【祝☆九国】福岡県応援スレPart134【選抜出場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 16:50:16.43ID:eoagXd1T
2015年夏九国ベスト8
2017年春大濠ベスト8 九州王者
2019年春筑陽ベスト8 九州王者
2021年春大濠ベスト8 九州準優勝
2022年春九国ベスト8 九州王者

負けた相手、早実、報徳、東邦、
東海大相模
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 16:55:03.15ID:JZTwJq0k
浦和も左がいいなら香西だろ
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 17:00:05.79ID:yqGKhTd3
>>391
野田ぶっちゃけあの打ち方じゃ直球弾き返せんやろ 秋からヒット打ててたボールも変化球だけやったし 直球に弱過ぎる
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 17:03:50.92ID:yqGKhTd3
夏は白井セカンドコンバートでレフト大島サードに横町or奥永で最強布陣の完成やろ
横町守備練習見たけど普通に守れてたしあとは監督さんに信頼されるレベルにまで打撃が上がってくれれば
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 17:40:31.09ID:iFRlT6gM
>>392
東海忘れんなや
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 17:42:52.31ID:eoagXd1T
左の120キロ代の技巧派が全国大会で4勝
クラーク、日大三島、クラーク、広陵
神宮準優勝チームを撃破
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:54.31ID:eoagXd1T
2011年春九国準優勝 九州準優勝
2015年夏九国ベスト8
2017年春大濠ベスト8 九州王者
2017年春東海ベスト8 九州準優勝
2019年春筑陽ベスト8 九州王者
2021年春大濠ベスト8 九州準優勝
2022年春九国ベスト8 九州王者

負けた相手
東海大相模、早実、報徳、
大阪桐蔭、東邦、東海大相模
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:13.10ID:eoagXd1T
2004年神宮優勝   柳ヶ浦
2005年春 準優勝  神村学園
2006年春 準優勝  清峰
2007年夏  優勝  佐賀北
2008年春  優勝  沖縄尚学 
2009年春  優勝  清峰
2010年春夏 優勝  興南
2010年神宮準優勝  鹿児島実
2011年春 準優勝  九国大付
2013年夏 準優勝  延岡学園
2013年神宮 優勝  沖縄尚学
2017年神宮準優勝  創成館
2019年国体準優勝  海星
2021年春 準優勝  明豊
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 20:20:43.50ID:IGCAr4h6
県内だとみんな九国にビビって低め中心に投げてくるから九国打者は低め意識してバットを立ててそれが癖になってしまう
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 20:27:56.82ID:SghkizNh
>>394
鹿児島城西戦でリリーフの141キロのストレートを右中間に弾き返して観戦してた人がドン引きしてたぞ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 21:41:31.15ID:HXmhQKpk
修猷館シード第一に勝利
本日シード2校敗退
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 22:28:56.78ID:moYHN9hI
九国つうか福岡優勝しとくれなー
道民より
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 22:53:35.07ID:Wc3tEFav
>>406
そらそうよ。
クラークを準優勝にするばい
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/24(木) 22:58:20.64ID:8lV+UTZG
九国勝利おめでとう。
今年のチームは夏に準優勝した年なみにいいチームだね。
サウスポーのおおとみ?と高城バッテリーを中心とした守りからリズムを作るところが似ている。
次戦の浦学戦も香西のピッチングに期待してます!
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 03:33:19.60ID:YHLrTdDu
>>406
福岡も北海道も春は準優勝止まりだな
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 04:27:48.95ID:qKP52/WX
第一は進学校に負けたのね
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 07:26:21.46ID:Hu13tpVY
>>411
アホかお前。
じゃ、準決勝決勝は誰で行くんだよ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 07:41:07.69ID:aXC0Klae
野田以外の捕手はいいのか?
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 08:21:34.86ID:Qr3JE53N
>>410
調べてみたら間違ってた笑
他県民なので許してください。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:55.27ID:Q47innLe
準決勝は野田。日曜日はベスト8の
浦和学院戦は香西でいく。
2日肩や身体を休めるのはありがたい。 
浦和戦しのげれば、決勝まで木曜日まで休める
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 12:22:45.85ID:4ZQfsv0x
2011三好も決勝では球威が相当落ちた
残り3試合香西だけでは無理
どこで香西を外すかだけど
浦和は左打ち多いから香西か
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 12:28:53.22ID:kpXPFd81
>>413
自由ケ丘も
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 12:30:06.44ID:ZOR0iDgX
浦学香西
野田準決
決勝野田→香西
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 15:14:19.86ID:Q47innLe
2008年春 福岡工業 九州王者
2009年春 九国大付 九州王者
2013年春 久留米商 九州王者
2016年春 福大大濠 九州王者
2016年秋 福大大濠 九州王者
2018年春 九国大付 九州王者 
2018年秋 筑陽学園 九州王者
2019年春 西短大付 九州王者
2021年秋 九国大付 九州王者
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 15:21:48.09ID:Q47innLe
2008年春 福岡工業 九州王者
2009年春 九国大付 九州王者
2010年秋 九国大付 九州準優勝
2011年春 飯塚   九州準優勝
2013年春 久留米商 九州王者
2015年春 九産大九州九州準優勝
2016年春 福大大濠 九州王者
2016年春 西短大付 九州準優勝
2016年秋 福大大濠 九州王者
2016年秋 東海大五 九州準優勝
2018年春 九国大付 九州王者 
2018年秋 筑陽学園 九州王者
2019年春 西短大付 九州王者
2020年秋 福大大濠 九州準優勝
2021年春 九国大付 九州準優勝
2021年秋 九国大付 九州王者
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 20:18:00.50ID:bCN0HA8q
今思うと、福岡工業と久留米商業の九州王者は本当にすごいな

この世代で甲子園に行けなかったのは悔やまれる
福工は夏にエース故障、久留米商はあと1勝のところでフルボッコ
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 21:05:34.98ID:8S6bKr9s
>>426
県は3位だったけどな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/25(金) 21:39:21.12ID:GOtshdAY
>>425
細かい指摘で悪いが九州準優勝した時は東海大福岡に変わった後やね
0429神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 01:36:53.75ID:QEgulVuX
福岡を牛耳っていた若生ですら埼玉じゃベスト8がやっとだったのに
埼玉に勝てるのか

「宮城は甲子園にいくには1校だけマークすればよかった」
「福岡は甲子園にいくには数校マークしなければならなかった」
「埼玉は強い学校だらけで最高成績がベスト8止まりだった」
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 01:53:13.11ID:pn00gSEX
>>423
これ、退部させた5人はレギュラーだったのかな
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:56.21ID:jCaHvw60
>>429
ここ10年でも浦和と花咲しか甲子園出てないやん
春日部共栄も1回だけ

横綱2チームに後は福岡レベルがゴロゴロだから、横綱には対抗出来ないってことでしょ
今回の九国は横綱級だぞ
0432神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 04:49:44.76ID:QEgulVuX
>>431

若生九国が埼玉にきたらベスト32レベルの前頭な
花咲、浦学、聖望、共栄、昌平、山村学園、大宮東、西武台etc>>>九国
福岡の横綱≒埼玉ベスト32の前頭
福岡大会優勝(23大会中7回達成。達成率.304)=埼玉大会ベスト8(12大会中4回達成。達成率.333)

もちろん今年の九国は期待されている代で九国平均よりかなり上なのはわかっている。



若生埼玉栄埼玉大会記録

2015 春2勝1敗  ベスト32(0-4春日部共栄) 共栄は次戦で浦学に2-8負け
   夏5-1   ベスト8(9-10白岡) 白岡は決勝で花咲に2-5負け
   秋0-1  地区1回戦敗退(4-5蕨) 蕨は県初戦で聖望に4-5負け
2016 春0-1  地区1回戦敗退(0-10 5回コールド西武台) 西武台は県2回戦で聖望に4-11 8回コールド負け
   夏4-1  ベスト16(3-8大宮東) 大宮東は準決勝で聖望に5-6負け
   秋1-1   地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦で花咲に1-9 7回コールド負け
2017 春1-1    地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東) 大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け
   夏0-1  2回戦敗退(1-2本庄東) 本庄東は5回戦で聖望に2-4負け
   秋4-1  ベスト8(2-5山村学園) 山村学園は準決勝で花咲に2-9 7回コールド負け
2018 春2-1 ベスト8(0-7 8回コールド山村学園) 山村学園は準決勝で浦学に0-1負け
   夏2-1 記念大会南埼玉大会ベスト16(4-7川口市立) 川口市立はベスト8で聖望に3-6負け
   秋4-1 ベスト8(2-3浦和実) 浦和実準決勝で春日部共栄に0-1負け

通算25勝12敗.675
平均ベスト32〜64の間。
埼玉栄に勝った学校も全て関東大会、甲子園大会に出場できず。
埼玉栄に勝った学校vs私学4強(花咲浦学聖望春日部共栄)は0勝12敗

若生福岡大会記録

2005 秋1-1 3回戦(2-4小倉)
2006 春?
    夏2-1 5回戦(4-11筑陽学園)
2007 夏2-1 4回戦
2008 春4-1 準決勝
   夏4-1 ベスト8
   秋7-0優勝
2009春7-0優勝
   夏7-0優勝
  秋1-1 3回戦
2010春4-1 県1回戦
  夏3-1 ベスト8
  秋7-0 優勝
2011春 免除
  夏6-0優勝
  秋3-1ベスト8
2012春 5-1 3位
  夏3-1ベスト8
  秋4-1ベスト8
2013春3-1 5回戦
  夏0-1 2回戦  
  秋7-0 優勝
2014春1-1 2回戦
   夏7-0優勝

88勝15敗.854
優勝7回
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 05:45:46.41ID:9pDJiapu
>>432
埼玉のレベルとか福岡のレベル以前に埼玉栄は若生が九国にいた時と同じレベルの戦力があったのかどうかの方が重要だろ
0434神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:19:52.18ID:6RmGijZv
>>433

福岡ご自慢の米倉等つれてきてただろ(笑)
当然、九国に若生がいたら九国にきていたことだろう。
まさに県レベルを比べるにうってつけだろ


福岡スレより

824 :名無しさん@実況は実況板で:2016/07/02(土) 16:11:28.32 ID:kJwS1Pjv
福岡は、大濠の浜地以外は甲子園では話題にならないだろうな
まあ浜地クラスの球児は全国ではゴロゴロいるだろうし
とにかく福岡の中学の有望球児が県外に流出してるのがくやまれてならない。
埼玉栄の若生はすでに福岡から有望な球児をとってきてる。


827 :名無しさん@実況は実況板で:2016/07/02(土) 21:36:05.78 ID:KPZURXRH
>>824
米倉のこと?
確かに素材は一級品だけどどうだかね
全国からところ構わず選手かき集める割に中途半端にしか育てられなかったじゃん
若生はもうただの置物だよ






埼玉栄スレより


860 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 15:34:51.99 d

来年からは福岡から選手は1人も送りません
米倉の心身をボロボロにして何て学校だ

米倉は浮羽ボーイズ指導者の進言を素直に聞いて、熱心に誘ってくれた福大大濠に進学してたら、お山の大将的にノビノビ過ごし三浦(法大)以上に育ってたのに
勿体ない


900 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 23:32:13.86 d

結局米倉とか全く通用しなかったな
何だったんだろうこいつは


901 名無しさん@実況は実況板で
2018/07/16(月) 23:35:40.41 0

埼玉の中堅校さえ抑えられないのにプロとか(笑)
三年間もチャンスあったのに
浦学徳栄と戦うことさえなかったね(笑)
0436神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:23.41ID:6RmGijZv
644 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 01:01:46.51 ID:gS+FjApN.net
九国も力はあるのは確かなのになぜ甲子園で勝てないのか。
いつも思うのは福岡代表はここぞという時にエラーしてここぞという時に打てない。
力はあるはずなのに。
昔の大濠のような固い守りと機動力だけでは今は勝てないのかな?
すまない、素人の意見です。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 04:48:02.47 ID:gYqxsF0U.net
>>644
若生はスカウトだけは優秀。
育てきれないし勝てない監督で有名。
だから若生は名将とは言われない。
現に九国であれだけ全国から集めて勝てなかったし埼玉行ってもスカウトだけは相変わらず優秀だが勝ててない。
東北時代もそんなに良い成績収めてないよ。
たまたまダルビッシュが育ってプロで活躍してくれただけ。
まだそんなにプロで活躍してる選手を排出してないが甲子園で勝ってる智辯の高嶋や明徳の馬淵の方が名将と呼ばれてる。


651 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:08:07.19 ID:aoW9ssF+.net
>>645
同意。
素材・原石集め(という名の青田買い)は一流
その素材を壊すor腐らせることにかけても一流
脇からダミ声で怒鳴ってるだけ
原石の磨き方を知らない耄碌喪黒

この秋も関東にすら出てこれなかったな
福岡から栄に行ったP(名前忘れた)も潰されるんだろなぁ…

652 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:42:52.01 ID:z+CU/Ng3.net
>>651
米倉だよ。
0437神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:29.60ID:6RmGijZv
657 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 14:15:57.48 ID:+8Fw53Mb.net
>>646
それは新興系だろ。
元々野球部が強かったり遺産選手が居れば就任一年目でも出場出来る。
現に九国の楠城も若生の遺産で一年目に甲子園出てるし横浜高校の平田監督も若いながら一年目で甲子園出てる。
秀学館の鍛治舎にしても3年かかって
1期生が3年でようやく甲子園って普通はそんなもんだろ。
つか一年生中心で勝てるほど甘くないし二年生中心で勝てるほど甘くないし。
ただ秀学館の鍛治舎は3年目にきちんと結果は出してる。甲子園でも春夏ベスト4やし秋の九州大会もベスト4。
実質2年で春の甲子園確定させ出場しベスト4。
東海の杉山もそこまで強くない東海に来て就任3年目で福岡大会決勝まで行ってるし四年目で春の甲子園確定。
若生?全国から優秀な選手集めて就任四年目でやっと夏の甲子園で三回戦敗退、2年後に春で準優勝、三年後に夏一回戦敗退。
せめて埼玉栄も2年目だけどダルビッシュ二世騒がれた福岡の人や全国から集めた優秀な選手で関東大会くらいは出ないとね。



662 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 18:41:55.29 ID:iwumSohj.net
浦学に花咲に共栄だろ
遺産がない栄で1年目で
甲子園は無理だろ

楠城は若生の遺産いうても
初年度のみ



667 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 20:11:31.35 ID:RQl5I3iH.net
>>662
残念去年のメンバーまで若生の遺産ですよ。
2014年まで九国の監督。
今年の三年生が若生の最後の遺産。
それに誰も一年目からとは言ってないしあれだけスカウトだけは優秀で集めてるなら2年目の秋の大会から出て来ても良いのに。
秀学館の鍛治舎はそれを成し遂げてるし甲子園でも春夏ベスト。今季の秋の九州大会もベスト4で春狙える位置。
九国オタって痛いの多くね?
オウムの上祐っぽいね。
今度から九国心理教の上祐と言うぞ。
とりあえずカルト教団九国心理教信者は九国スレで暴れて来てください。
0438神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 06:53:03.72ID:6RmGijZv
744 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:33:11.22 ID:3dimNTih.net
でも他の福岡の高校は
九国の壁を超えられず、
出場しても1回戦負け


745 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:36:52.73 ID:3dimNTih.net
今年の九国は
近年でもっとも弱い
チームなのに、九国に
勝てず。
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:21:08.20ID:9pDJiapu
>>434
米倉1人で九国レベルあるわけねーだろ馬鹿かお前w
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:25:49.81ID:9pDJiapu
本気で若生九国と若生埼玉栄が同じ戦力だと思ってる?別に埼玉の方が福岡よりレベル高いことは否定しないけど若生を持ち出して比較するのは意味がないよ
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:26:50.43ID:AvGN6V4t
明日の九国戦の為に今から新幹線に乗ります!!
明日の試合終わってからすぐ帰福して夜勤ww
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:40:20.82ID:CxAFZ7Vu
熱心やなw
なんか埼玉人が戦歴書いてるけど引くわ
福岡スレにそんなんいらんわ
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:44:05.48ID:1aT6cHqd
甲子園グルメとかあったら、情報キボンヌ!
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:25.34ID:+W9oPOGh
埼玉が?笑っちゃゃうね
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:42:07.36ID:zl4WaTtr
雨降ってる?
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:55:54.35ID:kQdWbyG1
>>443
甲子園カレーが一番無難だよ。辛さも選べるしトッピング(カツ、唐揚げ、メンチカツ等)しても1000円以内。
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 08:58:47.00ID:2DTSPlSE
>>391
中止になったな
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 09:57:16.44ID:+e0UFHGq
今三宮に着きました!!
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:08:20.21ID:z7lhuRUk
中止なんですか!!?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:35:27.76ID:2DTSPlSE
>>450
甲子園も県大会も中止
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:40:54.88ID:wNRmz06N
でも九国の試合は元々明日なので、今日は美味しいもの食べて、明日に備えます(^^)
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:52:57.80ID:fIcMWaSQ
>>453
どういうことですか?
明日も雨ということですか?
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 10:54:06.34ID:5bTWmuK4
今日の3試合は延期じゃなくて中止みたいです!
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:00:03.76ID:s9UYAV5Y
今から晴れる事を願います
0458神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 11:11:39.06ID:K6/+4ey1
>>439

よく読めよ
連れてきたのは米倉だけじゃねぇんだよ、ボケ

>>せめて埼玉栄も2年目だけどダルビッシュ二世騒がれた福岡の人や全国から集めた優秀な選手で関東大会くらいは出ないとね。


>>440

同じ監督で比較するのが妥当だろ

「宮城は甲子園に出るには1校だけマークすればよかったが、福岡は数校マークする必要がある」
だから福岡はレベルが高い。
と言ってたのはほかならぬこのスレだぞ。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:39:42.70ID:YMpbH3D3
>>441
熱心なファンやなぁ
往復2万以上はかかるし、10回ぐらい甲子園行ったらもう行かなくなった

飽きたというより、人気になりすぎて気楽に行けなくなった
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 11:59:55.93ID:3mdBGMJr
>>459
今のメンバー観れるの、今だけ!
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:00:56.42ID:AXxIqKS8
道民だがいっつも福岡と当たる気がしてならない
九国は強いわ優勝しとくれ
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:22:30.04ID:WFUjHUUZ
>>452
ワロタ
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:31:34.42ID:2DTSPlSE
>>457
晴れても今日は試合しないけどね
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:25.96ID:YMpbH3D3
>>440
甲子園どころか関東大会も出れない時点で九国より格下

そんな実績がないチームの自慢をされてもww
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:58:01.06ID:DW+oozHd
浦学→初出場校に勝った
桐蔭→練習試合全くできなかった鳴門に勝ったぢけ
こんなんでベスト8とか近畿猿 関東猿はいつもくじ運良すぎるよな
浦学や桐蔭なんて気比や広陵はおろかクラークより弱い
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 12:59:56.22ID:DW+oozHd
浦学→初出場校に勝っただけ
桐蔭→練習試合全くできなかった鳴門に勝っただけ
こんなんでベスト8とか楽すぎるだろ
気比や広陵と当たってたら負けてたザコがくじ運ベスト8とかほんま白ける
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:02:41.62ID:9pDJiapu
>>458
さすが埼玉スレで虐められてるキチガイだなw
同じ監督ってだけで比較しても意味ないんだよ。若生が監督の頃の東北は全国レベルのチームを使ってたからまだ比較するのは分かるんだよ。まあそれでも比較する意味あんまないけどな。埼玉栄なんぞ全国レベルの戦力だったこと自体がねーだろーがw
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:06:40.03ID:9pDJiapu
>>464
それは俺ではなく埼玉スレからのこのこやってきたクソコテに言ってくれw
0469神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 13:24:13.85ID:LKMkPL5A
>>467

甲子園で新垣からホームラン打った大島とか知らねぇのかよ

米倉が一級品と言ってたのはこのスレの連中だぞ
証拠レス貼ってやっただろ
オレ達埼玉勢はハイレベル埼玉では通用しないと言ってたんだがなぁ
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:30:05.37ID:9pDJiapu
>>469
マジで馬鹿で草
新垣と大島なんぞいつの時代の埼玉栄だよw
せめて若生が九国から戻った後の埼玉栄が全国レベルじゃねーと比較できねーだろーがw
あと米倉が一級品ってのはあくまで中学時代の評価だろ?県のレベル以前に若生が高校で育てきれなかっただけの話し
0471神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:50.73ID:pwQtFYQi
>>470

>>埼玉栄なんぞ全国レベルの戦力だったこと自体がねーだろーがw


お前がこう聞いたんだぞ、ボケ




>>あと米倉が一級品ってのはあくまで中学時代の評価だろ?県のレベル以前に若生が高校で育てきれなかっただけの話し


>>436から438のコピペ読み返してみろよ
育てきれなくても高勝率上げられるのが福岡のレベルなんだよ
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 13:49:15.82ID:9pDJiapu
>>471
俺は最初から若生九国と若生埼玉栄の戦力を比較したんだから普通若生が戻ってからの埼玉栄が全国レベルかどうかの話しって分かるよな?
0474神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 14:16:43.45ID:pwQtFYQi
>>472


>>若生が戻ってからの埼玉栄が全国レベルかどうかの話


若生が戻ってから全国レベルなのかどうかは若生のスカウトや育成等次第だろ
福岡スレによると埼玉栄で十分なスカウトはできたと言ってるな。
育成は福岡時代も不十分だと言ってるな。
しかしながら福岡では高勝率だったと。
一方、埼玉では甲子園にでれないせいぜいベスト8レベルだったわけだ。

全国レベルかどうかは全国レベルという言葉の定義がわからないとなんともいえんな。


そもそも若生監督は昭和57年以降甲子園から遠ざかっていた九国の監督になって
福岡牛耳るまでになったんだぞ
埼玉栄では就任時に全国レベルないといけないってのはどういう了見だよ(笑)
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 14:30:22.46ID:9pDJiapu
>>474
福岡スレによるとスカウトは成功したと言っている、じゃねーよタコw
スカウトとか関係なしに若生が九国にいた時と同等のチームを作れてないと比較できないと言ってるんだよw若生を引き合いに出して県のレベル議論するなら九国や東北ほどのチームを埼玉栄で作れて初めて比較できるんだよ。理解できるか?
0476神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 14:54:17.38ID:pwQtFYQi
>>475

べ−スとなる埼玉栄は若生政権4年間と同じ過去4年で比べると
若生就任後の方が成績が落ちている。
成績が落ちているという事は埼玉では通用しなかったという事だろ
べ−スが同じ学校で指揮して成績下がってんだから前監督以下なんだよ。
そして前監督は平均埼玉ベスト16レベル。
話合ってるだろ。
学校の協力や待遇は前監督クビにして呼んだくらいだからよりよくなっている。
就任とともにユニもオレンジカラーから東北ユニに変えている。






若生監督就任直前4年間


2014 秋1-1     ベスト32(2-3春日部共栄)
   夏2-1-1再試合 ベスト32(0-6川越工)
   春2-1      ベスト32(2-4所沢)
2013 秋3-1     ベスト8(2-5花咲)   
   夏0-1     2回戦(6-8市立川越)
   春6-2     準決勝4位(1-3花咲、3-5鷲宮)
2012 秋5-1     ベスト8(0-5花咲)
   夏2-1     ベスト32(1-2富士見) 
   春7-1     準優勝(4-5南稜)
           関東大会ベスト4
2011 秋4-1     ベスト8(0-4花咲)
   夏2-1     ベスト32(2-5秀明英光)
   春3-1     ベスト16(3-8浦和実)    

37勝13敗.740
準優勝1回(関東ベスト4)
ベスト4 1回
ベスト8 3回
平均ベスト16
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:04:42.91ID:9pDJiapu
>>476
あのね、九国と同等のチームを作った上で成績が残せなかったなら「九国と遜色ないチームでも結果残せないから埼玉のレベルが高い」ってなるのはまだ分かるんだよ。九国にも及ばない戦力のチームしか作れなかった時点で若生を引き合いに出して県のレベルを語るのは意味ないって言ってるの。
0478神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 15:27:26.90ID:pwQtFYQi
>>477

チ−ムとして「同じ」かどうかにこだわってるようだが、
若生という「同じ」人間が監督をして埼玉では結果残せなかったんだよ
選手もわざわざ福岡等から連れてきたのにだぞ。

埼玉栄自体が弱いんじゃないかという意見も
前監督はもっと上の成績だしてるんだからそれもあてはまらない。
お前の論は少なくとも前監督の成績を上回ってから言うセリフだろ
じゃなんで若生は前監督以下の成績しかあげられなかったんだよ?
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:35:07.71ID:9pDJiapu
>>478
若生が埼玉栄で大したチーム作れなかったのは県のレベル云々じゃなくて若生個人の問題ってことだろ。若生が福岡から選手連れてきたからなんだ?九国の時は代表クラスの選手複数人連れてきてたし、プロ入りする選手が複数いるチームを作れてたぞ。前の監督はもっと上の成績?甲子園に出れてない時点で目くそ鼻くそだろうがw
0480神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:06.88ID:pwQtFYQi
>>479

その若生に甲子園いかれるのが福岡
ベスト4にすら進めさせないのが埼玉

福岡等から一級品集めてこのざまだぞ(福岡スレより)

花咲なんてS級なんて1人いるかどうかで全国制覇したからな
福岡とはレベルが違うんだよ


>>前の監督はもっと上の成績?甲子園に出れてない時点で目くそ鼻くそだろうがw

それが県レベルの違いなんだよ
どこの県からでも甲子園行ければ「全国レベル」と考える馬鹿がいるから
全国レベルの定義を明らかにしないと明言できないと言ったんだ
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:44.55ID:YMpbH3D3
埼玉栄なんぞ興味ないわ

埼玉は横綱の浦学、花咲がいて有望な選手はそっちに集まるから、選手集めは苦労する。

福岡は盟主の柳川が2000年代後半には弱体化して、同時期に九国に若生が来たから、タイミング的には丁度良かった。

ただでさえ、北九州地区はスカスカだったからね。

地区の事情も違うから、どちらがレベルが上だなんて比べられん
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 15:59:18.39ID:9pDJiapu
>>480
お前ほんと馬鹿なんだなw
だからわざわざ複数プロに行った選手がいると例を出してやっただろうがw
0483神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:42.75ID:pwQtFYQi
>>482

レベルの低い福岡から甲子園いけたからプロいけたんだろ
米倉なんてあれだけ騒がれてたのに予選負けで評価落ちたからな
ドラフトってのはそういう面があるんだよ

なんにせよ同じ若生という人間が監督やって甲子園いけたのが福岡
いけなかったのが埼玉だろ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:14:59.71ID:d0G+LR0J
>>481
埼玉には浦学と徳栄という全国トップクラスの高校があったからな。
若生が福岡にきたときは、柳川末次が去り弱体化。筑陽、東福岡、西短、城東もぱっとせず、大濠なんぞ県大会にもすすめない。北部もスカスカで飯塚や自由が丘がようやく台頭したころだったな。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:20:14.95ID:d0G+LR0J
>>235
93年から勝てなくなったな。
城東など選抜はベスト8はいっても
2000年の柳川以外は暗黒の15年
ようやく2009年に全国制覇を狙えるチームが出てきた。それが若生ひきいる九国
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:10.94ID:9pDJiapu
>>483
米倉に限らず出井くらいしかプロに行ってないという事実は変わらんぞw
その出井も若生は最後の1年しか面倒見てないしなw
そもそも予選のレベルがドラフトに与える影響なんて微々たるもんだろw
0487神聖望
垢版 |
2022/03/26(土) 16:30:32.83ID:pwQtFYQi
>>486

素材の差で花咲や浦学に負けたってのならまぁわからんでもないが
素材ではまさっているのに、公立進学校の蕨や選手集めてない慶応志木に負けるんだから言い訳できないだろ

そもそも前監督のときよりいい素材もらっといて勝率落としてる時点で監督として通用してないってことだろ
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 16:43:39.57ID:9pDJiapu
>>487
それはそもそも九国時代と比較してスカウトも育成も失敗した若生個人の責任であって県のレベル云々以前の話しだろ?何度も聞くが若生のいた九国と埼玉栄が同じレベルの戦力だと本気で思ってるのか?
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 17:20:39.74ID:oQGeNiNy
神聖望の負けだな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 17:32:05.20ID:e0BHb51m
0123 名無しさん@実況は実況板で 2022/03/25 11:12:01
浦学ヲタのキモさは全国でも1、2を争うキモさだからな
ID:vFZqrNDo


九国スレから転載
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/26(土) 18:37:50.54ID:dNFGuVUp
>>485
1993東筑紫◯海星(三重)、常総学院●上宮
1994小倉東◯石山、日大三●桑名西
2000柳川◯東海大仰星 、広陵●智弁和歌山
2001東福岡◯広陵、日大三●常総学院
2004城東◯斑鳩、拓大紅陵●社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況