前スレだったかで書いてた人がいたが、昭和の時代には甲子園で勝ち残った学校の応援団が
地元まで引き返して出直すのは費用がかかりすぎるかというので、近畿地方の寺社仏閣に
泊まり込んで次戦に備えるってニュースをよく聞いた覚えがある。
ついでに”修学旅行”も行ってたとか。
でも最近はそういうニュースって聞かなくなったな。