X



四国の高校野球178 【高知vs東洋大姫路 鳴門vs大阪桐蔭】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3389-L5RH)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:05:21.56ID:qcAyuezt0

前スレ

四国の高校野球177 (組み合わせ抽選会:3月4日 四国2校勝ち上がりを予想) 

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1643517882/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbc-rCNo)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:16:12.62ID:OHR61tjY0
明徳と違って、学園は好投手の攻略の仕方がわからないんです。
ほんでズルズルおさえられて、0-3くらいで負けるのよ。
0036名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ae8-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:16:42.05ID:7iL3gET+0
>>34
秋の大会も打ったけどより打力アップしていたら上位に行けると思う。

鳴門はクジ運なかったけど初戦だしもしかして桐蔭を食うかも
0037名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b24-WeaC)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:34:16.74ID:c8XkH3SX0
明治神宮大会で優勝した大阪桐蔭の初戦対戦相手が鳴門。
その神宮枠で滑り込んだ東洋大姫路の初戦対戦相手が高知。
これもめぐりあわせか。
0038名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-oQQj)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:43:49.89ID:oUq9leTnp
野球板スレで◯◯県との相性とか言い出すのも新興宗教みたいでバカバカしい。
過去の対戦数が50や100を越えてて比率が極めて片方に偏っているなら統計学的に分からんでもないがそうじゃないなら単なる数字遊び。
0039名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f63-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:46:58.86ID:DnIUSm2b0
四国って強いのに、いつも強い近畿と初戦から当たってかわいそうね。
0040名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-vnea)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:06:58.14ID:Im/ZXHYV0
>>34
そんな打力ないだろ
花巻東の貧弱投手陣から打てないのに
0041名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b324-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:11:08.83ID:ZcNKcP5f0
センバツは流れが良くない
去年も明徳ー仙台育英 聖カタリナー東海大菅生とかだしな
21世紀とか、明確に弱いところと当たらない 夏はそこそこ流れがいい
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f63-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:13:11.14ID:DnIUSm2b0
去年の明徳 vs 仙台育英 とかほんまにかわいそうやわ。初戦で戦う相手ちゃうやろ。
0043名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-vnea)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:18:06.07ID:Im/ZXHYV0
>>42
去年の仙台育英微妙だったけどな。
センバツは天理にボコられ夏は予選で公立に負け。
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4c-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:20:37.47ID:pS/QPpXt0
最近の四国の流れとしては春調子悪くて夏強いってのが続いとるからな
0045名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:21:35.16ID:WZK5jwxna
東洋大姫路は過去の実績や名前から強豪校というイメージがあるけれど、今年は平凡なチームじゃないの。
0046名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b324-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:22:14.36ID:QXEOqMtl0
>>40
あの試合見てないのか
審判のストライクゾーンの暴力に負けただけや
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f63-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:11.40ID:DnIUSm2b0
東洋大姫路とか滅多に名前聞かへんやんけ。
近畿地区代表の最弱候補やぞ。
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-vnea)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:24.20ID:Im/ZXHYV0
>>46
見てたぞ
普通に力負けだったな
0049名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:26:54.99ID:qcAyuezt0
>>45
東洋姫路は本番、特に甲子園で力を出すチーム。
粘り強い。
過去それで四国のチームはえらい目にあっとる。
0050名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbc-rCNo)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:32:24.56ID:OHR61tjY0
今年の近畿は桐蔭、国際、天理以外は弱いが大多数の見解。
しかも姫路は7枠目で神宮枠で救済されてる。
近畿スレでも姫路が強くないのわかってるから学園の実際の
弱さを知らずに弱気モード。それが東洋大姫路。
本来ならラッキーの部類の相手。でもこちらは内弁慶。
0051名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-MiIt)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:58:09.19ID:SLWnnwGQa
はぐそのおっさん予想
ぱっと見 ベスト8予想

(個別予想には連動しません)



浦和学院 広陵 京都国際 木更津総合 東洋大姫路 大垣日大 花巻東 大阪桐蔭 



・・・上記予想はホンマに何も考えずに書いただけ。個別予想に関しては、きっちり考えてやっていきたい。
0052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6346-JvNW)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:59:09.41ID:Jc+Ae0KT0
県勢8年ぶりの一般枠選出
森脇最終年
戦力充実上位狙えそう

徳島民やがめちゃくちゃ期待してた結果初戦大阪桐蔭しかも一番不利な6日目登場とか泣きそうなんやけど………
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:03:05.14ID:qcAyuezt0
>>47
10年ぶりの甲子園やね。
その前は40年間で甲子園の19回出場し、
優勝1 ベスト4 5回 ベスト8 3回。

近畿を代表する強豪校やった。
0056名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b8-vnea)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:49.34ID:z1qGovI60
>>55
一応聞くけど春の話だよな?
夏の組合せ見てそれ言ってるならもう一度確認してきた方がええで
0058名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:05.80ID:7L/nntfxa
>>41
センバツは厳選された32校に対し、
夏は49校。
0061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:34.69ID:qcAyuezt0
>>58
でも強いころの四国(80年代まで)は、
夏の選手権大会より、春のセンバツの方が成績が良かった。(優勝・準優勝回数など)
0062名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:25.37ID:+xVeIRoF0
四国は弱いから21世紀枠以外には勝てないんだし強豪と当たった方がいいよ
言い訳できるんだし
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa57-4Loq)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:31:53.58ID:C3kchZr00
甲子園成績
高知高校 34勝29敗
東洋大姫路 33勝18敗
勝ち数は今のところリード
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:32:12.44ID:qcAyuezt0
>>60
徳島は大阪に対して、春夏4勝5敗。

大阪桐蔭との対決は初めて。
PL学園との対戦も1回だけ。
恵まれている。

http://koushien.s100.xrea.com/a/448.htm
0067名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:49:06.45ID:7L/nntfxa
>>65
チーム打率2割代、ホームラン0本。
かと言って機動力があるわけじゃない。
平均得点3点は、最下位。
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa57-4Loq)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:57:14.78ID:C3kchZr00
>>67
でも報徳学園 明石商業 智弁学園に勝ってるんだな
0069名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:10:09.11ID:qcAyuezt0
>>65
エース・森健人投手も身長169センチと小柄だな。
Max144k、カーブ、チェンジアップ、カットボールと多彩な変化球を操る。
0070名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f51-sEX+)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:19:43.80ID:xjCRO80q0
どっちも近畿が勝つ
鳴門は左腕エースは良いが、あのレベルなら大阪桐蔭打線は攻略する。逆に鳴門は貧打線で大阪桐蔭の投手陣を打てる力なし。

東洋大姫路の貧打線はどうしようもないが、それは毎度のこと。エース森の完封が濃厚。レベルの低い四国に近畿の名門が負ける可能性は極めて低い
0072名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-SxPs)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:30:52.03ID:8E22Iql5a
>>70普通は森木を見てるから楽に感じるんだが甲子園に行ったら借りてきた猫になるのが学園だからなあ。
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:34:37.40ID:qcAyuezt0
大阪桐蔭は鳴門をどう見ているのだろうか?

西谷浩一監督
「相手は伝統的に打撃が強く、また良い投手がいると聞いているのでしっかりと準備したい。秋は神宮大会を制覇することができたが、この冬にもう一度、最初からチームを作り直して走攻守を底上げした。チームは日に日に緊張感が増し、力がみなぎっている。しっかりと準備をして、初戦で敗れた昨春の悔しさを晴らし、日本一になりたい」

星子天真主将
「相手は四国の伝統校であり、強豪校。エースの冨田遼弥投手の防御率は0・86で、てごわい印象がある。この冬は個々人の技術をアップさせて、ようやく最近その努力が自信に変わってきた。昨年のセンバツは、初戦敗退で悔しい思いをした。今年はその借りを返し、粘り強く戦って勝ち抜いていきたい。日本一にこだわってやっていきたい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fde1fa995e8de735980cd1cb2a8a1ccf09e7fa4b
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:36:45.10ID:2hykeU4S0
野球に身長は関係ないよ!
身長が高ければ見栄えはするけど、野球の勝敗には関係ない!
特に高校野球レベルで金属バットなら、身長なんて全く関係ない!
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6346-JvNW)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:50:54.12ID:Jc+Ae0KT0
鳴門が勝つとしたら2016春の木更津総合みたいな試合にするしかない。冨田は調子良ければあの時の早川レベルの投球は出来るはずだ。あとは打線がワンチャンスたたみかけて4-2とか3-1くらいのスコアで
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:59:44.02ID:qcAyuezt0
>>73
これに対する鳴門の選手のコメント

三浦鉄昇主将
「相手は神宮大会でも優勝して、優勝候補で強いと聞いていた。試合ができることに光栄」と武者震い。
「相手は1人1人のレベルが高い。チーム全体1人1人が束になって全力で戦いたい」
「投手中心に守備からリズムを作り、打撃ではどの打順からでもチャンスを作れる」
0078名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:08:08.82ID:H06aqiMwa
>>75
徳島ホークスの福島投手だろう。
0079名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:08:09.60ID:H06aqiMwa
>>75
徳島ホークスの福島投手だろう。
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ae8-RAZ1)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:15:29.85ID:AG/s+xCN0
徳島県、6日から2週間、県立校の運動系部活動全面禁止。
ただし、全国大会出場校や公式大会をひかえている部活動は平日2時間、土日祝3時間を上限として特別に認める。
これでは練習試合も1日1試合が限度。飯泉徳島知事は大阪出身だから大阪桐蔭に忖度したかwそれか、抽選結果を知り「もうあかんな」となり、感染抑え込みを優先したか。
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a27-2Ow4)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:28:06.43ID:VUpj3xdy0
注目選手がいるとき出れずに卒業したらすぐ出るって
高校野球あるあるやな
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6389-xLR4)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:28:27.94ID:qcAyuezt0
【鳴門vs大阪桐蔭 試合予想第1号】

高校野球ドットコム

<大阪桐蔭、初戦から苦戦が必至…。鳴門のエース・冨田は大会屈指の左腕>

鳴門のエース・冨田 遼弥投手(3年)は最速142キロの速球に切れのある変化球が武器。昨年秋の公式戦では42回を投げ、45奪三振、防御率0.86と抜群の安定感を誇った。大阪桐蔭は昨年のセンバツでも智辯学園(奈良)の左腕・西村 王雅投手(東芝)の前に敗れたが、今回も苦戦が予想されそうだ。

鳴門は大型スラッガー・前田 一輝外野手(3年)、藤中 温人内野手(3年)とパワーのある打者を揃えているだけに、しっかりとした対策を練ることが必要になりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc561cba2e10386f101c462742ebffdcd767618
0084名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-+BE3)
垢版 |
2022/03/04(金) 23:34:10.22ID:H06aqiMwa
>>81
でも、24校vs15 7校
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efcf-k9K6)
垢版 |
2022/03/05(土) 04:01:14.44ID:MTkjCrQ80
>>29
嘘を平気で吐くな
森なんか身長169cmで球も速くないし変化球もない
ドラフトのドの字もない普通の高校生投手だ
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb4c-+T5K)
垢版 |
2022/03/05(土) 04:12:06.89ID:gtg6nNaI0
>>68
その3試合も得点は1点、3点、2点やから森が神ピッチしないと勝てない
東洋の甲子園補正で勝てる可能性も結構あるとは思うけど
0090名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-hnvI)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:10:39.99ID:J4Y/VuT80
高知も東洋大姫路に勝てないとどこに勝つねんというレベル。
0091名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx4f-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:11:26.74ID:NyUmMWuyx
高知は2013年春のベスト4があるじゃないか。
安楽の済美に惜敗したけど巨人→楽天の和田等がいて坂本、酒井、和田の投手陣はハイレベルだった。
酒井はプロ注目だったが全く伸びなく残念だった。。

中屋の時は残念だったけど今回はゾーンがいいだけに初戦を制して勝ち上がってほしい。
0092名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:10:15.84ID:8C4Hps0P0
高知は東洋大姫路には勝つだろう、打撃力でかなり上回る
0093名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-X+n5)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:18:30.51ID:WQLSii3Ur
東洋大姫路の森はかなりの好投手だが
投打の総合力では高知に分があるはず
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:23:11.60ID:8C4Hps0P0
近畿勢と四国は今まで甲子園での対戦成績はほぼ互角
近畿勢が強豪化した今でもあまり変わってない
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-fiHW)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:24:47.68ID:J4Y/VuT80
相手が決まると自分らの実際の強さ弱さがわかる。
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-fiHW)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:27:53.13ID:J4Y/VuT80
学園はノーヒットで点とられて野球のうまさで姫路に負けるよ。
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:41:48.93ID:iiMJ3Tvp0
ここ四国のスレ?

えらい学園に負けて欲しい輩が多いが
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:49:04.84ID:8C4Hps0P0
アンチ四国のアホが一匹紛れ込んでるんだろう
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-hnvI)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:54:19.66ID:J4Y/VuT80
››98
当日は学園を応援するよ。

ただあんたは学園というものをわかっていない。
本当に支度なしで打てませんでしたってなるのがわかる。
内弁慶、勝負弱い。予想0-2 1-3くらい。

逆に学園が勝てるとしたら相手投手が舞い上がるか絶不調で
序盤に得点をとって勝つしかない。むこうは貧打だからおいつかない。
それと学園の打撃を信用してないけど打って5点くらいとれたら
勝ちパターンにいけるかも。明徳みたいにせこく点をとれるなら
競り合いで3-2で勝てるんだけど、学園は打つだけでしょ。
0101名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-27Q0)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:56:09.37ID:pPfdYiRla
>>98まあ学園アンチは多いからな。結果出せないから仕方ないんだけど。森木いてもあれだから。9年前のベスト4が最後の栄光。
0102名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:56:40.07ID:m3E0zlP+0
>>85
チームの気質は後々まで残る傾向にある。
伝統として。
県民性と同じようなもの。
だって四国スレでも四国チーム内で
○○は期待モテないとか××はもう甲子園に出すなとか何年も言ってるやん。
3年たてば生徒が全員入れ替わるのに。
今年も。
0103名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:30:04.47ID:m3E0zlP+0
東洋大姫路 藤田監督
「高知は伝統的に守れるチームだが、打力もそろえていないと四国は勝ち抜けない」と警戒する一方で、
「データを集めてもうちのスタイルは変えられない」と伝統の守りを貫く意向。
「森を一番いい状態で(試合のある)20日に登板させるように持っていく」
「森には本塁打を打たせたい。速い球を投げられるということは、飛ばす力もある」とエースの公式戦初アーチを期待。

今大会限りで勇退する藤田監督に対して、
岡部虎尉主将
「日本一の監督にしたい」
「少しでも長く、一番長い春を過ごしたい」
0104名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb4c-+T5K)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:48:45.46ID:gtg6nNaI0
東洋が強くなるとしたら2年後から
今年は森がいる事以外はここ数年の低迷期と変わらない
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b5a-GtLS)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:52:09.15ID:Ak0K+mq10
馬淵が西谷に鳴門の攻略法を
吹き込まなければ、鳴門にも
ワンチャンあるで。
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:52:18.08ID:m3E0zlP+0
>>103
これに対して学園は、

濱口監督
「東洋大姫路は非常に力のあるチームだが、選手たちも十分に力をつけてきていると思うので、自分たちの野球をしてもらえればいい」
「力的には互角なのかなと。試合の流れをつかめたチームが勝つ。(相手は)兵庫県・地元のチームなので地元の力というか後押しがあると思うのでそこに屈せず自分たちの野球をしっかりっやりたい。」
「力は互角なので試合の流れをつかんだチームが勝つ。無駄な失点を防いで打線につながりを持たせ、初回からプレッシャーをかけて攻撃していく」

谷崎主将
「勝つためにしっかりと気合を入れてやっていかなくてはという気持ちが強いです」
「1回戦が決まってより『甲子園が始まるんだ』という気持ちと『勝つためにしっかり気合いを入れていかないと』という気持ちが強い。」
「相手を下に見ずに、下から下からという意識で戦っていくというのが自分たち。自分たちは攻撃につなげていくことが大事。守備からリズムを作って甲子園で戦っていきたい」
「伝統があり、守備が安定している。投手が良いので打線が束になっていく。守備からリズムをつくって攻撃につなげる」
0109名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:06:56.71ID:rXzYGf8aa
>>104
岡田監督の就任はやばい。
0110名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:23:09.70ID:m3E0zlP+0
>>77
昨日の鳴門のコメントで、森脇監督のコメントがなかったので、

森脇稔監督
「相手は投攻走三拍子そろったスキのないチーム。前田君などバッテリーがしっかりしている。冨田がどれだけ抑えられるか、どれだけ守れるかが鍵。選手には失敗を恐れず、思い切ってやってほしい。」
0111名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-J1hH)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:29:29.06ID:+UEEzT/r0
>>105
あなた正解 その文章だけで見抜くなんて
0112名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:29:56.49ID:rXzYGf8aa
「大阪桐蔭引いてくるわ」
部員に告げていた予言が、現実となった。
0113名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:48:37.08ID:m3E0zlP+0
>>110
鳴門の主要選手のコメント

エース・冨田遼弥投手
「小さい時から見ている強豪。細かい事は気にせず自分の力を試したい」と意気込んだ。

4番打者の前田一輝選手
「驚いたが、一番強いチームと試合できるのはうれしい。チャレンジャーとして、受け身にならず攻めていきたい」と目を輝かせた。
0114名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2c-+T5K)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:49:11.21ID:RigmYlaZ0
>>92 打撃力は相手投手のレベルで変わると思うよ
報徳P ボーイズ全国準優勝
明石商P ヤング全国優勝
智辯P ボーイズ日本代表 に勝ってるし
東洋姫路のエースもボーイズ全国準優勝
エース抜きで履正社と6-6の引き分け
そこそこやると思うけど
0115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:13:08.92ID:GFmhTVjT0
>>112,113
鳴門の選手の発言はしっかりしている。
やる気満々。
0116名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:28:18.64ID:ntTZWXO1a
>>115
鳴門は、2016年夏の甲子園で
センバツ優勝の智弁学園に、5 ー2で勝った。
0117名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:29:03.27ID:GFmhTVjT0
>>114
智辯の大坪投手(高松ボーイズ)は ボーイズ日本代表だったのか。
詫間中からだと丸亀城西か観音寺中央なのに。
高松も通学可能。
夏の甲子園、高松商の控えの投手の大平君はもっと西の愛媛県境の大野原から通学してたのに。
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:46:28.62ID:m3E0zlP+0
>>117
香川には投手を育てる指導者がいない。
近畿の強豪校から声がかかるとそりゃ行くやろ。
でもここ3〜4年県外流出が止まっていたのに。
以前は明徳や岡山の私立が多かったが。
0119名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb46-+T5K)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:56:03.05ID:K+3Yuvgw0
三浦兄がキャプテンの時も夏初戦花咲徳栄引いたし、三浦弟は初戦大阪桐蔭で三浦兄弟くじ運悪すぎィィ
0120名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:03:02.94ID:ntTZWXO1a
>>118
でも岡山は、公立私立入り乱れての群雄割拠。
直近10年で甲子園出場校は8校。
しかも2回戦止まり。
甲子園に出ることで満足校だけ。
これじゃ行かなくなる。
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:09:14.05ID:m3E0zlP+0
>>116
別に大阪桐蔭で悲観せんでもええこっちゃ。
鳴門はそんじゃそこらの新鋭校とは違う。
甲子園優勝1、準優勝2の名門校。
なんかやってくれる。
0123名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-Zc+L)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:29:11.73ID:XarTQfc5r
東洋大姫路の監督はラストらしいが、高知の監督は初陣
どちらの選手も監督を漢にしてあげたいだろうよ
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:43:55.92ID:GFmhTVjT0
>>123
選手も監督を漢って?
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:47:10.93ID:teDAUisc0
大阪桐蔭って毎年くじ運いいよな
こんなんベスト8確定やん
0126名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:58:30.80ID:GFmhTVjT0
直近のセンバツでは好左腕に苦戦した大阪桐蔭。今大会の対抗馬に挙がるのは…  (高校野球ドットコム)


 大阪桐蔭は、直近5年間では19年以外のセンバツに出場した。17年、18年は優勝しているが、16年は2回戦、21年は初戦で敗れている。いずれも左腕の好投手がエースのチームだった。16年は木更津総合(千葉)の早川 隆久投手(現楽天)、21年は智辯学園(奈良)の西村 王雅投手(東芝)といずれも制球力が優れ、変化球、ストレートの切れが優れた左腕だった。

 大阪桐蔭の対抗馬として挙げられるのはどのチームなのか。標準以上の左腕がいて、なおかつ打線が強く、一定以上の守備力があるチームが候補。

                                                        (以上高校野球ドットコム)

まさに鳴門じゃないのか。
富田投手は143Kの左腕で、チャンジアップ・スライダーなど切れのある3種類の変化球を投げ分ける。1回当たりの与死四球数も0.33個。防御率率は0.86で2位。
鳴門の守備も1試合当たりの失策数は0.6個。
あと問題は打撃力。
0127名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:05:44.24ID:GFmhTVjT0
>>125,126
2016年センバツ
 大阪桐蔭 9−0 土佐
 大阪桐蔭 1−4 木更津総合

2021年センバツ
 大阪桐蔭 6−8 智弁学園
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-yD7l)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:21:11.06ID:6aY4LIha0
今年の大阪桐蔭は高校野球史上最強だろう
鳴門はエース登板回避で高知に負けたけど吉村相手に試合内容でも押してたし四国実力NO1

いくら相手が強くても運が味方すれば可能性はある

大阪桐蔭以外ならどこと当たっても5部5部程度の試合はできるだろう

公立校で凄い
準々位で桐蔭と当たって欲しかった
0129名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-Hcne)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:21:50.62ID:bVB/h0U90
ID:teDAUisc0

他スレでも四国下げしてるカス 相手にすんな
0130名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:50.13ID:RzXVagosa
>>126
打力向上のための
筋トレや鉄バイブトレーニングの成果。
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:59.41ID:GFmhTVjT0
>>128
何もわかってないね。
鳴門が大阪桐蔭にあたって勝てる可能性が高いのは1回戦。
試合が進むにつれて富田投手の疲弊で勝てない。
0132名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-T/is)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:57:43.10ID:METoU3+3d
完全アウェーの中 好投手相手に攻略方法を見いだせず
ズルズル負けるパターン

いつもの高知
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況