X



関東のシニアボーイズ進路part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 13:35:35.78ID:oWAkJpYq
>>15
入れ忘れていました。(変更)
◯ 瀬戸S 天才外野手
金◯ 裾野S エース4番の二刀流
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 13:55:33.41ID:xi+JbXGn
>>12
働きアリの法則って知ってるか?w
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 14:07:00.48ID:oWAkJpYq
>>20
知ってるわそれがどうした?w
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 14:17:59.49ID:UXyAanI3
>>12
これなら何とか県相には勝てそうだな。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 16:25:52.05ID:xi+JbXGn
>>21
どんな展開になると思うw
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 17:58:15.51ID:vb92U/BD
>>12
どうせ大阪桐蔭にコテンパンにやられる
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 18:32:27.27ID:4nbQtDTT
横浜新入部員ほぼ分かったけど
相模新入部員どうなの?超大物とか来るの?
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 18:32:33.57ID:4nbQtDTT
横浜新入部員ほぼ分かったけど
相模新入部員どうなの?超大物とか来るの?
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 18:32:43.02ID:4nbQtDTT
横浜新入部員ほぼ分かったけど
相模新入部員どうなの?超大物とか来るの?
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 18:45:41.75ID:oqdcKkB1
しつけえなw
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 19:04:57.06ID:jCjJHAgF
>>12
こりゃ横浜の黄金期来るな
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 19:06:49.72ID:z8s+68aC
横浜は本気で夏甲子園優勝を狙ってるとみた
チアも本格的に売り出したいのだろう
甲子園優勝は女子生徒獲得にも役立つ
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 19:15:31.01ID:Ado33LRp
>>3
明石ボーイズ右腕は桐蔭より相模に傾いてるって話
わりとガチな情報な
同時期でも去年の夢前ヤング右腕より更に1ランク上の投手で西谷も何としても獲りたいだろうからまだわからんがね
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 20:49:43.47ID:oWAkJpYq
>>32
大阪桐蔭行かずに相模に行って欲しい!
大阪桐蔭にいくと必ず育成は失敗するよ!
関戸とか中学注目されてたのに今じゃ
全然ダメだったし、川井も世界一投手と
呼ばれてたけど、高校では通用しないし
柿木とか、藤浪も高校では活躍はしてた
けどプロには通用しないから意味ないから
大阪桐蔭には行かない方がいいと思う
相模だと石田とか複数の投手活躍されてるし
育成もうまいからきっと伸びるだろう
相模のプロには菅野や小笠原など活躍している
先輩がいるから、そこに選んで欲しい。監督も
元プロだし指導も上手くやってくれると思う
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:55.90ID:z8s+68aC
>>34
残念ながら横浜にさらわれるよ
現実問題横浜出身の方がプロで活躍してる
伊藤も及川も阪神だろ
ちなみに相模の監督は元プロでも何の実績もない
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:08:35.86ID:z8s+68aC
相模出身でプロでまともに活躍してるのは菅野のみ
小笠原とかははっきり言ってドラ1としては話にならないレベル
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:13:36.80ID:jCjJHAgF
プロ野球を席巻してる横浜が高校野球まで勝ちだしたらもうどこも止められないね 
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:27:22.01ID:LDqPrENz
去年の夏の横浜見ても線が細くて非力な印象しかなかったけどほんまにこれからつよなるんかいな
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:37:58.83ID:xnD3cJkx
もう横浜って古い高校野球ファンの一部の根強い人気って感じ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:40:00.15ID:z8s+68aC
>>41
事実は客観的に見た方がいいな>>12
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:40:28.12ID:oWAkJpYq
いつかは横浜スカウト来そうだな。
横浜は投手補強は全国でNo.1だしね。
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:44:32.74ID:rU6DPY8P
横浜をアホみたいに持ち上げてるのはいつも同じ人だよねw
書き込んでる内容が毎回一緒
こんだけバカにされ続けて恥ずかしくないのかな?
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:45:31.21ID:z8s+68aC
>>44
起きている事実を客観的に見た方がいいな>>12
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:47:04.76ID:oWAkJpYq
>>35相模の監督は、プロには実績はないけど
プロの松井や阿部などの打撃や守備の練習など見
て学んで来たらしいよだから指導くらいは上手い
と思うよ。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 21:51:19.57ID:jCjJHAgF
>>43
投手はマジでエグい 史上初の150キロカルテット誕生するかもしれんな
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/10(月) 23:20:21.31ID:8/SE8wSb
>>12
日本橋Bのピッチャーは全く使い物にならないレベル。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 00:37:52.52ID:2zrCIgPL
>>51
そんなにいい?足速いのいないぞ。相模のが反則的にいい。広島の子なんかすぐプロ行けると思う。体デカいし力ありそう
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 00:48:44.33ID:z4lGaCnQ
既出だったら申し訳ないのですが、
千葉北シニア
エース 千◯
1番 関◯
3番 関
4番 川◯
5番 Rマックス
お願いいたします。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 04:29:24.34ID:z4lGaCnQ
海老名シニア
右エース 西◯
左エース 星◯
長身右腕 小◯
1番センター 小◯
3番ショート 鈴◯
4番ファース 高◯
5番サード  生◯
頼みます
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 07:16:07.78ID:KGbuz8Pr
Rマックスて何人だよw
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 07:19:40.98ID:NMHer0cu
>>54
海老名シニアの鈴◯は桐光
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 10:11:08.83ID:4Acb2mWO
>>48
これが横浜のエースだからな
脆弱な投手陣だな
田高は125キロのストレートが特技w
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 12:28:27.95ID:/X0ap7n5
>>53
エースも含めて2人ぐらいは木総でしょ。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:23.88ID:AN7MFmiv
横浜の場合はこれまでも好素材を毎年のように獲得してきたわけで
2010年代に入って渡辺小倉両氏の高齢化と共に指導力が低下していき結果を残せなくなった
指導陣が一新されてもその流れは止まらず、とりあえず素材の力で何とか甲子園に出場出来ているという状況
今の若い指導者が経験を積んだ後に力を発揮出来れば良いが、渡辺小倉両氏ほどの力量がなければこのまま低空飛行が続くだろう
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:13:42.71ID:2+ztpoCF
お前ら杉山は城南時代から球のキレで抑えるタイプって話題にしてたのに随分手厳しいな。準優勝智辯学園に4回3失点なんだからそこまで馬鹿にすることもなかろうに
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:17:30.58ID:8YTMMwG4
横浜は指導力が低すぎて入ってくる良素材を活かせてない
勿体ない
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:17:52.18ID:AN7MFmiv
杉山の1年夏の神奈川大会、甲子園での投球内容は1年生にしてはよくやった方だと言うべきだろう
問題はこれからどう伸びていくか?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:19:54.46ID:eCRljkDO
>>60
その横浜の若い指導者が就任2年目で夏の甲子園行ってるんだけど
神奈川では何十年どころか一度も甲子園に行けない学校ばかりなのに
横浜が低空飛行というなら他校はどうなのよ?って感じ
映す価値なしか?
村田監督は上手く立て直したと思うがね
優勝できるかどうかは組み合わせ次第でもあるから、
まずは出場でしょ
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:21:49.25ID:AN7MFmiv
OBとかにこだわるからダメなんだよ
強くなりたければカネにモノを言わせて高待遇で優秀な指導者を外部から引っ張ってこないと
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:39.03ID:B4RptMi1
それより、スレ違いって事にいつ気付くかってとこだな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:25:39.72ID:eCRljkDO
監督就任2年目の監督が甲子園に行ってる
つまりスタートしたばかりということ
スタートすらできない学校、監督はどうすんの?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:35:20.43ID:3oEqfpuM
桐光は横浜に勝ってもほかに取りこぼすから甲子園行けない。横浜はきっちり行ってるからな
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:38:14.34ID:8MG3quY+
テスト登校
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:42:54.88ID:eCRljkDO
>>69
じゃあ、今後も横浜は低迷も低空飛行もしないってことだ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 13:59:49.91ID:0D75WSfK
>>72

甲子園出場が最大にして唯一の目標ならば
そして毎回早期敗退して皆に馬鹿にされるのを生業にするってことだなw
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 14:43:43.71ID:i7BzBz+5
>>17
本当ならすごいわ
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 14:44:28.87ID:rsulgPJq
神奈川スレでやれよ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:14:29.47ID:oJW5loAu
こんなとこでオワコン横浜の話をされても、、、
もっと強豪校のスカウトの話しようぜ
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:27:27.68ID:eCRljkDO
>>74
甲子園に出ないと優勝もできないぜ
エントリーすらできない学校ばかりなのに
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:46:17.24ID:eCRljkDO
わかってないバカいるな
進路スレだろここ
有望中学生にとって甲子園に出られるかどうかが最大要素だ
だから横浜に終結する
甲子園に出場した上で優勝できるかどうかは時の運
それに横浜以上に優勝してる学校、そもそも関東にあるのか?
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:51:59.35ID:oJW5loAu
いや横浜は県内でも完全に落ち目なんですが、、、
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:00.16ID:eCRljkDO
>>81
それでこれだからな>>12
他の学校は落ち目以下ですかw
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 15:56:27.25ID:3n5tq4zD
横浜の話ばかりじゃ何だから千葉の話でもすっか
八千代中央シニアにエースで四番で右に左に長打を飛ばす二刀流がいるよ
以前の進路スレに八千代中央シニアの二刀流は福島の学法石川だってレスがあったな
野球好きの仲間たちによると木更津に行くらしいって聞いたから木総って思ってた
木総じゃなくて八千代中央シニアの二刀流さんの行く処は拓大紅陵さんらしいな
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 16:22:11.55ID:audo/fqB
本当の落ち目というのは帝京みたいに甲子園にも出られなくなった学校のことを言う
東東京の他校のレベルが高くなったからとも言えないけどな 関東一や二松学舎が甲子園で上位進出するようになったわけじゃないし 何故か甲子園から縁遠くなった
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 16:27:50.65ID:audo/fqB
甲子園に行けなくなった帝京には有望中学生にもそっぽ向かれた
横浜はまだ甲子園には出ている分、選手は集まっている
ただ、育成力のなさと試合での采配の拙さで上位進出を阻まれている
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 16:30:42.60ID:b34M+N6O
eCRljkDO

この人いつも横浜がバカにされると我慢出来なくなって顔真っ赤になっちゃうおじいさん

ちなみに昨日のIDはz8s+68aC
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:26.95ID:qfDONrBM
実際のところ選手は5度の初戦敗退でもいいから出たいだろうよ
ファンは嫌だけど
ファンはそれなら3年に一度の出場で5回勝ち進んだほうが嬉しいけどな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:26:36.65ID:HxfvoU5t
>>58
田高は球は遅くても、神奈川大会では
無敵だったよ、田高が登板すれば無安打
で抑えられたよ。杉山はまだ1年生ながら
智辯に4回3失点抑えたのはすごい、まだ
これから伸びるよ。その二人安定してる。だから横浜は投手陣は弱くない。しかも2人はまだ
2年と1年生やぞ?あんな年上の先輩抑えられるか
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:35:35.33ID:jZq7c+sm
>>54
海老名シニア
右エース 西◯ 国士舘
左エース 星◯
長身右腕 小◯ 常総
1番センター 小◯ 横浜
3番ショート 鈴◯ 桐光
4番ファース 高◯ 日大三
5番サード  生◯
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:47:20.20ID:HxfvoU5t
横浜の新1年生の代には伸び代がたくさんおるよ
1人が失敗しても他にも伸びれば問題はなし
特に青◯と紺◯と難◯は細身だし、将来性もあるから体が出来上がれば伸び、誰かエースになると
予想。横浜はまだこれから強くなるから
紺◯ 178cm 66kg MAX141kg
難◯ 183cm 60kg MAX135kg
青◯ 180cm 66kg MAX 141kg
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:51:26.80ID:a+Jnm4DP
>>89
長身右腕は静岡の学校です。本人がそう言ってます。校名はわからないけど常総とかないです。アナタ結構テキトーないこと書いてない?
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 17:58:03.25ID:Gn4vzJY9
>>52
この子かな?広島→東海大相模は珍しいな

【スーパー中学生 】強肩・強打・俊足!広島の身体能力お化けに密着!
https://www.youtube.com/watch?v=zkbEqovDJ0w

187センチ 身体能力◎の5ツール
順調ならドラフト上位で指名されそう
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:00:44.54ID:Gn4vzJY9
広島ついででこっちの捕手も東海大相模有力

ヤング春夏連覇の府中広島2000に密着!通算16本塁打の強打の捕手など逸材揃い!
https://youtu.be/in-a1wy33H0
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:02:56.14ID:bDBOFG47
2019 及川
2020 松本、木下
2021 金井

1年生の時は良くても後年伸び悩むのが横浜クォリティー
素材は良いから卒業してから本来の力を発揮し始める
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:12:29.08ID:uUCn/R2o
昨夏の横浜は組み合わせに恵まれた上に相模が辞退してるからなあ。
千載一遇のチャンスをモノにしたのはでかいけどな。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:37:11.05ID:N/wZnv9d
しかし良くも悪くも横浜ほどいじられる学校も珍しい。なんだかんだで皆んな横浜を意識してるんだね。別に羨ましくはないけど。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:48:29.22ID:wFrURBJw
松坂世代からの10年間は全国、関東で無双状態だったからな そういう学校が凋落していくサマは格好の攻撃対象になるわけだ

1998−2008
甲子園出場11回
32勝8敗 
優勝3回、準優勝1回、4強2回、8強2回

2009−2019
甲子園出場10回
8勝10敗 8強1回
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 18:56:15.74ID:wFrURBJw
横浜高校 関東大会成績
(1996−2008)
1996春 準優勝
1997春 優勝
1997秋 優勝
1998春 優勝
1998秋 準優勝
2000春 2回戦敗退
2002秋 優勝
2003春 ベスト4
2004春 優勝
2005秋 ベスト4
2006春 準優勝
2007秋 優勝
2008春 準優勝

(2009−2018)
2009春 ベスト8
2010秋 ベスト4
2011秋 ベスト8
2012春 ベスト8
2013秋 ベスト8
2014春 初戦敗退
2015秋 初戦敗退
2016春 準優勝
2016秋 ベスト8
2017春 2回戦敗退
2018春 ベスト8
2018秋 ベスト8
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:02:02.70ID:eCRljkDO
>>98

>(2009−2018)
これはちょうど男子校時代の経営不振ピークと渡辺小倉両指導者の高齢化が原因
共学化大成功でこれからは状況が正反対になる

むしろ雲行き怪しそうなのは相模だな
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:09:09.13ID:wFrURBJw
何でも勝てば官軍 負ければ叩かれるのが5ちゃんねる
今は好調な相模も夏3年連続決勝敗退の頃は完全なネタ校だった 門馬の采配は毎回ギャグにされていたからな
大阪桐蔭にしても落ちぶれてきたらあっと言う間に叩かれるだろう 
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:45.11ID:Nbxh5oko
>>90
エグすぎやろ 3年の頃には全員150キロ投げてそう
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:24.18ID:Nbxh5oko
>>100
相模らしいね
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:40:15.83ID:Y3ssyec8
湖南の右腕って◯橋か?
春季全国で京葉ボーイズにボコられてたな
130キロ台中盤で中学生にしては悪くないけど、大騒ぎするほどの投手じゃない
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:45:49.93ID:Nbxh5oko
>>106
じゃあ中3世代の投手補強は相模より横浜の方がダントツでいいってことか 高1世代も横浜の投手は逸材揃いだし新チームから神奈川の盟主は横浜になるかもな
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:48:23.93ID:BHsSOaiB
湘南ボーイズ藤○ ヤングJKB長○

相模は投打の世代No.1両獲りか

大阪桐蔭とどっちが上だろう?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:48:25.40ID:z4lGaCnQ
友部の竹澤は東北ですか?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:50:52.14ID:BHsSOaiB
湖南高○は関西投手四天王の一角

今年関東に入学する右腕の中では一番だろうな

つーかホントに相模なの?桐蔭じゃないの?
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:51:21.06ID:Y3ssyec8
湘南の長身左腕を絶賛しているけど、育成難しいぞ
高校時代には完成しないと思うね
相模の育成力云々じゃなく、長身左腕で成功する例ってホント少ない 特に高校時代の2年半じゃ時間が足りないだろう
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:54:25.73ID:QNgt4FUd
春日部ボーイズ
相○
丸○
三○村
高○
田○

求む
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:55:11.18ID:Y3ssyec8
大阪桐蔭から巨人へ行った横川凱なんかも将来性を絶賛されていたけど高校時代は中途半端だったな あれも190cmぐらいあったか
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 19:58:25.45ID:7Toj89zF
>>110
そんな凄いの?
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 20:00:29.33ID:BHsSOaiB
湖南高○はバッティングもエグそうだ
大阪桐蔭か?東海大相模か?

https://twitter.com/nozomilabu/status/1376511451104337925?t=awkgsAOme0zPC6KntFkIDg&;s=19

しなやかな腕の振りから既に世代トップクラスのMAX137qを誇り、その実力は関西でも5本の指に入る怪物・高橋侑雅(3年)。常時130q台を計時する直球は力強く打者は天を仰ぐ。打者としても規格外の実力を誇り、軽々とスタンドに放り込む長打力は別格。名門・大阪桐蔭も獲得を狙う逸材から目を離すな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 20:07:34.29ID:HxfvoU5t
高橋は宮野と同じ高校らしいから
相模の可能性は高い。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/11(火) 20:16:40.22ID:8vtjL0qd
佐倉シニアの進路は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況