こなことゆうたらあれやけど、国際、報徳、東洋、明石商以外はそない強ない。なんでかゆうたらメンバーに逸材が少ないから。
倉敷国際兵庫代表を要するのは国際と東洋やろ、
報徳の加古川ヤングの子は倉敷国際兵庫代表ちゃうでな、加古川ヤングの4番で注目されておるが、実質的に東洋の加古川ヤングの子の方が注目やね、やはり加古川ヤングから唯一な倉敷国際兵庫代表に選ばれた子やから。
常識的にヤングとボーイズの全国大会がいちばんレベル高いと言われているから、ヤング全国出場メンバーがいる報徳、国際、東洋が地力はある。明石商も2年に素晴らしい逸材が投打におるらしいけど、新1年はあれやな・・・新1年は報徳、国際、東洋、明石商の順かな。
ヤンググランドチャンピオンベスト4とかヤング全国優勝とかのメンバーいたら相当強いと思うわ。ボーイズ全国とかもやな
ちなみに森はタイガースカップベスト4、ボーイズ全国準優勝。そらあ小柄やが甲子園出ておかしくないレベルの投手やなわ。
菅、丸岡、正重、榊原、荒木、花田のスター選手がいて3回戦完封負けはあかんと思う。
森がおる東洋戦は厳しいと思うていたけど、さすがに強打の報徳が完封負けはあかん