X



四国の高校野球177 (組み合わせ抽選会:3月4日 四国2校勝ち上がりを予想) 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-PlMm)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:44:42.65ID:TDsolWoy0

前スレ

四国の高校野球176   <センバツ選考委員会(出場校決定):1月28日(金)>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1640386103/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0291名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:15:03.96ID:TFu8yZTt0
>>288
慶応大硬式野球部各学年部員数
 新4年制  25(12)
 新3年生  50(15)
 新2年生  40(16)
 新1年生   ?

( )うち慶応大付属高校からの内部進学者の数。
(新4年生は内部進学者12名、慶応以外の外部からの入学13名)
0293名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:28:09.68ID:TFu8yZTt0
>>289
訂正
慶応大は作新学院時代の公式戦、

慶応大→江川卓
0294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:06:54.75ID:4lWISPpm0
第94回選抜高校野球大会 完全ガイド(週刊ベースボール別冊春季号)

2022年 2月 9日発売

◎「島から甲子園」8年ぶりの夢結実
  大島[鹿児島
  地元を選んだ南海の怪腕 大野稼頭央[大島/投手]

◎2022センバツ出場校一覧

◎選抜選考委員会「1・28」選出経過

◎ 出場32校571選手
   写真名鑑&戦力分析

           など
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:08:21.31ID:4lWISPpm0
報知高校野球 2022年3月号

発売日 2022年02月09日

●第94回センバツ完全ガイド

◆大会展望&データアラカルト
◆センバツ出場校選考ポイント
◆出場32校選手名鑑&戦力分析

◆STOP the 近畿
 ・国学院久我山(東京)×イチロー/榎谷 礼央(山梨学院)/
  森 大監督(浦和学院)
 ・大野 稼頭央(大島)/冨田 遼弥(鳴門)/
  林 和成監督(星稜)/永田 裕治監督(日大三島)

◆公立魂2022
 ・津商(三重)/四街道(千葉)/奈良北(奈良)/津和野(島根)
 ・ジョンソン マーカス 太一、高岡 大、時崎 空汰(片倉)
 ・塚田 将正(秋田南)/高橋 賢臣(西条)/古川 雄大(佐伯鶴城)

                           など
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:09:27.07ID:4lWISPpm0
ホームラン 3月号

2月12日発売

センバツ 出場のチーム紹介&戦力分析の決定版!!

・選手・監督の顔写真名鑑

・全部員名簿&練習試合結果&データも充実!
 迫力フォトも満載の212頁

                 など
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:12:13.34ID:4lWISPpm0
1冊だけ買うとしたら、あなたはどの雑誌がお薦め?
0299名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:43:16.08ID:TFu8yZTt0
>>298
俺もサンデー毎日増刊号センバツだな。
主催者の雑誌やし、
もう何十年も毎年買って読んでいるので、読みやすい。
3月に入っての発売で、
この雑誌を購入したころに毎年春を感じる。
この雑誌が一種の春の風物詩。
0303名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:10:12.84ID:6PE+iX+Sa
報知は、四国関連の記事が多そう。
0304名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:10:13.56ID:6PE+iX+Sa
報知は、四国関連の記事が多そう。
0305名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:18:51.13ID:TFu8yZTt0
>>302
レディ・ガガのBorn This Wayか?
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:50:54.66ID:TFu8yZTt0
>>302
おっと
レディー・ガガのpoker faceも演奏してるやん。
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1746-LDUk)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:37:10.62ID:v8zDCl840
>>307
鳴門の選球眼とバント技術は伝統的に優れてるからな
0311名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37ad-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:15:31.58ID:WXcucCwD0
>>301
アサヒグラフは2000年が最後で、2001年からHeroesに変わったと思う。
0313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:06:06.41ID:CZg0ZqCa0
>>311
ありがとう。
昔のワイド版がなつかしい。
0314名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-RTPw)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:23:10.49ID:f/RhqpYcd
>>309
そう。あと、得点したときのもいいね。

鳴門は、笛かなんかでスローテンポの阿波踊りの曲も俺は好きだな。

選抜補欠の、明徳のアルプス一万尺は好きではない。

新田のブラスバンドの曲よかったな。
0315名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:43:57.21ID:YkCRaMRza
高知高校は、よさこいやらんの?
0316名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:07.29ID:CZg0ZqCa0
アルプスは鳴り物禁止やけど
鳴子を持ち込んどるおっさんがおった(笑)
まあ一人二人はええか。
(学園以外の高校で)
0317名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:20:57.48ID:/7L3Skc30
甲子園の応援ソングは、似たり寄ったり。面白みに欠ける。
オリジナルはなかなか難しいとしても、
新しい曲の発掘や郷土色のある曲でもっとも工夫をしてほしい。
0318名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:40:19.92ID:xvEKXTbra
その点で言えば、
今春のガガと阿波踊り。
0319名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx0b-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:56:32.88ID:JaQQ/3Fnx
2013選抜甲子園、学園と仙台育英戦を見に行った。

レデイガガは凄く良かった。ノリノリでメリハリがあって選曲もユーモラス。
今でも耳に残ってますよ。

応援とは別にブラバンの評価もあるといいよね。
この年の土佐の応援団、紅白タオルを振り回して桜吹雪みたいに見えて
本当に素晴らしく賞に相応しかったです。。

 学園のガガは甲子園でまた聴きたいなあ。
0320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:47:15.55ID:CZg0ZqCa0
>>317
昨年の明徳vs明桜を見ていて度肝を抜かれたのが、
明桜の応援ソング。
イントロが聞こえてきて、あれっ???
50年前のロック史に残る名曲、King Crimsonの「21世紀の精神異常者」じゃないか。
高校野球の応援なんかにはもっともふさわしくない曲なんだが・・・

2021年 夏の大会 秋田大会 決勝 明桜高校 「21世紀の精神異常者」

https://www.youtube.com/watch?v=K0SOyPPqR3c

King Crimson「21世紀の精神異常者」  2015年 Live in Japan (高松公演 サンポート高松)

https://www.youtube.com/watch?v=3028oDEKZo4
0321名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:07:11.22ID:EQ9BL9fda
鳴門は、ガガに阿波踊りを踊ってもらえ(笑)
0323名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-JWMU)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:36:47.43ID:eB5xO6+w0
どうでもいいよ
甲子園は吹奏楽部二軍のコンサート会場ちゃうぞ
習志野みたいな意図的に騒音で試合に介入する勘違いバカもいる始末だし
野球の音を聞かせて欲しい
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:05:10.30ID:CZg0ZqCa0
>>323
習志野は美爆音とかいっているけど、
あれは守っている方にとってはええ迷惑。
集中でけへんし、グラウンドでの指示や連携の声も打ち消される。
アルプスで見ててそう思った。
0325名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-Vif7)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:19:00.43ID:dTiOwdd+0
習志野は糞
大阪桐蔭も糞
あんなん野球じゃなくてアルプス勝ちやんけ
富岡西が東邦と接戦してて大阪桐蔭が東邦のアルプスに来て大演奏された回に点入れられて負けてしまったし
0326名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:37:32.27ID:yzHENIfca
スタンドの習志野ファンは、あの音に酔っている。
0327名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:55:11.17ID:yzHENIfca
大阪桐蔭のために
浪花のモーツァルト・キダタロ―先生がつくった
アルプスキダロ―をあまり演奏せえへんやないか!
0328名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:55:11.92ID:yzHENIfca
大阪桐蔭のために
浪花のモーツァルト・キダタロ―先生がつくった
アルプスキダロ―をあまり演奏せえへんやないか!
0329名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:55:12.83ID:yzHENIfca
大阪桐蔭のために
浪花のモーツァルト・キダタロ―先生がつくった
アルプスキダロ―をあまり演奏せえへんやないか!
0330名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:01:08.59ID:yzHENIfca
すんません。
3度押しになった。
0331名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:47:39.02ID:/7L3Skc30
高知も鳴門も夏の県大会は敗退。

そこからセンバツ出場までの軌跡を「センバツ live!」がレポート。
0332名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:53:27.98ID:/7L3Skc30
>>331
<春を駆ける>高知 センバツへの軌跡/上 夏の敗戦“下克上”誓う 

ベンチ入りしていた2年生たちも、己の実力不足を痛感していた。
2年ながらサードを守っていた小西拓斗選手は、重要な場面でのバント処理ミスなどで2失策を記録。「自分のせいで負けたんだ」。
高橋友選手(2年)は4番として4回打席に立ちながらも、1度も安打を打つことができなかった。
先輩たちは目に涙を浮かべながらも、決して後輩たちを責めることはなかった。
「3年生のためにも必ず甲子園に行こう」。下級生たちは、さまざまな思いを抱きながら、球場を去った。

明徳戦翌日、新チームの方針や目標を話し合うミーティングで決めたチームのテーマは「下克上」。
前チームで主将を務めた吉岡七斗選手や森木投手といった、柱になる選手が自分たちの代にはいない。
「自分たちは弱い。決して『上』ではないんだ」という素直な思いから出てきた言葉だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38f387348ab5f1a59baba4f6957046ba08af003c
0333名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:00:43.83ID:/7L3Skc30
>>331
<センバツへの道・鳴門>/上 夏の徳島大会 12年ぶり初戦敗退 「一からやり直しや」

鳴門が夏の徳島大会初戦で敗れたのは、09年以来12年ぶり。
ナインは結果を信じられなかった。
ミーティングで森脇監督は、敗退について、粘り強さや結束力が欠けていたと総括。
「これまでと同じ事をやっていては勝てない。一からやり直しや」と新チームを引き締めた。
鳴門の新たな挑戦が始まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e332de36c19189cc6d5ee53f3cc7916eb0b4550b
0334名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37ad-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:04:29.38ID:fZNtUKN70
>>324
いつだったか忘れたけど、ブラバンの有名な学校で、選手が負傷して試合が中断してる時もバカみたいに演奏していた学校があったね。
そういう時くらいは演奏止めればいいのに、自分たちの演奏に酔ってるだけのブラバンは勘弁して欲しいわ。
0336名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-w6GL)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:02:37.11ID:mKfESXtj0
>>317
いつぞやに香川県民0の某高校が金毘羅船船を応援に使ってたのは許しがたかったけどなw
香川だと最近は16高松商でハネたプリティフライやな

>>334
これは多分08年だったかのセンバツの智辯和歌山やね
丸子修学館高校戦で相手のショートとレフトが衝突して中断してる中魔曲ジョックロックをしばらく流し続けててた
0337名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-LJAJ)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:05:53.70ID:vlY6a3f3r
ブラバンで勝負決まる試合が多いとか正気かよw
たまたまじゃw
0338名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:19:05.67ID:z5/cxNgB0
>>336
香川の伝統ある高校なのに何をいってるんや
尽誠を目の仇にする高商のもんか
いまや、せとうち留学で県外中学生を募集して
香川とのつながりのある人を求めていってるのに
錯誤もはなはだしい、香川県民としてはずかしいわ
0339名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-w6GL)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:48:48.56ID:mKfESXtj0
>>338
香川西が伝統ある高校だなんて初めて聞いたわ
高商のもんではないが外人部隊が大嫌いなだけ

せめてスタメンの半分以上は香川県民でつくったチームで甲子園出てほしいわ
0340名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbf-LJAJ)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:00:23.29ID:TIYewcYz0
こんなお爺ちゃんの無責任な声が高校野球をダメにしていくのをわかってないんだろうね
0341名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-w6GL)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:06:56.67ID:mKfESXtj0
もう高野連ももう泥臭く勝ち抜くことをよく思ってないからなあ
これからは優秀な選手を金やらなんやらで集めたプロ予備軍みたいなチームだけが甲子園に出られる時代になるだけ

よかったですね
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 06:55:35.86ID:Lm9Ur0HJ0
コロナの蔓延がづっと続くと私立と公立の差が余計につくと思うわ
公立は自治体の要請で練習を自粛しなければいけなくなる所も多くなる
私立は割と自由にできる、現実重傷者はほとんどいないオミクロンで
スポーツ活動を中止するというのは俺に言わせればバカげてる
0344名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:17:58.24ID:Rk1VFvgF0
>>338
野球部強化だけのために専用寮までつくり、
毎年10名以上の選手を県外から受け入れている私立と
香川県の全公立高校と県立中学対象に今年度から本格的に実施し始めた「せとうち留学」は、
趣旨と目的が違います。

【香川県発表】
香川県は、すべての公立高校、県立中学校で全国から生徒を募集します。
・目的
 他県の生徒と本県の生徒が共に学ぶことにより、多くの刺激を受けることで、学ぶ意欲の向上を図ったり、グローバル(多様性)社会において、多様な他者と協働、共生しがなら新しい価値を生み出す力(イノベーション創出力)を育成したりすること、また、そのことを意識して特色ある魅力的な高校づくりの促進を図る。

募集する生徒に対しても2つの制限があります。(高松商の場合)
1 保護者の転勤等に伴う一家転住などにより出願する場合 
2 全国からの生徒募集に出願する場合
 【転 住 型】 生徒のみが香川県内に移り住む。ただし、県内にすでに在住している親族(祖父母等)を身元引受人とする。
 【自宅通学型】 香川県外の自宅から通学する。

高松商の募集定員は、8名。これは1学年すべての生徒で、野球部で8名ということではありません。
0346名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:51:09.66ID:Rk1VFvgF0
>>344
需要があるのかと疑問に思う人がいるかもしれませんが、
この制度ができる前、近年松商野球部にも2名の選手が入部しています。
一人は2019年に春夏甲子園出場の時のレギュラーで、父親の転勤で高校入学時、熊本の中学から入学。
もう一人は昨年の夏の甲子園の時のレギュラーで、母親の祖父母(さぬき市)から通学。 
0347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:08:16.07ID:z5/cxNgB0
>>346
私の若い頃は、高商には県外生の野球部寮があって
先発メンバーに5人の県外生がいたもんやけどなあ
久保監督の時だったなあ
0348名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0b-zSi5)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:09:08.53ID:yi7GniXsr
徳島県は中学、高校の平日の練習時間2時間まで。土日祝は休みになった。鳴門にかなり影響あるかな。
私立はこんな要請無視だろうが、公立と公立にあわせる優しい生光会長だけの徳島では、コロナが落ち着くのを願うしかない。
0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:26:12.33ID:Rk1VFvgF0
>>347
寮がない今はJRで1時間以上かけて通学している選手が何人かいますよね。
センバツ準Vの年は、徳島県境の東かがわ市白鳥から5名。
昨年は、愛媛県境の大野原から1名。(努力がかなって、夏の甲子園・智弁和歌山戦は好投しました)
0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 11:26:13.74ID:Rk1VFvgF0
>>347
寮がない今はJRで1時間以上かけて通学している選手が何人かいますよね。
センバツ準Vの年は、徳島県境の東かがわ市白鳥から5名。
昨年は、愛媛県境の大野原から1名。(努力がかなって、夏の甲子園・智弁和歌山戦は好投しました)
0351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:06:17.71ID:M3PPKMQl0
センバツLIVE!


<春を駆ける>高知 センバツへの軌跡/中 基礎に戻り意識改革 

「自分たちは決して強くない。『下』なんだ」。
そんな意識から、高知の選手らが新チーム結成後のミーティングで決めたチームテーマは「下克上」。
「チームの核となる選手がいない」という切迫感も募らせていた。

山下圭太選手(2年)
「自分たちの代には先代と違い、主力となるような選手はいない。一人一人が『俺がやらないといけない』という意識を持たなければやっていけないという思いがあった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd1716d0469b0ffdaeb32605ae1410d887bcac1
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:09.43ID:M3PPKMQl0
センバツLIVE!


<センバツへの道・鳴門>/中 初戦敗退当日に新チーム始動 悔しさ糧に猛練習 

2021年7月17日にあった全国高校野球選手権徳島大会で初戦敗退した鳴門は、その日のうちに新チームを始動させた。
森脇稔監督(60)の下では前例が無かったが、選手の気持ちを引き締めようと踏み切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd057c1afc0f4d48fd456705a2c83b29e8007f1
0353名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:59:56.14ID:aEqt0TCSa
≥>348
基本、公立高校は都道府県の教育委員会の通達に従わなければならない。
私立は、努力義務。
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:28:02.11ID:Lm9Ur0HJ0
結局高校にしろ大学にしろ国公立は校長や学長が自分に責任が転化するのを
恐れてすぐに運動部の活動をストップさせようとするんだよな
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bc-SwKV)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:14:58.07ID:EnNUDZjO0
四国で鳴門しか期待できんのに
その調整しかできないのは辛い。
0358名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:36:21.03ID:ikoVMVhma
>>356
細かいことを決めるのは、都道府県レベル。
0359名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:44:18.48ID:ikoVMVhma
>>354
まずは自己保身。
0361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:50:50.54ID:Rk1VFvgF0
>>355
こういう投稿がアンチを生む。
それともアンチのなりすましか?
0362名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-zSi5)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:10:45.89ID:Ou1UowL60
ちなみに徳島県、全国大会出場が決まっている部活のチームは土日祝も3時間までの練習が認められている。
ただ、練習試合や県外合宿はダメなので、練習試合解禁される3月までにコロナが収まるのを期待するしかない。
0363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:30:46.18ID:M3PPKMQl0
>>351,352
謙虚さがチームの意識を変え、チームを強くする。
0364名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:52:28.00ID:M3PPKMQl0
>>357
高知もメンタルを鍛えれば、いい線行くと思う。
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:30.01ID:W5sSfZvn0
鳴門が土日練習できないって言ってる奴おもろいw
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-UNqg)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:28:46.15ID:XhI8NYvP0
同じ香川私立でも
@尽誠
外人部隊でもまだ応援しがいがあり野球部員含めた生徒はまとも
A香川西
外人部隊かつ野球はさっぱりでも野球部員含めた生徒はまとも
B大手前高松
甲子園は未経験でも、まともな地元部員主体でまだ応援しがいある
C英明
甲子園はさっぱり、地元部員からその他生徒から何もかもが問題児ばかり

まともな香川人なら、たとえ地元部員主体でも英明は最初からダメ出しすらしないだろなあ
問題児ばかりの英明生に向かって注意したら逆ギレになる前にそいつらへ殴る蹴るの暴行を加えることはあってもww
0367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bc-38Mt)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:29.80ID:EnNUDZjO0
鳴門の投手は相当いいし全国で通用すると思う。
あとは5点くらいとる打力あれば強い。
鳴門は期待できるよ。
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-4qyQ)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:06:37.51ID:Rk1VFvgF0
>>367
センバツLIVE!>>352を読むと
県体会の鳴門の打力はそうとう良かったようじゃないか。
0371名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e2-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:22:51.87ID:N4JIuXv80
出身じゃないが松山市のイヨテツスポーツクラブ所属の郷亜里沙が今回
女子スピートスケート500にでてる、出身では俺の記憶では
2010年のバンクーバーでスノーボードで松山市出身の青野が出ていた
その時は松山大学の学生だった、後は調べてないから知らないが現在
松山市の高校生でショートラックに有望なのが現在いるという話は聞いた
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e2-ShCo)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:23:35.16ID:N4JIuXv80
ああメダリストか、それは知らない調べてないから
0373名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9789-iMjj)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:47:55.17ID:uMBeoJUl0
>>370
いません。

・日本の冬季オリンピック金メダル - Wikipedia

・日本の冬季オリンピック銀メダル - Wikipedia

・日本の冬季オリンピック銅メダル - Wikipedia
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9789-iMjj)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:04:05.05ID:uMBeoJUl0
高校野球ドットコム

鳴門からは3名のドラ1を輩出!四国地区出場校のプロ入りしたOB選手

センバツ出場2校の現役のプロ野球選手

・高知(高知)
公文 克彦(西武)
和田 恋(楽天)
木下 拓哉(中日)
榮枝 裕貴(阪神)
森木 大智(阪神)

・鳴門(徳島)
板東 湧梧(ソフトバンク)
河野 竜生(日本ハム)

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/51806-bsinfo20220210002
0375名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-jcOE)
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:10.87ID:VjQaxAVdr
大成はしなかったが、90年代以降も数人は鳴門からドラフト指名されていたよ。
高校卒でヤクルトからドラフト2位指名されたのもいた。ヤクルト遊撃手池山の後継者と期待されていたが、一軍まで行かなかったな。
0376名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-dLuB)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:36:16.27ID:ROPXeE3Ka
>>375
その人って、
>>352鳴門の住友コーチでしょう。
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9789-iMjj)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:19:38.27ID:uMBeoJUl0
>>377
鳴門の住友と言えば、住友一哉を思い出す。
1975年、夏の甲子園予選南四国大会で決勝に進出するが、
甲子園サイクル男・玉川寿外野手(慶大 - 日本石油)のいた土佐高に敗退。
同年のドラフトで阪急ブレーブスから1位指名されるも入団を拒否し、法政大学へ進学。(当時のドラフト指名拒否というのはめす”らしくなかった)
のち、プリンスホテルから近鉄バッファロース”に入団。
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-4bMF)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:35.42ID:W9Bs2ZMl0
>>379
高知高校には、。
1964年夏の優勝には、有藤
1975年春の優勝には、杉村というスラッガーがいた。
そして2022年春には、高橋友というスラッガーがいる。
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634c-SFaO)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:12:15.49ID:CuMSLEfm0
高知A2つ付いてるから敦賀気比と並んで上から7番目評価やな
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-4bMF)
垢版 |
2022/02/12(土) 13:23:17.18ID:W9Bs2ZMl0
>>381
しかし実際には見ていないが、
1回戦で4番有藤選手が顔面への死球、2回戦で主将三野選手が頭部への死球を受け、
中心2選手を欠いた、傷だらけ優勝だった。
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9789-iMjj)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:04:24.92ID:uMBeoJUl0
>>382
あくまでも参考資料程度に

オールA   大阪桐蔭・広陵・九州国大付

A5    花巻東・明秀日立・京都国際

A2    敦賀気比・高知

A1    山梨学院・国学院久我山

A1C1  浦和学院

オールB  クラーク・木更津総合・二松学舎大付・日大三島・星稜
      和歌山東・天理・広島商・鳴門・大島

https://bmfree.com/archives/5432
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3310-ZjCg)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:44:05.57ID:xTJZoDvZ0
>>384
浦和学院うけるww
0386名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-dLuB)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:39:19.53ID:VB04jvUBa
>>384
スボ−ツ紙って
どこも大手新聞社系なんだな。
0387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-4bMF)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:40:24.57ID:W9Bs2ZMl0
<春を駆ける>高知 センバツへの軌跡/下 支え合い力に、四国王者 


決勝戦では徳島1位の鳴門を7―3で降し、9年ぶりの四国大会優勝を果たして、春の吉報をたぐり寄せた。
破壊力のある打線とチームワークを生かした守備。
圧倒的なエースは不在ながらも、各選手の個性を生かした戦略と団結力を最大の武器に、高知はさらなる夢に挑む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeba774abcf9cb0df5d342d279849500ca88b347
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-4bMF)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:01.01ID:W9Bs2ZMl0
<センバツへの道・鳴門>/下 秋の四国大会・運命の明徳義塾戦 宿敵破り深めた自信 


決勝は高知(高知2位)に3−7で敗れ、優勝には届かなかったものの、明徳戦の勝利はナインにとって大きな自信となった。
大会後に主将を任された三浦選手は「明徳相手に延長戦で粘り勝ちできたことは、チームの財産になった。甲子園でもこの経験を生かしたい」。
冬の間に体作りや基礎固めに取り組んできたチームの目標はセンバツベスト4。
夢の舞台での活躍が期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c12f78c9d42716a4aa0fa12658f8106c72a4593b
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況