X



四国の高校野球178 【高知vs東洋大姫路 鳴門vs大阪桐蔭】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3389-L5RH)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:05:21.56ID:qcAyuezt0

前スレ

四国の高校野球177 (組み合わせ抽選会:3月4日 四国2校勝ち上がりを予想) 

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1643517882/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb10-+T5K)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:37:54.36ID:rtz5wOEg0
>>191
守備は鳴門の方が上。。。?
0193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:41:23.60ID:vapYMdEX0
鳴門打線弱いっていわれてるけど 四国最強左腕の吉村から三点取ってるし寧ろ強いと思う 吉村はあの最強智弁学園打線を3点に抑えてる程のピッチャー 何も怖いものはない
0194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:45.84ID:vapYMdEX0
>>192
上だよ データみても明らか 
0195名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-hnvI)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:47:32.05ID:XYh2b8G/0
せめて鳴門は初戦は安心してみたかった。
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:53:41.17ID:5zkA8MhS0
>>190
鳴門ゾーンの尽誠を強豪とするのなら、
学園ゾーンの英明も強豪でないとおかしい。
なぜなら
英明9―2尽誠学園
0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb10-+T5K)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:58:12.24ID:rtz5wOEg0
>>194
なんのデータ?
0198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:02:02.74ID:5zkA8MhS0
>>188
ほーかな
鳴門の打線じゃどもこもならんかな
よーおいよらい
0199名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef51-DCoz)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:22:31.19ID:FN/GbYtd0
守備力の比較は失策数の多い少ないだけではできない。
個々の肩の強さ、守備範囲、状況判断、チームとしてのポジション取り、決め事等々。
明徳の守備力の高さはこういうのが個人もチームとして高いレベルにあること。
データ以外のところでも鳴門は大阪桐蔭より優れているのか?
0200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-Hcne)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:28:53.53ID:TIuf5yxc0
>>196
英名は尽誠の4番に敬遠代わりにぶつけて勝ったんだよなあ
0201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-irN7)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:33:44.97ID:PAnSVj4c0
>>195
それよな。勝てるチーム探すのが難しい年ならともかく、今年は組合せに恵まれたらベスト4も…と期待できる戦力なのに大阪桐蔭引くのかとあ然としたわ。
これで大阪桐蔭が下馬評通り優勝したら、徳島県はめったに出られない選抜で、たまたま出場できた年に2回連続で優勝高校に初戦で当たる事になるわw
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f34-pnKr)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:50:15.94ID:AsIWdK4z0
今日の朝日新聞スポーツ面に対外試合解禁のニュースとともに、東洋大姫路は滝川第二と
0−0の引き分けだったと載ってるが、滝川第二って甲子園にも出たことある強豪だよね?
今の滝川第二って強いんかな?
0204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b78-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:07:36.74ID:3ENA8qqb0
滝川第二は昨秋報徳に10-2のコールドで負けたチーム
滝川も例年弱いチームではないからそこをコールドで倒した今年の報徳はヤバいって言われてたけど、その報徳に延長10回完封で東洋は勝ってしまった
皆まぐれやと思ってたら明石商業にも勝っておまけに智辯学園すら完封してしまった
でも冬明けて練試やってみたら滝川となんら変わらんかった
0205名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b42-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:15:45.87ID:tIgxFg2n0
ひと冬超えたらチームは一気に変わるから滝二が一概に弱いとは言えんけど、東洋の得点力が低いのは間違い無いね。その分ディフェンスが固そうやけど。
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:18:38.45ID:5zkA8MhS0
日刊スポーツ

滝川二1年生右腕坂井陽翔、センバツ出場の東洋大姫路を9回無失点   
「高校のうちに160キロ」

滝川二の1年生右腕、坂井陽翔がセンバツ出場の東洋大姫路を9回無失点に抑えた。

186センチの長身を生かした伸びやかなフォームからフォーク、カットボールなど多彩な変化球で寄せ付けなかった。高校から本格的に投手を始め、現在の最速は143キロ。エンゼルス大谷にあこがれ「高校のうちに160キロ。高卒でプロに行きたい」と大きな夢を描いている。
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-Hcne)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:20:52.92ID:TIuf5yxc0
東洋大姫路って神宮枠?
0208名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:25:16.63ID:vapYMdEX0
東洋の守備はマジで固い 大阪桐蔭や智弁学園の打者の強烈な打球を難なくさばいていた 後、森は中々打てんよ 球は135キロ前後だがボールの回転数が高いから差し込まれやすい 高知も鳴門も勝率は50パーセントぐらいだろうな
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:42:29.03ID:5zkA8MhS0
>>207
近畿枠7校目 

<事前予想>
残り3枠の中で有力になるのは地域性と試合内容を考慮して京都国際、東洋大姫路がリードしているとみる。最後の1校を近江と市和歌山が競う。

<結果>
残る2枠については市和歌山、東洋大姫路、近江で議論。市和歌山は右腕・米田が140キロ台の直球と多彩な変化球で完投能力が高く、堅実な守備力で和歌山1位校として近畿大会で1勝を挙げたことが評価された。7校目は準々決勝で0―5と大阪桐蔭に敗れたが、伝統の守り勝つ野球が浸透し、絶対的なエース右腕・森に安定感があった東洋大姫路に決まった。
0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab24-Hcne)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:44:17.68ID:TIuf5yxc0
>>210
一応普通枠か サンクス
0212名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-k9K6)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:04:14.53ID:drTC09KPa
>>211
ガイジか?
近畿の枠は6だから7校目は神宮枠に決まってんだろ
0213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:29.00ID:w9+CVlc60
>>197
気になったので>>194さんに代わって調べてみた。

<秋の公式戦 1試合当たりの失策数>

鳴門      0.57個(32校中、9位)    7試合で4失策

大阪桐蔭   0.80個(32校中、16位)  15試合で12失策  

これはあくまでも数字。
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:19:03.27ID:w9+CVlc60
>>209
鳴門5か。
えらい低いな。
0215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-yD7l)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:41:36.94ID:frQhofEf0
>>214
鳴門の明徳戦の打力投手力みたらくじ運よければベスト4は十分狙える実力あるように見える

大阪桐蔭は秋時点で高校野球史上最強の投打で鳴門が勝てる可能性は5%ないと思う

しかし終盤引き離されそうだが序盤は接戦に持ち込めるような気がする

公立でこれだけの戦力は立派
頑張ってもらいたい
0216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:51:31.49ID:w9+CVlc60
>>203
東洋大姫路スレより


【東洋大姫路 練習試合】

3月5日
 午前は滝二0-0東洋
午後は滝二4-1東洋

3月6日
 Aチーム同士
  東洋大姫路1-0三田聖松
   森じゃない技巧派右腕が5安打完封

 Bチーム同士
  東洋大姫路ー報徳学園
   1回の裏報徳攻撃中で、東洋0ー4報徳。
   報徳にボロ負け中    (ここで練習試合報告終了)

AチームとBチームが反対の可能性?あるかも。  

いずれにしても、東洋大姫路は貧打?
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:07:29.82ID:5zkA8MhS0
>>211
すまんな。

近畿枠6+神宮枠1の注釈を入れるんやった。
0218名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:27.68ID:r/ViRUCMa
>>216
東洋は森のワンマンチーム。それ以外は守備が良さげなぐらいで特に攻撃力が只見レベル。森以外の投手陣も只見レベルでも大量得点出来るレベル。
0219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-fiHW)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:09:03.24ID:XYh2b8G/0
これ学園めちゃくちゃいい相手ひいたな
0220名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abde-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:40:45.11ID:eh7XKgGD0
鳴門 0km
市和歌山 80.9km
和歌山東 81.9km
倉敷工 129km
東洋大姫路 144km
大阪桐蔭 148km
金光大阪 155km
高知 167km
京都国際 171km
天理 180km
広陵 268km
敦賀気比 268km
広島商業 274km
大垣日大 286km
0221名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-kBFx)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:21:10.09ID:1kXaskdWd
またベスト8でアチアチになった桐蔭打線が15-0で花巻東をボコボコにしそう
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:39:10.16ID:5zkA8MhS0
>>215
【メディア選出の高校野球史上最強チーム】

<日刊スポーツ> 2019年8月6日

夏の甲子園 あなたが選ぶ最強チームは

(1)181票 85年PL学園=桑田・清原の「KKコンビ」が有終V

(2)125票 98年横浜=「怪物」松坂が伝説残し春夏連覇達成

(3)61票 18年大阪桐蔭=根尾、藤原、柿木で同校2度目春夏V

(4)49票 82年池田=畠山・水野ら強力やまびこ打線でV

(5)23票 12年大阪桐蔭=藤浪・森バッテリー中心に春夏連覇

(6)20票 06年早実=ハンカチ王子斎藤で決勝再試合制す

(7)13票 09年日本文理=決勝9回2死から5点反撃も及ばず

(7)13票 87年PL学園=立浪、片岡、野村、橋本らで春夏制す

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908060000045.html

<産経新聞>
オヤジ記者4人が記憶に残る1970年代以降最強のチーム  2016/7/30

★1位 PL学園(大阪=1985年)

★2位 横浜(神奈川=1998年)

★3位 池田(徳島=1982年)

★4位 取手二(茨城=1984年)
★5位 日大三(西東京=2011年)
★6位 駒大苫小牧(南北海道=2005年)
★7位 銚子商(千葉=1974年)
★8位 智弁和歌山(和歌山=2000年)
★9位 箕島(和歌山=1979年)
★10位 大阪桐蔭(大阪=2012年)

https://www.sankei.com/article/20160730-HA5IWLP4WFMKREX3BPO6OJALH4/
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:48:08.35ID:5zkA8MhS0
PL学園(大阪=1985年)

横浜(神奈川=1998年)

池田(徳島=1982年)

は一致する。
それだけ記録・記憶に残るチームなんだろう。

*18年の大阪桐蔭は、産経新聞の記事が16年なので。
0224名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 09:31:08.74ID:VD1mHtYl0
951名無しさん@実況は実況板で2022/03/06(日) 20:48:52.74ID:Pf+1m+Jb>>952
A東洋0-0滝川二
B東洋1-4滝川二
A東洋1-0三田松聖
B東洋8-12報徳

Aチーム東洋は2試合で失点0、1得点
らしい。東洋大姫路Twitterより。
0225名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-WVYu)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:17:45.76ID:/yMV5IttM
四国もセンバツで2年連続初戦全滅なら、来年からセンバツは
北信越 3
東海 3
中国 2
四国 1
の出場枠にしましょう
参加校数や直近5年の地区ごとのセンバツの戦績を加味した上で
まあセンバツに4校出ながらたった1勝止まりといい、英明や松山聖陵のように甲子園で試合できるくらいで問題起こす部員という論外な展開といい
そのうち高野連が「こんな高校を選ぶウチもどうかしてるけどね」と言い出しかねんぞ
0226名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:42:16.27ID:/GcE1mKOa
>>224
三田松聖って、あんまり聞いたことのない名前やなあ。
0227名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:55:35.99ID:FYgSBIvua
>>219
ええ相手引いたと思うけど圧勝は難しいと思う
序盤で相手投手攻略できればええけど、ロースコアの接戦になれば1つのミスや四死球が命取りになって試合はどっちに転ぶか分からない
相手はそういう試合に慣れてる
何となく守り合いの試合展開になりそう
0228名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:09:11.41ID:VD1mHtYl0
>>227
いろいろな東洋大姫路の記事を見ていても、
やはり中心は、防御率1.44(出場選手10位)のエース右腕の森健人投手。
身長170cmと小柄ながら秋8試合(計62回1/3)を投げて、被安打47・奪三振49・与死四球14と安定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b44009d396a49a545c0a6bf6bf0263ab0929866
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2c-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:28:39.84ID:XKw0V2qs0
3連休終わってるので上限いっぱいの観衆とはいかないだろうけど
鳴門はかなり応援して貰えるだろう
0230名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-fKZd)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:46:00.30ID:SdbKV3n6d
皆が東洋にはコールドで勝てると予想していた報徳、智弁、明石商がほとんど何もできずに負けているから。高知も厳しいんやないかな。
明石商は2得点できたが、報徳と智弁は三塁すら踏めずに完封負け。
大阪桐蔭は5得点したけど前半と後半は抑えこまれた。
高知も完封負け食らうんやないかな
0231名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:47:23.15ID:FYgSBIvua
>>228
四死球で自滅するようなタイプではないのは明らか
浮き足立って序盤に失点するようだと苦しくなる
0232名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-irN7)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:37:23.76ID:sS8gRPIzr
鳴門高校は全国大会出場だから平日2時間、土日祝は3時間の練習は認められているが、練習試合は禁止。大阪桐蔭戦がぶっつけ本番になる。
勝負にならないわ!ちなみに阿南市合宿している福井県2校の練習試合相手は県立高校があかんため、生光会長がフル回転する。
0234名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-fKZd)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:42:07.31ID:SdbKV3n6d
東洋0-5大阪桐蔭
東洋1-0報徳
東洋2-0智弁
から予想すると、東洋3-1高知
高知より明徳や鳴門のが強いし
高知は兵庫だとベスト8くらいか
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc5-pgaC)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:46:45.04ID:vVTGrbh50
>>232
まさか馬鹿正直にこの規則に従うん?
初戦が桐蔭やし練習試合なしでぶっつけ本番とかこんなん甲子園でボロ負けしてこいて言ってるのと同じやん
もうほんとに色々終わってますなあ
あほくさ
0238名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-fKZd)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:00:27.38ID:SdbKV3n6d
今の四国は池田みたいな圧倒的に強いとこないやろ。明徳にしろ強いけど池田みたいな圧倒的な強さがないやん。
四国大会優勝が高知、近畿優勝が大阪桐蔭。近畿のがレベル高い。大阪桐蔭は四国大会でも優勝すると思うけど、東洋は四国大会やとベスト4レベル。やはり東洋と高知は接戦になり東洋が勝ちそう。
0242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:38:47.42ID:hsQEDi6t0
春季高知県大会組み合わせ


Aゾーン
 ・土佐ー高知西・国際

Bゾーン
 ・岡豊ー明徳義塾

Cゾーン
 ・高知中央ー高知高専vs高知東工

Dゾーン
 ・高知商ー連合

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/52126-bsinfo20220306007
0244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:04:56.72ID:UxLnMozG0
>>236
今後はもう私立でないとダメだということや、
公立は校長が県の意向に逆らうのはよほどの腹の座った人でないとできない
それにしても徳島県知事のスポーツに対する無理解はアホのレベル
0245名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-7y2Y)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:05:53.16ID:O/bLJSXXa
>>240
籤運に恵まれたとはいえ関学は昨年夏の兵庫で決勝まで行ったな
もちろん代替わりしてるけども
これはガチでヤバいな
0247名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-7y2Y)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:26:53.81ID:O/bLJSXXa
地の言葉で言うちゃるか
ほんに高知も鳴門も意地見せちゃりや
がいにおまんさん等は容易うもんではのうが
っちゅう所をのう
0248名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:36:27.82ID:qiK/D5P/a
>>244
愛媛と香川の私立を見ているとわかるよ。
ダメダメ私立。
0249名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-irN7)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:04:52.76ID:sS8gRPIzr
阿南市で合宿している敦賀気比の練習試合相手が生光だけになっている。徳島県はあかんから、四国他県の私立高校が相手に名乗り出たら喜ばれると思うが。
この時期、予定が決まっているから難しいだろうけどね。平日だし。
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-hnvI)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:23:58.43ID:2KF6qsbj0
今年の岡豊って強いはず。
0253名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:20:53.78ID:VD1mHtYl0
>>247
東洋の打線はのうがわるいき大したことないちや。
投手がええとゆうても、なんてことない。
なんぼゆうたちいかんちや。
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb24-7g5h)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:15:34.71ID:qr68NsP/0
鳴門って最近メチャクチャ出てるよな
徳島商業消えてるやん?
高知商業も松山商も
特に松山商は大名門やのにな
大名門って格なら間違いなく入る高校
高知高校って3回も優勝してるんやな
東洋ー33勝19敗?
高知ー34勝ー29敗?
だっけ、勝率の割に3回優勝ってかなりの名門やな
東洋なんか1回しか優勝してないのに
0257名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:14:44.60ID:VD1mHtYl0
<高校野球ドットコムが選ぶ、センバツ初戦の注目5試合>

◎広陵vs敦賀気比

◎九州国際大付vsクラーク記念国際

◎鳴門vs大阪桐蔭
 大阪桐蔭も相当対策を練って臨むことになりそうだが、公式戦ではほとんど左投手の対戦がないだけに対応に苦労しそうだ。
 ただ今年のチームは右の強打者が多く、松尾 汐恩捕手(3年)、スラッガー・海老根 優大外野手(3年)、トップバッター・伊藤 櫂人内野手(3年)の右打者をキーマンとして考えたい。

◎花巻東vs市立和歌山

◎明秀学園日立vs大島

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cd6be0dbb9e2fba47caa6efbc920ca8ea86186?page=1
 
0258名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bbc-hnvI)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:19:08.44ID:2KF6qsbj0
密かに期待してた鳴門のくじ運が、、
0259名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:32:07.39ID:hsQEDi6t0
>>249,251
徳島から先はまだ高速道が出来てないのとちがう?

自動車で1時間くらい?
0260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-J1hH)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:01:55.27ID:SnoBsyac0
>>255
高知高校て3回も甲子園優勝してるのか超名門
最近は無いような 何年に優勝してた?
0261名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:21:48.93ID:hsQEDi6t0
>>255,260
高知高校は、甲子園優勝3回じゃない。
優勝は春1回、夏1回。
準優勝が春1回。
0263名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:51:30.39ID:Yrj1sngHa
>>246
甲子園出場校の安芸、室戸が連合チームに。
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df39-ZC5Y)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:59:32.92ID:+o2QU/BH0
智弁和歌山や報徳学園と練習試合はしないのかな
0267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:22:52.28ID:VD1mHtYl0
センバツLIVE!

<9年ぶりの春―鳴門>第94回選抜高校野球 選手紹介/8

◇実力と人柄、兼ね備える 城田悠晴(しろた・ゆうせい)内野手(1年)
  堅実な守備と、逆方向への力強い打球が武器。
 秋の大会でレギュラー入りを期待されていたが、6月末に右肘を骨折。三塁コーチとしてベンチ入りした。

◇努力家 チームの元気印 東田空芽(ひがしだ・かなめ)外野手(2年)
 昨夏以降に向上させたミート力で、大舞台での初のベンチ入りが予想される、明るい努力家。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10baa2a47fb7c8902ffba12d33a70304aba04d5c
0269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:27:56.68ID:VD1mHtYl0
センバツLIVE!

<9年ぶりの春―鳴門>第94回選抜高校野球 選手紹介/9

◇スタメンへ打撃磨く 安田生輝(やすだ・いぶき)外野手(2年)
 ミート力が高く、広角打法が持ち味。昨秋は代打の1番手に起用された。

◇部内トップの守備力 渡辺遥太(わたなべ・はるた)内野手(1年)
 正確な捕球と送球で、部内トップの守備力を誇る。冬場のウエートトレーニングで筋力が向上、送球の安定性が増した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5174c120cc4204240f537abb2020b4e07388c639
0270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:30:59.97ID:VD1mHtYl0
センバツLIVE!

<9年ぶりの春―鳴門>第94回選抜高校野球 選手紹介/10止

ベンチ入りが予想されるメンバーと共に汗を流す選手たち17人を紹介。

https://news.yahoo.co.jp/articles/350e0c2fa81d134bb560f65f61d4641b6c18b25b
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:50:40.78ID:VD1mHtYl0
>>268
名門と言う意味では
高知県では、高知・高知商・土佐・明徳義塾の順。
名門とは、家系における家柄・家格を評価する語。名家、名族とも。伝統と地位を有する貴族や旧家が評される場合が多い。
上記に転じ、長い来歴や、安定したブランドイメージを持つ企業・学校・スポーツチームなどの団体。

この場合、甲子園での優勝・準優勝回数、勝利数とともに野球部の歴史も重視される。
0273名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-J9hb)
垢版 |
2022/03/08(火) 01:41:25.81ID:hBbjdGpG0
>>256
どっか空気の読める(読めない)スポーツ紙かなんかにあの場面だけでも見せて
馬淵に見せて話を聞いてほしいところだw
0275名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/08(火) 09:40:23.53ID:6C+hRMF00
【大学新入生情報】

近畿大、今年は四国の高校から多くが合格。

【投手】
杉村 優妃(高知)
松崎 来雅(松山商)

【捕手】
吉岡 七斗(高知)
佐藤 愛太(鳴門渦潮)

【内野手】
米崎 薫暉(明徳義塾)

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/52106-bsinfo20220212011
0276名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:38:42.10ID:2MG6IhyV0
>>234
>>高知より明徳や鳴門のが強いし
明徳には県決勝で負けているのでそれは否定しないが
エースが投げてないにしろ鳴門には4点差で勝っているのにそんなことよく言えるわ
同等とみなすのなら判らないけどさ
0277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f02-ITiH)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:39:10.37ID:lbo/FAWz0
昔は四国も強いかったから化け物みたいなPLにも間単には負けなかったが
それと比べたら鳴門にも十分チャンスあるよ
0278名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f02-ITiH)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:40:11.53ID:lbo/FAWz0
簡単
0279名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:50:43.96ID:6Wub6MLja
>>277
PLは化け物。
大阪桐蔭は・・・
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:06:28.00ID:ldCVehoX0
>>277,279
甲子園初出場の伊野商が
その化け物PLのKKコンビを準決勝で倒し、
センバツ優勝をした。
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f02-ITiH)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:08:56.67ID:lbo/FAWz0
>>238
人口が違うからな
四国は何度も優勝してるのにNPBもない
0282名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b24-0Fb5)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:24:45.27ID:ldCVehoX0
>>276
四国大会準決勝が鳴門vs高知なら鳴門が勝っただろうし、
翌日の決勝が鳴門vs明徳ならば、明徳が勝っていた。
0283名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb89-U5pU)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:43:07.70ID:6C+hRMF00
>>280
伊野商・のび太くんvs化け物PL・KKコンビ

その時、ドラえもんはいたの?

大阪桐蔭・ジャイアン監督
0284名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-WXlE)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:20:28.40ID:q3ibseDzr
>>276
普通に野球みてたら>>282のような
説明をせずとも学園がその3校のなかで
一番弱いのはわかるやん。
鳴門は東洋大姫路には絶対負けないよ。
学園はやばそうな感じやん。
0285名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:29:07.53ID:iP4oLo7Ra
>>284
どうやばそうなの?
0286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f02-ITiH)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:37:05.70ID:lbo/FAWz0
これ見ると愛媛は夏は新田や宇和島東で秋は川之江あたりに期待かな
新入生はカタリナがいいらしいが
https://www.youtube.com/watch?v=UuxXkNROL7E
0287名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-k9K6)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:44:56.51ID:IhMnCSBia
東洋大姫路はおまけ枠の極貧打線でここに負けるのは末代レベル
腐っても四国王者なんだから高知は実力の差見せつけないと
後前田のいない大阪桐蔭なら鳴門も五分五分以上の試合出来る筈
川原や別所はなんて事ない普通の投手だし鳴門でも4、5点は取れる
逆に桐蔭は冨田からせいぜい取れても3点迄だろうし接戦は必須だが
全く勝機が無いことはないしあまり悲観的な書き込みばかりするな
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe8-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:53:04.38ID:2MG6IhyV0
>>282
>>鳴門が勝っただろうし、
>>明徳が勝っていた。
そんな話は後から言っても無駄だろ?
実際に決勝で鳴門は高知に負けたのは動かせないだろ

>>284
>>一番弱いのはわかるやん。

高知の関係者でも何でもないけどさ、
鳴門は東洋大姫路には絶対負けないよ。とか
学園はやばそうな感じやん。とか
鳴門押しのあなたの考えだろ
決勝で4点差で負けたのは動かせない事実。
0289名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:03:28.33ID:K+8l249Pa
>>287
勘違いしてるね
東洋大は元々守り勝つ野球
前回ベスト4も接戦続き
0290名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-hnvI)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:31:33.14ID:gMHYBLBQr
288は面白いね。
野球を額面上でみて必死になって。
エースが先発してない試合って
勝敗まるごとかわってもおかしくないんやで。
4点差4点差ってアホらし。
0291名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bcP3)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:38:54.69ID:iP4oLo7Ra
>>288
必死のパッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況