>>836
投手が何枚もいる大阪桐蔭が1番日程厳しかったはずなのに、広商がコロナで棄権で1番日程が楽になってしまった。
大会終わったら、鳴門が1番まともに大阪桐蔭と試合結果できた、ということになるんだろな。
まえにも書いたけど、大阪桐蔭に勝つには好投手が疲労のない初戦で2:1か1:0くらいのロースコアで勝つしかない。
連戦になってくる3回戦以降で勝つ見込みは、ほぼゼロ。
今日の市立和歌山も連戦じゃなく初戦で大阪桐蔭とやってたら、もっとまともな試合にはなっていた。
鳴門も夏に甲子園出たとして3回戦以降なら、富田君しかいない鳴門が大阪桐蔭にフルボッコにされる可能性大やと思う。