X



四国の高校野球177 (組み合わせ抽選会:3月4日 四国2校勝ち上がりを予想) 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-PlMm)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:44:42.65ID:TDsolWoy0

前スレ

四国の高校野球176   <センバツ選考委員会(出場校決定):1月28日(金)>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1640386103/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:35:31.89ID:4qkTCyPD0
>>533
1975年春 高知 優勝
1975年夏 新居浜商 準優勝

いす゛れの高校も金属バットの特長を生かした
打撃が自慢のチームだった。
0535名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9315-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:56:05.72ID:TO0/o1dl0
>>529
観戦者より少年たちがどう感じるかだと思うぜ
やり始めに一番楽しいのは打球が遠くに飛ぶことだからね
0536名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:57:33.63ID:ERsOaK+C0
>>533,534
74年夏、75年春・夏、76年夏の甲子園に出場した東海大相模の原辰徳は
高校通算43本塁打を放ち、「金属バットの申し子」言われた。
甲子園では連日マスコミに取り上げられ、この時代の甲子園のアイドルだった。
0538名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:06:47.66ID:4qkTCyPD0
>>535
そりゃそうやけど。
イチロー氏
「高校野球は“野球”をやっている。メジャーリーグは“コンテスト”。どこまで飛ばすか。野球とは言えない。“どうやって点を取るか”。高校野球にはそれが詰まっている」
0539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:34.85ID:4qkTCyPD0
日刊スポーツ

前東大野球部監督で、学習塾Ai西武学院の塾長を務める浜田一志氏(東大工学系研究科修士課程修了)が、専門的視点から新金属バットを解説。

<前東大野球部監督・浜田一志氏、新金属バットは「選手の技術、目が鍛えられる」>
飛ばなくなったからといって、バント中心の戦術を立てるのではなく、新しいバットに対応して、よりミートする技術、飛ばす力を持った選手を育成してほしい。
投手のための新基準ではありますが、より技術の高い打者を育てる、いいきっかけになると信じています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7042ec16e14809a5ce368420779f7aba795d5d
0541名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:21:30.87ID:BI/eDKraa
力の野球から
四国が得意とする技の野球へ。
0542名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-DlMx)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:01:48.92ID:UbIe/FkUd
2011 12年のプロ野球はつまらなかった
おかわりとバレンティン以外はすべて偽物だと思い知らされた
逆にピッチャーは偽物が大量に活躍した
0543名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ad-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:43:48.90ID:jJvta13C0
バットを重くしたり、低反発球にしても、数年後には克服してるよな。
0544名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/20(日) 06:45:31.48ID:Bch+E5Ita
新しいバットへの対応。
0545名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:10:39.14ID:elbRBnn+0
春季徳島県大会

Aソ゛ーン
 ・徳島商*ー阿南高専vs阿波西・穴吹・城ノ内(連合)

Bソ゛ーン
 ・徳島科学技術*ー生光学園vs川島

Cソ゛ーン
 ・阿南光*ー徳島市立vs脇町

Dソ゛ーン
 ・池田*ー吉野川vs鳴門渦潮

*シード校

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d052e7e262183ed4f0046457f67cef09e602020

【トーナメント表】春季徳島県大会の組み合わせ

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51927-bsinfo20220219004?page=2
0546名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:24:10.07ID:elbRBnn+0
高知県

 ・組み合わせ抽選    3月6日

 ・春季大会       3月20日〜3月31日

愛媛県はいつ?
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-hSEA)
垢版 |
2022/02/20(日) 07:45:27.79ID:P+XwTxUh0
>>541
池田の野球はまさに力の野球だったろう、済美が選抜で優勝した時も一発ホームラン
が肝心な時に出た力の野球だった
0548名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:37:43.03ID:elbRBnn+0
>>547
四国が強かった70,80年代(17年間で優勝7回・準優勝7回)
このころすでに金属バットが導入され、打力が重視されたが、
四国のチームは打力だけでなく、小技、走塁、守備力を備えた総合力のチームが多かった。
甲子園でも同じような箕島・報徳学園・広島商などが活躍した。

四国がもっと強かった50・60年代の事は知りません。
0549名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:52:58.48ID:fD/kSeKca
大阪桐蔭・智辯和歌山・東海大相模などの力の野球に
甲子園の決勝で正面から対戦して
勝てる四国のチームは今あるだろうか?
0550名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:27:54.07ID:elbRBnn+0
春夏甲子園優勝校は
もう今は、
近畿・関東・愛知の都市型の大型チーム。
最後の地方の高校の優勝は、2010年夏の興南。

敦賀気比が2015年センバツで優勝したが、
レギュラー9名中7名が関東・関西の中学卒。
0551名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-XuAa)
垢版 |
2022/02/20(日) 09:36:41.75ID:ZXLiAeWZ0
>>547
センバツ、ミラクル新田もホームラン、逆転サヨナラホームラン打ってパワー野球やったな。
竹バットで打力鍛えたらしいね。
松山商で全国制覇した一色監督の新田就任時。
0552名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:33:45.31ID:iMpCgh78a
>>551
金属バット導入から16年。
池田やまびこ打線から8年。
新田センバツ準優勝から観音寺センバツ優勝まで5年かかる。
0554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:57:56.74ID:ET1XXDcH0
>>553
シード校 池田 阿南光 徳島科学技術の初戦が見もの。
0555名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b310-Cnil)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:03:36.28ID:mEQejR9B0
甲子園でやらかした四国のチーム県別に挙げるならどこ?

愛媛 今治西
香川 坂出商
徳島 ?
高知 ?
0556名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:17:54.48ID:ET1XXDcH0
>>554
むつみスタジアム?
蔵元球場のことやった。
医療法人の名前なんて、お金持ちの病院なんやなあ。
0557名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:16:06.63ID:Sqw9nPaEa
>>555
アホらし
0558名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:36:28.85ID:elbRBnn+0
>>518
<春季徳島県大会に続き四国大会、香川県大会も「継続試合」採用へ!>

18日の日本高野連理事会において、導入が決まった天候不良などで球審が試合途中で打ち切りを命じた場合、翌日以降に中断試合からの続きを行う「継続試合」。
「第94回選抜高等学校野球大会」以降、全国高等学校野球選手権大会、全国高等学校軟式野球選手権大会での採用が決まった一方で、各都道府県高等学校野球連盟の対応が注目された。

そんな中、早速動いたのは徳島県高野連である。
日本高野連決定翌日の2月19日、リモート開催した「第75回徳島県高等学校野球春季大会常任理事会・理事会」において同大会での継続試合導入を決定した。
さらに4月23日、24日、29日の日程で開催される「第75回四国地区高等学校野球大会」についても継続試合導入を明言した。

一方、香川県高野連も日本高野連の決定を受け、18日に組み合わせ抽選会を行った「令和4年度(第75回)春季四国地区高等学校野球大会」における継続試合導入を決定。

今後、続々と春季大会組み合わせ抽選会が開催される中、徳島県高野連、香川県高野連の動きは周囲への指針となる。各都道府県高野連がどのような判断を下し、継続試合導入の可否を決めるかも「2022年度春の高校野球」の大きなファクターとなりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63d7c8823f3094ae02e154a31e797ff7acdfae99
0559名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bc-GZp5)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:42:13.82ID:pw4aA4f10
高知 18勝5敗2分
鳴門 29勝8敗2分
0560名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:59:08.16ID:ET1XXDcH0
>>559
【選抜出場校試合結果】

高知
18勝5敗2分

 〇8−2高知商
 〇17−3〃
 △2−2聖カタリナ
 ●0−3〃
 ●1−8岡豊
 〇9−4〃
 〇4−3梼原
公〇7−6土佐
公〇9ー0宿毛工
公〇9−2高知商
公●0−1明徳義塾
 〇4−3おかやま山陽
 ●2−3〃
公〇4−1済美
公〇2−1英明
公〇11−4徳島商
公〇7−3鳴門
 〇12−1高知商
 〇6−5高松商 
 〇14−12〃
 〇18−4宿毛工
 〇10−4中村
公●2−6花巻東
 〇10−3近大高専
 △0−0東邦


*中国スレ転記不可
0561名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:02:17.43ID:ET1XXDcH0
>>559
鳴門
29勝8敗2分

 〇19−2小松島西
 〇7−2〃
 〇14−2富岡西
 〇6−5〃
 〇14−0北須磨
 〇6−3〃
 〇6−5徳島城南
 〇7−4済美
 ●0−6〃
 〇21−0広島商
 〇6−1〃
 〇8−1市和歌山
 ●2−8〃
 〇18−2徳島城西
公〇11−0徳島城東
公〇10−0徳島市立
公〇13−0池田
公〇9−2徳島商
 〇16−1川島
 △3−3〃
 〇8−1鳴門渦潮
 △1−1〃
 ●2−3徳島城南
 〇11−0池田辻
 〇14−1生光学園
 〇6−3〃
公〇2−0尽誠学園
公〇3−2明徳義塾
公●3−7高知
 〇10−2津名
 〇17−1〃
 〇14−3広島商
 ●1−12〃
 〇16−8丸亀城西
 ●1−9〃
 ●5−6徳島商
 ●1−2〃
 〇9−0生光学園
 〇3−0〃

※ 8月8日「〇8−1市和歌山」→市和歌山の試合結果は「●1−6鳴門」

*中国スレ転記不可
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:04:22.12ID:ET1XXDcH0
中四国枠問題で、激論になった中国地区の高校も。

広陵
28勝2敗0分

 〇8−2関西
 〇7−2〃
 〇7−1岩国商
 〇19−1〃
 〇9−1矢上
 〇16−3〃
公〇27−0世羅
公〇10−0油木
公〇13−2海田
公〇5−0呉
公〇6−5盈進
公●4−8広島商
公〇9−2広島工大高
 〇8−2三刀屋
 〇12−7高川学園
 〇8−0〃
公〇6−0倉吉総合産
公〇3−0下関国際
公〇7−4岡山学芸館
公〇7−0広島商
 〇9−1広島国泰寺
 〇26−3渥美農
 〇12−2〃
 〇18−1基町
 〇31−0〃
 〇7−4呉
 〇14−1〃
公〇5−3明秀日立
公〇10−9花巻東
公●7−11大阪桐蔭


*中国スレ転記不可
0563名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:05:51.50ID:ET1XXDcH0
>>562
広島商
34勝15敗6分

 〇7−1岩国
 〇18−0〃
 〇7−1出雲
 〇9−3〃
 〇8−0山陽
 〇7−4益田東
 〇1−0岩国商
 〇12−0〃
 ●0−21鳴門
 ●1−6〃
 △1−1東播磨
 〇5−2おかやま山陽
 ●4−18呉
 △7−7〃
 〇11−3初芝橋本
 〇3−0関西
 ●1−6広島工大
 △4−4〃
 ●0−9立正大淞南
 ●2−3広島新庄
公〇14−0廿日市
公〇10−0基町
公〇11−1広島新庄
公〇8−7近大福山
公〇7−6瀬戸内
公〇8−4広陵
公〇7−3尾道商
 〇6−4新田
 〇17−1〃
 △12−12〃
 △8−8川之江
 〇17−3〃
 ●2−5呉
 〇4−2神港学園
 〇5−4西脇工
 ●3−6明徳義塾
 ●4−12〃
公〇8−7益田東
公〇6−2鳥取商
公〇9−6倉敷工
公●0−7広陵
 〇22−6広島城北
 ●3−14鳴門
 〇12−1〃
 〇17−12鳴門渦潮
 ●4−6徳島商
 〇8−1和歌山商
 〇6−5〃
 ●0−16智弁和歌山
 ●2−9〃
 ●4−5広島国際学院
 〇6−4〃
 〇3−1英数学館
 △9−9西条農
 〇5−3加計芸北


*中国スレ転記不可
0564名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:07:39.48ID:ET1XXDcH0
>>562
倉敷工
25勝6敗3分

 〇9−0作陽
 〇16−4〃
 △7−7明誠学院
 〇14−4〃
 〇16−7玉野光南
 △7−7〃
 〇7−3興譲館
 〇7−1〃
 ●2−8岡山理大付
 △5−5〃
 〇15−5西大寺
 〇14−3〃
 〇10−0水島工
 〇8−1笠岡工
公〇19−0倉敷南
公〇21−4高梁日新
公〇7−2倉敷青陵
公〇11−2おかやま山陽
公〇5−1玉野光南
公〇6ー4岡山東商
公〇3−0岡山学芸館
公〇5−0米子西
公〇10−2宇部商
公●6−9広島商
 〇11−0倉敷
 ●9−11〃
 ●4−5おかやま山陽
 〇7−5〃
 ●5−6武田
 〇10−3〃
 〇4−1美作
 〇8ー7〃
 〇4−3笠岡工
 ●2−4呉港

*中国スレ転記不可
0565名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:12.02ID:ET1XXDcH0
くれぐれもコピペして、中国スレに転記しないこと。
中国民を刺激することになりますし、四国民の民度が問われます。

中国スレでも、今日からこの件が話題になっていますが、いいところだけ公表して、都合が悪いところは公表していません。
また、中国スレで弱気の投稿が増えているのも事実です。

中国スレ・中国民に言いたいのはわかりますが、節度を持った対応をしましょう。
0566名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-jYv5)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:41.29ID:dsgq3cp+r
しらんがな
0567名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 18:57:41.20ID:ET1XXDcH0
>>566
出た!!

オッペケの「しらんがな」(笑)
0568名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbf-jYv5)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:02:24.98ID:JgZkM9wJ0
>>565
何様のつもりなのw
0569名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbf-jYv5)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:03:05.41ID:JgZkM9wJ0
四国スレに人生をかけるジジイwww
0570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-uTOk)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:10:47.74ID:IUx3SvgT0
本に掲載されてる情報やし転載しようが誰もなんも思わんやろ
0571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:16:32.46ID:ET1XXDcH0
>>568
オレ様
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:20:53.25ID:ET1XXDcH0
>>570
これ見よがしに中国スレに貼り付けて、そこで相手を叩く輩がいるんだよ。
そりゃひどいもんで、節度を欠いていて恥ずかしい。
逆に四国スレで同じことをされると、怒り爆発だと思うよ。
0573名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:24:46.84ID:ET1XXDcH0
今回の練習試合を含む試合結果のニュースソース。

「高校野球百科事典」
http://koushien.s100.xrea.com/haru2022/2022renshujiai1.htm

今センバツ出場校全ての結果が出ている。
参考までに。
0574名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:47:20.97ID:elbRBnn+0
>>572
俺も中国スレで何度も見た。
中国スレ民が怒って当たり前。
中国スレ民を煽って楽しんでいるようでもあった。
四国として申し訳ないやら情けないやら。
四国民全員が同一と思われると悔しい。
犯人はどうせ臆病な器のちいちゃい人間なんやろう。(笑)
0575名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:54:17.92ID:X/UksoiDa
そう言えば、四国大会終了時に
この四国スレを荒らしていた中国民もいたな。
むかついた。
0576名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 19:56:46.39ID:elbRBnn+0
>>573
練習試合情報 Thanks。
0577名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:01:41.39ID:elbRBnn+0
>>560
学園の県外の高校との練習試合の結果

△2−2聖カタリナ
●0−3〃
〇4−3おかやま山陽
●2−3〃
〇6−5高松商 
〇14−12〃

主選手がメインの第1試合は、2勝1分け。
0578名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-BSiP)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:07:22.78ID:aKPEiFll0
>>555
雑魚カス商は盛大に甲子園でやらかすがそのやらかしたあとなぜか
近いうちに他の香川勢躍進するんだよなこれはなかなか面白い

91夏、92春雑魚カス敗退→92夏塵逝ベスト4
94夏雑魚カス敗退(中越に甲子園初勝利献上)→95春観音寺中央優勝
14夏雑魚カス商最弱大敗→15秋神宮高松商優勝、16春高松商準優勝
0579名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:09:43.50ID:elbRBnn+0
>>561
鳴門の県外の高校との練習試合の結果

〇14−0北須磨
〇6−3〃
〇7−4済美
●0−6〃
〇21−0広島商
〇6−1〃
〇6−1市和歌山
●2−8〃
〇10−2津名
〇17−1〃
〇14−3広島商
●1−12〃
〇16−8丸亀城西
●1−9〃

鳴門の第1試合は、7勝0敗。
広島商、市和歌山は今センバツで対戦する可能性も有り。
0580名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:06.99ID:elbRBnn+0
>>563
広島商の四国の高校との練習試合の結果

●0−21鳴門
●1−6〃
〇6−4新田
〇17−1〃
△12−12〃
●3−6明徳義塾
●4−12〃
●3−14鳴門
〇12−1〃
〇17−12鳴門渦潮
●4−6徳島商
0581名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b310-Cnil)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:54.30ID:mEQejR9B0
>>579
これ>>561見たらわかるからw
0582名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:18.07ID:elbRBnn+0
>>562,564
広陵と倉敷工は四国との対戦がないので、割愛します。
0583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:04.60ID:elbRBnn+0
>>581
中国スレにコピペなくても見たらわかるからw

こんな感じだぜ
0584名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-M7lp)
垢版 |
2022/02/21(月) 05:50:27.02ID:TkAR7iqDp
A戦だけ載せて欲しいわ
0585名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-hSEA)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:13:59.67ID:K3ZSDIXT0
四国スレと中国スレで互いの少々の荒しはゆるせるが全国的なスレで
四国の悪口を書いてる奴がいるのも事実だ
0586名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:25:57.53ID:UAQfk7qfa
>>561
やはり鳴門の2試合目の失点が多いのが気がかりだな。
0587名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 07:29:03.12ID:UAQfk7qfa
>>585
どのスレ?
読んでみたい。
0588名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:16:08.14ID:endZMGh70
センバツLIVE!

<春を駆ける 高知 選手紹介/3 高橋友内野手/小西拓斗内野手>

 ◇トップクラスの打率 高橋友内野手(2年)

 ◇冷静で粘り強い打撃 小西拓斗内野手(2年)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e410e1924b48520b51808c51704be6a843a81c5
0589名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:14:29.70ID:UGi3gDQYa
報知高校野球野球

大本命 
 大阪桐蔭(頭2つリード)
2番手
 木更津総合・京都国際・広陵
注目校 
 花巻東・明秀日立・山梨学院・天理・九州国大付

 
0590名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73bc-dfoV)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:19:24.00ID:QEJ13PBZ0
鳴門もダークホースで強いと思うよ。
0591名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:44:28.66ID:UGi3gDQYa
週間ベースボール別冊

本命なし 群雄割拠
 大阪桐蔭(筆頭)・広陵・花巻東
0592名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:10:55.99ID:UGi3gDQYa
ホームラン

本命
 大阪桐蔭
対抗1番手
 花巻東
総合評価A
 京都国際・広陵・九州国大付
総合評価B上
  木更津総合・明秀日立・山梨学院・浦和学院・
  敦賀気比・天理

 
0593名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp07-M7lp)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:23:13.98ID:l0Hf9QLvp
1試合目に1番手、2番手が投げて
2試合目に3番手以下が投げるようにしてるのか違うかで話は大きく変わってくるよねーーー

継投の記録まであるならいーのに
0594名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:54:12.05ID:o0j09Adga
どの雑誌も似たりよったり。
神宮大会に出場したチームや
取材しやすい都会のチームの評価が高い。
今回おもしろいのは、
大阪桐蔭が報知は絶対本命に対し、ベースボールは本命なし。
0595名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:07:00.68ID:o0j09Adga
大阪桐蔭の立ち位置が
こうも違うのもめずらしい。
太った監督は、自チームをどう評価しているか聞いてみたい。
0597名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a324-ReGM)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:29:48.11ID:ps5+LHD70
鳴門の強さ知ってるのは四国民だけでええわな
よその人間に鳴門の強さ訴えるとすれば毎年明徳に勝てるチーム全国で何個ある?って聞けばええ
全国誌書いてる人間はそんなことにも気づいてないんやろうけど
0599名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b310-Cnil)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:02:03.12ID:Q6yBOFU20
>>597
四国民だけでいいとか言ってお前色んなスレで鳴門は優勝候補とかほざいてたなw
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:03:00.45ID:endZMGh70
>>590
やはり
 ・神宮で全国デビューしたチーム
 ・神宮に出ていなくても、地方大会で圧倒的な勝ち上がりを見せ注目されたチーム
 ・昨春か夏に甲子園で活躍したチームで、新チームにも多くの選手が残っているところ
 ・大注目される投手または打者がいるチーム

鳴門はどれにも当てはまらない。
しかし地味に強いチーム。

あとは2番手以降の投手ともうひと頑張りの打撃かな。
尽誠や明徳の好投手に対しては打てなかった。
0602名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:18:48.38ID:dj8JrwcIa
>>597
>>599さんの言うことが本当なら
あまり大風呂敷を広げない方がいいと思うよ。
四国のある県の私立強い強い詐欺のようになっちゃうよ。
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:28:41.72ID:endZMGh70
>>593
ほとんどそうしているだろう。
0604名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp07-jp9+)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:43:42.70ID:/ycE3fGyp
>>602
ええやんけ。久々の一般枠でセンバツや。
しかも明徳に競り勝ってや。延長先行逃げ切りや。我々も少しは夢見させてや。調子に乗らせてくれや!
0605名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:55:01.82ID:endZMGh70
>>604
相当たまっているんだな。
0606名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe2-hSEA)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:55:49.77ID:K3ZSDIXT0
俺は鳴門は充分優勝を狙える潜在力があると思ってるよ
0607名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:36:14.76ID:WNxBdRLx0
>>596,600
打力工場の為に、新しく鳴門が始めた練習法。

<練習風景から 2メートルのパイプ、素振り>

長さ2メートルの水道パイプを使った素振り。
2021年10月の四国大会後、筋力アップを目的に、初めて練習に採り入れた。
バットに比べ長さがある分、腕や下半身など全身に負荷がかかる。
強化のためほぼ毎日、パイプでの素振りを100回こなし、バットも200回振る。

安田生輝(いぶき)選手(2年)
「体全体を使って力を繰り出す意識で振っている。きついが、普通のバットが軽く感じられて、スイングのスピードが上がる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6e08838503ba7c78031d10cbebc189162ab424
0608名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:38:23.08ID:WNxBdRLx0
>>607
訂正

打力工場→打力向上
0609名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b310-JxlO)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:49:53.10ID:0q52fmj40
>>578
ワロタ気が付かなかった
坂出商待望論急浮上
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73bc-aB1J)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:16:43.89ID:QEJ13PBZ0
今年の四国は実際は優勝の学園ではなく準優勝の鳴門に
期待してるのが暗黙の了解だもんな。あの左投手は簡単に打たれない。

学園はコロナになって明徳と交代してもいいくらいだ。
春の段階で吉村、矢野は打てんよ。
0611名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:21:54.44ID:WNxBdRLx0
>>604
それってもしかして徳島県人の県民性?  知らんけど。

生まれて32年住んだ後、徳島を外から見た徳島人の性格・特徴らしい。
 &#8226;理性より感情が強く、いちど思い込むと話が通じない。
 &#8226;他の人が「うわぁ…」って思うことを平気でする

間違っていたらごめんなさい。
0612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f51-CagI)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:23:41.64ID:mdK76Bge0
>>610
矢野投げてないやん
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-OYBo)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:31:59.69ID:WNxBdRLx0
>>612
今秋の公式戦は、2回戦中村戦だけでしょう。

中村
 000 000 0=0
 101 110 3x=7
明徳義塾

[中]渡辺、岡田、村尾−沢良木大
[明]矢野−本田

〈三〉井上(明)
〈二〉池邉(明)
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f51-CagI)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:42:34.55ID:mdK76Bge0
>>613
これだけで全国でも矢野は打たれん言われてもピンとこん。
吉村はもちろん分かるが。
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:37:32.23ID:endZMGh70
>>610
確かに。
秋公式戦の防御率は、0.86で大阪桐蔭の前田投手に次いで2位。
1回当たりの奪三振数も 1.07個で第5位。(三振が奪える投手)
投手の個人ランキングが発表されている。
まあ確かに地域格差はあるかもしれないが、参考の一つになれば。
あと何度も言うようだが、投手が富田君一人では、行けてもベスト8まで。
0616名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:40:39.13ID:endZMGh70
防御率ランキング [個人別]

※条件:秋公式戦の投球回数が30回以上かつ防御率2.50以下
[順位 名前 学年 高校名 防御率 (登板試合数/登板イニング数)]

1 前田悠伍   2年 大阪桐蔭  0.78 (計11試合/計57 2/3回)
02 冨田遼弥   3年 鳴門    0.86 (計7試合/計42回)
03 山中麟翔   3年 クラーク  1.00 (計7試合/計36回)
03 佐山未來   3年 聖光学院  1.00 (計9試合/計63回)
05 成田陸    3年 國學院久我 1.03 (計6試合/計35回)
06 榎谷礼央   3年 山梨学院  1.05 (計9試合/計43回)
07 辻田旭輝   3年 クラーク  1.09 (計6試合/計33回)
08 大野稼頭央  3年 大島    1.21 (計9試合/計89回)
09 香西一希   3年 九国大付  1.41 (計11試合/計76 1/3回)
10 森健人    3年 東洋大姫路 1.44 (計8試合/計62 1/3回)

11 森下瑠大   3年 京都国際  1.48 (計7試合/計42 2/3回)
12 越井颯一郎  3年 木更津総合 1.54 (計9試合/計58 1/3回)
12 川原嗣貴   3年 大阪桐蔭  1.54 (計8試合/計35回)
14 五島幹士   3年 大垣日大  1.70 (計11試合/計63 2/3回)
15 山下圭太   3年 高知    1.73 (計8試合/計41 2/3回)
16 山侑大   3年 倉敷工業  1.88 (計9試合/計62 1/3回)
17 米田天翼   3年 市立和歌山 1.90 (計10試合/計71回)
18 井上颯太   2年 丹生    1.91 (計5試合/計37 2/3回)
19 布施東海   3年 二松学舎  2.23 (計7試合/計48 1/3回)
20 萬谷大輝   3年 花巻東   2.34 (計11試合/計61 2/3回)
21 上加世田頼希 3年 敦賀気比  2.39 (計8試合/計60 1/3回)
22 猪俣駿太   3年 明秀日立  2.45 (計9試合/計69 2/3回)
23 松永陽登   3年 日大三島  2.46 (計11試合/計87 2/3回)
24 古川温生   3年 金光大阪  2.50 (計10試合/計72回)
0617名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:42:30.52ID:endZMGh70
奪三振数ランキング [個人別]

※条件:秋公式戦の奪三振数が30個以上
[順位 名前 学年 高校名 奪三振数 (登板試合数/登板イニング数)]

01 大野稼頭央  3年 大島    98個 (計9試合/計89回)
02 米田天翼   3年 市立和歌山 79個 (計10試合/計71回)
03 古川温生   3年 金光大阪  76個 (計10試合/計72回)
04 香西一希   3年 九国大付  61個 (計11試合/計76 1/3回)
05 松永陽登   3年 日大三島  59個 (計11試合/計87 2/3回)
06 佐山未來   3年 聖光学院  57個 (計9試合/計63回)
06 山侑大   3年 倉敷工業  57個 (計9試合/計62 1/3回)
08 森下瑠大   3年 京都国際  52個 (計7試合/計42 2/3回)
09 越井颯一郎  3年 木更津総合 51個 (計9試合/計58 1/3回)
09 前田悠伍   2年 大阪桐蔭  51個 (計11試合/計57 2/3回)

11 五島幹士   3年 大垣日大  49個 (計11試合/計63 2/3回)
11 森健人    3年 東洋大姫路 49個 (計8試合/計62 1/3回)
13 上加世田頼希 3年 敦賀気比  48個 (計8試合/計60 1/3回)
14 辻田旭輝   3年 クラーク  47個 (計6試合/計33回)
15 森山陽一朗  3年 広陵    45個 (計12試合/計56 1/3回)
15 冨田遼弥   3年 鳴門    45個 (計7試合/計42回)
17 布施東海   3年 二松学舎  40個 (計7試合/計48 1/3回)
18 萬谷大輝   3年 花巻東   37個 (計11試合/計61 2/3回)
18 宮城誇南   3年 浦和学院  37個 (計6試合/計37 1/3回)
18 井上颯太   2年 丹生    37個 (計5試合/計37 2/3回)
21 川原嗣貴   3年 大阪桐蔭  36個 (計8試合/計35回)
22 榎谷礼央   3年 山梨学院  34個 (計9試合/計43回)
23 山中麟翔   3年 クラーク  33個 (計7試合/計36回)
23 猪俣駿太   3年 明秀日立  33個 (計9試合/計69 2/3回)
23 塚本侑弥   3年 有田工業  33個 (計8試合/計66 1/3回)
23 奥本翼    3年 大分舞鶴  33個 (計7試合/計43回)
27 南澤佑音   3年 天理    32個 (計7試合/計49回)
28 山田渓太   2年 大垣日大  30個 (計7試合/計28 2/3回)
28 麻田一誠   3年 和歌山東  30個 (計9試合/計50 2/3回)
28 野田海人   3年 九国大付  30個 (計5試合/計29回)
0619名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:11.38ID:endZMGh70
参考:1回当たりの奪三振数ランキング

※上記投手は投球回数が異なるため1イニング当たりで算出
[順位 名前 学年 高校名 1イニングあたりの奪三振数]

01 辻田旭輝   3年 クラーク  1.42個
02 森下瑠大   3年 京都国際  1.24個
03 米田天翼   3年 市立和歌山 1.11個
04 大野稼頭央  3年 大島    1.10個
05 冨田遼弥   3年 鳴門    1.07個
05 山田渓太   2年 大垣日大  1.07個
07 古川温生   3年 金光大阪  1.06個
08 野田海人   3年 九国大付  1.03個
09 川原嗣貴   3年 大阪桐蔭  1.03個
10 宮城誇南   3年 浦和学院  1.00個
10 井上颯太   2年 丹生    1.00個

12 山侑大   3年 倉敷工業  0.92個
13 山中麟翔   3年 クラーク  0.92個
14 佐山未來   3年 聖光学院  0.90個
15 前田悠伍   2年 大阪桐蔭  0.89個
16 越井颯一郎  3年 木更津総合 0.88個
17 布施東海   3年 二松学舎  0.83個
18 森山陽一朗  3年 広陵    0.80個
19 香西一希   3年 九国大付  0.80個
20 上加世田頼希 3年 敦賀気比  0.80個
21 榎谷礼央   3年 山梨学院  0.79個
22 森健人    3年 東洋大姫路 0.79個
23 五島幹士   3年 大垣日大  0.78個
24 奥本翼    3年 大分舞鶴  0.77個
25 松永陽登   3年 日大三島  0.68個
26 南澤佑音   3年 天理    0.65個
27 萬谷大輝   3年 花巻東   0.61個
28 麻田一誠   3年 和歌山東  0.60個
29 塚本侑弥   3年 有田工業  0.50個
30 猪俣駿太   3年 明秀日立  0.48個
0620名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:48:05.52ID:endZMGh70
与死四球数ランキング [個人別]

※条件:秋公式戦の投球回数が30回以上かつ与死四球が20個以下
[順位 名前 学年 高校名 与死四球数 (登板試合数/登板イニング数)]

1 川原嗣貴   3年 大阪桐蔭  07個 (計8試合/計35回)
02 榎谷礼央   3年 山梨学院  08個 (計9試合/計43回)
03 山中麟翔   3年 クラーク  09個 (計7試合/計36回)
04 越井颯一郎  3年 木更津総合 10個 (計9試合/計58 1/3回)
04 上加世田頼希 3年 敦賀気比  10個 (計8試合/計60 1/3回)
04 山下圭太   3年 高知    10個 (計8試合/計41 2/3回)
07 辻田旭輝   3年 クラーク  11個 (計6試合/計33回)
07 宮城誇南   3年 浦和学院  11個 (計6試合/計37 1/3回)
07 成田陸    3年 國學院久我 11個 (計6試合/計35回)
07 五島幹士   3年 大垣日大  11個 (計11試合/計63 2/3回)

11 森山陽一朗  3年 広陵    12個 (計12試合/計56 1/3回)
11 香西一希   3年 九国大付  12個 (計11試合/計76 1/3回)
11 奥本翼    3年 大分舞鶴  12個 (計7試合/計43回)
14 萬谷大輝   3年 花巻東   13個 (計11試合/計61 2/3回)
14 布施東海   3年 二松学舎  13個 (計7試合/計48 1/3回)
16 前田悠伍   2年 大阪桐蔭  14個 (計11試合/計57 2/3回)
16 森下瑠大   3年 京都国際  14個 (計7試合/計42 2/3回)
16 森健人    3年 東洋大姫路 14個 (計8試合/計62 1/3回)
16 冨田遼弥   3年 鳴門    14個 (計7試合/計42回)
20 佐山未來   3年 聖光学院  15個 (計9試合/計63回)
21 南澤佑音   3年 天理    16個 (計7試合/計49回)
22 猪俣駿太   3年 明秀日立  19個 (計9試合/計69 2/3回)
22 マーガード真偉輝キアン 3年 星稜 19個 (計8試合/計39 1/3回)
0621名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:49.25ID:endZMGh70
参考:1回当たりの与死四球数ランキング

※上記投手は投球回数が異なるため1イニング当たりで算出
[順位 名前 学年 高校名 1イニングあたりの与死四球数]

01 香西一希   3年 九国大付  0.16個
02 上加世田頼希 3年 敦賀気比  0.17個
03 越井颯一郎  3年 木更津総合 0.17個
04 五島幹士   3年 大垣日大  0.17個
05 榎谷礼央   3年 山梨学院  0.19個
06 川原嗣貴   3年 大阪桐蔭  0.20個
07 萬谷大輝   3年 花巻東   0.21個
08 森山陽一朗  3年 広陵    0.21個
09 森健人    3年 東洋大姫路 0.22個
10 佐山未來   3年 聖光学院  0.24個

11 山下圭太   3年 高知    0.24個
12 前田悠伍   2年 大阪桐蔭  0.24個
13 山中麟翔   3年 クラーク  0.25個
14 布施東海   3年 二松学舎  0.27個
15 猪俣駿太   3年 明秀日立  0.27個
16 奥本翼    3年 大分舞鶴  0.28個
17 宮城誇南   3年 浦和学院  0.29個
18 成田陸    3年 國學院久我 0.31個
19 南澤佑音   3年 天理    0.33個
20 森下瑠大   3年 京都国際  0.33個
21 辻田旭輝   3年 クラーク  0.33個
21 冨田遼弥   3年 鳴門    0.33個
23 マーガード真偉輝キアン 3年 星稜 0.48個
0622名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:14:27.52ID:endZMGh70
>>618
指標の一つ。
どのチームも都道府県大会を経験することは同じ条件。
ただ明治神宮大会に出場したチームは、
より高レベルの打線と対決しているので、数値は下がるかもしれない。
>>615
「まあ確かに地域格差はあるかもしれないが、参考の一つになれば」
と前もって断ってあるやろ。
意味がないと思ったら見−ひんかったらええやん。
雑誌やスポーツ紙でもよく取り上げられているが、
意味のない数字やったらそもそもメディアが取り上げへんで。
貴重な誌面(紙面)を無駄にしてまで。
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73bc-aB1J)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:20:26.84ID:QEJ13PBZ0
鳴門の対戦相手が気になる。
いいとこ引いたら結構上位いくぞ。
0624名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:59:22.19ID:endZMGh70
【今春センバツは有観客で準備! 前半6日は上限2万人、県の方針に応じて追加販売なども検討】
 ・開会式は前回大会と同様に大会初日に試合をする6校のみが参加して実施し、残り26校は事前に入場行進の様子を動画で撮影し、甲子園球場のオーロラビジョンで1校ずつ紹介することが検討されている。

 ・3月2日に前半6日分(3月18日〜23日)の入場券をインターネットで販売する。「まん延防止等重点措置」が解除された場合、兵庫県の方針に応じて、追加販売などが検討される可能性がある。

 ・前回大会に続き全席指定で、甲子園球場での販売は行われない。またアルプス席は学校関係者のみで、一般への販売はアルプス席を除いた内野席と外野席になる。

 ・ブラスバンドを含めたアルプススタンドでの応援方法、開会式と閉会式の式次第などは3月上旬の定例運営委員会で審議され、決まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eea3f41606b20bf15af7275e438da9a6ab04b2e0
0625名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:03:38.29ID:lMnaZzK6a
>>624
今、NHKのニュースセンターでも言っているな。
0627名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ad-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:34:18.41ID:SMXljbQ20
>>625
そういえば、昭和の終わりまで「ニュースセンター9時」というニュースがあったな。
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/22(火) 06:39:15.81ID:LdvL402B0
>>627
今は「ニュースウオッチ9」だな。(笑)

そう言えば、「ニュースセンター9時」のスポーツコーナーを、
「世界・ふしぎ発見!」や「主治医が見つかる診療所」でMCを務めている
草野仁氏が担当していた時期があったな。(当時はNHKアナウンサ−)
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-dRQz)
垢版 |
2022/02/22(火) 07:32:00.13ID:LdvL402B0
>>626
香川県の春季県大会の一般の入場について、
先日四国スレで「一般客の入場は不可」と以下の香川県高野連のHPの発表をもとに紹介した。
<感染症対策ガイドライン>
・スタンドへの入場は、当該校の関係者(控え部員、選手の家族、一般生徒、教職員、野球部のOB会、後援会、)のみとする。

しかし今朝再度HPで確認すると、
5000人を上限とした有観客で実施する。
ただし、香川県内の感染状況を踏まえ下記のように段階的な観客の入場制限を行う場合もある。

と変更になっていた。

詳細はこちら
http://kagawa-hbf.la.coocan.jp/2022Spring/2022Spring_guideline.pdf
0632名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-YS1i)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:03:21.42ID:epVf2n1Xa
>>624.631
ええ流れですな。
田舎は、右にならえの傾向にある。
0633名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-LxoC)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:44:22.82ID:dFQUFLQZr
学園は甲子園で勝てないのわかってるから
いいタイミングでコロナ感染するのが
四国の成績だけをみれば貢献できる方法。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況