>>721
あなたの言われたいことはわかります。
でもそれこそ各自の思いや作戦や意図はケースのより何種類もあります。
今回のケースでも、捕手はダブルプレーにしようと、
帰ってくる1塁ランナーを見て意図的に1塁に投げることもあります。
また今回のようにそうでない場合もあります。
要するにどっちに有利かにかかわらず、いろいろ。
よって、冷徹かもしれませんが「成りゆき」が野球規則。
球審の「情」は人としては素敵なものですが、
野球に試合を運営することにおいては認めるわけにはいかないものです。
冷たいようですがね。