鳥取城北はメンバー状況がどうだったのかは知らんが、敗因はエラーだな。
投手の制球力もあれだが、ああいうロースコアの展開で中盤以降にミスで失点重ねたらどーにもならんわ。

明日以降は、広陵は流石の打力で明日も勝ちそうだが、投手陣のコントロールは不安要素だな。
継投したとはいえ、四球が多いし安打も打たれてる。
エラーが絡めば大量失点もあり得るだけに、言うほど余裕はないぞ。

第二試合も順当にいけば創志だが、中1日での決勝をどう考えるかだな。
岡村が投げるなら勝つ可能性は高いが、決勝も岡村に投げさせるか、どちらかを控え投手で継投させるか。
去年の段階では岡村は微妙だったが、川端然り、一冬越えたら見違えるのは創志の良い所かもな。

打線も小粒ながら、しっかり振れてるし長打も打てる。
理大の田本を始め、右の速球派も打ってるから、広陵の右投手ならそこそこ点は取れると思うぞ。
左は知らん。