大阪桐蔭は身体が出来上がった選手を獲ることが多い
桐蔭に限らず甲子園常連校は概してそうだけど
スーパーな選手を除いて近年、大阪桐蔭の選手はドラフトでも下位指名だったり、プロでも活躍出来ていない印象があるのは早熟タイプが多いからじゃないか

それと高身長の左腕は大阪桐蔭に限らず育成が難しい
近年だと鴨打瑛二という190cm超える逸材左腕投手が長崎にいたが、大阪桐蔭らとの争奪戦の上、地元の創成館へ進学 今回のドラフトで巨人育成で指名されたが3年間で1度も甲子園には行けなかった
今年の中3だと大阪桐蔭へ行く神戸の◯福、東海大相模へ行く湘南の◯田が高身長左腕では有名だが、果たしてどうなるか?高校時代では完成しないんじゃないかと思っている