X



【2022】21世紀枠の有力候補5【センバツ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(○^o^○)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:50:49.64ID:UnZKQfUn
これまでの21世紀枠選出校♪ (●^o^●)

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】
20 帯広農(北海道) [3]磐城(福島) 平田(島根) 【伊香 近大高専】
21 八戸西(青森) [4]三島南(静岡) 東播磨(兵庫) [3]具志川商(沖縄) 【富北水橋 知内】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出

****************************************************

【2022】21世紀枠の有力候補2【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1635119367/

【2022】21世紀枠の有力候補3【センバツ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1636447227/

※前スレ
【2022】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1637241684/
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:03.51ID:6449nw6j
東海地区は選ばれる雰囲気ないほうが案外選出される(豊橋工、多治見、三島南)
反対に有力になってる時は落選(宇治山田、高専)
今回は前者の位置にある
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:37.52ID:vX30q6Rt
只見、相可、高松一のベスト8完敗組はマジでヤバいぞ
同じく県敗退組の太田、丹生、伊吹まだなんとかなりそう
札幌、倉吉、舞鶴の地区出場組は比較的安心できる
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:26:52.04ID:K6I+eEWl
>>851
後者(三重)なのでは
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:28:40.16ID:qWqEx9ze
>>759
強豪校にありそうな名前
確かに21枠っぽくない
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:35:40.34ID:EVtDVj9r
近畿は色々やってきそうな予感
伊吹を21に選出し神宮枠濃厚な近江を落として
プロ注エースがいる市立和歌山をゴリ押しとか全然ある
なんかその為に伊吹が選ばれてる感ぷんぷんするわ
選出委員は和歌山の公立高校大好きだから
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:37:11.89ID:22z/oZ0u
>>854
なんかデジタル庁みたいで親しみは湧かないな。
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:42:50.65ID:v3W1XU06
地図見たら只見高校に通ってる生徒ってどこに住んでんだよってレベルの平地の少なさ
これ確定だな
西は大分舞鶴と倉吉産業の一騎打ちか?
この落選組VS丹生・太田で最終枠争いだな
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:43:20.65ID:7feM/7K1
近年の21世紀枠は近畿と当たってないところはほぼ惜敗と言えるスコアを残している
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:47:38.83ID:r77yh6+1
>>852
倉吉は県レベル考えたら多治見の二の舞の可能性あるだろ
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:48:25.20ID:r77yh6+1
>>855
だったら熊野選んでやれよって思う
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:50:36.00ID:0eBlF4dk
矢上や知内もそうだったけど僻地はあまり関係なくなってる
未選出は意図的に潰しにきてる感がある
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:54:47.42ID:3fx1zxjf
>>859
広陵相手に6失点。花巻や大阪桐蔭よりも失点が少ないからコールドの線は他の候補校に比べると少なそうだけどな
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:54:55.25ID:CKzAHLwI
>>852
鳥取なんか20校しかないんだし3回勝ったら決勝進出だぞ
他県で言えばベスト8みたいなもんだし地区大会はなんの指標にもならん
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:54:56.89ID:hgBrYBJv
普通のスコアに収まったら大健闘なんだから今後はエキシビションとして21枠同士でやらせればいい
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 18:58:44.44ID:0eBlF4dk
>>862
9回まで1安打やで
被安打11

鳥取決勝も3回までに15失点
伊藤は好投手だけど相当やばいよ
正直多治見や小山台より最悪な結果を招きそうな不安はある
まあ選ぶのは高野連だけど
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:01:00.48ID:OjQPLejI
>>861
今度の鳥取、三重、福井、あと長野、富山、長崎あたりはそのうち選ばれるだろなとは思うが
群馬、岡山、奈良、京都、広島とかはなかなか選ばれる気配がないな
大阪、神奈川、福岡、埼玉は無理ゲーにしか思えんけど残ったら無理矢理拾い上げるんだろか
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:06:05.42ID:0eBlF4dk
大阪は山田拾わんでいつ拾うの?
神奈川は県高野連が拒否
埼玉も一般枠の浦学に内容勝ってた上尾は拾っとけよてとこだな
福岡は九州は8県もあって地区大会も2校しか出れないから選び様がないよな
ライバルが多すぎる
九州は2つに分けないとあかんよね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:07:32.20ID:sTaG3qga
国際情報は札幌の外れほぼ石狩市の立地で都会の町中の学校というわけではない
最寄りの電車駅から徒歩40分だし
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:07:55.23ID:0O0Edbw8
伊吹は近江に惜敗って言っても相手の近江は山田がいない状態だったしな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:12:47.81ID:OjQPLejI
>>867
埼玉、神奈川、大阪から選ばれることはないと思うよ
相模原、山田、上尾とかで無理だったの見るに摘み、神奈川はオウンゴールしてるだけだがw
つか私学と都会は選ばないってハッキリ言ってくれればいいだろうにねw
けど只見みたいな秘境の方が魅力あるししゃーないわね
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:23:45.10ID:3fx1zxjf
>>865
広陵のピッチャーは下関国際に1安打ピッチしてるから打線は仕方ないと思う。
県の決勝は燃えてたみたいだけど広陵打線にコールド食らわなかったのも事実だからな
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:47.01ID:qa/6NTlj
多治見が県大会で当たった甲子園経験校は支部大会の多治見工(58年春・夏)だけだった

・県大会
○ 10-1 麗澤瑞浪
○ 6-5 益田清風
○ 4-2 郡上
○ 4-1 中津商
○ 4-3 可児
・東濃地区リーグ戦
○ 5-2 多治見工
○ 18-3 恵那南
○ 6-3 中津商
○ 5-4 麗澤瑞浪
○ 3-1 中津川工
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:31:37.29ID:r77yh6+1
伊吹を21世紀枠に選んで
近江落として市和歌山とかになったらさすがにキレるわ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:32:28.42ID:f43/4nsr
多治見は結構やると思ってたんだけどな岐阜1位で相手は21世紀枠に相性悪い報徳だったし
むしろ不来方が多治見になると思ってた
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:33:10.93ID:r77yh6+1
2015年は雑誌はみんな箕島を予想してた中近江が選ばれたことがあったが
あれは別におかしい選考じゃないしな
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:33:21.50ID:f43/4nsr
あとどんだけ酷い負け方しても2019の札幌第一を超えることは困難だろうしあそこまでいかなけりゃセーフ
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:35:04.22ID:r77yh6+1
2017年の中村の空気感
惨敗でも惜敗でもなく、本当キングオブ空気って負け方したからな。
しかもあの多治見に直後の試合だったことも合わさって
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:36:57.14ID:0eBlF4dk
>>872
トーナメントだからしゃーないけど県1回戦から接戦の連続でたまたま勝ち上がってきたとこはフラグなんだよな
強いとこと当たったら即粉砕される
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:37:00.10ID:r77yh6+1
>>846
だな
久慈東より弱いのは間違いない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:38:38.90ID:0eBlF4dk
甲子園経験のある私立を複数倒したとかなら信頼できるんだけど
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:39:31.84ID:r77yh6+1
多治見ばかり言われるけど
桐蔭も悲惨だよ
あのあと和歌山大会で上位にきたことあったか?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:41:56.55ID:OjQPLejI
地区大会に比べ注目度低い県大会で負けたりするとデータや動画とかも
なかなか手に入らないだろうし研究されにくいメリットはあるかもしれない
田舎なら尚更
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:43:49.09ID:r77yh6+1
>>880
それ小林秀峰だよね
日南学園、都城、富島、日章学園、あと甲子園経験ないけど宮崎第一も強い

大分舞鶴以外のすべての地区推薦より強そうなだけに
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:44:53.53ID:zR84cbXy
>>836
大島は甲子園で大敗とはいえ最後まで諦めてなかった
あの姿勢に心を打たれて入学した選手も多いのでは
多治見は途中から心折れてたように見えた
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:46:48.37ID:0eBlF4dk
>>883
制度上無理だけど大分舞鶴 小林秀峰 上尾の3つが一番まるかった
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:47:00.61ID:7feM/7K1
只見が冬の5か月の期間でフィジーカーの指導の元栄養も取って肉体改造をして体を作ってきたら行けるんじゃないかと驚く
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:48:15.59ID:r77yh6+1
>>884
同年の小山台は一応内野安打とはいえ最後に意地を見せた
もしノーノー食らってたら今ごろ小山台も多治見みたいになってたのかな

桐蔭はどうしちゃったのかな。こっちも末路が多治見の次くらいに悲惨
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:23.37ID:OjQPLejI
>>883
特に日南学園に勝ったのはポイント高いな
富島、日章も県では強いしきっちり勝つのはやっぱ凄い
けど都城は20年以上甲子園出てないしもう強豪イメージ全然ないな
長崎日大に惜敗ぐらいならどうなってたか・・・?
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:52.11ID:r77yh6+1
報徳はいつも後攻を取るチームなのに多治見とやったときだけ先攻取った畜生。
多治見がわざわざ後攻取ったとは思えんし、報徳は2回戦以降はすべて後攻。
どんだけ21世紀枠を弱いものいじめしたかったんだよ。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:52:00.83ID:RlXSjD9J
滋賀が近畿推薦される時っていつも近江に善戦だな
膳所も伊香も伊吹もじゃないの
一方の奈良は天理に勝利で智弁に接戦の平城 天理に接戦の奈良高校議論にすら上がらず
やっぱ近畿は一般枠取れるのが少ない滋賀和歌山の時とか兵庫絡みが多い気がする 
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:54:30.78ID:96WdGX83
倉吉産業の左腕は中々良いらしい。
八戸西っぽい匂いがする。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:55:52.68ID:r77yh6+1
>>888
同地区に大分舞鶴がいたのが運の尽き
そろそろ地区推薦の制度やめてほしいわ
去年も東播磨と山田が地区選考で潰しあったし、21世紀枠の候補がネタ切れしてきた今こういうことが今後毎年ありそう。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 19:57:39.88ID:OjQPLejI
桐蔭の成績見てみると(秋の和歌山のシステムよくわからん)

0−3 市立和歌山
10−3 田辺
10−0 和歌山北
6−1 橋本
2−7 田辺
12−3 串本古座有田中央

2−8 耐久
9−1 和歌山高専

言うほど低迷してるわけでもなかった
選ばれた時ぐらいから横ばいぐらいじゃねえか?
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:00:54.79ID:OjQPLejI
もし地区推薦で絞らなかったら

21 八戸西 山田 東播磨 具志川商
17 横手 不来方 中村
14 小山台 多良木 大島

…なんてこともありえたのだろうか???
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:01:00.34ID:r77yh6+1
>>893
そうか
過去のレジェンド校だから物足りなく感じるのかな
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:02:48.44ID:r77yh6+1
>>894
2021年はマジで山田と東播磨両方出してやりたかった
4枠もあるのに近畿以外の候補ショボかったし
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:05:38.60ID:r77yh6+1
地区推薦をなくし、都道府県推薦47校を10校に絞る二次推薦を新設するのはどうだろうか。
一応1地区2校までとか地域性も考慮するが、同地区から2校最終選考に送れる。
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:07:20.79ID:s5rreqpA
昨今の温暖化、福島県民の私でさえ今の時期怖くて只見へは行けない
あの辺は雪の降り方が半端ないし、
ちなみに手前の南会津町辺りでさえ路駐している間はワイパーかけっ放しで暖房マックスにしてないとドアが凍結して開かなくなる
それで30分もしたら車が雪だるまと化す
勿論辺りは真っ暗でどこにいるのかわからない
真っ暗な空から雪がボタボタ降り注ぐ
そんな環境でも県レベルの上位校と対等にやれるは凄いとしか言いようがない
困難克服のレベルでは歴代最強かもしれん
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:08:09.73ID:OjQPLejI
多治見の成績も見てみたが…県でも最下層に近いレベルまで落ちてるやんけ
選手変わるとは言え数年でこんななるんか
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:10:13.97ID:/M9OrFMD
大館桂桜のエースは最速142km放って相手が大阪桐蔭とかのSクラスじゃなければ甲子園でもそこそこはやれたはず
しかしチャリパクでおじゃんw
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:11:46.18ID:5aN8ZByZ
>>878
2013年に甲子園出場を果たした西脇工の1年間のスコア

【秋季】べスト16
地区1回戦 0−3社
地区敗者復活1回戦 5−1小野工
地区敗者復活2回戦 7−0吉川
地区敗者復活3回戦 6−2小野
地区敗者復活代表決定戦 4−3西脇(延長13回)
県1回戦 2−0市川
県2回戦 4−1滝川二
県3回戦 1−2姫路工

【春季】ベスト16
地区1回戦 4−3洲本(延長10回)
地区2回戦 4−3淡路
地区準決勝 4−3小野
地区決勝  0−1津名
県2回戦  3−1篠山鳳鳴
県3回戦  1−3神戸国際大付

【夏】
2回戦 9−2網干(7回コールド)
3回戦 4−3淡路三原(延長14回)
4回戦 4−1市川
5回戦 8ー6加古川西(延長10回)
準々決勝 3ー2明石商(9回サヨナラ)
準決勝 10ー7育英
決勝 3ー2東洋大姫路(9回サヨナラ)
甲子園1回戦 4 ー1石見智翠館
甲子園2回戦  1ー3木更津総合

これに近いかな。
当時のエースの弟は今年、巨人のドラフト1位で指名された。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:12:02.37ID:W7qahuub
>>899
一応ことわっておくがあの時の多治見は優勝こそしたものの決して実力は県上位じゃないからな
過疎地の郡上に負けかけてたしごくごく普通の2回戦ボーイ
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:13:22.63ID:eV+C7XtR
>>877
相手の前橋育英はヤクルトドラ2の丸山、大型右腕の皆川はじめ戦力がかなり高く、力の差は少しあったが良い試合したよ
最後のイレギュラーしての1点は、小山台や大島と違い「次」の可能性が低い中村への餞だったかもしれない
0904麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2021/12/11(土) 20:17:18.30ID:+Y99z89D
>>893
和歌山県は加盟校が少ないので夏休み中に新人戦という全県トーナメントを行い
ベスト4進出校が
近畿大会への進出をかけた秋季県大会には準々決勝から出場というシード制をしいている
15年の和歌山桐蔭は新人戦ベスト4→県大会は準々決勝(=初戦)敗退という
形で終戦という結果になっている
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:17:35.34ID:r77yh6+1
只見は多治見と似てるから選ばないほうがいい
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:19:51.24ID:7feM/7K1
多治見は三者凡退のイニングは何度か作れていたようだ
映像が確認できないのでランナーが出た時のシフトが一辺倒だったのかそこの対応で無策だったのかは分からない
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:20:11.05ID:kfmg1ynI
相可(おうか)の校名が読めないなら、丹生(にゅう)はどうなのか?
某紅白出場歌手のファンのみならずとも、8割の人が「にぶ」と答えるところ。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:20:44.54ID:qa/6NTlj
多治見の甲子園(17年センバツ)前の夏秋成績

10年 夏:県4強 秋:県1回戦
11年 夏:県16強 秋:県1回戦
12年 夏:県2回戦 秋:県1回戦
13年 夏:県3回戦 秋:県8強
14年 夏:県3回戦 秋:県1回戦
15年 夏:県2回戦 秋:県1回戦
16年 夏:県2回戦 秋:県優勝(地区から無敗)

強豪ではないけど噛み合った年はそこそこ上位まで来る中堅で秋もちゃんと県大会まで来ていた
今は東濃地区予選ですらコールド負けばかり・・・
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:23:40.62ID:5aN8ZByZ
各スポーツ新聞の扱い(関西地区)

【スポニチ】(高松一、相可、伊吹はカラー写真)
高松一>相可>伊吹>倉吉総合産>丹生>只見>以下記載なし

【サンスポ】
個別記事なし

【デイリー】(写真は無し)
伊吹>太田>以下記載なし

【日刊スポーツ】(高松一、相可、伊吹はカラー写真)
高松一>相可>伊吹>倉吉総合産>太田>只見>札幌国際情報>大分舞鶴>丹生
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:32:09.58ID:scpuXU+0
太田は春夏ベスト4
春は強豪前橋育英にコールド勝ち、夏も前橋育英に惜敗
秋も強豪健大高崎に敗れはしたしたものの中盤までは互角だった
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:32:12.45ID:7JuhnNow
>>876
神宮大会で札幌大谷がまさかの優勝の結果だからなあ>札幌第一
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:33:27.19ID:vv+JuJwS
この取り上げかた見ると何故か高松一が怪しいなあ
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:33:36.39ID:scpuXU+0
太田は春夏ベスト4
春は強豪前橋育英にコールド勝ち、夏も前橋育英に惜敗
秋は強豪健大高崎に敗れはしたものの中盤までは互角だった
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:38:54.68ID:ixdq8Mx+
>>900
レベルの低い秋田なら、自力出場をめざせよ
21世紀枠で選ぶような意義はない学校だろ
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:40:48.92ID:ixdq8Mx+
>>912
単に中西太の母校だからだろ
松山商が候補ならもっと取り上げられていただろう
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:43:19.54ID:7feM/7K1
高松一が選ばれると清水桜が丘などが成しえなかった市立での選出で初の快挙
西枠だと似た感じの大分舞鶴がライバルとなり厳しいがどうか
2番手校?いや高松や大分上野丘には負けてないぜと言わんばかりの進学実績の両校
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:43:34.11ID:SoG/rQcc
>>872
県岐阜商・大垣日大・偽中京に岐阜城北・市岐阜商・岐阜第一・大垣商などとも当たらずって凄いな
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:45:24.11ID:ixdq8Mx+
>>889
試合後に監督の永田が泣いていたし、理不尽にも21世紀枠で落とされた前年の選手たちのためのリベンジとしていたんだよ
市和歌山は本当に罪深いな
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:37.06ID:ixdq8Mx+
>>916
裏口出場の挙句、甲子園でボコられる母校を中西太は見たくないだろう
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:49:09.02ID:SoG/rQcc
>>901
春とはいえ神戸国際と接戦しとるやん。この年の神戸国際は甲子園は出てないけど結構強かったよ。
あとはまぁ滝川二・育英・明石商・東洋大姫路と名のあるとこに勝ってるけどどれも弱かったしな。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:49:11.00ID:UqIU6aDy
>>917
17年は岐阜自体が谷間だったな。夏にはちゃんと常連の大垣日大が出てきたものの初戦で天理に0対6とフルボッコ完封負け。
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 20:52:56.89ID:bBo7L242
高松1は選ばれるよ。
膳所と同じパターン。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 21:16:42.39ID:eHEmm2oN
舞鶴OBやが
文武両道ってのは本当
ただラグビー野球などの推薦枠はある
体育の授業でラグビーやるよ 普通の生徒も
宿題の量ハンパない 学業スポーツハードな高校生活だった
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 21:30:41.24ID:u1vz38tq
>>652
相可には苦い思い出がある。
優勝候補だった鹿実が緒戦で相可に負けたんだよ。
信じられなかったね。

エース鹿島(元中日)と栄村(元巨人)がいたんだぜ?
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 21:46:46.67ID:2XkSu8AC
>>925
だれですか…
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 21:53:05.99ID:bCHKZ7RG
21世紀枠どうし戦って選抜決めたら話早いやん
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 21:57:17.71ID:xDpTnQeN
現役時代は部長の暴力が生中継されて最終学年がパーになる
指導者として弱小校を鍛え上げ、ようやく悲願の甲子園まで辿り着いたら
歴史的惨敗で野球部は空中分解

多治見の前監督は持ってなさすぎる
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:07.35ID:5pVMhyOW
>>928
そうだね、プロテインだね。
神宮大会を21世紀枠の予選にしたらいいね。
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 22:44:51.23ID:MArrirdy
21世紀枠で選出した3校全てが惨敗した場合にまた廃止論が起こってくるんで、おそらく最低1校は惨敗の可能性が低い学校を選ぶと思うんだよね
秋季大会の結果を見る限り、今回はそういう学校が札幌国際情報と大分舞鶴くらいしかない
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 22:48:36.76ID:6cOJ0x1f
>>849

結局その至学館の戦いぶりが訳分からなかったんだよな
愛知3位ながら、前評判の高かった三重2位の菰野にコールド勝ち
その至学館に次戦で多治見が接戦負け
更に至学館は愛知1位の中京大中京を9回大逆転で破って決勝進出
そんな至学館と互角だった岐阜1位の多治見なら実力的に申し分ないだろうって感じだった
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:39.65ID:hVAQnBMJ
>>845
結果的にああなったけど報徳は並のピッチャーさえ用意したら途端に1-0ぐらいの塩試合するからな
準備不足もあるやろけど多治見のピッチャーはよっぽど悪かったんやろなって思うわ、県大会初戦ですらあんなに打たんし
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 22:58:18.62ID:0O0Edbw8
面倒くさいから中四国をまとめて1校にして8校で神宮あたりでトーナメントやりゃいいのに
上位3校が選抜出場みたいな感じで
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 23:02:08.48ID:rJhqQgEr
>>924
昔は推薦枠なんて無かったけどな
早稲田で活躍した今泉など舞鶴でラグビーをしたいから中学浪人して舞鶴に入学してたし、各クラスに2〜3人年上がいた
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 23:05:46.72ID:EtiH6CKw
そもそも北海道だけが単独で最終9校にストレートインしてる時点で、公平性に欠ける欠陥枠なんだよな
北海道と東北で1つに絞るべきなんだよ
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 23:08:47.02ID:f43/4nsr
0.5枠て毎回ドラマがあるから関東東京四国中国はおもしろい面もある
いっそ北海道0.5東北2.5で北信越1.5東海2.5なら文句も出ないのでは?
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:53.50ID:6449nw6j
>>909
カラーの高松、相可、伊吹はメディアでは注目、人気あるのか
この中からどれか1つは選ばれそうだが
今回地区進出校少ないだけに2校目ももしかしたら…
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/11(土) 23:55:06.64ID:lKJyyuYi
関東は上尾を選出しとけば良かったと思うんだけどな
なんで太田なんか選出したんだろうか
狛江ならまだ納得出来たが
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 00:02:33.69ID:tJ51nAuE
>>940
太田に直接対決で完勝した健大は選抜絶望的なのに完敗した太田にチャンスがあるのは変な話だよな
二松学舎落として狛江というのもなんか違う気がする
そう考えると上尾が一番平和だったのかもしれない
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:03.36ID:s+NTU6lt
>>341
予想外地区推薦はないな。
すべて地区推薦予想されてた。
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:56.52ID:RaXZgPiq
地区推薦された学校が辞退した場合その地区はもう1度選考し直すのか?
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:42.81ID:RtuwXGmK
札幌 大分舞鶴は鉄板だろうな。今年は小粒過ぎてこの二校は外せない。
これにより進学校枠と実力枠をクリアできるので、あと一枠を困難克服枠なら只見、実業枠なら相可、地域密着枠なら丹生、この三校で最終枠を争う形になりそう。
太田、倉吉、高松一はノーチャンスだろう。
伊吹に関しては近畿の政局に巻き込まれての選出もあり得るか。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:35.14ID:SWpgLhOq
>>944
過去に大曲工業が辞退して五所川原農林に変わったことはあった。
土浦三と名張桔梗が丘は選考会直前だったため代替はなかった
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 01:03:28.04ID:Dv6D8vjs
只見 過疎地
高松一 伝統&少数部員
倉吉総産or大分舞鶴 実力枠

キャラ的なバランスはこれで満たせるか
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 01:07:31.91ID:Z7YYRDuv
>>917
その強運が近畿2回戦まで続いたのが三木だったな
県本大会決勝まで私学勢とぜんぜん当たらず、公立も8強すら稀なところとばかり対戦(決勝では報徳に0-9)
近畿でも近畿大会と縁のない大阪3位→投手は凄いがさほど打てないチームに非コールド負け
他の2回戦全部コールドでまさかの近畿5番手というバカツキ
運を全て使い果たし、21世紀枠鵡川にボロ負け

多治見って至学館に2回に先制、3回に安打と失策の走者を二死から2点タイムリーで失点しての1-2だったんだよな
ここを抑えて1-0で勝って、大中京まで食ってたら(至学館は大中京に9回二死から敵失、死球から連打でサヨナラ)
どうなってたろうな、センバツでは
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 01:10:12.41ID:A9gm9yXM
21枠候補はここから選んで欲しかった

国際情報(北海道)
大館桂桜(秋田)
帝京三(山梨)、向上(神奈川)
狛江(東京)
帝京長岡(新潟)
中部大春日丘(愛知)
塔南(京都)、神戸学院大付(兵庫)
宇部工(山口)、倉吉総合産(鳥取)、米子西(鳥取)、出雲西(島根)
高知中央(高知)
大分舞鶴(大分)
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/12(日) 01:15:22.79ID:6g4jU0xx
太田は他地区の太田大田と紛らわしいので却下
相可オウカもオオタに似ているので両方共の選出は無いかな?なんてね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況