイズ日本代表2番 主将確約で入学
5 伊藤櫂人 ボーイズ日本代表4番 世界大会MVP
6 鈴木塁 シニア東海JAPAN1番 東海No.1遊撃手
7 田井志門 鶴岡記念関西選抜2番 滋賀No.1打者
8 海老根優大 Uー15日本代表4番 世代No.1選手
9 谷口勇人 鶴岡記念関西選抜4番 中学最速141km
10 川原嗣貴 シニア関西JAPAN 中学最速140km
11 前田悠伍 カル・リプケン日本代表 MVP投手
12 工藤翔斗 シニア東海JAPAN4番 東海No.1捕手
13 河田流空 シニア東海JAPAN 中学通算59HR
14 大前圭右 日高ボーイズ1番 和智辯獲得熱望
15 砂川佑真 寝屋川リトルシニア正捕手兼4番
16 藤田和也 金沢Sエース兼4番 星稜特待断り入学
17 南恒誠 軟式出身の秘密兵器 中学最速140km
18 吉澤昂 南大阪BBC4番 好きな言葉は「情熱」
監督 西谷浩一 2013Uー18日本代表監督 130kg

スタンド席の最上級生
川井泰志 ボーイズ日本代表エース 中学No.1左腕
近藤勝輝 NOMO JAPAN主戦投手 中学時142km
青柳佳佑 シニア日本代表 大阪西成シニアエース
小林丈太 鶴岡記念中日本選抜4番 村瀬杯三重選抜

大阪桐蔭 全国大会の成績
神宮 優勝 1 回(21年)
春  優勝 4 回(12年,17年,18年,22年)
       (31勝8敗 .795)
夏  優勝 5 回(91年,08年,12年,14年,18年)
       (38勝6敗 .864)
国体 優勝 3 回(12年,13年,18年)
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 03:57:17.37ID:2NfLhzEZ
例年もヤバいが、この世代は特にやべえな。
マジのオールジャパンやん。地区選抜とか都道府県選抜ですら足元にすら立てない。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 07:31:33.66ID:fBkqavL8
>>489
監督のところ最後130kgって、笑

ただのデブじゃねえか
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 07:38:31.51ID:YkYR/E7Z
>>479
でも敬遠した投手への誹謗中傷は予測できただけに
やるべきではなかった
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 07:59:31.35ID:hupr6yJp
>>359
これが正解やろな
投打にバランス取れてる国際の一択やろな
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 08:39:03.76ID:EfMfualG
>>488
大阪対三重
10勝1敗
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:57.45ID:EfMfualG
>>488
大阪桐蔭は三重高校には2連勝
大阪勢は三重勢とは11度対戦して1969年に一度三重勢が勝ってから、それ以降もっか9連敗継続中
大のお得意の三重勢
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 09:31:56.37ID:fvbGr5t2
【《明治神宮大会・直近10年》】
【近畿】11勝07敗・・・勝率61.1%
【東京】03勝09敗・・・勝率25.0%
【関東】06勝09敗・・・勝率40.0%

【明治神宮大会・直近5年】 
(2017 〜 2021年) ※2020年は中止
01 .625 5勝3敗 近畿
01 .625 5勝3敗 四国
01 .625 5勝3敗 北海道
04 .600 6勝4敗 九州
05 .571 4勝3敗 東海
06 .429 3勝4敗 北信越
06 .429 3勝4敗 関東
06 .429 3勝4敗 東北
09 .333 2勝4敗 中国
10 .000 0勝4敗 東京
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 10:58:10.57ID:dIWXjxAn
ジャパン代表は各学年二人までの規定作れば衰退する
育成上手な高校が伸びる
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 12:23:47.00ID:N1ayFJ24
>>493
どこが投打にバランスとれてんねんw
ほぼ森山ワンマンチームやんけw
結局強豪続きで疲労したところに投打に馬力のある智辯和歌山とかが叩くくらいしか無理やて
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 12:23:59.40ID:N1ayFJ24
森下やった
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 13:05:38.31ID:6nPhWcEL
夏の甲子園 初戦
大阪桐蔭–京都国際
智弁和歌山–近江
なら
初戦敗退の可能性もありえるんじゃないかな
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 13:13:29.35ID:N1ayFJ24
近江京都国際智辯和歌山東海大相模に囲まれたクジじゃないと負け筋が見えん
そんなん言ったらまあ2018年も序盤で横浜や万全の吉田農業と当たってたら負けてたかもしらんし
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 14:33:47.58ID:0RMT1Qvw
>>501
去年と比べたら打力は落ちる感じするね。去年はキャッチャーの子も良かったし。
まあけど、なんか打線はそうでもなくても接戦に強いイメージはある
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 15:37:39.30ID:rPsY/4Wa
強いて挙げるなら秋に5-3で惜敗した履正社かな
まあ前田はあの頃より進化してるから普通に抑えられて負けるやろうけど
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 16:26:53.81ID:EsiIghd4
京都国際って2年が多かったきら新チームになった時は強いんかなと思ってたけど府大会ですら接戦の連続で危なっかしかったし近畿大会もそないやった
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 16:30:04.33ID:q6TQlLd3
>>490
ちょっと待て、よく見りゃ微妙だな。

>>丸山一喜 ボーイズ大阪北選抜4番 おかわり2世

NOMO JAPANとU15以外は、日本代表とは言わないよな。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 16:38:36.36ID:jkhSvzsI
好投手抱えてる高校が早めに当たれば鳴門みたいにワンチャンあるやろ

鳴門も決勝で桐蔭と当たれば虐殺されとるよ
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 16:45:07.95ID:fvbGr5t2
【直近5年の直接対決、関東vs.近畿】

2017年国 ×花咲徳栄 4−7 大阪桐蔭
2018年春 ×慶 応 3−4 彦根東
2018年春 ×國學院栃木 4−7 智辯和歌山
2018年春 ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018年春 ×東海大相模 10−12 智辯和歌山(延長10回)
2018年夏 ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018年夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018年夏 ×前橋育英 3−4 近 江
2018年夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018年夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018年夏 ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2018年国 ○浦和学院 4−3 報徳学園
2018年国 ×日大三 12−13 近 江(延長10回TB)
2019年春 ×国士舘 1−7 明石商
2019年春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019年夏 ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019年夏 ○東海大相模 6−1 近 江
2019年夏 ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019年夏 ×関東第一 3−7 履正社
2019年国 ×作新学院 2−9 履正社(7回コールド)
2019年国 ○関東第一 5−0 明石商
2020年交 ×桐生第一 2−3 明石商
2020年交 ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021年春 ×健大高崎 0−4 天 理
2021年春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021年春 ○東海大相模 2−0 天 理
2021年夏 ×東海大菅生 4−7 大阪桐蔭(8回降雨コールド)
2021年夏 ×前橋育英 0−1 京都国際
2021年夏 ×横 浜 0−5 智辯学園
2021年夏 ×二松學舍大附 4−6 京都国際(延長10回)
2021年夏 ×日本航空 1−7 智辯学園
2022年春 ○浦和学院 7−0 和歌山東
2022年春 ×木更津総合 3−4 金光大阪(延長13回TB)
2022年春 ×明秀日立 1−2 市和歌山
2022年春 ×浦和学院 2−5 近 江(延長11回)
2022年春 ×國學院久我山 4−13 大阪桐蔭

※最近5年、関東は近畿との直接対決で10勝26敗  (勝率.278)
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:26.39ID:JWCLMBZL
【プロ野球】セ・リーグ G 9-5 T[4/3]‥‥タイガース、開幕9連敗。セ・リーグワースト記録更新…初回・中田翔にグランドスラム被弾→主砲・岡本ソロ→レフト前走者一掃2塁など9失点。巨人6連勝。赤星初勝利 [鉄チーズ烏★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648970193/
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 23:10:22.54ID:YGvaUiFc
愛工大名電ならわんちゃん
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 11:45:58.01ID:mRGTXP2M
>>501
森下しか知らんのか。
もう少し勉強しよか。
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 21:47:17.79ID:AXaxqgzm
やっぱり、ゾンビ近江
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:44.50ID:r3ffNGWo
大阪桐蔭を倒せるのは西東京の
東海大菅生・日大三・早実だろうな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 22:27:10.77ID:Qf5vguUX
>>506
1番の違いは、やはりここと言う試合に
前田がいる
これが一番大きい
野球は七割が投手次第
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 22:30:20.54ID:Qf5vguUX
>>500
大阪桐蔭が接戦で結局、最後は大阪桐蔭の勝ちと言うパターンは大阪大会でもほぼ毎回ある感じ
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 02:30:07.66ID:kPHvW4OI
何を持って「勝てる」とはスレタイに書いてないし、ここは一休さんばりのトンチをきかせよう。

たとえば、夏の大会までに野球は一切せず部員はひたすらご飯食べまくって「体重」で大阪桐蔭に勝つ。

夏の大会までに女と●リまくって「経験人数」でetc...

やりようはいくらでもある。

俺だって、大阪桐蔭の部員より学歴は上だし勤続年数や年収は遥かに上だ。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 09:08:03.75ID:PFiDyag5
>>519
信頼おける投手がいたら打線も奮起するし打線が奮起したら
投手も力が抜けてストライクゾーンにボールが集まり出すという相乗効果
どんだけ好投手でもチームが打たなかったらプレッシャーで潰れる
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 09:37:31.61ID:aJ9W4xSr
>>489
とりあえず西谷は痩せろ
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 13:22:50.03ID:BcsQP1rQ
桐蔭は打てる人間は元々揃ってるがピッチャーの育成が今一つだったからな
そこに怪物が来たら打の怪物達が本領発揮した
去年の智弁和歌山も小園松川がいて不運だったが、正直投手としての安定感なら中西の方が上だった
小林を育て切れなかったのがそれまで響いてたし、逆に中西の代で最後に大エースを育てる事が出来た要因だと思う(小林が完投に不安があったから中西が2年から投げるしか無かった)
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 16:40:57.25ID:Wvewt85i
>>460
花巻東は練習試合や公式戦で体当たりで相手選手を壊す。っていうのが抜けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況