徳島県教育委員会体育学校安全課の言い訳

<センバツ、鳴門がぶっつけ本番で大阪桐蔭戦へ 懸念されるリスク>

森脇稔監督
「(打者は)練習試合でさまざまな投手と対戦し、応用力を磨いていく。手の内を知る同じ投手としか対戦しない紅白戦ではなかなかできない。投手もそれは同じ」

感染状況は地域ごとに異なるが、練習試合を条件つきで認めるケースはある。和歌山県は当初は禁止だったが、7日からセンバツ出場校でともに公立の和歌山東と市和歌山のみ県内の学校を対象に練習試合の実施を認めた。
兵庫県では3月下旬に春季県大会が控えていることから他県のチームも含めて県内で練習試合ができる。

徳島県はまん延防止等重点措置は発令されていない。
県教育委員会体育学校安全課
「校内や部活において(新型コロナの)陽性者が増えている。感染防止の目的で本来は練習自体を禁止しているが、大会が近いため、練習は認めている」と、そもそも活動自体が特例であることを強調する。
練習試合になると他校と接触して感染する可能性があるとして、「野球に限らず、県内外で他校と交流することを禁止している。大会があるのでやらせてあげたいが、チームに感染者が出て出場できないという心配もある」と理解を求める。

ただ、甲子園で試合を行うことは認めており、同課は「練習はしているので、全国大会の出場の機会は確保したい。自チームでできる実戦的な練習でカバーしてほしい」とコメントしている。
一方、徳島県の私立校は県内でセンバツ出場校の敦賀気比(福井)と練習試合を行うなどした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80ba299b23435760c5f75439e78809c1e17c9ff8