X



四国の高校野球179  センバツ 四国代表 奮闘中!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db89-Furr)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:07:12.74ID:WDGz4W6G0

前スレ

四国の高校野球178 【高知vs東洋大姫路 鳴門vs大阪桐蔭】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1646377521/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0092名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:03:16.83ID:CUkdn1QKM
大阪代表の天理が負けたな
なんか気合が足らない気がした
星稜の方が弱いと思うけど高知と同程度のレベル
くじ運学園はベスト4までは行くかも
0097名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:10:39.91ID:CUkdn1QKM
これでくじ運悪いと言ったら、どうせえ言うんや
去年の夏の明徳や高商並びに、大概の香川県勢の組み合わせ見てみろボケ
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51bc-yJfi)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:16:05.51ID:s4v7eHO30
勝ちかたを学園も覚えれば面白いように勝てるんや。
今回最高にくじ運がいいからめっちゃチャンスやと思う。


貧打姫路相手でもここまで不安にさせられるのは学園が
頼りないから。
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-jPHF)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:16:32.94ID:CLJa8rVF0
あの時は香川が怪我明けで楽勝とか言ってる人いなかったぞ
0101名無しさん@実況は実況板で (JP 0Heb-4V2x)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:17:54.71ID:hd4MEBruH
鳴門の直近10試合の相手
近江、九国、佐久長聖、智弁学園、盛附、明徳、花咲徳栄、花巻東、仙台育英、大阪桐蔭

うーん、なかなかやな
0102名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:18:06.34ID:CUkdn1QKM
パイアで香川県大会準決勝高松工芸戦に勝っただけの学校だからな
何と工芸がコールドムードから、急に審判が工芸のエースのボールを全てボールにするというあきら様なパイア発動
その程度の実力
0103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:55.25ID:FS/gHEoa0
学園、ベスト4確定!
0104名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-Nrie)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:21:44.16ID:+g7RpZeAM
八戸工大にも能代にも鳥取城北にも日南学園にも全部負ける香川がくじ運悪いはさすがに草
鳴門がくじ運悪いは分かるが
もうええて、どうせ俺もお前らも高校生の野球には糞の関係もないんやからクソみたいなケチつけてちっぽけな香川プライドなんざ守ってもなんにもならんから
0106名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:27:06.22ID:CUkdn1QKM
今年の夏の香川はどうせ大手前か高商だよ
全国出れば高商は圧倒的に強いよ多分
今年は近畿勢が弱い気がする
天理観てると大阪桐蔭も言うほどでもないかもしれん
0107名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-wt87)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:27:18.78ID:OsOUmWU1d
>>98
あの時の鶴岡東はかなり強かった。
自分は東北の予選も観てたからこのチームと当たるんが一番最悪やろうなと思った。
ネームバリューはないのに強いという完全に地雷やった。
0108名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd3-Nrie)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:31:45.41ID:+g7RpZeAM
>>107
だからくじ運ガーなんてのは所詮そんなもんなんだよ
仮に高知が国学院久我山に負けて国学院久我山が星陵とノーエラーの死闘を繰り広げけ負けたらあのときの国学院久我山は強かったとか言われるんだからな
なんの意味もない
0109名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:34.10ID:CUkdn1QKM
俺が今回春の選抜観ているのも、現時点の高商よりも強い学校があるかないだからな
最低10点取れない、去年の智弁和歌山みたいなエースがいるかどうかだ
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:37:23.58ID:5BYVKztK0
>>92
大阪代表天理の大阪人は10名。
大阪代表大赤桐蔭の大阪人は4名。
0112名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:37:45.69ID:CUkdn1QKM
嫌、今年の高商は浅野だけでなくクリンアップも凄えよ
俺は5番本田という選手の将来性をかっている
0114名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:51:10.01ID:CUkdn1QKM
甲子園よりも高商対大手前が観たいんだけどな
早く対戦しろ
0115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 296e-Sjl/)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:01:57.34ID:f400OH190
>>91
明徳は近年はいい方だろ。当たってるの
境様、嘉手納、日大山形、大分桐蔭、鳥取城北
やぞ

鳴門の方がもっとヤバい
0116名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-8yjF)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:03:35.17ID:117InJOS0
>>103
はあ?www
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1334-ZgQ7)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:04:39.21ID:WZKkfZr00
21世紀枠の只見高校って福島の山奥の学校らしいけど、高知も何年か前、檮原が夏の甲子園に
あと一歩まで勝ち進んだことがあったよね?
以後、檮原って全然聞かなくなったが、もうダメになったんかな?
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-jPHF)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:20:10.56ID:CLJa8rVF0
>>106
なぜに大手前?英明尽誠高商のどれかだと思うが
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:24:53.37ID:5BYVKztK0
>>97
鶴岡東の次戦、
その年のセンバツ準優勝の習志野に
9−5で勝利したのをお忘れか?
0121名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Xbsl)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:31:26.20ID:m0kSAy9ca
>>102
お前スププだろう。
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:35:58.63ID:5BYVKztK0
>>112
本田は馬力があるいい選手だが、肝心のところで打てない。
勝負弱い。
メンタルを鍛えたらきっといい選手になるよ。
0123名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:05:11.46ID:FS/gHEoa0
高知。よわ過ぎブロックで、
ベスト4見えてきたな。
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-wt87)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:50.88ID:v6cLmeBQ0
只見の三振ペースより上とは今治西の22三振てすげえな
0126名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-t2XS)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:25:10.85ID:T2oChGy1a
星稜の2番手の投手が良かったけど、肘に死球受けて状態はどうなんだろ。学園は次勝って、軟式仲間の星稜戦が見たいな。
0127名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-o3yw)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:27:06.86ID:CUkdn1QKM
でも県大会よりも弱いブロックて甲子園で実現するんだな
0130名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-Nrie)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:11.23ID:YTHfItuh0
まあだからといって特に意味があるデータでもないんだが単なる知識として

愛媛
1979 川之江3-1星陵
2002 川之江3-2遊学館
2018 済美13-11星陵

徳島
1964 海南8-0金沢
2013 鳴門12-5星陵

香川
1958 高松商4-0金沢泉丘
1995 観音寺中央6-4星陵

高知
1953 土佐15-3金沢泉丘
1986 高知商4-3小松
1992 明徳3-2星陵
2018 明徳1-3航空石川

対石川勢は市川の時の明徳がサヨナラ食らったくらいだねー
繰り返すが今回の試合に特に有利とかはないが
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:41.99ID:MeJ3ILb50
>>128,129
星稜vs四国
 
 ・1979年春 1回戦  ●1-3 川之江
 
 ・1992年夏 2回戦  ●2-3 明徳義塾

 ・1995年春 ベスト8 ●4-6 観音寺中央
 
 ・2013年夏 1回戦  ●5-12 鳴門

 ・2018年夏 2回戦  ●11-13 済美 
0132名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b3f-bSSa)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:40:32.69ID:50+gTHKL0
奥川の世代すら倒してるんやろ
星稜は何か呪われとるんとちゃうか
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-vdcc)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:53:20.63ID:RI1zU6290
>>123
おっさんほめたりけなしたりすなよ!
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:57:26.89ID:MeJ3ILb50
星稜をかいかぶりすぎ。
星稜の春夏甲子園の成績は、33勝33敗。(数字は2021年夏まで。今センバツは含めない)
33勝は歴代36位。
30勝以上の高校は43校あるが、勝ち越しているのが37校、負け越しが4校、同率が星稜を含め2校。
ちなみに星稜と勝ち星がほぼ同数の四国の高校が3校ある。

34位 高知     34勝29敗   .540

34位 今治西    34勝26敗   .567

36位 星稜     33勝33敗   .500

45位 鳴門     28勝20敗   .583
0137名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:18:29.46ID:MeJ3ILb50
四国は星稜に対して5勝0敗だが、それには訳がある。

・1979年春 1回戦  ●1-3 川之江
  川之江ベスト8
  星稜甲子園4連敗の4連敗目。

・1992年夏 2回戦  ●2-3 明徳義塾
  星稜甲子園3連敗の初回。

・1995年春 ベスト8 ●4-6 観音寺中央
  観音寺中央優勝
  
・2013年夏 1回戦  ●5-12 鳴門
  鳴門ベスト8
  星稜甲子園4連敗の4連敗目。

・2018年夏 2回戦  ●11-13 済美 
  済美ベスト4

四国の各校はその年の甲子園で好成績を収めている。
逆に星稜は不振。

https://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/seiryo.html
0138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:30:14.60ID:MeJ3ILb50
>>137
1992年夏 2回戦  ●2-3 明徳義塾 は

星稜甲子園3連敗の初回というよりも、
松井選手への全打席敬遠ですね。
0139名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d6-CguC)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:22:25.85ID:bOQKrfJL0
22年センバツ甲子園出場校・平均身長&平均体重 上位
【体重】
大阪桐蔭 79.6
鳴門 77.6
二松学舎大付 77.3
星稜 77.1
花巻東 76.8
山梨学院 76.2
浦和学院 75.9
九州国際大付 75.6
天理 75.3
広陵 75.0
聖光学院 74.8
高知 74.7

大阪桐蔭2年連続で最重量。
鳴門が公立で大会史上最重量。
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/23(水) 06:48:48.38ID:i1xpG5zF0
【春季愛媛県大会地区予選】
  ・ 松山中央 2-3x 北条

   (他の試合は雨天順延)
 
 3月23日(水)の主な試合
  ・ 小松vs丹原
  ・川之江vs今治北
  ・聖カタリナvs松山東

  代表決定戦 勝てば県大会進出
  ・松山工業vs東温
  ・新田vs松山北
  ・松山聖陵vs松山西
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-Furr)
垢版 |
2022/03/23(水) 06:56:18.89ID:i1xpG5zF0
【春季香川県大会】
  ・ 坂出工業 6-4 高松中央(延長11回)

   (他の試合は雨天順延)
 
 3月23日(水)の試合
  ・ 坂出商業vs高松
  ・小豆島中央vs坂出
  ・志度vs三本松
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/23(水) 07:22:31.56ID:dq/uKkxz0
星稜の話題が出ているが、
それよりも次戦の国学院久我山。
0144名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51bc-yJfi)
垢版 |
2022/03/23(水) 07:53:39.84ID:y9LtRDWF0
久我山弱いけど勝てるきがせん。
0145名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/23(水) 07:59:41.33ID:dq/uKkxz0
国学院久我山・尾崎直輝監督

「うちの野球スタイルは考える野球。イチローさんにも素晴らしいと言っていただいていて、選手たちはしっかり考えながらプレーできていた。(先発の)成田は本当にこんなロングイニングは久しぶり。どこまでいけるかなと心配しながら見ていたが、甲子園という舞台が成長させてくれた」
0147名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Xbsl)
垢版 |
2022/03/23(水) 08:58:36.48ID:fvTEyB88a
それよりも明日のこの時間は
大事な大一番!
0151名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Xbsl)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:03:37.01ID:Q4HJVgAKa
>>150
中国3枠固定されたが
負けが込んですぐに元の2枠に。
1枠は何処に?
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:03:39.30ID:dq/uKkxz0
センバツ LIVE!


鳴門vs大阪桐蔭 あす初戦!! 

両校の監督 今日の声

 鳴門
  冨田投手を中心にしっかり守り、ロースコアに持ち込みたい。

 大阪桐蔭
  守りからリズムを作り、僅差の試合でどれだけ最後まで粘り抜けるか。

https://mainichi.jp/articles/20220323/ddl/k36/050/414000c
0157名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-K1KX)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:47:08.72ID:300KHvhZd
>>62
なにせ高橋は生光史上最高の逸材と言われてた奴だからなマジで。森木効果で高知に入ってくれて森木にはある意味感謝だな
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e6-Sjl/)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:59:51.38ID:tguFfnzC0
>>158
実質てなんな?じじい
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e6-Sjl/)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:33:28.98ID:tguFfnzC0
>>162
並大抵で無いね。行きたくない。
0165名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-8eOX)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:54.33ID:i1xpG5zF0
>>164
ちがう。
明徳は一般生徒を特色のある教育方針で全国から募集している学校。
高知県外7割、寮生8割。
明徳の教育方針に賛同するなら、高知県内からも行くはす”。
事実3割は高知県内の中学から進学。
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-Nrie)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:59:58.64ID:75AHgKne0
批判してるのは野球部員じゃないだろ
野球なんてやったこともない、なんの関係もないただの野球が好きなだけのゴミジジイどもだけ
選手同士に外人部隊がどうだのなんて感情は無いわ

俺も野球ではないが明徳と戦ったときに県外人ではなくリアル外人もいたが別に外人部隊がどうとか思わなかったわな
0167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-8eOX)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:06:52.67ID:i1xpG5zF0
>>165
私立だし、寮生活にも金がかかる。
県民所得が低い高知県では仕方がないか。
昔からの伝統校も複数あるし、そこでも高校野球はできるし、甲子園も夢ではない。
0169名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-SHmf)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:17:50.33ID:ouKJnSI0d
鳴門「広島商か丹生と当たりたかった💧」
0170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:48.97ID:llVc2Pwx0
・21枠廃止で一般枠31+神宮枠1に戻す
・初戦で地区チャンピオン同士当たらないようにする 左の山と右の山に地区チャンピオン5個ずつ振り分ける

これだけでくじ運の良し悪しトーナメントのひずみはだいぶ取れる
0174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2963-+wiN)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:28:15.22ID:p5VccPzF0
明日、鳴門ですね。
0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-8eOX)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:13:02.21ID:i1xpG5zF0
>>170
21世紀枠を1校か2校にし、厳選すべき。

選考理由にも少し難があるのでは。
福井県越前町内唯一の高校である丹生は27人の選手全員が地元出身で、地域の活性化にも一役買っている。バドミントンやキックボクシングなど他のスポーツを取り入れるなど練習は多彩で、近年は県内で上位の成績を収めている。
秋の成績が県4強でも、工大福井に0ー14(6回コールド)では。

それに雪国。(越前町は海岸沿で風も強いし、雪も多い)
同じ福井県の地方都市部の敦賀気比でさえ、
2月は1日もグラウンドの土の上で練習できなかったそうだ。
これも丹生にとっては気の毒。
0176名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:33:02.53ID:dq/uKkxz0
>>169
広商も7失点とは・・・・・。
名門広商はどこに?
さすがノーエラーだったそうだ。

鳴門、大阪桐蔭に勝ったら次は広島商。
0178名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-SHmf)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:46.99ID:ouKJnSI0d
>>130
知識を誇る奴が「星稜」とまともに書けないので笑える
0179名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Xbsl)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:28.85ID:+M56pCw/a
>>177
それだけ中国地区のレベルが低いということ。
0180名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-Xbsl)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:29:36.13ID:+M56pCw/a
>>175
せっかく阿南まで合宿に来たけど、
コロナ禍で練習試合ができず、
練習試合するために、阿南から日帰りで岡山まで往復したんだろう。
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4924-Q+6N)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:25.50ID:lUHPC7eX0
中四国って全国最弱なのに広島だけは強いのなんでやろな
他の8県との違いはなんや?
0184名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-Sjl/)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:59:27.10ID:92fBmAti0
>>179
広商が連戦だっただけだろw
0185名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-Sjl/)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:00:26.59ID:92fBmAti0
>>183
カープがあるから野球熱が昔から高いのでは?
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2c-7ZW8)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:07:43.55ID:KwoXSZmM0
>>153
参加校数に対する枠の数かんがえたらそうなるべきって話やないかな
四国は100校台で2枠もらってるのに東海は400台で2つ
北海道が200校で1つだと考えると四国は現状ですらもらいすぎ、3枠なんてもってのほか
0188名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9924-eQ3b)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:06.46ID:dq/uKkxz0
>>172
藤原投手がベンチ入りからはずれているということは、以前から四国スレで話題になっていた。
たぶん怪我じゃないかということも。
それくらいのことじゃこの四国スレは動揺しないよ。
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9cf-Z+sD)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:30:28.57ID:qSBEXNXB0
>>183
広島ってだけで相手がびびってくれるからな
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51bc-yJfi)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:34:28.53ID:y9LtRDWF0
学園、久我山の勝者がベスト8になれるゾーンを他スレでは
ゆるゆるゾーンと揶揄されている。
0191名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-gmW2)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:45:20.82ID:WAMbogCGa
>>183
たまに広島に買い物や遊びに行くけど広島の公園ではカープの帽子被った4〜5歳くらい子どもが
プラスティックのバットでお父さんと野球している光景をあちこちで見掛ける
小学生になってソフトボールやリトルリーグを始める前から野球に親しむ環境があり野球が生活の中に根付いている気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況