【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★4【最後の枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/18(土) 22:58:33.93ID:Iv9V0NDS
※前スレ
【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★1【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1636261525/

【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1637488432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★3【最後の枠】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1638607591/
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 18:39:52.92ID:gzKudDsi
>>356
まぁな。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 18:55:01.06ID:qIj3iyjv
>>347
明治神宮の花巻東も中盤まで打てなかったよ。
でもこう書くと花巻東打線が本調子じゃなかったから、明治神宮の結果は当てにならないとまた否定するんだろうな。
ただ球速だけで東京の投手は大したことないなんて言うとこ見ると、実は東京が弱いという根拠はなくて、ただ単に貶めたいだけだと思いたくなる。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 18:59:01.89ID:gzKudDsi
>>358
令和だぞ、相模やら大阪桐蔭九国の分析力舐めたらあかんよ。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:03:13.95ID:gzKudDsi
>>358
連投スマソ
木更津総合の越井は打てないよ。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:37:48.56ID:qIj3iyjv
>>359
すまない。
どういう意図で答えているのかわからない。
せめて東京はこのような理由でやはり弱いと具体的に書いていただければ。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:43:58.93ID:gzKudDsi
>>361
いやいや、相模大阪桐蔭九国は横の繋がりデータが卒ないだけで、東京も甲子園で結果が残せないのは分析力だと思う、横が脆弱なんだよ。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:48:48.45ID:gzKudDsi
>>363
蒸し返すのかグラウンドまで2時間w
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:37.11ID:qIj3iyjv
>>362
申し訳ない。
ますます分からなくなった。
というか、自分が書いたことに対する反論にすらなっていない。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:05.07ID:gzKudDsi
>>365
以上は無いからね。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 19:54:18.87ID:gzKudDsi
>>367
日大二じゃないからな1月28日迄の楽しみだよ、気長に構えてるよw
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:46.77ID:gzKudDsi
>>367
BSでやってるぞ、東京くん。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 10:06:03.84ID:dgGkdAeB
>>349
森下は崩れるイニングが必ずある。大阪桐蔭が5回までシャットアウト食らって3点リードされた後、1点取り返したら一気呵成で終わってみれば7回コールドで片づけたとかね。
同じ東京の菅生でさえ、9回一気逆転してた。
二松はそれができなかったのが問題。
チームカラーはむしろ秋山擁して投手力のチームだったはず。それが4点取って勝てないことの方が問題。
甲子園行くからには求められるレベル。結果の出せないチームは期待薄。
出れば優勝してしまう相模の方がよっぽど期待大。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 11:17:10.66ID:2hjyKhXE
二松学舎は今まで6枠目争いをした中で、今回ほどマスメディア、関係者、スポーツサイトにまで支持された事なかっただろ。これ、後押ししている媒体・団体がいるな。高野連と主催者かな。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 11:48:14.13ID:rYc1n0Wp
>>371
まぁな。
ただそれは二松が殊更支持されるというより、二松が負けた試合が接戦だったからじゃないかな?
これで出れない場合は、それこそ清宮級がいないとほぼ出られないことを意味するわけで、なんなら関東5、東京1と決めてしまった方がよっぽど揉めずに済むぐらいに思ってるんじゃない? 高野連が。
あくまで選考委員は実力主義で正当な選考するだけ。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 12:21:28.33ID:ebvsqjkv
選考までちょうど1ヶ月
11月から体制は全く変わらないけど、二松学舎が順当に選出されるか?相
模又は桐生一奇跡の選出あるか?
たのしみたのしみ
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 12:26:42.79ID:h1AXhDIH
>>372
実力主義で正当な選考だと?笑
2校に絞ったら、あとは選考委員の好みで選んでる。市立和歌山なんかコールド負けしたのに途中まで頑張ったって理由で報徳を退けて選ばれてる。公立>私立の判官贔屓だな。
ま、選考委員は作詞作曲家の先生や、アメリカの元バレーボール選手ヨーコゼッターランドとかだからなww
それに、関東5校目は桐生一の可能性も出てきてるらしいぜ。さらに21世紀枠含め関東6・東京2の可能性もあるってよ。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 13:13:54.49ID:USyDdlkd
>>370
それは去年の話。
今年も相模が出たから優勝できるとはかぎらないし、二松が絶対に初戦敗退するとも言いきれない。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 13:17:43.25ID:USyDdlkd
この調子だと相模が関東初戦でコールド負けしても
・それでも戦力ポテンシャルは大会一
・負けたのはエースが故障してたまたま調子が悪かったから
・関東大会の一戦だけで相模の実力を見切るのは乱暴
・少なくても東京準優勝より実力は上
などと言い出しそう。
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 15:19:03.24ID:XNCSpI9N
>>376
横浜のヲタが及川の時、2戦目でコールド負けしてそんなこと言ってたか?w
今回は越井が万全な木総に1-4の敗戦だから、そんな簡単に諦める状況でもない
(個人的には昨年も乞食枠だから厳しいかなという立場)
今回はドットコムでも相模の戦力・ポテンシャルの高さは全国屈指と認めてるくらいだし
相模ヲタが無理やり持ち上げてるとは思わないし、二松より強い&選抜で期待できると思ってるのは
思い上がりでも何でもなく確信があるのだと思う 東京大会も配信で見てるからね 
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 16:27:12.32ID:USyDdlkd
>>377
結構いた。
及川はじめとするポテンシャルと5枠目で選ばれやすい実績を理由に。
ただ今回以上に叩かれてもいたけど。
それよりここまで貶めるくらい東京が弱いという理由を教えてよ。
投手の球球速や配信で見てるから以外の理由を。
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 16:48:42.50ID:XNCSpI9N
>>378
なんでそんなに毎回毎回、誰のレスに対してもムキになって噛みつくのかよくわからない
花巻東に善戦したから久我山は強いんだ、東京のレベルは高いんだ
逆に相模なんか木総戦を見て大したこと無いと確信した そう思いたければ別にそれでいいんじゃない?
だいたい必要以上に東京を貶しまくってるのは、日本語が不自由な例の人のレスが殆どでしょ
youtuberで唯一?相模選出を予想してる人は、東京大会決勝を観戦して
戦力的には二松より相模の方が断然上だなと感じたように、そう思う人も普通にいると思うよ
あの人別に相模ヲタじゃないし
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 17:22:40.45ID:USyDdlkd
>>379
いや答えてほしい。それだけだよ。
それでも具体的に言えないということは、ただの主観か願望に過ぎないだけと思うけどそれでもいいのなら。
でも相模推しはセットで東京を貶めたりいいところを否定したりしているように見えるんだけど。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 17:34:48.84ID:cShhY+tV
>>375
去年の選抜優勝と15夏優勝はドンピシャ当てた。
11選抜優勝も当てたし00優勝も当てた。
10夏は決勝の結果だけ外した。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 17:40:07.30ID:cShhY+tV
>>383
そうだね。今年。
さらに92選抜も決勝の結果だけわずかに外した。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 19:08:38.28ID:cShhY+tV
>>385
そう。出れば必ず優勝を期待する。
92春、00春、05春、06春、10春夏、11春、14夏、15夏、18春、19夏、21春。全部優勝を期待して、それでも実現春3度、夏1度。 V率333
これはけっこう凄い数字だね。
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 19:23:36.25ID:cShhY+tV
逆に門馬監督だからこじ開けられた夏もあったね。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:00.72ID:3UJFwr0X
トランス状態のポール ソロモン
「日本から現れることになっている世界的リーダーとは誰か?」という質問に対して「救世主の日本人は、今(1991年)はまだ若い男性で、日本の北部におり、準備ができていない。彼には「アオキ先生」という武術を教える師がいる。そのアオキ氏自身、武術だけでなく、ある種の哲学を説いている、という」
ソロモン氏によると、その人物は1991年の予言時には、まだ若い男性で、「アオキ先生」という武道の達人を師に持つとのことです。
また、その「アオキ先生」自身もスピリチュアルな人物だといいます。

2015年頃にYOUTUBEにアップされた動画に↑この救世主は東北出身で現在は神奈川県に住んでいると言われていました(2020年現在この動画は削除されてる)。


私の推測ですが「アオキ先生という武術を教える師」をいくら探しても無駄だと思います。
これは救世主本人にしか分からない事だと思う。
例えばアオキと武術は別物だとか…。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:11.46ID:3UJFwr0X
〜松原照子の世見(予言)〜

「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)

「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)

「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)

「東海、東南海、九州よりの地震がくる」

「首都直下地震がくる」

「南極のオゾンホールは拡大を続けています。日本でも強い紫外線が原因となる病気がこれから深刻化する。皮膚癌が増加。白内障は高齢者だけの病気ではないので若い世代も気をつけるべき。免疫力が低下しヘルペスや感染症も増えていく。これからの30年にもっとも気をつけるのは紫外線です」(2019年2月に世見)

「トランプ大統領は再選しない」(2019年2月に世見)

「安倍晋三が3回目の首相になることはない」(2020年に予見)

「これからの30年は大変な時代になる」(2020年に世見)
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 19:47:22.96ID:3UJFwr0X
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 21:19:07.56ID:qqmcShY2
>>377
なのにどこの雑誌も相模を推してくれないね
相模の可能性は戦力じゃなく地域性だって
だから「微妙」なんだね
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 21:21:00.52ID:2+rr42Lf
【実績】

東海大相模>>>>>二松学舎

【ネームバリュー】

東海大相模>>>>>二松学舎

【OB】

東海大相模>>>>>二松学舎


【ヲタの2ちゃんねるでの必死度】

二松学舎>>>>>>>>>>>>>>東海大相模
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:32.77ID:8OA+n2Ig
>>395
なのにどこの雑誌も相模を推してくれないね
相模の可能性は戦力じゃなく地域性だって
だから「微妙」なんだね
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 21:56:28.03ID:rYc1n0Wp
>>394
煽ってるつもりなら意味ないよ。
別にだれが推さなくても選ばれたらOK。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/28(火) 23:04:52.60ID:Eba5IFN/
まあ、お前ら歳も押し詰まったぞ。
除夜の鐘を聴きながら全て忘れてしまえ。
なるようにしかならん。
二松學舍も相模も力のある学校だ。
どちらが出ても頑張ってくれるわ。
たとえ出られなくてもそれを肥やしにして
夏に頑張ってくれるわ。
だからまあ一杯やって寝てしまえ。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:01.24ID:98XmyIvQ
北海道
クラーク記念国際

東北
花巻東、聖光学院

関東
明秀日立、山梨学院、木更津総合、浦和学院

東京
國學院久我山、二松学舎(※1)

北信越
敦賀気比、星稜

東海
日大三島、至学館(※2)

近畿
大阪桐蔭、和歌山東、天理、市和歌山、東洋大姫路、京都国際、近江(※3)

中国
広陵、広島商、倉敷工(※4)

四国
高知、鳴門

九州
九国大付、大島、有田工、興南(※5)
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:15.63ID:98XmyIvQ
※1
ロックアウト故に未だ未透明だがそれでも来季MLB待った無しのOB鈴木誠也効果で話題性抜群
「東京決勝で逆転サヨナラ負け&國學院久我山は神宮
初戦で花巻東に負けてるじゃないか」と言う輩もいるが、東京決勝での逆転サヨナラ負けは事故みたいなモン、尚且つ國學院久我山もあの花巻東が相手だった故にまだ仕方が無いと言える

※2
JーPOPな校歌のおかげで話題性抜群、スーパースターでもあり現役引退後は様々な高校で臨時コーチも行なっているあのイチローを育てた愛知県勢への忖度
「愛知2位通過だし東海準決勝で聖隷クリストファーに逆転サヨナラ負け&聖隷クリストファーは決勝で日大三島に3点差負けしてるじゃないか」と言う輩もいるが、静岡2位通過かつ日大三島と地域が被る聖隷クリストファーとは違い地域性では有利

※3
夏の甲子園4強に導いたプロ注目の山田ら旧チームのメンバーも多く残り話題性抜群
「滋賀3位通過で近畿初戦は乱打戦&準々決勝の金光大阪戦での大逆転負けで失点も多いし金光大阪は次戦で和歌山東にコールド負けしたじゃないか」と言う輩もいるが、アレは事故みたいなモンだし山田の故障もありまだ仕方が無いと言える、地域性も有利

※4
あの山本由伸(但し高校は宮崎県の都城)を育てた岡山県勢への忖度、開幕試合で金光大阪に延長の末大逆転サヨナラ勝ち&次戦では惜敗も堂林・磯村らを擁したあの中京大中京にも善戦した2009年以来となる老舗の公立の復活出場故に話題性抜群
「中国準決勝で広島商に大逆転負け&広島商も決勝で広陵に完敗してるじゃないか」と言う輩もいるが、岡山学芸館も準決勝で広陵に同じ様な大逆転負けを喫しているし倉敷工は岡山1位通過故に問題無し

※5
あの宮城大弥を育てただけじゃなく2010年には沖縄県勢悲願の夏初制覇を春夏連覇の偉業で飾った琉球のレジェンド校への忖度、夏は今もそれなりには出場しているが春に限ればその春夏連覇の2010年以来となる復活出場故に話題性抜群
「九州準々決勝で大島に3点差で完封負けしてるじゃないか」と言う輩もいるが、大島は次戦も勝って準優勝した程の強力チームだった故にまだ止む無しと言える上に長崎日大は準決勝進出こそしたがコールド負け&長崎2位通過だし逆に興南は沖縄1位通過
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:34.50ID:98XmyIvQ
落選理由

東海大相模、白鴎大足利、桐生第一、健大高崎
6回コールドの9点差で完封負けの白鴎大足利、5点差で完封負けの桐生第一、7点差で大敗の健大高崎はいずれも論外、東海大相模も3点差負け故にお世辞にも内容は良いとは言えない(※6)

聖隷クリストファー
初の東海決勝進出、しかし静岡決勝&東海決勝で日大三島に連敗はマイナス材料

金光大阪
大阪3位通過(準決勝で大阪桐蔭に7回コールド、ちなみに2位は履正社)、地域性で大阪桐蔭と被る上に近畿準決勝進出とはいえ和歌山東にこれまた7回コールドでフルボッコ負け2回はマイナス材料(和歌山東も決勝で大阪桐蔭にフルボッコ負け)(※7)

岡山学芸館、明徳義塾、徳島商
岡山学芸館は岡山決勝で倉敷工に敗戦、明徳義塾と徳島商はあの高松一が21世紀枠の四国勢の最終候補に選出された事による余波で一気に絶望的に

長崎日大
長崎2位通過、九州準決勝進出するもいかに優勝した九国大付が相手とはいえ7回コールド負けが最後に響く可能性が有り得る(※8)

※6
センバツの前年度優勝校だからと言って忖度する事はまず無いと見る、あの大阪桐蔭でさえも根尾や藤原らを擁して春夏連覇(しかもセンバツに限れば二連覇)した次の代が秋は大阪2位通過&近畿準々決勝止まりとはいえ無理矢理選出するだろうと思われていたが、あっさり切り捨てられたのが良い例

※7
東洋大姫路も2008年秋に兵庫3位通過ながら近畿大会は何故かスーパーシードで準々決勝から登場、準決勝に進出したが福知山成美に完封負けが響き、逆に準々決勝でPL学園にコールド負けだが兵庫1位通過を評価された報徳学園に切符を掻っ攫われる

※8
2011年秋に同じ長崎県勢でもあるあの創成館でさえ逆転落選の苦い経験アリ(しかも創成館は長崎1位通過だった)、九州大会は準決勝に進出したが九州学院にコールド負けが響き(九州学院も決勝で神村学園に大敗)、逆に準々決勝敗退ながら宮崎1位通過かつ九州学院に善戦した宮崎西に切符を掻っ攫われる
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:53.94ID:98XmyIvQ
21世紀枠

札幌国際情報
近年は低迷が続いているがかつては駒大苫小牧の連覇&3年目は決勝でハンカチ王子を擁した早稲田実との引き分け再試合の死闘、2015年春は東海大四(現:東海大札幌)が準優勝、2016年夏も北海が準優勝と南北海道勢が甲子園を沸かせてきた
あのマー君を駒大苫小牧が育てた、更にあのダルビッシュと大谷を日ハムが育てただけじゃなくあの新庄が監督として日ハム及び北海道に帰ってくる、それだけに話題性抜群な北海道勢への忖度&よもやの全道準決勝で全滅の南北海道勢に対する救済
全道では打線爆発で4強入り、ただ準決勝で旭川実に敗れ旭川実も決勝でクラーク記念国際に破れクラーク記念国際も神宮初戦で九国大付に完敗&元プロが監督な上に北海道の中では都市部の札幌市にある学校がマイナス材料、しかし近年は21世紀枠も割と実力も重視される傾向にありまあ大丈夫だろう

高松一
たったの13人ながら丸亀城西や小豆島中央といった近年の甲子園出場校を撃破して香川8強
夏3度&春1度の甲子園出場経験、更に夏は2度の4強経験アリのレジェンド校
1972年夏以来50年ぶり(春に限れば1949年以来73年ぶりの復活出場、かつてプロ野球の西鉄ライオンズ(現:埼玉西武ライオンズ)でも活躍し「怪童」と呼ばれた中西太氏がOBだけあって話題性抜群

大分舞鶴
夏は大分で準優勝した程に近年パワーアップ
秋も大分2位通過で九州では初戦で大島に再試合の末に惜敗、しかし大島は後に準優勝した程の強力チーム故にまだ止む無しと言える
大分県勢54年ぶりの春決勝進出(東海大相模にサヨナラ惜敗で準優勝)を果たす等、今や「九州の雄」明豊と同じ大分県勢というだけでも話題性抜群
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:02.11ID:6xApThhk
東京2位www
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 13:25:59.45ID:MQ1dX6rh
東京2位と大阪2位と神奈川1位を比べるまでもない。
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 13:41:11.78ID:98XmyIvQ
>>386
>>395
二松学舎が2014年・2016年いずれも切り捨てられちまってるだけじゃなく2020年のあの帝京や2021年のあの日大三でさえいとも簡単に切り捨てられちまってる時点で、どうせ今回もまたいとも簡単に切り捨てられちまうに決まってるという風潮
なお二松学舎は監督の市原氏が現役時代にセンバツ準優勝した程のブランド校・それだけじゃなくあの鈴木誠也を育てたというだけでも話題性抜群な学校の為、今回こそは間違い無く選ばれる模様
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 13:41:51.55ID:98XmyIvQ
>>406
>>407
一度ならず二度までも東京準優勝で落選させちまった過去の分の贖罪、ましてやOBにはあの鈴木誠也がいるんだからな、偉大なるOB及びその母校に間違い無く今回こそ高野連も話題性抜群的な意味も含めて忖度選出してくれる筈だからまあ大丈夫
落選しちまう気がしないよ
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 14:20:05.30ID:6xApThhk
>>410
爺さん乙、当時は神奈川強かったな。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 14:26:27.07ID:lTLPTTJZ
昨年の選出コメント
「決勝で攻撃が淡泊だった日大三より、バント安打を絡めた得点など打撃で新境地を見せた東海大相模に分があると判断」(選考委員会・毎日新聞)された。

試合は散発6安打に抑えられ犠牲フライでの1点のみ。終始リードされた展開で強打頼みで工夫のない淡白な攻撃は昨年とは全く逆としか言いようがない。
加えて試合内容も反撃や逆転を期待するような展開とはならず、1、2番が機能しないなど選手起用にも疑問が残る結果となった。選手の個性を把握しつつチームの立て直しが急務。

ヲタの主張に根拠がないから答えられず。こういう連中がいるからいつまでたっても神奈川で嫌われるんだね。とにかくアホとしか言いようがない。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 14:27:15.01ID:6xApThhk
>>413
選抜優勝!覇者神奈川!
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 14:39:41.86ID:Y1sGCruD
直接選考には関係ない話だけどね、二松って3年連続乞食枠とかさ、夏も3年連続東東京準優勝ってこともあったよね。
ここ一番の勝負弱さは伝統芸能だよね。
その辺がファンも増えない、こういう時に推してもらえない、期待されないの3無いシステムがひいてはモチベーションも上がらず京都国際にも勝てず、って全部繋がってるんだと思うよ。
まずスカウティングから変えるのがいいんじゃないか?
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:11:51.57ID:6xApThhk
>>418
そのレベルならな、慶應とか桐光は一枚落ちるぞ東東京なら無双しそうだが。
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:16:28.28ID:6xApThhk
>>418
東京は菅生頼りになったな。
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:17:11.83ID:SLLj9vjE
子どもの頃、初めて神奈川県警表記のパトカー見た時はニセモノだと思ったな。
生まれてから、警視庁表記のパトカー以外見たことなかったからね。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:20:40.37ID:6xApThhk
>>421
足立区民乙。
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 16:22:36.91ID:gqDnpmDr
慶應や桐光じゃ東東京8強レベル。上野学園とか大森学園と同等
西東京じゃ16強レベル。聖パウロや帝京八王子と同等
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 17:11:38.17ID:mzamEzTX
>>423
横浜は東京16強レベルじゃないか
弱いもんな
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 18:42:47.01ID:6xApThhk
>>423
菅生様だろwww
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 19:48:56.09ID:2c8KafTn
自分は東海大相模だと思っていたけど、ほとんどのメディアが二松学舎優勢と予想しているから二松学舎で決まりだと思います。
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 20:05:42.01ID:920KAUyg
東海大相模が有利な状況になってきたね。
二松学舎は実力と実績も地域性も全てに相模に負けている、ここ数年は実力で乞食枠は選出されているので、東海大相模で決まり風潮であるのも仕方ないか。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 20:27:00.57ID:6xApThhk
>>427
所詮中堅私学の東京2位さ。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:26:59.43ID:uYrbBn1p
相模は昨年乞食枠っていうのがネック 選抜優勝したから何の問題もないという声を聞くけど
高野連は同一校の2年連続乞食枠には難色示しそう
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:32:25.15ID:98XmyIvQ
>>427
>>429
これで?

・東海大相模だけに限らず神奈川県勢は乞食枠多選すぎ、しかも関東勢は4年連続で5校選出

・センバツのディフェンディングチャンピオンだからといって忖度されるとは限らない、根尾や藤原らの代が春夏連覇(センバツに限ると二連覇)の大阪桐蔭ですらも次の代が秋の大阪2位通過&近畿8強止まりでいとも簡単に切り捨てられたのが良い例

・二松学舎は監督の市原氏が現役時代にセンバツ準優勝、しかもあの鈴木誠也を育てた程のブランド校と言うだけでも話題性抜群
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:23.23ID:98XmyIvQ
NPB通算868本塁打の王貞治御大「開幕投手にも格というものがあろう」
俺様「最高成績センバツ準優勝&あの鈴木誠也を育てたブランド校の二松学舎ですらも東京2位は今回も落とされちまうに決まってるとほざくのにもチミ達如きの格と言うモノがあろう」
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:25.46ID:6xApThhk
>>432
東京2位なw
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 23:28:50.02ID:2c8KafTn
自分は東海大相模だと思っていたけど、ほとんどのメディアが二松学舎優勢と予想しているから二松学舎で決まりだと思います。
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/29(水) 23:46:22.01ID:Y1sGCruD
>>428
今までの流れを変えて東京から敢えて2校出すべきレベルかどうかという考え方。
わかる? このニュアンスの違い。
東京は毎年2校目だからということで、じゃあ今年は2校で、というのは東京の自己中ってやつ。
二松を出すには東京>関東を証明しないといけない。
だから久我山のレベルってのが意外に大事。
去年の菅生よりハイレベルかどうか。
そこがポイント。
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 02:31:38.39ID:yTz+1Eo8
>>441
ピンポン!
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 02:33:21.58ID:yTz+1Eo8
>>441
選抜覇者の相模とやらかしの久我山じゃあね。
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 04:01:57.26ID:QtKc/vPe
神奈川って全国で勝てない千葉でも無双できちゃう県なんだね。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 05:42:43.36ID:jX4fNh7+
今回の選出は今後の関東・東京選出を占う意味でもかなり興味深いな。

・実力では相模が上と評する識者が多いが、最終試合のスコア・メディア予想に勝る二松が額面通り選出されるか?

・このスレでも挙がってる選抜前年度覇者、選手権予選コロナ辞退、地域性、例の練習試合による関東東京のレベル比較等が考慮されるか?


これでも二松が選ばれなければ東京2枠は今後かなりのレアパターンになるだろうね。
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 06:30:34.76ID:yTz+1Eo8
>>444
越井舐めんな全国No.1だよ、彼の配球は鈴木誠也もどうかな?
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 06:31:38.12ID:yTz+1Eo8
>>445
劣化しまくりだろ東京くんwww
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 08:17:39.85ID:LeSIPB0j
>>446
だからといって無抵抗で負けても仕方ない、運が悪かっただけと正当化する理由にはならない。
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 08:21:29.30ID:LeSIPB0j
>>443
え?久我山今回なんかやらかした?
それに東京優勝の久我山と関東8強の相模を比較すること自体おかしいのでは?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 10:01:09.32ID:QtKc/vPe
>>446
神奈川人が千葉をベタ褒めするなんて珍しい事もあるもんだな。
そんなにセンバツ出たいのかな。
県大会ではフルボッコされてたけど何か?
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:07.30ID:ccNiFNGc
関東の序列
1位東京
2位神奈川
3位埼玉
4位千葉
5位茨木、栃木、群馬
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:52.83ID:ccNiFNGc
おっと
茨城
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 11:05:02.54ID:9QvoKk0c
ん? 誰か相模と久我山を比べてるかな?
俺は久我山と去年の菅生を比べてるのだよ。
東京レベルのアップダウンの度合いだね。
ちなみに関東は去年と今年で大差ないのだよ。
乞食枠の有力候補が相模ってのもそう。
石田は抜けても打線はレベルアップなのだよ。
さあそこで東京はどう?
去年と大差ないならある今年も関東5、東京1で
いんじゃね?
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 11:07:32.73ID:hK4as+j+
いいんじゃね、とか言っても2年連続乞食枠があるとは思えない。2年連続同県選出もないのに。
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 11:09:31.78ID:ccNiFNGc
>>453
それは君の個人的感想ですな
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/30(木) 11:13:45.00ID:9QvoKk0c
>>455
ははは
数字だよ、君。データをもとに結局は選考委員も主観で決めるのだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況