X



四国の高校野球177 (組み合わせ抽選会:3月4日 四国2校勝ち上がりを予想) 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0389-PlMm)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:44:42.65ID:TDsolWoy0

前スレ

四国の高校野球176   <センバツ選考委員会(出場校決定):1月28日(金)>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1640386103/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-Cnlt)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:24:41.68ID:YWfNrkyW0
>>142
香川が公立志向というのはお前さんの勝手な思い込み
あれだけ私立校があるのもそれだけの需要があるからだ
0147名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:33:41.16ID:bZQEdhq10
>>137
そうなんか。
楽しみやね。
川之江・三島地区は最近選手の流出が続いていただけに。
0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aaf-tiJL)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:22:21.48ID:XKVdQVTi0
割と川之江ボーイズと三島リトルシニアの育成は評判あるよね。
しかしあそこは小学生の野球人口が激減してるからあと5年で厳しいだろうなぁ
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/03(木) 17:47:55.66ID:bZQEdhq10
>>145
同じようような県
 山形・長野・島根・山口・香川
0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/03(木) 18:36:51.26ID:H0/XNBWN0
明徳・吉村投手の名前も


<センバツ出場は逃したが…
 夏の飛躍が期待される「補欠校」のドラフト候補>

◆ 「変則サウスポー」明徳義塾・吉村優聖歩

 吉村は昨年夏の甲子園で好投したサウスポー。ストレートは130キロ台前半が多いものの、クロスにステップするフォームで独特の角度があり、右打者にも左打者にも内角を厳しく突くことができる。
 四国大会では準決勝で鳴門に延長11回の末に敗れたとはいえ、2試合・19回を1人で投げ抜き、さすがの安定感を見せた。
 ボールの威力は課題だが、貴重な制球力の高い変則サウスポーだけに高く評価する球団もあるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6130ec2f5c1fdded6fe097f1ab8b6add49a67a8a
0153名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:24:16.71ID:H0/XNBWN0
>>152
補欠校

◆中国
<1>岡山学芸館(岡山)<2>下関国際(山口)

◆四国
<1>明徳義塾(高知)<2>徳島商(徳島)

こう補欠校が決まっているから、そうだろう。
0154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ae8-X7Gz)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:00:28.51ID:id1Oca5T0
吉村は数字よりかなり速く見えるけど明徳の投手にしてはドスンという球威がないな
0156名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:14:35.12ID:DJZ5+UC/a
>>146
こりゃこりゃ
0157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:41:26.47ID:bZQEdhq10
>>151
高校野球ドットコム

<関西地区の大型選手などセンバツを逃した逸材たち【西日本編】>

四国地区の補欠校に選ばれた明徳義塾(高知)の変則左腕・吉村 優聖歩投手(2年)は昨秋の四国大会では、19イニングを投げ、4失点と好成績を挙げた。
春以降、どんな進化を見せるか楽しみだ。

高校通算44本塁打のスラッガー・浅野 翔吾外野手(高松商)も春の県大会からマークされる存在だろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35645524f904d52515fde5fcf2e62106f20ea282
0158名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-tiJL)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:26:56.00ID:xxcc4NjTp
香川県民的に細川君ってどうなの?
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/04(金) 06:57:02.57ID:fU3VTSjR0
>>158
先日このスレでも少し話題に上がった
阪神タイガースジュニアで牟礼北ヤンガースの細川君のこと?
知っている人いてますか?
0160名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:08.44ID:rPbo3iGKa
英明の細川君?
0161名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2568-Cnlt)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:31.71ID:EeiWe/Jc0
naruto tuyoiyo
0162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:00:04.14ID:qD0hfMYd0
>>159
まだ小学生でしょう。
情報というか実際に見た人も少ないんじゃ。
0163名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:12:27.72ID:ZNMsj+TIr
高校野球師匠チャンネル

昭和57年夏 1回戦  池田 対 静岡
【噂の畠山 甲子園初登場】
https://youtu.be/xbEI5k_-Et8
(1日前に公開) 39:17
0164名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-/gWe)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:13:39.45ID:ZNMsj+TIr
高校野球師匠チャンネル

昭和61年夏 3回戦  享栄 対 高知商
【近藤 対 岡林】
https://youtu.be/SCWZJMLnCoQ
(3日前に公開) 42:21
0165名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:32:25.22ID:5MfRDK6ka
面白そうな動画があるけれど
ごれからも増えていくのかな?
0166名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbd-tiJL)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:44:42.25ID:JYm8tk4rp
>>159
そうそう。ここは年齢層が高いから昔の記録の話ばかりで将来の話はあまり出ないよね。。
0167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:52:17.02ID:fU3VTSjR0
>>158,162
阪神タイガースジュニア2021のちびっこ虎戦士たちへ、
<白仁田寛和監督から贈る言葉>

◆細川凛人
 初戦、先制の2ランを放った細川凛人選手も、タイガースジュニア自慢の長距離砲だ。最初のころの練習試合では連発する本塁打がすべて引っ張りだったが、指導を受けてセンターから右を意識するようになった。神宮球場でカチ込んだのも、右翼越えの一発だった。
「凛人は普段の練習でのロングティーでもセンター方向に飛ばすようになって、試合直前の室内での練習から『あ、なんか違うな』っていうのはあった。軽く振ってもホームランにするだけのパワーがある。ほんとにすごいし、頼もしい」。
ホームランはやや詰まったように見えたが、それを後ろ手でしっかり押し込めるのは、まさに長距離バッターだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20220114-00277026
 
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c589-PlMm)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:04.62ID:fU3VTSjR0
少し調べてみた。
 ・ポジション  内野手
 ・投 / 打     右 / 右
 ・身長 / 体重  157cm / 66kg
 ・所属チーム  牟礼北ヤンガース
 ・セールスポイント  飛ばせるバッティング(自答)

昨年9、10月に実施した練習試合6(兵庫県下の強豪チーム1、中学チーム5)の結果。
打率は .625で1位、安打数は5本で5位、出塁率は.667で1位、盗塁2はチーム3位。

https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20211105-00265357

<NPB12球団ジュニアトーナメントの2試合>
■読売ジャイアンツジュニア戦
 4番指名打者で出場。
 三回表、右越え2ラン。
■オリックス・バファローズジュニア戦
 4番一塁手で出場。(打撃内容はわからす”)

阪神タイガースジュニア16選手中、内野手は5名。
他、投手兼内野手が1名、捕手兼内野手が3名。

https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20220113-00276951
0169名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:15:36.15ID:7ehITIA3a
高校進学は四国内でね
0170名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:46:08.24ID:qCF+VEy1a
>>163
池田やまびこ打線
甲子園初優勝
0171名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-BFo5)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:56:45.62ID:qCF+VEy1a
>&#8805;164
この試合、2-1で勝ら、淳々決勝へ
0172名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:06:47.52ID:qD0hfMYd0
>>163
高校野球師匠チャンネル

昭和60年選抜1回戦 池田 対 秀明
【池田ベスト4】

解説は、あの鍛治舎巧 さん。
NHKTV高校野球解説デビュー年。

https://www.youtube.com/watch?v=foJth2Pzlq0
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:18:36.28ID:qD0hfMYd0
>>163
高校野球師匠チャンネル

昭和56年夏1i回戦 徳島商 対 横浜

徳島商1−3横浜(延長13回)

https://www.youtube.com/watch?v=Ofl7V-fD_Tg
0174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-lwoc)
垢版 |
2022/02/04(金) 19:29:57.38ID:qD0hfMYd0
>>163
高校野球師匠チャンネル

昭和55年選抜決勝戦 高知商 対 帝京
【高知商甲子園初優勝】

高知商のエースは球道くん。
 高知商の3番は、上田現高知商監督

 解説は池西増夫さん。

https://www.youtube.com/watch?v=eqwi5IwOHl8
0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 662c-6J+F)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:58:20.18ID:XjReHtR30
師匠chにあの坂出商業が甲子園で勝ったという超貴重映像が前上がってたけど消したんかな
0176名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:22:22.65ID:9u83vF3Ha
センバツ大会
 3月18日~  13日間

春季四國大会
 3月23 24 29日

選手権大会
 8月6日~  17日間

秋季四國大会
 10月29 30日
 11月 5 6日
0177名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:37:20.06ID:g8HCa7Pz0
センバツ LIVE!

【高知 戦力分析】

 投手陣に絶対的エースはいないが、継投で相手打線を翻弄(ほんろう)してきた。エースナンバーを背負うのは直球がさえる高橋友投手(2年)だ。内野手も担う山下圭太投手(2年)はキレのあるスライダーが身上。県予選で最速144キロを計測した川竹巧真投手(2年)らも控え、要所を抑える。

 各投手の特性を西野啓也捕手(2年)が引き出し、バッテリーを中心とした守りには安定感がある。守備からリズムを作り、攻撃につなげたいところだ。

 チーム打率は3割4厘だが、打線には爆発力があり、勝負強さを発揮する。要は打者としても中軸を務める高橋投手で、打率3割8分7厘はチームでもトップレベル。西野捕手も四国大会決勝・鳴門(徳島)戦で初回に逆転3ランを放つなど攻守に活躍したほか、好機に強いスラッガーの松本桂弥選手(2年)ら打線に切れ目がない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e27fef7132a1df355c711ee799926ab1bb274d46
0179名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 07:44:41.20ID:g8HCa7Pz0
センバツ LIVE!

【鳴門 戦力分析】

チーム打率は3割2分4厘。8打点を挙げた4番・前田一輝選手(2年)、計8安打を放った5番・藤中温人選手(2年)、計10安打で打率4割超えの6番・土肥憲将選手(2年)と強打者がそろう。

 投手陣は142キロの直球とチェンジアップなど3種の変化球を巧みに交える左腕エース、冨田遼弥投手(2年)が引っ張る。キレのある球が特長の藤原颯太投手(1年)、直球とスライダーが身上の前田選手も控える。森脇監督は「冬の間に走り込みや筋力トレーニングなどでしっかり体を作り、心の体力もつけたい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2918634fcc9a5c94c1f3a02a48492a03324a85
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:10:31.39ID:P6sohSxY0
【高知:秋公式戦成績データ】

打率:.304(21位)、
平均得点:5.7点(24位)、
本塁打:2本(16位)、
平均盗塁数:0.8個(29位)

防御率:1.83点(9位)、
平均失点数:2.7(14位)、
平均失策数:1.6(30位)

※平均は1試合平均、(カッコ内)=32校順位

【各大会での戦歴:高知大会(準優勝)・四国大会(優勝)・明治神宮大会(初戦)】
0182名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:13:10.48ID:P6sohSxY0
◆投手力:背番号5山下圭太と背番号9川竹巧真の2投手が小刻みに継投(再登板含む)するのが、勝利の方程式。背番号5山下はチーム最多の全4試合21回1/3を投げて、防御率1.27と安定感が光る。また、背番号9川竹も全4試合9回1/3を投げて防御率1.93と安定する。このほか、背番号1高橋・背番号11小西の2投手も控える。四国大会では失策7、センバツに向けては守備の磨き上げが鍵となりそう。

◆攻撃力:四国大会では、4番川竹が打率.375・打点5と好調。3番エース高橋友が徳島商業戦でソロ本塁打、5番西野啓也が決勝・鳴門戦で3ラン本塁打を放つなど、クリンナップが勝負強さを持つ。このほか、背番号3中村・背番号4三谷・背番号7松本が打率4割を超える。(参考)高知大会では、決勝以外で7得点以上を記録し、5番松本はチームトップの打率.583を記録した。※上記の背番号は地区大会時点
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:14:31.89ID:P6sohSxY0
【鳴門:秋公式戦成績データ】

打率:.324(19位)
平均得点:7.3点(17位)
本塁打:2本(16位)
平均盗塁数:1.1個(26位)

防御率:0.69点(1位)
平均失点数:1.6(3位)
平均失策数:0.6(4位)

※平均は1試合平均、(カッコ内)=32校順位

【各大会での戦歴:徳島大会(優勝)・四国大会(準優勝)】
0184名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:27:50.82ID:BBCo5mQGa
数字だけ見ると
鳴門の方が上だなあ
0185名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-jL11)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:41:33.65ID:8zBON/axa
鳴門は県大会で打ちまくってるから数字の見栄えはええな
0186名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-Vif7)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:00:49.29ID:+OplIP0C0
明徳に勝ってるんやから鳴門のほうが上やろ 
鳴門は甲子園実力ベスト10には入ってると思う 明徳の毎回甲子園実力考えれば
高知は結局明徳には負けてるし
全国的に見ても明徳ほど物差しになるチームはないわ
0187名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-Vif7)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:04:24.72ID:+OplIP0C0
四国大会の鳴門は尽誠明徳と一番厳しいとこに当たったんじゃないかと思っている
尽誠は天理との招待試合 初日の第1試合で相手エースも万全なのに点も取って五分五分の試合してたからなあ
0188名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:53.57ID:RGgOxcNya
数字だけ見てると
両校共、投手力を中心としたチ&#8212;ムに見える
 
0189名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:53.72ID:RGgOxcNya
数字だけ見てると
両校共、投手力を中心としたチ&#8212;ムに見える
 
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faf-UqtU)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:34.68ID:s4l6YrPI0
1回戦で合同チーム相手とかに数字稼いだりもあるから予選の数字でなかなか遊べない時代になったと思うけどなあ
0191名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:43:21.57ID:P6sohSxY0
>>181,183
鳴門は投手陣をバックが堅い守備で支えている。
それに比べ、高知は失策が多い。冬場の練習は、守備が中心かな。
0192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:59:28.12ID:P6sohSxY0
鳴門うずしお打線の復活なるか!!
0194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:22:38.73ID:g8HCa7Pz0
>>193
昨秋はどうやったの?
森木のいた昨夏は?
0195名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-jL11)
垢版 |
2022/02/05(土) 13:37:27.45ID:khUnZsDSa
>>194
昨秋は明徳打線じゃ森木から得点ムリやし学園打線が振れまくってたから新人戦で学園抑えた畑中と心中
貧打の商業は軽く捻ったが代木が学園抑えるとは誰も思ってなかった
馬淵も代木が5回投げたら上出来ぐらいに言うてたし明徳スレも2位通過予想

去年は学園打線なら吉村から得点できるけど明徳打線を抑えれる投手がいないから打ち合いで明徳勝利予想が大半
0196名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:43:09.19ID:g8HCa7Pz0
>>195
ほんとにわからんもんやな。
ありがとう。
0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 14:43:09.84ID:g8HCa7Pz0
>>195
ほんとにわからんもんやな。
ありがとう。
0198名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:42:23.75ID:FDBIXk+A0
>>195
ほんとにわからんもんやな。
ありがとう。
0199名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:12:24.70ID:g8HCa7Pz0
センバツ選出から1週間。
新しいネタが少ないのか、スレも閑散。

そこで、>>181,183の【秋公式戦成績データ】の個々のランキング。
0200名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:13:36.02ID:g8HCa7Pz0
【チーム打率ランキング】
 
 ==平均:.328==

01位 山梨学院   .409  
02位 大阪桐蔭   .405  
03位 倉敷工業   .389  
04位 京都国際   .369  
05位 クラーク    .364  
06位 敦賀気比   .360  
06位 天理      .360  
08位 長崎日大   .359  
09位 二松学舎   .357  
10位 木更津総   .353  
11位 浦和学院   .352  
12位 明秀日立   .350  
13位 花巻東    .348  
14位 國學院久   .346  
15位 広陵      .341  
16位 九国大付   .338  
17位 広島商業  .331
18位 日大三島  .325
19位 鳴門     .324   ◎
20位 大分舞鶴  .318
21位 高知     .304   ◎
22位 星稜     .301
23位 和歌山東  .300
23位 有田工業  .300
25位 大垣日大  .295
26位 東洋姫路  .291
27位 大島     .287
28位 市和歌山  .279
29位 金光大阪  .277
30位 丹生     .273
31位 聖光学院  .267
32位 只見     .234
0201名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:14:41.54ID:g8HCa7Pz0
【得点数 1試合あたり】

 ==平均:7.1点==

01位 花巻東    10.5点
02位 木更津総   9.8点
03位 明秀日立   9.6点
03位 山梨学院   9.6点
05位 大阪桐蔭   9.3点
05位 倉敷工業   9.3点
07位 九国大付   8.9点
08位 天理      8.5点
08位 広陵      8.5点
10位 二松学舎   8.1点
11位 クラーク    8.0点
11位 広島商業   8.0点
13位 浦和学院   7.8点
13位 國學院久   7.8点
13位 長崎日大   7.8点
16位 京都国際   7.5点
17位 鳴門      7.3点   ◎
18位 敦賀気比   7.1点
18位 大分舞鶴   7.1点
20位 星稜      6.8点
21位 日大三島   6.6点
22位 和歌山東   6.0点
23位 大垣日大   5.8点
24位 高知      5.7点   ◎
25位 大島      5.6点
25位 丹生      5.6点
27位 聖光学院   5.1点
28位 有田工業   4.5点
29位 市和歌山   4.4点
30位 金光大阪   4.2点
31位 只見      4.0点
32位 東洋姫路   3.0点
0202名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:15:52.03ID:g8HCa7Pz0
【本塁打数 1試合あたり】

 ==平均:0.4点==

01位 明秀日立   1.4本
02位 九国大付   1.3本
03位 大阪桐蔭   1.1本
04位 花巻東    1.0本
05位 天理      0.9本
06位 山梨学院   0.8本
07位 日大三島   0.6本
08位 木更津総   0.5本
08位 二松学舎   0.5本
08位 京都国際   0.5本
11位 星稜      0.4本
11位 市和歌山   0.4本
11位 広陵      0.4本
11位 長崎日大   0.4本
15位 國學院久   0.3本
15位 和歌山東   0.3本
15位 鳴門      0.3本  ◎
15位 只見      0.3本
15位 大分舞鶴   0.3本
20位 クラーク    0.2本
20位 敦賀気比   0.2本
20位 大垣日大   0.2本
20位 倉敷工業   0.2本
20位 高知      0.2本  ◎
20位 丹生      0.2本
26位 聖光学院   0.1本
26位 浦和学院   0.1本
26位 広島商業   0.1本
26位 大島      0.1本
30位 金光大阪   0.0本
30位 東洋姫路   0.0本
30位 有田工業   0.0本
0203名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:17:24.75ID:g8HCa7Pz0
【盗塁数 1試合あたり】
 
==平均:1.7点==

0 1位 大垣日大   3.3個
0 1位 和歌山東   3.3個
0 3位 天理      3.0個
0 4位 二松学舎   2.5個
0 5位 國學院久   2.4個
0 6位 京都国際   2.3個
0 6位 広島商業   2.3個
0 8位 明秀日立   2.1個
0 8位 広陵      2.1個
0 8位 大分舞鶴   2.1個
11位 只見      2.0個
12位 クラーク    1.9個
12位 星稜      1.9個
12位 長崎日大   1.9個
15位 木更津総   1.8個
15位 丹生      1.8個
17位 敦賀気比   1.6個
18位 倉敷工業   1.5個
19位 花巻東    1.4個
20位 聖光学院   1.3個
20位 山梨学院   1.3個
20位 日大三島   1.3個
20位 有田工業   1.3個
24位 大阪桐蔭   1.2個
24位 東洋姫路   1.2個
26位 鳴門      1.1個   ◎
26位 九国大付   1.1個
26位 大島      1.1個
29位 高知      0.8個   ◎
30位 市和歌山   0.6個
31位 浦和学院   0.5個
32位 金光大阪   0.4個       *コピぺ厳禁
0204名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:18:50.05ID:g8HCa7Pz0
【チーム防御率ランキング】

 ==平均:2.4====

01位 鳴門      0.69   ◎
02位 クラーク    1.11
03位 聖光学院   1.38
04位 木更津総   1.38
05位 大阪桐蔭   1.41
06位 東洋姫路   1.52
07位 市和歌山   1.64
08位 二松学舎   1.75
09位 高知      1.83   ◎
10位 大垣日大   1.85
11位 大島      1.93
12位 山梨学院   2.15
13位 只見      2.19
14位 倉敷工業   2.28
15位 九国大付   2.28
16位 敦賀気比   2.34
17位 國學院久   2.35
18位 京都国際   2.35
19位 明秀日立   2.62
20位 星稜      2.68
21位 日大三島   2.68
22位 金光大阪   2.71
23位 有田工業   2.79
24位 広陵      2.84
25位 浦和学院   3.14
26位 天理      3.15
27位 長崎日大   3.25
28位 和歌山東   3.29
29位 花巻東    3.36
30位 大分舞鶴   3.54
31位 広島商業   3.62
32位 丹生      4.28   *コピぺ厳禁
0205名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:24:54.83ID:g8HCa7Pz0
【失点数 1試合あたり】

 ==平均:2.8点==

01位 クラーク    1.2点
02位 聖光学院   1.4点
03位 大阪桐蔭   1.6点
03位 鳴門      1.6点   ◎
05位 木更津総   1.7点
06位 二松学舎   1.8点
06位 東洋姫路   1.8点
0 8位 市和歌山   2.0点
09位 山梨学院   2.1点
09位 九国大付   2.1点
11位 明秀日立   2.3点
11位 大垣日大   2.3点
13位 倉敷工業   2.4点
14位 國學院久   2.7点
14位 高知      2.7点   ◎
16位 日大三島   2.8点
16位 京都国際   2.8点
18位 金光大阪   2.9点
19位 星稜      3.0点
20位 浦和学院   3.1点
20位 広陵      3.1点
22位 敦賀気比   3.2点
22位 和歌山東   3.2点
24位 長崎日大   3.4点
25位 花巻東     3.5点
25位 大島      3.5点
27位 天理      3.6点
27位 有田工業   3.6点
29位 広島商業   3.9点
29位 大分舞鶴   3.9点
31位 只見      4.5点
32位 丹生      6.6点   *コピぺ厳禁
0206名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:26:18.85ID:g8HCa7Pz0
【失策数 1試合あたり】

==平均:0.9つ==

01位 明秀日立   0.3つ
02位 浦和学院   0.4つ
03位 九国大付   0.5つ
04位 山梨学院   0.6つ
05位 日大三島   0.6つ
06位 和歌山東   0.6つ
07位 広島商業   0.6つ
08位 倉敷工業   0.6つ
09位 鳴門      0.6つ   ◎
10位 大分舞鶴   0.6つ
11位 聖光学院   0.7つ
12位 東洋姫路   0.7つ
13位 クラーク    0.8つ
14位 國學院久   0.8つ
15位 二松学舎   0.8つ
16位 大阪桐蔭   0.8つ
17位 金光大阪   0.8つ
18位 京都国際   0.8つ
19位 木更津総   0.9つ
20位 大垣日大   0.9つ
21位 天理      0.9つ
22位 星稜      1.0つ
23位 市和歌山   1.0つ
24位 花巻東     1.1つ
25位 敦賀気比   1.1つ
26位 広陵      1.1つ
27位 有田工業   1.1つ
28位 長崎日大   1.3つ
29位 只見      1.5つ
30位 高知      1.6つ   ◎  
31位 大島      1.6つ
32位 丹生      2.4つ      *コピぺ厳禁
0208名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:53:10.91ID:GSfAz80ra
有り難う 見やすいね
0209名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:01:52.44ID:GSfAz80ra
7項目すべてで、鳴門が高知を上回っている
0210名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbf-LJAJ)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:02:45.25ID:XcQbp0ib0
それぞれ対戦相手が違うからこんなもんどうでもいいわ
あくまでも参考
0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:09:25.14ID:g8HCa7Pz0
秋の都道府県大会・地区大会・明治神宮大会の成績データなので、
あくまでも参考資料。
ある程度のチームの特性はわかると思う。
0212名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:32:04.08ID:P6sohSxY0
あとよく言われるのが、1試合あたりの得失点差。
0213名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-w6GL)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:56:15.35ID:H5dXdzzz0
>>204
>>205
四国関係ないが話題の大垣日大はこのランキングにするとなるほど選ばれるわけだ
となるな
0214名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:28:11.17ID:P6sohSxY0
>>207
例年、センバツは打力よりも投手力が重視されている。
その点でも鳴門には期待できる。
0215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:09:37.07ID:RENGSXvX0
頼むからランク付け板で鳴門が優勝候補とか言うの辞めてくれw
さすがにそのレベルではないから。
0216名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:11:06.06ID:RENGSXvX0
>>213
まぁ聖隷とかクソほどエラーしまくってたからなw
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:16:40.50ID:g8HCa7Pz0
>>215
それはちょっとな。
期待できるレベルやけど、優勝候補はな。
目標ベスト8くらいにとどめておこう。
0218名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:28:10.73ID:g8HCa7Pz0
【得失点差 1試合あたり】

01位 木更津総  8.1
02位 大阪桐蔭  7.7
03位 山梨学院  7.5
04位 明秀日立  7.3
05位 花巻東高  7.0
06位 倉敷工業  6.9
07位 クラーク  6.8
07位 九国大付  6.8
09位 二松学舎  6.3
10位 鳴門高校  5.7
11位 広陵高校  5.4
12位 國學院久  5.1
13位 天理高校  4.9
14位 浦和学院  4.7
15位 京都国際  4.7 
16位 長崎日大  4.4 
17位 広島商業  4.1
18位 敦賀気比  3.9
19位 星稜高校  3.8
20位 日大三島  3.8
21位 聖光学院  3.7
22位 大垣日大  3.5
23位 大分舞鶴  3.2
24位 高知高校  3.0
25位 和歌山東  2.8
26位 市和歌山  2.4
27位 大島高校  2.1
28位 金光大阪  1.3
29位 東洋姫路  1.2
30位 有田工業  0.9
31位 只見   △0.5
32位 丹生   △1.0
0219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:46:13.25ID:g8HCa7Pz0
>>218
こうやって見ると、
今年の近畿はやはりレベルが全体的にいつもよりも低い。
いくら激戦地区でも、上位1・中位2・下位4では。
>>186
お見事!!

鳴門は倉敷工・クラークよりも上だと思うので、
鳴門はいい位置かもね。
0220名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:59:31.44ID:7iHJoCB1a
関東はなかなか粒ぞろいだね
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe8-zaO7)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:05:10.87ID:4fzkA4PW0
>>215
まあ、さすがに書き込んだのは徳島の人間ではないなw現実的には組合せに恵まれてベスト8には行ってほしいが。
選抜関連スレで鳴門の評価がわりと高いのは、鳴門対明徳の試合を観た人が多いからでしょう。あの試合の配信の視聴者数かなりの数だったはず。
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 03:10:42.98ID:GEujfuQB0
>>217
徳島県民としては昨年夏の阿南光で悔しい思いしたからな。全く手も足も出なかったし。
今年の鳴門は期待したいわな。
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe2-2zGl)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:42:44.51ID:7pep2SJ90
鳴門は確かに潜在能力は高い、だが試合でそれをどれだけ引き出せるかにかかっつてる
高知はこんどはやるんじゃあないか、森木の分を取り戻したいという思いも強い
だろうしな高知の球児はここ一番の接戦には強い
0224名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/06(日) 06:51:10.05ID:9xriwiqea
高知は、高知県民の気質そのものという感じ
熱しやすく冷めやすい
0225名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/06(日) 07:01:46.36ID:oFc2dKfAa
豪快!!  
打ち上げ花火
(ただし明徳野球は除く)
0226名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/06(日) 07:35:31.78ID:n8CHVYcz0
鳴門はここ10年、甲子園でもベスト8が3回。
今年は戦力がととのい、総合力も高い。
そりゃ期待するやろ。

でも油断は禁物。
40年前に大いに期待されたセンバツ(10年ぶりの甲子園)の悪夢が思い出される。

秦真司の回想(元ロッテ・中日・巨人コーチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7505a846a5a1e5eab9c42340c49d7f04db0a8022

夏の選手権も出場し3回戦に進出するが、優勝した横浜高のエース愛甲猛に1-0で完封される。
秋の栃の葉国体では準決勝に進出。
(センバツでは、球道くんの高知商が優勝)

目指せ! ベスト8以上!!
0227名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/06(日) 07:50:19.66ID:n8CHVYcz0
>>226
この時代の徳島県の勢力図

前年、橋川投手を擁した池田が春ベスト8、夏準優勝。
3年後にやまびこ打線で、夏春連覇。
0228名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:36:39.43ID:ZJHeJGkba
>>226
この世代は森脇現鳴門監督の一学年下
0229名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:35:10.18ID:EoLSq1P90
>>176
香川県高野連から「2022年度行事予定」が発表。

 ・春季四国大会   
   4月23・24・29日   徳島県会場

 ・秋季四国大会
   10月29・30日
   11月5・6日     レクザム・レクザムBP丸亀

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2022/spring/local_tournament/photo/20220205_1.jpg
0231名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:47:27.48ID:n8CHVYcz0
>>230
BP丸亀は駐車場が狭いからね。
昨夏の香川県大会の時は臨時駐車場がコロナワクチン大規模接種会場のために利用できす゛、
人気カードが高松のレくサ”ムと入れ替えられた。
秋にはコロナが収まっていればよいが。
0232名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:02:35.12ID:ET9DkQ840
>>206
ランク付けの板でコピペ乱用されてるよ
0233名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:12:27.83ID:EoLSq1P90
>>230
奈良の球場は1952年にオープン。
0234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:15:23.52ID:ET9DkQ840
>>230
近畿はゴミ球場しかないからな。、
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:51:44.24ID:EoLSq1P90
>>222
徳島県民にとっては大きな希望だね。


<鳴門 待望の春>
一般選考では8年ぶり。

https://www.topics.or.jp/articles/-/653465
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:36:19.91ID:n8CHVYcz0
>>234
大阪大会メインの大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲スタジアム)なんかすごおまっせ。
公共交通だと市バスが1時間に1本か2本。
収容人数は10000人でBP丸亀と同じ。
一番困るのは、バックネット、内野に屋根がなく、夏暑い。
夕立が来ても傘がないと濡れてしまう。
0237名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1789-yJiD)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:47:02.49ID:n8CHVYcz0
>>235
高知新聞

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/538600

第94回選抜高校野球大会(3月18日から13日間・甲子園)の出場32校を決める選考委員会が28日、オンラインで開かれ、四国の一般枠で高知が選ばれた。高知の選出は4年ぶり19度目。秋季四国大会4強の明徳義塾は選ばれなかった。

 高知は昨年の秋季四国大会県予選で準優勝。重要な選考資料となる四国大会を9年ぶりに制し、センバツ出場が確実視されていた。

 中国・四国地区の一般枠5校には高知、鳴門(徳島)の四国2校、広陵、広島商(以上広島)、倉敷工(岡山)の中国3校が選出された。

 組み合わせ抽選会は3月4日、各校主将がリモートで参加して行われる。(平野愛弓)

驚異の成長遂げた
 浜口佳久・高知高監督の話 素直にほっとしている。これほど伸びるのかと驚くぐらい成長したチーム。持ち味の打撃力はさらにパワーを増している。一戦一戦、築き上げた力を甲子園という場所で発揮したい。
0238名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:17:49.21ID:K86cRgABa
浜口監督の言葉、たのもしい
0239名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:31:34.20ID:PoC85Ng40
四国とは直接関係ないが、今センバツの選考について、主催者の毎日新聞からコメントが出ていた。


「センバツ出場校の選考について 毎日新聞社からのご説明」

https://mainichi.jp/articles/20220204/ddm/012/050/064000c
0240名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d724-K4wj)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:00:11.52ID:PoC85Ng40
>>239

・「選考委員は、(中略)担当する地区大会の試合を視察していただくことを条件に委嘱しています。」

・「選考委員は北海道から九州まで全国8地区の小委員会に分かれて担当する地区大会を視察し、都道府県大会の戦績データも参考にしながら、この基準に基づいて選考します。」

というのなら、中国・四国どちらかの大会の日程を1週間ずらし、
双方の準決商・決勝の試合をすべて委員に現地で見るくらいの努力をしたらどうなんだ。
中四国選考委員会委員長の岡山高野連のドンにも、四国大会を見てもらった方がいいぞ

・昨年の秋季四国大会日程
  10月23・24日
  10月30日(準決勝)
  10月31日(決勝)

・昨年の秋季中国大会日程
  10月22・23・24日
  10月30日(準決勝)
  10月31日(決勝)
0241名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-3m5s)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:28:06.61ID:/bbVzGiSa
>>239
地域性は全く考慮していないと言っている
0242名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp0b-UqtU)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:14:33.24ID:kTcx0p7Cp
今回の件で高校野球に対する熱がサーっと冷めたのは俺だけ?
自然とフェードアウトしそうだわ
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b710-UWj7)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:34:14.37ID:8l9FmgAH0
>>242
毎年同じ事言ってそう
0245名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa6b-nFZi)
垢版 |
2022/02/07(月) 15:56:59.56ID:/D2hDER8a
そんなに腹立つなら中四国枠のスレでも立ててやればいいのに。
秋季大会以降同じ話をボケ老人のようにグダグダグダグダ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています