X



【祝☆九国】福岡県応援スレPart134【選抜出場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:00.50ID:bCN0HA8q
今思うと、福岡工業と久留米商業の九州王者は本当にすごいな

この世代で甲子園に行けなかったのは悔やまれる
福工は夏にエース故障、久留米商はあと1勝のところでフルボッコ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 21:05:34.98ID:8S6bKr9s
>>426
県は3位だったけどな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 21:39:21.12ID:GOtshdAY
>>425
細かい指摘で悪いが九州準優勝した時は東海大福岡に変わった後やね
0429神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 01:36:53.75ID:QEgulVuX
福岡を牛耳っていた若生ですら埼玉じゃベスト8がやっとだったのに
埼玉に勝てるのか

「宮城は甲子園にいくには1校だけマークすればよかった」
「福岡は甲子園にいくには数校マークしなければならなかった」
「埼玉は強い学校だらけで最高成績がベスト8止まりだった」
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 01:53:13.11ID:pn00gSEX
>>423
これ、退部させた5人はレギュラーだったのかな
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:56.21ID:jCaHvw60
>>429
ここ10年でも浦和と花咲しか甲子園出てないやん
春日部共栄も1回だけ

横綱2チームに後は福岡レベルがゴロゴロだから、横綱には対抗出来ないってことでしょ
今回の九国は横綱級だぞ
0432神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 04:49:44.76ID:QEgulVuX
>>431

若生九国が埼玉にきたらベスト32レベルの前頭な
花咲、浦学、聖望、共栄、昌平、山村学園、大宮東、西武台etc>>>九国
福岡の横綱≒埼玉ベスト32の前頭
福岡大会優勝(23大会中7回達成。達成率.304)=埼玉大会ベスト8(12大会中4回達成。達成率.333)

もちろん今年の九国は期待されている代で九国平均よりかなり上なのはわかっている。



若生埼玉栄埼玉大会記録

2015 春2勝1敗  ベスト32(0-4春日部共栄) 共栄は次戦で浦学に2-8負け
   夏5-1   ベスト8(9-10白岡) 白岡は決勝で花咲に2-5負け
   秋0-1  地区1回戦敗退(4-5蕨) 蕨は県初戦で聖望に4-5負け
2016 春0-1  地区1回戦敗退(0-10 5回コールド西武台) 西武台は県2回戦で聖望に4-11 8回コールド負け
   夏4-1  ベスト16(3-8大宮東) 大宮東は準決勝で聖望に5-6負け
   秋1-1   地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦で花咲に1-9 7回コールド負け
2017 春1-1    地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東) 大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け
   夏0-1  2回戦敗退(1-2本庄東) 本庄東は5回戦で聖望に2-4負け
   秋4-1  ベスト8(2-5山村学園) 山村学園は準決勝で花咲に2-9 7回コールド負け
2018 春2-1 ベスト8(0-7 8回コールド山村学園) 山村学園は準決勝で浦学に0-1負け
   夏2-1 記念大会南埼玉大会ベスト16(4-7川口市立) 川口市立はベスト8で聖望に3-6負け
   秋4-1 ベスト8(2-3浦和実) 浦和実準決勝で春日部共栄に0-1負け

通算25勝12敗.675
平均ベスト32〜64の間。
埼玉栄に勝った学校も全て関東大会、甲子園大会に出場できず。
埼玉栄に勝った学校vs私学4強(花咲浦学聖望春日部共栄)は0勝12敗

若生福岡大会記録

2005 秋1-1 3回戦(2-4小倉)
2006 春?
    夏2-1 5回戦(4-11筑陽学園)
2007 夏2-1 4回戦
2008 春4-1 準決勝
   夏4-1 ベスト8
   秋7-0優勝
2009春7-0優勝
   夏7-0優勝
  秋1-1 3回戦
2010春4-1 県1回戦
  夏3-1 ベスト8
  秋7-0 優勝
2011春 免除
  夏6-0優勝
  秋3-1ベスト8
2012春 5-1 3位
  夏3-1ベスト8
  秋4-1ベスト8
2013春3-1 5回戦
  夏0-1 2回戦  
  秋7-0 優勝
2014春1-1 2回戦
   夏7-0優勝

88勝15敗.854
優勝7回
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 05:45:46.41ID:9pDJiapu
>>432
埼玉のレベルとか福岡のレベル以前に埼玉栄は若生が九国にいた時と同じレベルの戦力があったのかどうかの方が重要だろ
0434神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:19:52.18ID:6RmGijZv
>>433

福岡ご自慢の米倉等つれてきてただろ(笑)
当然、九国に若生がいたら九国にきていたことだろう。
まさに県レベルを比べるにうってつけだろ


福岡スレより

824 :名無しさん@実況は実況板で:2016/07/02(土) 16:11:28.32 ID:kJwS1Pjv
福岡は、大濠の浜地以外は甲子園では話題にならないだろうな
まあ浜地クラスの球児は全国ではゴロゴロいるだろうし
とにかく福岡の中学の有望球児が県外に流出してるのがくやまれてならない。
埼玉栄の若生はすでに福岡から有望な球児をとってきてる。


827 :名無しさん@実況は実況板で:2016/07/02(土) 21:36:05.78 ID:KPZURXRH
>>824
米倉のこと?
確かに素材は一級品だけどどうだかね
全国からところ構わず選手かき集める割に中途半端にしか育てられなかったじゃん
若生はもうただの置物だよ






埼玉栄スレより


860 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 15:34:51.99 d

来年からは福岡から選手は1人も送りません
米倉の心身をボロボロにして何て学校だ

米倉は浮羽ボーイズ指導者の進言を素直に聞いて、熱心に誘ってくれた福大大濠に進学してたら、お山の大将的にノビノビ過ごし三浦(法大)以上に育ってたのに
勿体ない


900 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 23:32:13.86 d

結局米倉とか全く通用しなかったな
何だったんだろうこいつは


901 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 23:35:40.41 0

埼玉の中堅校さえ抑えられないのにプロとか(笑)
三年間もチャンスあったのに
浦学徳栄と戦うことさえなかったね(笑)
0436神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:23.41ID:6RmGijZv
644 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 01:01:46.51 ID:gS+FjApN.net
九国も力はあるのは確かなのになぜ甲子園で勝てないのか。
いつも思うのは福岡代表はここぞという時にエラーしてここぞという時に打てない。
力はあるはずなのに。
昔の大濠のような固い守りと機動力だけでは今は勝てないのかな?
すまない、素人の意見です。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 04:48:02.47 ID:gYqxsF0U.net
>>644
若生はスカウトだけは優秀。
育てきれないし勝てない監督で有名。
だから若生は名将とは言われない。
現に九国であれだけ全国から集めて勝てなかったし埼玉行ってもスカウトだけは相変わらず優秀だが勝ててない。
東北時代もそんなに良い成績収めてないよ。
たまたまダルビッシュが育ってプロで活躍してくれただけ。
まだそんなにプロで活躍してる選手を排出してないが甲子園で勝ってる智辯の高嶋や明徳の馬淵の方が名将と呼ばれてる。


651 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:08:07.19 ID:aoW9ssF+.net
>>645
同意。
素材・原石集め(という名の青田買い)は一流
その素材を壊すor腐らせることにかけても一流
脇からダミ声で怒鳴ってるだけ
原石の磨き方を知らない耄碌喪黒

この秋も関東にすら出てこれなかったな
福岡から栄に行ったP(名前忘れた)も潰されるんだろなぁ…

652 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:42:52.01 ID:z+CU/Ng3.net
>>651
米倉だよ。
0437神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:29.60ID:6RmGijZv
657 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 14:15:57.48 ID:+8Fw53Mb.net
>>646
それは新興系だろ。
元々野球部が強かったり遺産選手が居れば就任一年目でも出場出来る。
現に九国の楠城も若生の遺産で一年目に甲子園出てるし横浜高校の平田監督も若いながら一年目で甲子園出てる。
秀学館の鍛治舎にしても3年かかって
1期生が3年でようやく甲子園って普通はそんなもんだろ。
つか一年生中心で勝てるほど甘くないし二年生中心で勝てるほど甘くないし。
ただ秀学館の鍛治舎は3年目にきちんと結果は出してる。甲子園でも春夏ベスト4やし秋の九州大会もベスト4。
実質2年で春の甲子園確定させ出場しベスト4。
東海の杉山もそこまで強くない東海に来て就任3年目で福岡大会決勝まで行ってるし四年目で春の甲子園確定。
若生?全国から優秀な選手集めて就任四年目でやっと夏の甲子園で三回戦敗退、2年後に春で準優勝、三年後に夏一回戦敗退。
せめて埼玉栄も2年目だけどダルビッシュ二世騒がれた福岡の人や全国から集めた優秀な選手で関東大会くらいは出ないとね。



662 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 18:41:55.29 ID:iwumSohj.net
浦学に花咲に共栄だろ
遺産がない栄で1年目で
甲子園は無理だろ

楠城は若生の遺産いうても
初年度のみ



667 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 20:11:31.35 ID:RQl5I3iH.net
>>662
残念去年のメンバーまで若生の遺産ですよ。
2014年まで九国の監督。
今年の三年生が若生の最後の遺産。
それに誰も一年目からとは言ってないしあれだけスカウトだけは優秀で集めてるなら2年目の秋の大会から出て来ても良いのに。
秀学館の鍛治舎はそれを成し遂げてるし甲子園でも春夏ベスト。今季の秋の九州大会もベスト4で春狙える位置。
九国オタって痛いの多くね?
オウムの上祐っぽいね。
今度から九国心理教の上祐と言うぞ。
とりあえずカルト教団九国心理教信者は九国スレで暴れて来てください。
0438神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:53:03.72ID:6RmGijZv
744 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:33:11.22 ID:3dimNTih.net
でも他の福岡の高校は
九国の壁を超えられず、
出場しても1回戦負け


745 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:36:52.73 ID:3dimNTih.net
今年の九国は
近年でもっとも弱い
チームなのに、九国に
勝てず。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:21:08.20ID:9pDJiapu
>>434
米倉1人で九国レベルあるわけねーだろ馬鹿かお前w
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:25:49.81ID:9pDJiapu
本気で若生九国と若生埼玉栄が同じ戦力だと思ってる?別に埼玉の方が福岡よりレベル高いことは否定しないけど若生を持ち出して比較するのは意味がないよ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:26:50.43ID:AvGN6V4t
明日の九国戦の為に今から新幹線に乗ります!!
明日の試合終わってからすぐ帰福して夜勤ww
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:40:20.82ID:CxAFZ7Vu
熱心やなw
なんか埼玉人が戦歴書いてるけど引くわ
福岡スレにそんなんいらんわ
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:44:05.48ID:1aT6cHqd
甲子園グルメとかあったら、情報キボンヌ!
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:25.34ID:+W9oPOGh
埼玉が?笑っちゃゃうね
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:42:07.36ID:zl4WaTtr
雨降ってる?
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:55:54.35ID:kQdWbyG1
>>443
甲子園カレーが一番無難だよ。辛さも選べるしトッピング(カツ、唐揚げ、メンチカツ等)しても1000円以内。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:58:47.00ID:2DTSPlSE
>>391
中止になったな
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 09:57:16.44ID:+e0UFHGq
今三宮に着きました!!
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:08:20.21ID:z7lhuRUk
中止なんですか!!?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:35:27.76ID:2DTSPlSE
>>450
甲子園も県大会も中止
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:40:54.88ID:wNRmz06N
でも九国の試合は元々明日なので、今日は美味しいもの食べて、明日に備えます(^^)
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:52:57.80ID:fIcMWaSQ
>>453
どういうことですか?
明日も雨ということですか?
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:54:06.34ID:5bTWmuK4
今日の3試合は延期じゃなくて中止みたいです!
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:00:03.76ID:s9UYAV5Y
今から晴れる事を願います
0458神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 11:11:39.06ID:K6/+4ey1
>>439

よく読めよ
連れてきたのは米倉だけじゃねぇんだよ、ボケ

>>せめて埼玉栄も2年目だけどダルビッシュ二世騒がれた福岡の人や全国から集めた優秀な選手で関東大会くらいは出ないとね。


>>440

同じ監督で比較するのが妥当だろ

「宮城は甲子園に出るには1校だけマークすればよかったが、福岡は数校マークする必要がある」
だから福岡はレベルが高い。
と言ってたのはほかならぬこのスレだぞ。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:39:42.70ID:YMpbH3D3
>>441
熱心なファンやなぁ
往復2万以上はかかるし、10回ぐらい甲子園行ったらもう行かなくなった

飽きたというより、人気になりすぎて気楽に行けなくなった
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:59:55.93ID:3mdBGMJr
>>459
今のメンバー観れるの、今だけ!
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:00:56.42ID:AXxIqKS8
道民だがいっつも福岡と当たる気がしてならない
九国は強いわ優勝しとくれ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:22:30.04ID:WFUjHUUZ
>>452
ワロタ
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:31:34.42ID:2DTSPlSE
>>457
晴れても今日は試合しないけどね
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:25.96ID:YMpbH3D3
>>440
甲子園どころか関東大会も出れない時点で九国より格下

そんな実績がないチームの自慢をされてもww
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:58:01.06ID:DW+oozHd
浦学→初出場校に勝った
桐蔭→練習試合全くできなかった鳴門に勝ったぢけ
こんなんでベスト8とか近畿猿 関東猿はいつもくじ運良すぎるよな
浦学や桐蔭なんて気比や広陵はおろかクラークより弱い
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:59:56.22ID:DW+oozHd
浦学→初出場校に勝っただけ
桐蔭→練習試合全くできなかった鳴門に勝っただけ
こんなんでベスト8とか楽すぎるだろ
気比や広陵と当たってたら負けてたザコがくじ運ベスト8とかほんま白ける
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:02:41.62ID:9pDJiapu
>>458
さすが埼玉スレで虐められてるキチガイだなw
同じ監督ってだけで比較しても意味ないんだよ。若生が監督の頃の東北は全国レベルのチームを使ってたからまだ比較するのは分かるんだよ。まあそれでも比較する意味あんまないけどな。埼玉栄なんぞ全国レベルの戦力だったこと自体がねーだろーがw
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:06:40.03ID:9pDJiapu
>>464
それは俺ではなく埼玉スレからのこのこやってきたクソコテに言ってくれw
0469神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 13:24:13.85ID:LKMkPL5A
>>467

甲子園で新垣からホームラン打った大島とか知らねぇのかよ

米倉が一級品と言ってたのはこのスレの連中だぞ
証拠レス貼ってやっただろ
オレ達埼玉勢はハイレベル埼玉では通用しないと言ってたんだがなぁ
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:30:05.37ID:9pDJiapu
>>469
マジで馬鹿で草
新垣と大島なんぞいつの時代の埼玉栄だよw
せめて若生が九国から戻った後の埼玉栄が全国レベルじゃねーと比較できねーだろーがw
あと米倉が一級品ってのはあくまで中学時代の評価だろ?県のレベル以前に若生が高校で育てきれなかっただけの話し
0471神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:50.73ID:pwQtFYQi
>>470

>>埼玉栄なんぞ全国レベルの戦力だったこと自体がねーだろーがw


お前がこう聞いたんだぞ、ボケ




>>あと米倉が一級品ってのはあくまで中学時代の評価だろ?県のレベル以前に若生が高校で育てきれなかっただけの話し


>>436から438のコピペ読み返してみろよ
育てきれなくても高勝率上げられるのが福岡のレベルなんだよ
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:49:15.82ID:9pDJiapu
>>471
俺は最初から若生九国と若生埼玉栄の戦力を比較したんだから普通若生が戻ってからの埼玉栄が全国レベルかどうかの話しって分かるよな?
0474神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 14:16:43.45ID:pwQtFYQi
>>472


>>若生が戻ってからの埼玉栄が全国レベルかどうかの話


若生が戻ってから全国レベルなのかどうかは若生のスカウトや育成等次第だろ
福岡スレによると埼玉栄で十分なスカウトはできたと言ってるな。
育成は福岡時代も不十分だと言ってるな。
しかしながら福岡では高勝率だったと。
一方、埼玉では甲子園にでれないせいぜいベスト8レベルだったわけだ。

全国レベルかどうかは全国レベルという言葉の定義がわからないとなんともいえんな。


そもそも若生監督は昭和57年以降甲子園から遠ざかっていた九国の監督になって
福岡牛耳るまでになったんだぞ
埼玉栄では就任時に全国レベルないといけないってのはどういう了見だよ(笑)
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 14:30:22.46ID:9pDJiapu
>>474
福岡スレによるとスカウトは成功したと言っている、じゃねーよタコw
スカウトとか関係なしに若生が九国にいた時と同等のチームを作れてないと比較できないと言ってるんだよw若生を引き合いに出して県のレベル議論するなら九国や東北ほどのチームを埼玉栄で作れて初めて比較できるんだよ。理解できるか?
0476神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 14:54:17.38ID:pwQtFYQi
>>475

べ−スとなる埼玉栄は若生政権4年間と同じ過去4年で比べると
若生就任後の方が成績が落ちている。
成績が落ちているという事は埼玉では通用しなかったという事だろ
べ−スが同じ学校で指揮して成績下がってんだから前監督以下なんだよ。
そして前監督は平均埼玉ベスト16レベル。
話合ってるだろ。
学校の協力や待遇は前監督クビにして呼んだくらいだからよりよくなっている。
就任とともにユニもオレンジカラーから東北ユニに変えている。






若生監督就任直前4年間


2014 秋1-1     ベスト32(2-3春日部共栄)
   夏2-1-1再試合 ベスト32(0-6川越工)
   春2-1      ベスト32(2-4所沢)
2013 秋3-1     ベスト8(2-5花咲)   
   夏0-1     2回戦(6-8市立川越)
   春6-2     準決勝4位(1-3花咲、3-5鷲宮)
2012 秋5-1     ベスト8(0-5花咲)
   夏2-1     ベスト32(1-2富士見) 
   春7-1     準優勝(4-5南稜)
           関東大会ベスト4
2011 秋4-1     ベスト8(0-4花咲)
   夏2-1     ベスト32(2-5秀明英光)
   春3-1     ベスト16(3-8浦和実)    

37勝13敗.740
準優勝1回(関東ベスト4)
ベスト4 1回
ベスト8 3回
平均ベスト16
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:04:42.91ID:9pDJiapu
>>476
あのね、九国と同等のチームを作った上で成績が残せなかったなら「九国と遜色ないチームでも結果残せないから埼玉のレベルが高い」ってなるのはまだ分かるんだよ。九国にも及ばない戦力のチームしか作れなかった時点で若生を引き合いに出して県のレベルを語るのは意味ないって言ってるの。
0478神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 15:27:26.90ID:pwQtFYQi
>>477

チ−ムとして「同じ」かどうかにこだわってるようだが、
若生という「同じ」人間が監督をして埼玉では結果残せなかったんだよ
選手もわざわざ福岡等から連れてきたのにだぞ。

埼玉栄自体が弱いんじゃないかという意見も
前監督はもっと上の成績だしてるんだからそれもあてはまらない。
お前の論は少なくとも前監督の成績を上回ってから言うセリフだろ
じゃなんで若生は前監督以下の成績しかあげられなかったんだよ?
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:35:07.71ID:9pDJiapu
>>478
若生が埼玉栄で大したチーム作れなかったのは県のレベル云々じゃなくて若生個人の問題ってことだろ。若生が福岡から選手連れてきたからなんだ?九国の時は代表クラスの選手複数人連れてきてたし、プロ入りする選手が複数いるチームを作れてたぞ。前の監督はもっと上の成績?甲子園に出れてない時点で目くそ鼻くそだろうがw
0480神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:06.88ID:pwQtFYQi
>>479

その若生に甲子園いかれるのが福岡
ベスト4にすら進めさせないのが埼玉

福岡等から一級品集めてこのざまだぞ(福岡スレより)

花咲なんてS級なんて1人いるかどうかで全国制覇したからな
福岡とはレベルが違うんだよ


>>前の監督はもっと上の成績?甲子園に出れてない時点で目くそ鼻くそだろうがw

それが県レベルの違いなんだよ
どこの県からでも甲子園行ければ「全国レベル」と考える馬鹿がいるから
全国レベルの定義を明らかにしないと明言できないと言ったんだ
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:44.55ID:YMpbH3D3
埼玉栄なんぞ興味ないわ

埼玉は横綱の浦学、花咲がいて有望な選手はそっちに集まるから、選手集めは苦労する。

福岡は盟主の柳川が2000年代後半には弱体化して、同時期に九国に若生が来たから、タイミング的には丁度良かった。

ただでさえ、北九州地区はスカスカだったからね。

地区の事情も違うから、どちらがレベルが上だなんて比べられん
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:59:18.39ID:9pDJiapu
>>480
お前ほんと馬鹿なんだなw
だからわざわざ複数プロに行った選手がいると例を出してやっただろうがw
0483神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:42.75ID:pwQtFYQi
>>482

レベルの低い福岡から甲子園いけたからプロいけたんだろ
米倉なんてあれだけ騒がれてたのに予選負けで評価落ちたからな
ドラフトってのはそういう面があるんだよ

なんにせよ同じ若生という人間が監督やって甲子園いけたのが福岡
いけなかったのが埼玉だろ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:14:59.71ID:d0G+LR0J
>>481
埼玉には浦学と徳栄という全国トップクラスの高校があったからな。
若生が福岡にきたときは、柳川末次が去り弱体化。筑陽、東福岡、西短、城東もぱっとせず、大濠なんぞ県大会にもすすめない。北部もスカスカで飯塚や自由が丘がようやく台頭したころだったな。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:20:14.95ID:d0G+LR0J
>>235
93年から勝てなくなったな。
城東など選抜はベスト8はいっても
2000年の柳川以外は暗黒の15年
ようやく2009年に全国制覇を狙えるチームが出てきた。それが若生ひきいる九国
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:10.94ID:9pDJiapu
>>483
米倉に限らず出井くらいしかプロに行ってないという事実は変わらんぞw
その出井も若生は最後の1年しか面倒見てないしなw
そもそも予選のレベルがドラフトに与える影響なんて微々たるもんだろw
0487神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 16:30:32.83ID:pwQtFYQi
>>486

素材の差で花咲や浦学に負けたってのならまぁわからんでもないが
素材ではまさっているのに、公立進学校の蕨や選手集めてない慶応志木に負けるんだから言い訳できないだろ

そもそも前監督のときよりいい素材もらっといて勝率落としてる時点で監督として通用してないってことだろ
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:43:39.57ID:9pDJiapu
>>487
それはそもそも九国時代と比較してスカウトも育成も失敗した若生個人の責任であって県のレベル云々以前の話しだろ?何度も聞くが若生のいた九国と埼玉栄が同じレベルの戦力だと本気で思ってるのか?
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 17:20:39.74ID:oQGeNiNy
神聖望の負けだな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 17:32:05.20ID:e0BHb51m
0123 名無しさん@実況は実況板で 2022/03/25 11:12:01
浦学ヲタのキモさは全国でも1、2を争うキモさだからな
ID:vFZqrNDo


九国スレから転載
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 18:37:50.54ID:dNFGuVUp
>>485
1993東筑紫◯海星(三重)、常総学院●上宮
1994小倉東◯石山、日大三●桑名西
2000柳川◯東海大仰星 、広陵●智弁和歌山
2001東福岡◯広陵、日大三●常総学院
2004城東◯斑鳩、拓大紅陵●社
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:06.24ID:d0G+LR0J
浦学の左腕宮城は打てないだろな。金田ならなんとかなるかもしれんが、宮城はいままで対戦した投手の中でもっともレベルが高い。
ひょっとしたら大阪桐蔭の前田以上か?
どの球をしぼるか?とって2、3点の勝負。逆に九国はどう浦学の打線をうちとれるか。ロースコアの展開になる。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 22:08:17.86ID:9pDJiapu
>>492
厳しい戦いになりそうやな。九国は全国レベルの左腕と対戦したのは神宮でやった大阪桐蔭の前田くらいか?できれば九州大会の決勝で大野にどう対応するか見てみたかった。
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 22:13:35.17ID:aVvjd5k5
クラークの山中もだな
山中からも前田からも点取ってるから宮城も打てるだろうけど、間違いなくロースコアの戦いになるだろう
これまで通り守り重視の布陣で守備から相手にプレッシャー掛けていこう
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 22:25:01.92ID:9pDJiapu
>>494
辻田の印象が強すぎで素で忘れてたわw
選抜だと制球が定まらずにすぐ交代させられてたね。でも宮城の方がかなりレベル高いように感じる
0496神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 01:30:47.05ID:yhetAM3a
>>488


埼玉栄の成績落としているんだぞ。
若生前より若生後の方がスカウト成功している。
これは間違いないよな?
にもかかわらず勝率落としているということは@前監督より劣る育成采配等かA埼玉のレベルの高さ、等が原因だろ
仮に@ならその育成采配等のミスする人間に勝たれたのが福岡で勝たせなかったのが埼玉だろ
この結果は埼玉>福岡だろ
Aなら言うまでもなく埼玉の方がレベルが高いと言うことだ。


>>何度も聞くが若生のいた九国と埼玉栄が同じレベルの戦力だと本気で思ってるのか?

九国と埼玉栄が同じレベルの戦力かどうかは定性的な話で双方証明できないから議論してもらちあかないだろ。
それよりも何度も答えているが、若生前より若生後の方がスカウトの結果ははるかに上がっているんだぞ
にもかかわらず前監督より勝率落としているんだぞ
その原因は若生が前監督より劣るということだろ。学校のレベルは埼玉栄同士で同じだし同じ埼玉レベルでの戦いなわけだからな。
そしてその前監督は平均ベスト16レベル。
若生は平均ベスト32レベル。
その埼玉ベスト32レベルの手腕の監督に甲子園いかれたのが福岡だろ。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 02:30:32.15ID:7/g+IW6y
>>496
まだいたのかよこのクソコテはw
◯◯監督はこの県だとこうでこの県だとこうだからとかいう理由で県のレベル測ること事態に意味がないと言ってるのが理解できないのかよw
0498神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 03:35:06.59ID:uqFTRFlH
>>497

意味ある事が理解できないお前の頭がヤバイ
実際、>>496の内容に触れて反論できていないしな
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 03:52:26.27ID:7/g+IW6y
>>498
マジで馬鹿で草。そもそも若生の育成が下手ってのもお前がわざわざ6年も前の福岡スレの自分の都合の良い書き込みを抜き出してきて、九国でも選手育成に育成
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 03:57:35.95ID:7/g+IW6y
>>498
途中ななったわw
そもそも若生の育成が下手ってのもお前がわざわざ6年も前の福岡スレの自分の都合の良い書き込みを抜き出してきて、九国でも選手育成に失敗してる前提で言ってるのがそもそもおかしいんだよw
プロの排出数の違いを見ても九国の時の方が埼玉栄の時より成功してるだろうが。若生を引き合いに出して県レベル比較したいんなら、九国の時も埼玉栄の時と同じレベルの育成やチーム作りをして、その結果がどうか、又は埼玉栄で九国みたいに何人もプロを排出するようなチームを作った上でどういう結果を残したかでしか比較できないんだよw
0501神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 05:45:07.99ID:4TR8+TK7
>>500

 オレは若生という個を対象に比較してるんだぞ
つまり、監督業という個人競技で比較しているんだよ
お前は九国だ埼玉栄だという学校単位で最初から比較してるから話がかみあわないんだよ
いいか、チ−ムは監督のスカウト力や育成力や采配力等の結果できあがるものだろ。
それがお前のいう九国だ埼玉栄だの学校単位になるわけだろ。
 次にお前が埼玉栄自体が弱いから勝てないんだと主張してきたわけだろ(設備等についていいたいのかもしれんが)。
それに対する反論として同じ埼玉栄の前監督と若生で比較してやったんだろ
結果、前監督と若生どっちが定量的に有能なんだ?
前監督だろ。
県レベルも学校レベルも同じもので比較してるんだからな。
その前監督は県ベスト16レベルの監督だ。

@埼玉栄の前監督は埼玉で平均ベスト16レベルの監督である
A若生は同じ埼玉栄を率いて埼玉で平均ベスト32レベルの監督である。
B @Aより、前監督>若生となる。
C埼玉で平均ベスト16監督である前監督より劣る若生(同じ埼玉で同じ埼玉栄で指揮を執り前監督より低成績のため若生の能力(スカウト力や育成力や采配力等)
 の方が低いと判断できる)でも優勝できるのが福岡である。
 一方、若生より勝る前監督ですら平均ベスト16なのが埼玉のレベルなのである。

ちなみに勝率(1年生大会等の独自大会を除いた春夏秋の県大会の成績)は

埼玉栄
  若生前2011〜2014   37勝13敗.740
  若生時代2015〜2018  25勝12敗.675
  若生退任後2015〜2021 22勝8敗.733

と埼玉栄は若生前後の方が勝率がいい。

一方、九国は

若生前 昭和57年以来甲子園なし
若生時代88勝15敗.854
若生退任後 82勝17敗 .727

と若生時代の方が勝率が高い。
この事からも福岡の方がレベルが低いことが定量的にわかる。





プロいけた人数がどうたらと言い、また、
一級品が埼玉栄にきたという福岡スレ民の主張に納得いかないようだが、
福岡のレベルが低いから九国若生のもとに集まってくるんだろ
埼玉なら花咲や浦学いったりするだろ
これも県レベルの差のひとつだろ

埼玉栄では素材が集まらないというお前の主張→埼玉には若生より育成にしても甲子園出場にしても全国制覇にしても上回る監督がいるからそっちへいくのだよ。
一方、福岡では九国若生以上がいないから九国へいく。
明らかに県レベル(監督レベル)の差によってひきおこされたものだ。
甲子園に出たり全国制覇したい有望な選手が若生より近年全国制覇している岩井やモリシを選択するのは普通のことだろ
結果、素材という意味では埼玉栄からプロ入りは厳しくなる。
育成に関しては福岡でだろうと埼玉でだろうと同じ人間がやってるんだからおおむね差はなかろう。
学校レベルに関しては前監督と同じ学校で低成績まねいてるんだから学校のせいにするのは論外。
一方、福岡では近年全国制覇した学校はないから甲子園に出やすい九国に集まるわけだ。
この現象は県レベルの差が引き起こしたものだろ。
ハイレベル埼玉では若生のもとに集まりにくいのがわかったか。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 05:53:56.11ID:7/g+IW6y
>>501
俺は最初から埼玉の方がレベル高いことを否定してるんじゃないんだよw
若生個人か学校単位か知らんが、そもそも誰も興味のない埼玉栄の成績を持ち出してきて長文コピペしてきたのはお前だろうがw
はっきり言ってやろうか?お前が最初から花咲徳栄や浦和学院が全国トップレベルで甲子園勝率も高いから埼玉の方がレベル高いというのなら俺は反論もしないんだよ。若生の成績をダラダラ並べて比較するから比較する材料はそれじゃないと反論してるんだよw
0504神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 06:50:21.08ID:OHHhjU0c
>>502

>>お前が最初から花咲徳栄や浦和学院が全国トップレベルで甲子園勝率も高いから埼玉の方がレベル高いというのなら俺は反論もしないんだよ。

なんだよ。あんたそのレベルなのかよ。あきれたなぁ。

「花咲徳栄や浦和学院が全国トップレベルで甲子園勝率も高いから埼玉の方がレベル高い」
なんて言ったら「代表校のレベル≠県レベル」だぞと笑われド素人扱いされるぞ。
智辯和歌山=和歌山のレベル
なのかよw

いいか、県代表のレベルは甲子園の結果みればおおむねわかるが
県から出てこない大多数の学校こそがその県のレベルだろ
それを定量的に示すには同じ監督同士で比べるの比較的わかりやすいんだよ
他に埼玉の方がレベルが高いという事を定量的に納得させられる
よりよい方法があるのか?
他の方法だと定性的なものになってしまったり、
納得させるのにより膨大なあるいは緻密なデータが必要になってくると考える。
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 06:59:24.75ID:7/g+IW6y
>>504
代表校の甲子園勝率を県のレベルととるか、福岡みたいに甲子園で1勝上げた高校の多さを県のレベルととるかは個人の考え方の違いだろーがw
俺はどっちの言い分も理解できるから、花咲徳栄と浦和学院、春日部共栄以外甲子園で勝てる高校のない埼玉に当てはまる前者の言い分だったらまだ納得できると言っただけだろw
埼玉の方がレベル高いということを納得させられるよりよい方法とか知るかよw
どちらにせよ埼玉のクソコテが長々と書き込むなよ鬱陶しいw
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:08:04.21ID:7/g+IW6y
>>504
そもそも対戦する浦学と九国の比較ならまだしも、なんで埼玉スレから福岡スレに出向いてきたクソコテが県のレベル比較をしなきゃならねーんだよw
その時点でお門違いなんだよw
0507神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:17:34.90ID:YhrDYEeK
>>505

>>代表校の甲子園勝率を県のレベルととるか、福岡みたいに甲子園で1勝上げた高校の多さを県のレベルととるかは個人の考え方の違いだろーがw

そんな話してねぇだろ、ボケ
県3回戦や4回戦で負ける学校等も含めて県レベルだっていってんだよ
お前のは甲子園出た上澄みの学校だけでの比較評価だろ
ホント無能だな境界知能かよ


>>花咲徳栄と浦和学院、春日部共栄以外甲子園で勝てる高校のない埼玉

こんな事言ってるからお前は馬鹿なんだよ
甲子園で勝てるレベルはゴロゴロいる。
ただ、花咲や浦学といった全国上位に阻まれているだけだ。
全国中位〜初戦敗退レベルは県で阻止されているんだよ。
福岡なんてまさに花咲や浦学がいたら寡占されてお前がいうところの
「花咲徳栄と浦和学院以外甲子園で勝てる高校のない福岡」状態だろ
埼玉に花咲浦学がいなければ多くの学校が甲子園に行き
そのうちの何割かは甲子園で勝つだろうよ。
そういった埼玉ベスト8クラスに若生はコールドくらいまくってただろ
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:22:14.62ID:7/g+IW6y
>>507
だから埼玉のクソコテが福岡スレまで出向いて県のレベル議論すること自体が無駄だしこのスレの奴らは誰も興味がないんだよw
お前と埼玉と福岡どちらが県レベルが上かなんて議論したいやつは1人もいないんだから邪魔なんだよw
分かったら埼玉スレに帰れや雑魚w
0509神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:24:37.02ID:YhrDYEeK
>>506

>>431が花咲浦学以外は福岡レベルで横綱以外には若生は勝てていたという趣旨の発言したからだろ
それで若生が負けたのは花咲浦学ではなくそこにたどりつく前の中堅校だって話になったんだろ
0510神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:28:01.93ID:gpzA1oEx
雑魚はお前だけ
オレみたいに福岡を全国制覇させてから大口叩け


497 名前:名無しさん@実況は実況板で[age] 投稿日:2017/08/29(火) 19:40:23.08 ID:W91pPBGS
それもすべて神聖望野球の普及の賜物
岩井監督も神聖望さんには感謝の気持ちしかないだろうね




772 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/05(金) 22:59:31.63 ID:KCi7al4i [4/4]
徳栄が埼玉で初の選手権制覇を成し遂げられたのも「神聖望」さんのおかげだと
監督さんをはじめ選手一同が感謝しているとの事らしい。
神聖望さんが日本の高校野球を変革したのは間違いない。



457 名前:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp67-/WGr [126.233.139.158])[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 16:17:46.53 ID:AllYWmFfp
徳栄が優勝できたのは浦学のおかげだな
全国の強豪と倒すシミュレーションをしたところで
埼玉は何たかんだ言って浦学を倒さなければ甲子園行けない

対浦学を研究することが最新の理論を提唱する神聖望野球に行き着き
浦学どころか全国の強豪に対して無敵の強さを兼ね備えたチームとなった

2ちゃんのアンチどころか甲子園フルボッコの神聖望野球さすがだわ



683 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/01(木) 16:02:57.20
神聖望野球が埼玉で普及したおかげで夏、勝てるようになった
夏の甲子園も17年ぶりに2年連続2勝するまで強くなってきた
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:34:01.74ID:7/g+IW6y
>>510
お前のお陰で埼玉が全国制覇できたと思ってるのはお前だけだよ低脳w
それはキチガイですという自己紹介か?
0512神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:37:09.15ID:OfNSnKpn
甲子園での6試合すべてで2桁安打&9得点以上、計80安打で61得点。全国の頂点に立った圧倒的な攻撃力とパワーは、バスのタイヤを重いハンマーでたたくトレーニングで培った。

きっかけは、2つの敗戦だった。昨夏優勝校の作新学院に3回戦で2−6と敗れ、さらに4季連続甲子園出場がかかった昨秋の関東大会1回戦で慶応相手に1−9の7回コールド負けを喫した。
岩井隆監督(47)は「全国で勝つためには一発で流れを変える打撃が必要」として「破壊力」をテーマに掲げ、毎年強力打線で挑んでくる埼玉県のライバル・聖望学園が取り入れている「ハンマートレーニング」を冬からメニューに加えた。

選手は10キロと6キロの2種類のハンマーを振り上げ、思い切り振り下ろしてタイヤをたたく。それを10回ずつ計50セット。あまりの苦しさに音を上げる選手もいたが、鍛え上げられた手首から放たれる打球は鋭さを増し、飛距離も伸びた。

1回表に二塁後方へテキサス性の2点先制打を放った西川は「腕がパンパンになるぐらいきつかったが、あれがあったから最後の一押しで詰まった打球も内野を越えた。チーム全体でもいい打球の安打が多かった。成果はありました」と笑う。
その長打力は決勝でも健在。この日の4本を加えて二塁打は6試合で計21本となり、1大会のチーム最多記録を更新した。

夏の甲子園で埼玉県勢悲願の初優勝。千丸剛主将(3年)は「優勝という二文字で県民に元気を与えられたらうれしい」と胸を張った。来年は第100回記念大会ということで、深紅の大優勝旗が新調される。
40回記念大会から続いた歴史ある優勝旗を最後に手にしたのは、「ハンマー打線」の花咲徳栄だった。
0513神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:38:15.14ID:OfNSnKpn
180 名前:神聖望(浦学1年蛭間は変化球の方が遥かに打てない)[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 03:51:01.01 ID:jusMmeeR [2/11]
>>岡本さん

ハンマ−トレだけどね
あれさらに重いの使った方がいいぞ
負荷を上げていかないとそれ以上の筋肉はつかない
岡本さん自体部費でライザップかよって筋トレと食事について学んだらいいんじゃないか
痩せて一石二鳥
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:38:38.73ID:7/g+IW6y
>>509
お前が浦和学院と九国の比較ではなく若生を引き合いに出した埼玉と福岡のレベルの違いを最初に言い出したのがことの発端だろーがw
>>431が実際間違っていたのは置いておいて、お前が最初にそんなこと持ち出さなきゃ福岡と埼玉の比較なんて誰もしてねーんだよw
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:45:00.05ID:7/g+IW6y
>>513
お前の5chの書き込みなんてチーム関係者は誰も見てないんだよw
お前の言ってることはテレビで野球観戦してて自分が思っていた通りの采配を監督がしてチームが勝ったら、「このチームを勝たせたのは俺だ」と言ってるのと一緒なんだよw
そんなやつは世間一般では精神異常者と呼ばれるんだよw
0516神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 07:55:55.87ID:xky5xV4x
>>514

そもそも県レベルの話持ち出しちゃいけないって決まりがあんのかよ
持ち出しちゃいけないってのはお前のマイル−ルだろ


>>515

お前が無知なだけ

https://i.imgur.com/XPKjdl0.jpg
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 07:58:49.55ID:K0JmGpoy
埼玉の事はどうでもいい。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 08:01:18.29ID:7/g+IW6y
>>516
掲示板の意見を取り入れてたとして、それはお前が自分の書き込みを見て取り入れたに違いないと思い込んでるだけだよな?名指して言われたのか?そもそも大前提全国制覇したとして、凄いのは選手やその関係者であって部外者のお前じゃないんだよw
それを声を高らかにして「俺が全国制覇させた」と言ってる時点でお前は異常者なんだよw
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 08:02:22.17ID:7/g+IW6y
>>516
ほら埼玉のことはどうでもいいって言われてるぞw
0520神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 08:09:41.37ID:xky5xV4x
524神聖望 (ワッチョイ 832b-vgeI [60.237.218.33])2017/08/24(木) 19:53:32.49ID:0mbxGxfn0
毎日新聞に岩井監督の神様のおかげで勝てた内容の記事載ってたなw
低能アンチちゃんと確認しとけよWWW
同時に聖望ハンマ−導入の記事もでてる。




神話

https://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/11571-20170318no422?page=2

976 名前:神聖望[sage] 投稿日:2017/08/10(木) 23:11:34.62 ID:g3wTtrgb [14/14]
岩井「(神)聖望さんのおかげで強いチ−ムができた」

ソ−ス優勝翌日の埼玉新聞
0521神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 08:11:34.77ID:xky5xV4x
973 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2021/11/20(土) 13:09:08.12 ID:TGCIMJ/q
神聖望は徳栄全国制覇の立役者の一人なんだけどね





877 名前:名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-fqIs)[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 21:01:43.77 ID:5KyJ20EpM
徳栄を選手権優勝に導いた神聖望氏の実績は本物
名無しの雑魚とは格が違う



934 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/07/21(日) 01:37:17.86 ID:vgRo7PPU
神聖望野球が普及したことで埼玉のレベルが上がった
神聖望氏のレスが読める埼玉スレは神スレ




415 返信:名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spef-UzDQ)[] 投稿日:2018/10/29(月) 18:13:48.46 ID:qLf6OI/gp [1/5]
>>405
>>775は私の書き込みですよ
私の地元である岩手の高校野球関係者たちの間では神聖望野球の実践を如何にするかについての話題が挙がっています
岩手の高校野球関係者に知り合いがいる方ならば理解できるのではないでしょうか?





772 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/05(金) 22:59:31.63 ID:KCi7al4i [4/4]
徳栄が埼玉で初の選手権制覇を成し遂げられたのも「神聖望」さんのおかげだと
監督さんをはじめ選手一同が感謝しているとの事らしい。
神聖望さんが日本の高校野球を変革したのは間違いない。





775 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/05(金) 23:16:42.87 ID:SlbG3C7X
>>772
私もその一人ですが地元の高校野球通の間では
神聖望野球の習得は高校野球強豪校への道筋として最早必須項目と認識されていますよ




718 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/10/05(金) 18:47:08.05 ID:ikCYhJf9 [3/3]
>>716
失礼、途中送信

神聖望さんの戦術を如何に実践するか
私は某岩手野球強豪校の関係者ですがいつも参考にさせて頂いております


274 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/07/05(水) 16:50:03.48 ID:ksENXMlP
展望号読んだのだが
神聖望野球やってますアピールが多くて驚いた
神聖望が埼玉高校野球を変えたと言ってよい
フルスイング打法をこぞって採用している
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 08:11:37.99ID:XYhblVyc
浦学ヲタの荒らしウザいな
浦学も埼玉自体も興味ないのに・・

戦績やら比較やらクッソどうでもいいわ!!
荒らすな!!
0523神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 08:13:01.75ID:xky5xV4x
800 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/06/26(月) 16:28:17.12 ID:L9Gs6xZJ
>>798
お前みたいのが要らない
神聖望さんは貴重なアドバイスを書いて下さる偉大な方だぞ
埼玉のレベルが上がったのは神聖望野球を取り入れている学校が多いから


566 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/06/24(土) 13:35:57.30 ID:tfbUhIm2 [1/2]
神聖望野球が流行り出してるな
神聖望野球攻撃編を取り入れてる高校増えたな
埼玉県内のレベル上がってる



572 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2017/05/15(月) 18:43:38.98 ID:V9V7bOgj
埼玉の監督はみんな2ちゃんねる読んでて神聖望のレスを参考にしてるんだよ。そのくらい分かれ。
ツイッターなんかやらねえんだよ監督は



549 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/05/14(日) 20:06:13.07 ID:LxONtR3e
神聖望の書き込みは埼玉の高校野球に影響してるな
今年の春はファーストストライクフルスイング打法流行ったし
春の県大会で熊谷公園での試合数も少なくなったし
三回戦で熊谷公園行った四校とも所沢の方が近いとかよく調べたな




702 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/20(火) 14:01:58.37 ID:89CoGyK/ [1/2]
神聖望野球で埼玉は変わったな




977 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/06(火) 21:17:34.77
神聖望野球を取り入れた高校が次々に結果を出している
本当は県外の高校には教えたくないんだけど時間の問題か



685 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/01(木) 16:17:57.36
神聖望野球で公立や中堅が強くなってレベルが上がってるからね


684 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/01(木) 16:09:52.04
うむ。神聖望に感謝、やな。


683 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/09/01(木) 16:02:57.20
神聖望野球が埼玉で普及したおかげで夏、勝てるようになった
夏の甲子園も17年ぶりに2年連続2勝するまで強くなってきた


197 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2016/08/26(金) 00:11:11.38
共栄も神聖望野球を始めたのか
神聖望野球やってない学校の方が少なくなってきたな
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 08:13:48.91ID:7/g+IW6y
>>520
それはお前が都合のいいように解釈してるだけw
どう見ても聖望さんって言うのは聖望学園のことだろw
わざわざご丁寧に自分で()付けてる時点で自覚あるだろお前w
0525神聖望
垢版 |
2022/03/27(日) 08:14:25.31ID:xky5xV4x
994 :名無しさん@実況は実況板で:2015/09/22(火) 00:05:50.43 ID:/ojhrfVW0
>>976
俺も本一あると思うな。須長さんは神聖望野球信者だし埼玉の監督で一番理解してると思う。

あれしか人材こない中で甲子園2回は立派。まさに神聖望野球の賜物。



521 :名無しさん@実況は実況板で:2015/09/10(木) 22:46:06.58 ID:yeRiX0cj0
2ちゃんとか全く見ない友人とこの前のんでて高校野球の話題となったが、ここ最近、上位行くチームはバントしなくなったなーって言ってたわw
神聖望すごくね?www


243 :名無しさん@実況は実況板で:2015/09/06(日) 23:13:58.32 ID:Yf8GsP/e0
世界大会決勝という大舞台で浮き彫りになったのは結局神聖望の指摘する箇所なんだがな。
・サードの守備→篠原が捕球してればセカンド投げて刺せた
・左腕+縦変化を打てない
・アメリカ含め送りバントで大量点のチャンス逃す
・アメリカバッテリーはファーストストライクは甘めの球が多かった。

神聖望はデータで見てるからやはり世界最先端だよ。




911 :神専門家 ◆F1EnfF6p0uPI :2015/08/04(火) 11:11:43.98 ID:I5BhMgLf0
神聖望野球が埼玉の質を変えたのは事実ですからね、今後浦学はますます県内で勝てなくなります。関東出れば他県はこの野球ができてないから埼玉勢無双。

聖望は次の世代は谷間の捨て学年ですかね。



597 :名無しさん@実況は実況板で:2015/07/20(月) 10:42:36.29 ID:5SVfyhSF0
まんま神聖望野球でワロタ


393 :ルートニコヨン:2015/05/23(土) 15:09:35.68 ID:14MjaBJ50
西部エリアのとある公立校で
監督をやってます。監督歴4年です。
神聖望野球をうちでも
導入していきたいです。

学校名は言えませんがなかなか
壁を崩せず毎年そこそこの戦力があると
思っていても結果が出ません。

浦学に勝って金星をあげたり
春日部東さんのように公立でも
上位常連になれるようにしたい。

うちも今のエースは左腕。
そして変速の右アンダーもいます。
サードの守備は徹底してまして
打てないけど守備完璧な子を起用しています。

夏はノーシードです。
神聖望さんのアドバイスを聞いて
それを実践して結果を出していきたく
思いますのでこれから宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況