X



神奈川の高校野球Part910

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 22:13:30.45ID:tcPGNMJ6
創部史上最強の新人であっても桐光は神奈川東京から10人程度の補強だからね。
全国からそれ相応の人数を集められる相模横浜慶應等の学校にスカウトで上回るのは普通に考えたら難しいよ。
逆にその戦略で対横浜戦で上回り、慶応とはほぼ互角に渡り合うのだから立派だよ。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 22:46:57.89ID:duW4MhhD
>>213
1字1句同意
鋭い!
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/27(日) 23:52:11.56ID:tfJEv0JX
>>212
ツイッターではファンが散見されるよ。球場でもカメラ女子がベンチ上を占拠してた(コロナ前)
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 00:09:05.77ID:MsgcmCva
まん防延長されたら公立は地区予選直前まで平日しか部活できねーぞ
大師、藤沢清流の注目投手たちは今が伸び盛りなのに痛いな(>_<)
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 01:25:02.31ID:OOJ0ueBi
名物監督がいなくなって弱体化した神奈川
どこか野球に力を入れる高校はないのか
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 02:23:33.33ID:LoC6XitZ
確かに名監督の出現が待たれますな
それと通学圏の東京はしゃーないとして東北、山梨埼玉千葉茨城群馬の田舎もんどもに神奈川の逸材とられ放題もどうなのかね?
大阪や静岡にも流れ始めてるわ
これを差阻できれば県内のレベルは勝手に上がるわ
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 02:49:30.00ID:5mYpPskL
相模の応援で「江南スタイル」のやつがあるけど
Y校は監督の名前が韓国人みたいな名前だから Y校でもやったら良い
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 07:45:47.89ID:sLgsgOVK
>>213
まあ自称進学校という体でありながら桐光くらい練習環境良くて、野球推薦ガッツリってめちゃくちゃ恵まれてるけどね。
普通の私立進学校は野球強いところだうと〇〇ジュニア出身みたいな球児なんて年に2人も入らない。
土佐とか函館ラ・サールとか。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 08:05:50.78ID:q0D3NqxL
函館ラサールだの土佐だのは神奈川で比較するなら山手学院とかだろ
桐光と比較するなら静高とかだわ
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 08:08:49.10ID:sLgsgOVK
>>224
あと福大大濠とかか
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 08:27:13.58ID:4AqwLa3r
>>223
それは桐光が実績を積み上げてきたからできるんでしょ。他の私学と比べて特別に練習環境に恵まれてるとは聞いたことないし。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 11:51:24.30ID:MsgcmCva
阪神豊田コロナ、ベイ森は足の怪我。神奈川球児呪われすぎw
オリの渡部だけは元気にやってるけどまだ2月だからね。あまり持ち上げない方がいいかと
高田孝一は今年もダメそうだな。2位指名といってもコロナ禍で異例のドラフトだったから
実際の他球団の評価はもっと下だったんだろう
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 13:09:02.58ID:msPtJ92P
桐光オタは舞い上がりすぎ
もっと冷静になった方がいい
横浜に勝ったとか言っても弱体化ピークの横浜でしょ
過去の対横浜戦績なんてあんまりアテにできるサンプルにはならないよ
例えば昨夏の横浜に勝てたか?無理でしょ
だから甲子園にもまるで出場できない。もう10年くらいか?
一方横浜はどんなに弱体化してもノルマの甲子園は出場し続けてる
この差は決定的
しかも共学化以降の横浜はチア部作ったり、甲子園に積極的
今までのようにはいかないよ
横浜のやる気、パワーアップでたぶん相模も相当きつくなる
今後10年、神奈川は横浜中心で回ると見た。
さらにその後10年は高校野球自体の存続が危ぶまれるよ
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 13:29:32.59ID:z4JrgPdF
>>228
長いなぁ

あなたは必死すぎ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 14:08:38.47ID:Cgw6aA2X
>>228
共学化してから桐光に一勝もしてない横浜ヲタ、とにかく文が長いわ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 14:18:49.36ID:DBFV/pZE
>>228
フフッ
チア部作ったり、甲子園に積極的ww
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 14:59:30.96ID:ijQOWytl
横浜ヲタを装ったアンチが多過ぎるw
まぁあれだけの有望選手が凡人になっていくんだから俺も応援してねーわ
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:12:42.42ID:t4LC8Tqu
桐光オタだが横浜に連勝したのは嬉しいが桐光が強くなったもは思ってないぞ。妙な持ち上げしてるのは愉快犯の仕業。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:13:28.16ID:eG1OjKk5
夏の大会後の横浜オタの負けたいい訳が楽しみだな。負けていい訳ばかり言っているから横浜オタの詭弁能力が年々向上しているわ
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:37:09.70ID:hNHzHeck
横浜が昨年出れたのは相模がコロナで辞退したのと、有望選手が集まってる桐光学園た慶應や桐蔭学園などと別の山だったおかげ 2019〜2021と実質3年連続甲子園を逃してると言っていいだろう 今年の夏も確実に甲子園出れないだろうから実質4年連続甲子園無しにとなる 
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:48:41.08ID:msPtJ92P
>>235
実質って何?
どこの世界?w

現実の世界では昨夏甲子園は横浜だったはず
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:51:46.73ID:msPtJ92P
過去20年夏甲子園神奈川代表は、ほとんどが横浜
時々相模、その他がパラパラ
こんなもんだぞ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 15:58:12.94ID:DEa5OLQK
>>234
長島田打てるわけないとか星槎鎌学に勝てるわけないって言ってた人に比べたらマシだよね
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:10:26.65ID:msPtJ92P
横浜が昔の横浜程強くないのは確かだが、
そんな弱体横浜ですらコンスタントに甲子園に行って勝ち星を挙げている
相模ですら夏甲子園は過去5年で1勝しかしていない現実
それ以外の学校は何してんのと
横浜は弱い弱いと必死のネガキャンも泣き言にしか聞こえない
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:29:18.51ID:qS0luJF7
横浜は直近10年の甲子園の成績は負け越しています。甲子園に恥をかきに行ってるのですか?
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:35:07.60ID:wiSBhVHm
去年の夏もコロナが無ければ石田に完封されてたよ横浜は
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:37:54.63ID:hNHzHeck
最近の横浜は出ると負けという印象しかないな 桐光学園は松井の時三勝してるし、相模は甲子園出ると高確率で上位進出してくれる 最近の横浜は神奈川の甲子園での勝率を下げまくってるから出てほしくないね
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:41.92ID:msPtJ92P
>>240
まあ甲子園に出られない学校は永遠に甲子園で負け越すことないわな
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:44:37.79ID:msPtJ92P
>>242
それこそ詭弁
横浜程甲子園に長期間にわたってコンスタントに出場してれば
負けが多くなるのも当然。
桐光学園は松井の時3勝だって?
そりゃそれなりの投手を擁せばそのくらい勝てるだろ
それだけじゃん、松井の時以外で何勝してんの?
神奈川代表で1年で3勝した学校どれだけある?
相模の出れば上位進出ってのも大嘘。
対戦相手に恵まれたらだろ

横浜が弱いんじゃなく、神奈川が弱いことにいい加減気づけよw
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:44:43.77ID:hNHzHeck
5か月早い言い訳予想〜
第一候補 3年生世代は谷間だった
第二候補 高校野球よりもプロでの実績のほうが大事!
第三候補 新チームからが本番!といい 新チームのオーダー組んで妄想 
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 16:46:51.30ID:msPtJ92P
神奈川で全国級は横浜と相模だけ
両方とも今はB級だけどな
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 17:04:10.91ID:qS0luJF7
>>245
全部いいそうな予感w

ちなみに関東の甲子園常連で直近10年で負け越しているチームは横浜だけなんだよな
相模、関東一高、日大三高、東海大菅生、浦和学院、作新学院、前橋育英、健大高崎、常総も勝ち越しているw
横浜だけだよ、負け越しているのは
みっともないいい訳ばかりして
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 17:34:34.85ID:BSleg/PZ
夏はこんな感じかなー

本命 相模

対抗 慶應

有力 桐光 横浜


まあいつもと変わんない
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 17:39:04.50ID:MsgcmCva
ttps://www.youtube.com/watch?v=QOA5f9fOEkE
山村の守備が巧い件について
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:21:35.41ID:F+QJMmkK
本命:相模
対抗:向上、商大、桐光
穴:桐蔭、日藤

今年はこんなもんでしょ
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:38:04.06ID:msPtJ92P
今年も横浜だよ
相模は関東ですら優勝できず選抜にも出られないのが現実
向上、商大、桐光、桐蔭、日藤 このあたりはいつものエキストラ
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:38.93ID:hRRQhTKn
相模は目下 県内7期連続制覇とかいう離れ業進行中だからなw
もはや優勝予想なんて無意味やろw
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:07.21ID:msPtJ92P
東海大相模、夏の甲子園過去5年間で、1勝
離れ業進行中だからなw
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:55:13.31ID:hRRQhTKn
まあ向上には期待してるわ
秋はフロックではなかったと思う

本命 相模

対抗 向上 桐光

有力 横浜 慶應
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 18:59:38.93ID:WrM/Y8AL
神奈川を制する者は、
大恥をかく
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:12.93ID:vGdkD0yW
>>216
開門ギリギリに来て、前の方の列に割り込んでベンチ上を占拠する、なぁさんですね。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 19:33:43.51ID:LZFBE4zf
>>221
うちの会社にシニアとボーイズでコーチしている人がいるけど
県外に行く選手は相模や横浜から声が掛からなかった選手
でも神奈川の場合、この2校に行けなかった場合はほぼ甲子園に行けないので県外を選択すると。
慶応と桐光は学力的に難しいみたいだが
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 20:38:55.27ID:YJAmGms5
>>258
あれは辞めた方がいいよね
試合見ろよ!って思う
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 20:40:47.65ID:oIiJnfsZ
横浜高校1強時代到来
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 22:43:31.47ID:q7CYAtTK
>>235
その反対山の桐光、慶応、桐蔭のつぶし合いを勝ち抜いた慶応は創学館に負けて創学館が決勝進出
その決勝の相手の創学館は エースの山岸が慶応の前には日藤と対戦してて疲労がMAXでヘロヘロ状態だったしな
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 22:48:14.05ID:ZP9hecWu
新参者が引退だってよ
どうせまた復活するんだろ
プロレスみたいな茶番だ
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 22:51:34.58ID:s1ZVu/7v
>>262
お前ら山岸は疲労関係ないから抑えるって決勝前自信満々に言ってたじゃん。横浜嫌いすぎるが故に
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 22:57:34.74ID:ZP9hecWu
横浜は練習試合でも
二松学舎に2対18か
甲子園常連校にはボロ雑巾のようにやられるな
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 23:02:56.42ID:msPtJ92P
>>262
その反対の山とやらも名前だけの学校で
桐光、慶応、桐蔭も言うほど大したことないし全国レベルではない
そもそも山岸自体がプロ注と言われながらドラフトにかすりもしない
いつもよくいる神奈川限定の井の中の蛙
相模もなんかよくわからん公立に苦戦して、選抜くじ運優勝の化けの皮だったよな
相模、桐光、慶応、桐蔭、創学のいずれが決勝に来ても
あの夏の横浜には敵わなかったよ
明らかに勢いもチーム状態も春までとは別モノだったからな
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 23:05:47.42ID:msPtJ92P
もし神奈川に横浜も相模もなくて、
桐光、慶応、桐蔭、創学、向上、鎌学あたりが
甲子園に出るようになったら毎年初戦敗退だよ
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 23:12:37.57ID:20WRxco/
それより鎌学は今年の代は強いのかな
今年ほ大河ドラマの舞台が鎌倉なので 爺さんOB達が勝手に盛り上がってそうだけど
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/28(月) 23:30:46.69ID:+A3dz7La
>>265
県内でもボロ雑巾のようにやられてるじゃないっすか!w

2017秋 鎌倉学園15ー8横浜←

2019夏 県相模原9ー7横浜←

2020夏 三浦学苑7ー6横浜←

2020秋 東海大相模9ー1横浜←

2021春 桐光学園9ー1横浜←
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 00:16:04.60ID:NHkjfbzu
野球とサッカーの2大スポーツで全国優勝の経験がある学校は神奈川では湘南だけか?
どっちも戦後間もない頃だから参加校も少ないだろうしハッキリ言って価値ないけど
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 00:25:24.24ID:RNY6ZrwP
>>270
www
あそこの爺
前回のセンバツで相模が選ばれたのは
鎌学と同じ関東ベスト8だが 東海大グループの政治力が働いた大人の事情だ・・
鎌学も相模も実力にはさほど差は無い

みたいなのもいたからな

あまり関わらん方が良い人種が少なからずいるねw
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 00:29:56.74ID:RNY6ZrwP
中堅私学や上位公立は 鎌学と対戦したら負けずに必ず勝てと言いたい
中堅私学や上位公立に勝っただけで 〜ステーションに相模や横浜と同格の強豪ヅラする書き込みが目について浮いてるし

日藤を見習ってキッチリと勝てと
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 00:52:13.32ID:tvtHurh/
>>267
大阪に履正社、大阪桐蔭がなくなれば似たようなものだよ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 14:38:15.82ID:NHkjfbzu
今日は追浜でベイ2軍と早稲田の試合なのね
早稲田HPには無観客と書いてないから現地行ったけど一般客は入れなかった、との情報が
社会人同士、大学同士のオープン戦はどーでもいいからプロアマ戦を有観客にしろ!
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 15:01:51.37ID:UePDPbNj
横浜・山梨学院・健大高崎ってよー似とるよな
伸び悩むのばっかり
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 17:09:31.90ID:uCu30w2x
学力とスカートの丈は相関関係があるよな
学力低い、スカートが短い
横浜高校の事を言っている訳ではないので悪しからず
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 17:45:34.13ID:CpIjfH8O
>>263
あいつは長文で平田改革などと賛美してた奴だろ。
あいつの情報をまともに信用すると痛い目にあう。
平田時代も選手と監督は上手くいってて未来はバラ色みたいに言ってた。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 18:24:07.13ID:hTYc+cTM
>>274
神奈川原人のボケどもよ
大阪に勝ってからほざけよ
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 18:58:07.33ID:xatFxhkv
今夏甲子園

横浜60%
相模20%
その他20%
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 19:01:49.91ID:sfEg+I+4
今夏甲子園

商大60%
相模20%
その他20%
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 20:34:04.28ID:N9wkqms6
>>281
地方から人材強奪しなきゃ何も出来ない大阪はんも大概やでw
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 21:17:29.13ID:2FoJxBLU
今後も相模1強が続くのか・・

抗う勢力の台頭に期待する
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 21:24:05.26ID:yK7eKDVA
相模は南君が復活したら手を付けられなくなりそうやね 打線は大塚君世代より強力だし 
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 21:33:01.58ID:oXKN5iSU
>>276

法政も今日、ヤクルト2軍と練習試合をした。斉藤・新主将(横浜)がホームランを打ったらしい。来年度は、斉藤に続き後輩の内海(横浜)も続けて主将になる可能性がある。
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 22:07:09.54ID:NHkjfbzu
春場所新入幕の荒ナントカっていう力士が横高出身らしいな
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 22:12:29.47ID:uh5RJBeT
法政ってパッとしないな
六大なの?
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 22:14:45.64ID:NHkjfbzu
すまん、横高出身ではなく横浜市出身の間違いだった
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/01(火) 23:01:38.95ID:xatFxhkv
>>287
復活ってか、そもそも活躍したことあるの?
横浜の金井みたいに外れなんじゃないの?
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 00:13:19.69ID:x3KUMAOY
秋に商大に善戦した藤沢西は今年の目標はベスト4らしい
商大に2点差だったからって自信持つとかおめでたいわねw
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 08:51:34.39ID:y81mTXJs
秋の実力を考えれば
相模>向上=商大>桐光>横浜だからな

桐蔭や慶応は出番なしだよw
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 13:21:36.41ID:MHgKmtlQ
秋wwww
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 13:24:57.14ID:x3KUMAOY
ベイスターズの斎藤隆コーチの脳梗塞の原因はワクチンかもね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 13:32:28.92ID:SRb6PKW2
今夏甲子園


相模80%
横浜10%
その他10%
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 16:07:26.53ID:JBnrph/m
学校の文化?
そんなの文化じゃなくて単なる「校風」でしょ。

最近やたら「文化」って言葉を使いたがる人が多いよねw
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 17:54:59.16ID:O8SlNuez
>>298
杉山が3年含めた向上相手に抑えて圧勝したから横浜が1番強いな
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 18:40:55.09ID:MHgKmtlQ
なんだかんだで神奈川は横浜なんだよな
たかだか数年、短期限定での戦績なんて誤差の範囲でしかない

高校野球で近年“プロ輩出”が目立つ学校はどこだ! 大阪桐蔭、横浜に次ぐ勢力は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/44905b79a3248dea0e6f60a7537babe984179a0f?page=1
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 18:47:12.60ID:oETX4Rg5
大阪桐蔭は中村、平田、中田、浅村、森とバッティングが売りの選手が多いが、横浜の場合は投手と脇役タイプの選手が多いな。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 18:55:02.65ID:9RYTNajd
>>301
こうだろ

今夏甲子園

相模 65%
桐光 10%
横浜 10%
慶應 10%
向上 3%
他 2%
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 19:03:56.76ID:MHgKmtlQ
>>307
相模が表に出るには条件があって、横浜が低迷してる場合だ
確かにこれまでの10年はそういう傾向があって相模には有利な展開が得られた
逆に横浜が好調時には相模にはまず出番がない。
昨年から横浜が目覚めちゃったから、相模的にはこれまでのようにはいかなくなる
相模65%はないな
総合的に判断すると

横浜:40%
相模:30%
その他:30%

だろな
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 19:13:07.32ID:z7TohBGc
“東の横綱”東海大相模・門馬監督「電撃退任」の裏側 センバツVに与える影響は?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/291381


東海大相模は神奈川の絶対王者であると同時に東日本の横綱でもあるわけだ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 19:16:11.54ID:MHgKmtlQ
“東の横綱”

って表現はな、
本当は東の横綱じゃないが・・・って意味だ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 19:18:37.51ID:TqdSW7KO
【東海大相模】

19春 優勝
19夏 優勝
19秋 優勝
20夏 優勝
20秋 優勝
21春 優勝
21夏 出場辞退
21秋 優勝

何季連続優勝するんだろうか?
もはや神奈川には対抗馬すらいない状況だし
抗う学校に出てきてほしいなー
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/02(水) 19:22:24.91ID:TqdSW7KO
交流試合最終日、東海大相模と大阪桐蔭の“東西横綱”がぶつけ合った「甲子園への熱い思い」
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=21647#aoh=16462163510136&;referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fthedigestweb.com%2Fbaseball%2Fdetail%2Fid%3D21647


【東の横綱】
こういう学校が神奈川に存在している有り難み・・

令和も神奈川の盟主として君臨してほしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況