X



【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★4【最後の枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 22:58:33.93ID:Iv9V0NDS
※前スレ
【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★1【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1636261525/

【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1637488432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★3【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1638607591/
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 16:52:03.87ID:syZpa6R/
>>81
選抜は興行招待大会だから、選考で絞って最終的に主催が出したい方を出すと思う。明らかに戦力は菅生>横浜、報徳>市和歌山だったけど、及川や公立効果で後者が選出されたからな。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 16:54:58.42ID:WQAVJPX+
>>82
ここまで深読みしてくれるんなら雑誌とか新聞記者さんも本望でしょ。明らかにどっち有利とか書いてるのはないわけだろ? 結局は。
その中で63にも書いたけど、報知は内心相模有利に見てるんじゃないの?
知らんけど…
だいたいマスコミも結局のところは予想に過ぎないし、『話半分に聞く』ってやつで100%信頼してるわけでもないし。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 16:55:56.08ID:Tz0cJOXO
重要資料とか過去の選考過程とか思い込みや憶測で定義してる時点でどうかと思うなぁ

論拠とは程遠いレベル
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 16:57:13.76ID:syZpa6R/
>>85
FRIDAY以外は相模も二松学舎も△と表記されている。選考前なんだからそれは当たり前。
でも合わせて書かれてる大会総括、批評などをよく読めば傾斜を付けてるのが分かる。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 16:59:25.27ID:Tz0cJOXO
今更突っ込むのもアレだけど終盤突き放すのが得意なチームが終盤3点差をひっくり返されて優勝逃すってのも・・
これ推す要素なのかな
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:04:50.89ID:syZpa6R/
>>90
決勝以外の地区大会の勝ち上がりがそうだっただから。決勝逆転されたのも9回2死からのサヨナラで、6〜8回で逆転されて追い付けずとは意味違うからだと思われる。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:05:10.45ID:Tz0cJOXO
>>89
あのさ、俺>>60でもメディアが二松学舎有利の論調なのは認識してるって伝えてるよね?
その上で過去の選考を見ればそれらはほぼ最終試合の立ち位置やスコアだけで決められてるって話のもとでいろいろ議論してたんじゃないの?

君の何を主張したいのかわからなくなってきた
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:14:33.02ID:Tz0cJOXO
>>91
選抜を決める一番大事なゲームでその勝ちパターンにもっていけなかったのに
それを選抜を決める選考においてプラス材料としてアピールするのか?
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:48:09.52ID:syZpa6R/
>>92
あぁ>>60の後半部分よく読んでなかったわ。
他のレスも早くて読めてないかも知れん。

>>60前半部分の>マスコミがある程度二松学舎優勢の論調になるのは想定の範囲内だろう
これは何で?
繰り返すが相模オタからしたら想定外だったと思うんだけど。

あと、自分の考えは6枠目の選考において決して二松学舎は相模に劣ってると思わない。むしろ優勢だと思ってる。この前々スレから相模が二松学舎を上回ってると一方的に貶す書き込みが多かった。潮目が少し変化したのは各社メディアの記事が出てから。
選抜も候補を絞った上で最終的には招待したい方を出すんだろう。それを踏まえても今回は地区大会の内容から二松学舎が優勢だと思ってる。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 17:57:25.31ID:CGUPRwtk
>>13
相模ヲタの特徴追加

・IDコロコロ変えて自演しまくり
・糞の役にも立たないデータを貼りまくり
・根拠もないのに誰もがそう思ってると言い張る
・安定の脊髄反射
・自分と違う意見を言う人間は二松ヲタ認定
・自分は相模ヲタではないと装う←NEW

補足ありましたらお願いします
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:08:44.11ID:syZpa6R/
>>78
前半突き放す事がマイナス評価になるわけじゃないが、後半突き放す方が評価されてる気がする。これまでの色々な大会の記事見ても地力=粘りに優位性があるように書かれてる。日本人の特性で「耐えて粘り強く」が美徳なのかも知れない。
木更津総合戦も2回以降得点できなかったから初回で試合が決したと捉えられてないか?記事の「8強で沈黙」がそれに該当。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:25:20.41ID:KB6xItrq
>>99
>>60前半部分の>マスコミがある程度二松学舎優勢の論調になるのは想定の範囲内だろう
これは何で?
繰り返すが相模オタからしたら想定外だったと思うんだけど

基本的に高校野球ファンだったら大体同じような感覚なんじゃないかな
都大会がああいう決着の仕方をしたら雰囲気的に東京に傾くって考える人のほうが多いでしょ
それはここでも同じだと思けど

何か変な事にこだわり過ぎてないかなぁ
単純に意見交換するだけでいいと思うんだけどね
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:36:24.78ID:syZpa6R/
>>102
いや、ここの住人は東京大会終了後から圧倒的相模優勢で息巻いてたけど?前々スレ遡ってみれば?さらに神宮大会で久我山が負けた時、二松学舎が浦学に練習試合で負けた報道が出た時、その勢いは増してたな。
そんな感じだったからアンタを含めここの相模オタは格下の二松学舎が優勢と書かれるとは思ってなかったと思う。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:40:52.51ID:KB6xItrq
俺の考えとしてはやはり相模が選出されてほしいかなぁ
投手の層も厚く打力も充分だ
二松学舎に何か期待出来る要素があれば別だが数字上で見ても極々平凡なチーム。層も薄い
これは別に腐してるわけではない。客観的な目線で見た冷静なチーム評価だ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:41:37.67ID:TCRFULe4
>>103
雑誌売れないだろw相模圧倒とか書いたら。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:48:10.21ID:KB6xItrq
>>103
君がそう思うなら良いんじゃないかな
ちょっと見込み違いだったかなーと残念な気持ちはあるけど
そんなちっぽけでどうでもいい事にこだわるような人間かぁ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:50:09.13ID:KB6xItrq
過去レスを辿って相模と二松でどっちが必死だったかって?

くだらな過ぎるw

そんな趣味ないわ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 18:55:23.71ID:syZpa6R/
>>104
相模に出て欲しいと思うのは個人の自由。
層が薄いというが、相模のスカウト力とネームバリューで全国から選手を集めてれば厚いのは当然。関東大会でもダントツの優勝候補だったのにベスト8で木更津総合に手も足も出ず残念な負け方。それを差し置いて二松学舎を平凡とは失礼。そんなに強いなら関東大会優勝しろよと。
>>105
雑誌全社が相模有利と書いたら売れないと思ってるのか?相模が圧倒なら2年連続乞食枠争ってないだろ。傲慢な考え方だな。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:03:48.03ID:KB6xItrq
>>103
言っとくけどこんなアホなマウンティングなら簡単だからなw

お前 去年日大三が100%選ばれるって暴れまわってたよなw
日大三が落選したら個人情報と土下座画像晒すって息巻いてたよな?どうした?あ?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:05:50.72ID:KB6xItrq
>>103
おい!日大三が100%確定なんだろ?本戦ではどうだったんだよ!w
お前日大三が落選したら個人情報と土下座画像晒すって宣言したんだぞ!とんずらしてんじゃねーよ負け犬
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:08:05.81ID:KB6xItrq
>>103
こら逃げてんじゃねーよ早く個人情報と土下座画像晒せマヌケ
明日中に晒せよお前日大三が選ばれるって宣言したんだからな!
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:20:32.77ID:syZpa6R/
>>106
そういう所だよ、相模オタの特徴は。上から目線w
>>109
アホなマウンティングなら簡単?イミフ??
それから誰と勘違いしてんだ?100%三高なんて知らんぞ。自分はただの二松オタだ。誰だったのか三高スレで聞いてみたらどうか?一人妄信的なファンがいるはずだから。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:22:52.59ID:syZpa6R/
>>111
何だ個人情報と土下座晒せって?
その去年の書き込み引っ張ってこいよ、文面で同一人物か分かるだろ。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:23:32.99ID:6w3QAX9f
ツイッターとか世論で二松推してる人はほぼ例外なく
木総戦と久我山戦を天秤にかけて二松の方が善戦してるから、もしくは逆転サヨナラ負けで
落としちゃ可哀そうという同情で二松推してるだけで、それ以上でもそれ以下でもない
相模推してる人は最終試合の結果では劣勢だけど実績、秋季大会全体のデータ、戦力、ポテンシャルで
上回ってるという総合的な判断で有利と睨んで相模推してると思う

でも高野連は相模の2年連続乞食枠は避けたいんじゃないかな よって二松が選ばれると
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:27:15.47ID:syZpa6R/
しかし、この相模オタは去年もこんな投稿して主張し合ってたのか?頑張ってるな笑
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:30:53.79ID:KB6xItrq
>>114
うん。だからそれは君の>>103と同じでしょ
一方的に相模が二松を攻撃してたというならそれらを抽出してデータにしてみろって話になるじゃん
そんなの意味ないでしょ?だからそんな無意味なマウンティング仕掛ける事ないじゃんって

ちょっと落ち着こうよ。普通に野球談議で良いじゃんか

どうしょうもないアホな煽りはスルーするとして
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:31:57.90ID:syZpa6R/
>>115
二松推しは世論やTwitterより、メディアの論調を後ろ楯としてる。
対して、相模推しはネームバリューと神奈川大会の戦績が後ろ楯。ここの住人ね。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:40:46.25ID:KB6xItrq
2年連続が不利になるというのは例えば去年惨敗したとか
それならもう拾う価値ねーなと判断されるだろうけど優勝してるからなぁ
二松学舎もわりと最近で選出されてるしそこがネックになるとは思わないな
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:43:26.20ID:6w3QAX9f
>>118
ここの住人の話じゃない ツイッターや世論で二松推してる人はって話
久我山戦と木総戦のスコア比較&善戦具合で二松推してるだけ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:44:55.80ID:S9u4Hj99
相模は比較議題のテーブルにも上がらないんじゃないの?
優勝した明秀に負けたわけでもないし、これといったドラ1候補選手もいないし
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:45:24.74ID:ML8TCk3w
相模はこれまで乞食枠対象で選出1回、落選0回。二松は選出1回、落選2回。
今回二松が選ばれ相模が落選すると、両方とも五分五分ずつになるな。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:45:55.38ID:syZpa6R/
抽出作業は嫌いじゃないがたった4レス抽出でかなりの長文。膨大な書き込みになってしまう。とりあえずアンタの書き込みはpart1で見つけたら貼っとくよ。↓

0078 名無しさん@実況は実況板で 2021/11/11 04:59:26
>>69
二松学舎

超低レベルの東京2位
投手も野手も平凡
目玉選手不在
決勝もスコア上接戦というだけでエラーやミスが絡んで3点差をひっくり返される
布施頼み(というかそこまでの投手でもない)


考えれば考えるほど選出の見込みがねぇ・・
ID:KRui2NWj
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 19:51:25.79ID:syZpa6R/
アンカー忘れた
>123は>>117へね
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:48.54ID:TCRFULe4
微笑ましいな二松学舎はw
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 03:14:21.98ID:E1tAkSVS
もし相模がゴリ推しされるとすると、
「去年の優勝メンバーが5人残っており健闘が期待できる」
とかになるのだろうか
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 06:08:55.96ID:N2Fi1PoP
9回2死まで勝っていて、最後は劇的なサヨナラ負け

↑こんなサルでも分かる結果から、センバツは二松学舎で決まりだよ
選考なんてそんなモンでしょ
理由なんて後付けで充分
ただ二松じゃ勝てないけどね
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 06:16:31.01ID:N2Fi1PoP
大衆は分かりやすいモノしか飛び付かない
よってサヨナラ負けに至る内容なんか見ちゃいない
そもそも野球を知らないんだから

劇的でも何でもなく、ボーンヘッド連発の眠たい決勝でも、大衆には劇的に映るんだから二松でヨシ
選考委員はヒネることなく、大衆に迎合すればヨシですよ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 07:34:34.43ID:/Cq+jGyK
あーあ
いじけちゃったよ
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 07:45:04.43ID:jUF1+bn2
2010年以降の関東東京6枠目争い()は落選校

日大三(桐蔭学園)
前橋育英(八王子)
横浜(帝京)
早稲田実(前橋育英)
横浜(二松学舎)
二松学舎(東海大甲府)
花咲徳栄(二松学舎)
日大三(慶應義塾)
国学院栃木(佼成学園)
横浜(東海大菅生)
花咲徳栄(帝京)
東海大相模(日大三)

結局何となく強そうなほうを選んで後から理由付けしてる感じだな
桐蔭学園、東海大菅生は断然有利と言われていたのにね
全国的に見てもそんな感じ。ネームバリューというのはやはり大事なんだな
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 11:26:24.07ID:HS/5Gi3E
相模は昨年も救済されてるから関東5番目が桐生第一になったりしてな
どっちみち相模は相当厳しい 比較相手が惜敗で、負け方が悪くても選ばれたのは横浜くらい
あれは例外と考えた方がいい 横浜を出したい、及川を出したいから強引に選んだとしか思えん
戦力・ポテンシャル・ネームバリューで上回ってるから余裕っしょなんて言ってる場合じゃない
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 11:32:54.76ID:HS/5Gi3E
前年優勝校、夏のコロナ辞退 これが相模にプラスに働くかは微妙というか
あまり期待しない方が良さそう
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 11:41:27.41ID:0ZTgEtDL
>>136
前チームのコロナ辞退がプラスになり、予防を徹底して感染者を出さなかった学校が不利になるような選び方は出来ないだろ。
ただ、夏の甲子園で今回関東勢が早期敗退したのは首都圏の活動自粛期間が他より長かったせいもあると、NHKの解説者が話してたよ。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 11:49:19.15ID:n0MeiitJ
夏辞退は関係ないだろ
感染対策怠ったのが悪いで終了
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 13:21:25.10ID:HS/5Gi3E
あと横浜が県大会決勝で関東大会優勝校桐蔭に圧勝してたのも効いたんじゃないか
昨秋天理が近畿大会準々決勝コールド負けで選ばれたのも
好投手達の存在も大きかったけど、確か県大会決勝で近畿大会優勝校智弁に
8-2くらいで快勝してたよな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 13:32:37.88ID:HS/5Gi3E
木総戦の完敗、昨年も乞食枠だから今年はご遠慮願いたい
この2大パンチで相模KO負け濃厚だろう
及川、達みたいな甲子園で見たい投手もいないし無理して選ぶ必要もない
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 15:52:39.01ID:0ZTgEtDL
>>138
感染者が出てしまったことは責められない。
夏は第5波でどこで感染してもおかしくない状況だったから。予防を怠ったわけではないと思いたい。でもそれが選抜選考に左右するものでもないと思う。寧ろ、他校より始動が早く準備期間は取れたはず。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 16:42:39.55ID:Cf9CERZH
やたらに東京は神奈川埼玉のブランドにはからっきし駄目だな、まぁ甲子園でも嫌われ役だからな東京。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 18:54:05.37ID:Cf9CERZH
>>143
おう、ガッツ石松くん。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/20(月) 21:51:30.91ID:ZDUIJcn2
知り合いの占い師に聞いたら5枠目は二松学舎だってさ
桐生第一の代わりに群馬は太田が21世紀枠として選出されるらしい
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 07:05:11.87ID:6CtOVWXK
占い師ね。6月頃に今年は阪神が優勝間違いないと言う占い師が続出してたなw
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 12:28:47.94ID:+v6+UdUN
二松じゃ目指せ初戦突破 
相模だと前年優勝の実績と神奈川補正と戦力(ポテンシャル)で優勝候補扱いされそう
でも選出は二松っぽいな 2年連続乞食枠はさすがに無いだろう
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 13:31:35.79ID:1ycwMEIw
>>43
違うんだよね、二年連続関東地区で乞食枠が無いんじゃなくて、今回の相模が初めてなだけ。

だから、十分東海大相模が選出される可能性はある。
二松学舎は決勝の試合内容しかない。
東海大相模は、地域性と実力(チーム打率・防御率・失策数・盗塁数等全ての数字)で数段上回る。
そして前回チャンピオンで連覇を狙う、コロナで夏辞退での復活と話題性でも上回る。

近年特に地区が違うため、試合内容ではなく当該学校の戦力比較で決まる、今回も相模と二松学舎の単純戦力比較で相模にアッサリ決まるよ。
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 13:58:17.09ID:g52vsVee
>>153
そういうデータで比較しないよ残念ながら
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 13:59:16.68ID:YWuze1qL
the band apart−原さん名言集−

『女性は産む機械発言』じゃねえよ。

そのニュースになった途端に、家では股ぐらボリボリかきながら煎餅評論してる様な糞ブスが、ここぞとシャシャり出て来て「この人は私達女性を何だと思ってるのか」とかほざきやがる。

その後ろでコメント出来なかったコメンテーターの奴が、いきなり過呼吸張りにスースー『息吸い』し狂い出しちゃって、訳知り顔で目を閉じて、首かしげまくって自分のフェミニストぶりをアピールし出すからな。

スースーうるせーんだよブスが。

あそこに俺が居合わせたら、あまりの酒落臭さに席から立ち上がって、その女に近付きながら「ブスおら」と巻き舌気味に言った段階で、スタッフに羽交締めにされて退場だろうな。

フェミニストとか全員死ねば良いのにな。

あとフェミニストは全員漏れなくブスな。

糞ブスな。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:01:28.98ID:mL6UbQfy
今年は、二松だろ
いい加減大相撲は、諦めろ
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:18:38.70ID:4DTRjUH9
>>153
根本的に野球をスポーツを勘違いしてる
どんな種目でも弱いチームが強いところに勝つことがあるから面白い
番狂わせとか、よもやのノーマークが金メダルとか
君の言うようにスペックだけで比較することがまかり通るなら
試合などしなくてもよい。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:18:43.03ID:UJH9MAcX
>>153
ある程度地区大会の内容で決めてるだろ。
それが関係ないのなら大会の意味が無くなるよ。関東5校目も地区大会の内容で選んでるでしょ。東京と関東どちらも拮抗してる場合は勝ち上がり方や戦力を勘案しそうだけどね。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:30:18.96ID:+v6+UdUN
>>153
地域性と横浜の優遇をごっちゃにしてはいけない
神奈川1位が落選は過去にも普通にある
実力で数段上回ってるなんて主観(妄想)でしょ 大阪桐蔭なら説得力あるけど
関東大会2試合8失点のあの程度の投手力でイキってるのは恥ずかしいし
越井に無策無抵抗の打線も課題に評価し過ぎ そんなに凄い打線なら負けるにしても最後に見せ場くらい作れよ
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:35:53.35ID:+v6+UdUN
>>159
相模激推しはそこを勘違いしてるよね
及川横浜の特殊な例があるから、今回もと思ってるんだろうけど
まずは地区大会の戦いぶり&最終試合の試合内容(負け方)が重要だよな
戦力で単純に決まるなら、試合やる意味がなくなる
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 14:39:18.51ID:+v6+UdUN
>>160
×打線も課題に評価し過ぎ
〇打線も過大評価し過ぎ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 15:10:49.18ID:+v6+UdUN
歯ぐそも相模の方が強いと認めながらも、木総戦の印象の悪さ&昨年も乞食枠を懸念で
二松推しか まだ迷ってるみたいだし最終的な結論には至ってないようだけど
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 18:25:37.18ID:CaxEUtBk
ちょっと相模推しを見ると即座に4つも反撃レスを返す二松ヲタも哀愁漂ってるね。
残念ながら二松有利とまでは行かないな。かと言って去年ほど相模有利ってわけじゃないけど。fifty-fiftyか二松が少し劣るぐらい。
どう頑張っても実力評価でこれは当分変更されることはない。実際問題実力を評価して相模vs二松。どっちが上と判断されると思う?
大幅に上回ろうが小幅に上回ろうが上回れば上は上。
だから結論はこれ。
議論1分で二松に決まるか、議論白熱で相模に決まるか。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:51.59ID:6CtOVWXK
えっ? 去年の相模は5季連続で神奈川制覇が評価されたのか?
じゃあ今回は6季連続だな。夏は辞退だからな。なら県を制覇している限りは大丈夫だな。安心した。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:07.92ID:WMieavrv
しかしこんなにスポーツ誌1社も、記者1人も相模押しがいないとはね…本当にどこから見ても微妙過ぎて有利とは書けないんだな笑
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 19:08:03.46ID:6CtOVWXK
これで相模が選ばれたら痛快そのもの。
マジで楽しみじゃね? これ。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 20:48:46.19ID:X5+Gk9Td
どっちに決まっても6番目の評価なんでしょうが
どっちが出ても弱いから甲子園で期待できないし
どっちでもいいんじゃないかと思ってる人が多数
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 20:48:55.53ID:tx9DS6dn
>>164
最悪だなw
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 20:50:38.04ID:6CtOVWXK
>>171
相模が選ばれたら痛快なんだから当たり前だろ。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 20:55:17.63ID:tx9DS6dn
>>172
関東民は相模一択、東京都千代田区民も7割は相模だろ、二松学舎じゃ甲子園では短い遠足が大半千代田区でも。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 20:58:25.39ID:McfGt9CN
>>167
二松学舎にとっては生死に関わるレベルの問題だからな
相模にとっちゃお気に入りのオモチャを一個失うかって程度の話

そりゃ必死差が違って当たり前
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:53.32ID:KEa6f0WL
>>167
うん、だから二松が選ばれても文句は言えないはず。
小幅でも上回ればいいんでしょ?
大幅に上回る相模が選ばれて当たり前と間違っても言わないでね。
あとマスコミが思ったより二松を推しているのは、決して記者の目が揃いも揃って節穴だからではなく、二松にもそれなりの実力があるからだということもそろそろ認めるべき。
つまり二校の評価の差は思ったほどないし、二松が選ばれても何の不思議もないということ。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 21:45:58.76ID:+v6+UdUN
去年は98%相模って感じだったけど
今年は85%二松ってところじゃないか
相模も完敗の印象があっても一応スコア上は1-4と踏ん張ったから望みが全く無いわけじゃない
それ以上に高野連が2年連続乞食枠を認めるのかどうか ここが1番ネックかも
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 22:14:34.28ID:tx9DS6dn
>>177
ガッツ石松くんかw
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/21(火) 23:14:44.02ID:F23wz2eO
>>175
>二松学舎じゃ甲子園では短い遠足が大半千代田区でも。

この文章を見て、意味を理解できるようになるまでには大変な努力を要するだろ。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/22(水) 06:48:39.08ID:EBBDf0FF
>>178
相模が選ばれて当たり前とは思ってないけど大幅に上回ってるとは思ってるよ。
同じように二松が選ばれて当たり前とは間違っても言わないでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況