西谷監督が大きな声で怒鳴った理由として、
勿論、プレー以外の面で川原選手の態度であったり、やるべき事をやっていなかった事があったかもしれない。
だけど、選手に注意するなら、別に大きな声で言わずに、本人の耳元で本人だけに言えば済む話。
じゃぁ、なぜ怒鳴る必要があったのか?
そこは頭の良い西谷監督であるし、当然理由があってやっていると思う。
推測だけど、最大8点差あって、どうしてもベンチ内全体が緩いんでた面はあったと思う。
そこから3点差まで追い詰められて、だけど西谷監督から見て、まだベンチ内が多少なりとも緩んでいたように見えたと思う。
そこで、チームの勝利の為には、この緩い雰囲気のままだと広陵にひっくり返される危険を察して、
ベンチ内の空気を引き締める為にも、そういう行動に出たのだと思う。
あれは川原選手だけじゃなく、ベンチ内にいる選手全員に喝を入れる為に言ってる。
そして西谷監督は、自分自身に対しても言っているのだと思う。
戦う集団にする為に取った行動。