X



大阪桐蔭464

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:01:20.75ID:rhox8Q2S
ヒント 肩書き基地外
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:01:27.06ID:V1Ah3p97
>>402
なわけあるかい
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:01:43.17ID:2QZzE7G7
秋の日本一
大阪桐蔭に嫉妬ですか?
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:06:35.84ID:zma2N3NY
>>405
理由は1年だから
少しは考えろ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:07:37.66ID:V1Ah3p97
>>403
一年後のドラフトの結果がわかるって凄いですね
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:08:54.17ID:c0A/+BWw
>>409
理由になってないしネタとしてもおもんない
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:09:46.63ID:tmSYP1LF
>>366
桐蔭から見たらそういう感覚やろな。
せやけどこっちから見たらちゃうねん。
横川しろ前田にしろ地元に奇跡的に生まれたスーパースターや。
彼らや俺の生まれた湖北なんてのは滋賀でも人口の少ないのどかな田舎でね。滋賀県勢初の優勝を彼らに叶えて欲しいと願って大きな期待をしてきた人がたくさんいるんや。
前田の意思で桐蔭に行ったとしても、ずっと期待してた県民は活躍してる姿見る度に悔しくてしょうがないんじゃ!
あんなピッチャーが近江にいたら金光相手にあの点差から逆転負けなんかするわけない。
桐蔭に神宮枠なんか期待する必要無かったんや。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:10:02.65ID:zma2N3NY
>>411
下級生が試合出たら行けねーのかよ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:13:21.57ID:c0A/+BWw
>>413
1年に期待する気持ちも分かるけどろくに南川の打撃見たことないのにファーストにコンバートして5番打たせるとかないやろゆーてんねん
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:13:40.32ID:/258dfrj
多分選抜でも丸山はスタメンだろう チームバッティングが出来るからな 
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:14:50.55ID:KlnpoNWr
丸山はバントがチーム1上手い
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:15:19.90ID:V1Ah3p97
>>412
近江やったら前田酷使するやん
去年みたいに岩佐みたいな二枚看板になれる投手もおらんし想像するだけで恐ろしいわ
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:18:07.52ID:yduRNezI
よく選手を強奪とか言うけど
みんな大阪桐蔭に入りたくて入ってんのよ
大阪桐蔭に入りたくても入れなかった選手は山ほどいるわけ
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:19:24.71ID:gWnSzQ3h
>>416
そりゃアンチから見れば勝ちまくる大阪桐蔭は忌々しいだけだわな
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:19:55.07ID:/258dfrj
今年の打撃陣は歴代でみても小粒な方だが繋ぐ意識が高いのが強み 現にリードされても淡白になってるシーンがほぼない 
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:20:05.56ID:ndMrdDGX
丸山は貴重な大阪出身
頑張ってほしい
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:26:00.99ID:/258dfrj
勧誘するチームは沢山ある 神戸国際のとある投手は100校ぐらいに誘われたみたいやし 来る来ないは選手の自由 
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:27:49.55ID:Aqri7lda
>>410
大阪桐蔭のピッチャーは他の学校のピッチャーに抜かされてこれから下がる一方だからね。
上がるなんて期待もてないだろ。何年も見ていてそんなことも分からんとは。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:31:30.38ID:c0A/+BWw
>>425
お前のレス全部きもいな
おっさんの嫉妬がみえみえやで
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 22:52:19.60ID:5HnFpHtG
今回の代の打線が小粒は笑う
まあ小川がでてくりゃ華が出る
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:37:05.00ID:pp6uK1ml
田井や星子が下位打線打ってるチームが小粒な訳ない
他の全国レベルの強豪校なら2人とも1〜2番を打ってる
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:38:48.54ID:NRmmCO7N
>>421
山田といい嘗ての滋賀学の神村&棚原といい滋賀県勢の投手陣ってスペ体質多すぎね?
吉田輝星を見習えよ。決勝こそただでさえ速球派右腕に強い桐蔭の前に崩壊したけどそれまで全試合1人で投げ抜いてきたし。
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:39:49.79ID:lgTZUYNs
>>427
こんなんで金儲け企むなよ。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:46:10.68ID:zma2N3NY
下級生は置物なのか?
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:55:15.33ID:vQEFsxnl
西谷監督が大きな声で怒鳴った理由として、
勿論、プレー以外の面で川原選手の態度であったり、やるべき事をやっていなかった事があったかもしれない。
だけど、選手に注意するなら、別に大きな声で言わずに、本人の耳元で本人だけに言えば済む話。
じゃぁ、なぜ怒鳴る必要があったのか?
そこは頭の良い西谷監督であるし、当然理由があってやっていると思う。
推測だけど、最大8点差あって、どうしてもベンチ内全体が緩いんでた面はあったと思う。
そこから3点差まで追い詰められて、だけど西谷監督から見て、まだベンチ内が多少なりとも緩んでいたように見えたと思う。
そこで、チームの勝利の為には、この緩い雰囲気のままだと広陵にひっくり返される危険を察して、
ベンチ内の空気を引き締める為にも、そういう行動に出たのだと思う。
あれは川原選手だけじゃなく、ベンチ内にいる選手全員に喝を入れる為に言ってる。
そして西谷監督は、自分自身に対しても言っているのだと思う。
戦う集団にする為に取った行動。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/26(金) 23:57:48.10ID:tmSYP1LF
>>430
ほう。
神村棚原を覚えているとはなかなか凄いな。
彼らも結局大学で花開く事無くユニフォームを脱いだ。いいピッチャーだったのに。
大学で今も活躍できてるピッチャーは彦根東の増居くらいだな。桐蔭の福井主将と慶應でバッテリー組んで頑張ってた。残念ながら昨日は負けてしまって福井主将とのバッテリーは見納めになったけど、来年は慶應のエースや。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:00:21.72ID:95hPKq3S
今年の神宮大会
一番再生されてるのが佐々木でも前田でもなく
西谷監督のブチギレ動画なの本当草
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:05:41.42ID:/weCzzGG
インスタに大阪桐蔭1年載ってたけど身体デカイのが多いな。
ピッチャーは忠岡の松井くんだったような?
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:10:02.00ID:kpeBzyZz
>>436
西谷監督がキレてるところ初めて見た。怒ると怖いとは聞いていたがマジで怖いな
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:14:58.74ID:xlz1MgXD
本当にいい監督なら、選手に怒るなんてことしないよな
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:15:29.39ID:/weCzzGG
工藤のバッティングが良いよな
使い続ければ吉安レベルになると思うしスタメンで見たいけど松尾がいるもんな…
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:15:53.07ID:WTkyFqLy
>>440
お前が野球したことないのはよく分かった
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:36:08.76ID:dIxWtzKE
>>438
何て方の投稿でみれますか?
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 00:57:41.36ID:ZEqLiHsk
◆都市対抗野球大会出身チームランキング?
亜細亜大 38人
法政大 29人
東海大 26人
明治大 26人
東洋大 23人
早稲田大 22人
東北福祉大 21人
大阪桐蔭 20人
国際武道大 20人
國學院大 18人
駒澤大 18人
日本大 17人
東海大相模 17人
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 01:17:17.47ID:xlz1MgXD
>>442
野球をしたことあるない以前の問題だろ
いい監督ってのはどんな時も温厚で起こらないんだよ
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 01:35:35.71ID:vccrI450
親方は西郷隆盛でもありBIG BOSSでもある
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 01:49:30.28ID:1UdzJ1iU
>>446
たとえば誰?
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 01:53:26.48ID:ZEqLiHsk
>>446
その理論で行くと強豪校の監督はみんないい監督じゃないって思ってるってことですね
1度も怒らない監督なんていないですよ笑
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 04:43:43.88ID:HnQodUqp
西谷激怒の動画、いつの間にか川原の顔にモザイク入ってるやんw
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 06:27:01.20ID:57J35YJC
怒られてる選手を晒すな!ってコメント欄に書かれたからかな?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 07:02:46.76ID:7HW5y8a5
>>441
1か3番打たせたいバッター!
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 07:43:48.87ID:n+ASNtlQ
三年生の進路をまとめろ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 07:51:09.63ID:SV97USus
>>434
昭和のやり方だな
それでキャプテンが自殺した学校があったっけ
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 08:19:03.60ID:iNIOeqEM
逆鱗に触れたのだよ ましてや全国大会の決勝
士気が下がる 日頃から人間力を大事にする監督の行動素晴らしいぜ
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:07.34ID:BUBrDEgk
神宮の録画見てるが2年生投手ダメダメだな。
その中で唯一光を感じたのは藤田。球速はないけど球筋は悪くないし2種類の縦のスライダーとチェンジアップは使える。球速が上がってくれば春には川原や別所を超えていてもおかしくない。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:18.84ID:1UdzJ1iU
神宮の王者・大阪桐蔭スレはここですか?
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:09.26ID:Y/jhMEA1
優勝が決まってマウンドに集まる時、川原は満面の笑みだったからメンタル凄いな
ワイなら真顔で人差し指を上に挙げとる
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:01.32ID:ZEqLiHsk
>>458
川原は鋼のメンタルやで
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:52.32ID:FsOH2hA5
>>461
その通り
竹中はまだしも関戸みたいなただのりするだけの一度も戦力にならなかったやつの名前を挙げるなと
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:16:54.86ID:/L6BkPsg
新入生の話題とかで多少は話せるくらいか
チーム的には2年生投手の底上げ以外に大して言う事もない
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:37:07.91ID:kpeBzyZz
秋の大会ほとんどボールボーイだったのは山田と村本で合ってる?
センバツ出てくるとしたら前田悠、南川、小川、山田、村本あたりになるか違う1年が出てくる形かな?
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:39:54.03ID:9dDYJ1E8
>>438
誰の投稿ですか?
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:55:16.23ID:SPvDXm49
川井の球なら俺でも打てるわ
アイツを先発にした時に負けるなこのチームは
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 10:58:58.05ID:CpI9uVg2
来年春から前田が1やな ただ酷使して潰すなよ
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:28:55.47ID:8gWJd2mW
>>468
打てる(凡退)
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:30:19.99ID:uxsDtXBU
川井が一人で5失点したが、不運な内野安打のタイムリー2本を考慮すればそう悲観することでもない。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:34:31.74ID:ZEqLiHsk
>>472
それな打ち取ったあたりは多かったんやけどねえ
0474(゜〇゜;)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:04.26ID:lZBqkuYp
>>472
>>473
捉えられば というか いいスイング をされれば いいコースに飛んでしまうのが野球



西谷さんが言ってはったで
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:47.44ID:Up+AcfuG
川井はサウスポー版香川や。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:45:44.23ID:BUBrDEgk
実質エースの前田が背番号14なのは二年生に対する遠慮もあるかも知れないが高校の大先輩の今中にあやかってるのかも。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:30.39ID:1UdzJ1iU
藤田も登板したし、現時点での投手陣は悲観するものでは無いわ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:11.33ID:+G2iPjgV
川井は使えんから
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 11:59:51.50ID:ZEqLiHsk
>>474
いいコースに飛んだのもあるけど丸山がファンブルしたのもあるから
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:06:20.11ID:uxsDtXBU
1年生左腕・前田悠伍が「大阪桐蔭歴代ナンバーワン投手」になる日
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e311f9eccd69a9bdc3ea5a891fb7f98e8a1e3ae

各校の1年生が活躍して盛り上がりを見せた高校野球の秋の神宮大会は、11月25日に決勝が行なわれ、大阪桐蔭が18安打11得点の猛攻で広陵(広島)を下し、優勝を決めた。
春夏連覇を2度達成している全国屈指の強豪校である大阪桐蔭だが、秋の神宮大会では初優勝となった。
そのチームの「核」となっているのが、驚異の1年生左腕だ。
ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。

夏の甲子園が終わり、新たな“怪物”の誕生を待ち侘びるなかで、この秋、私の視線が釘付けとなったのは、大阪桐蔭で背番号「14」をつけた左腕だった。
その名は前田悠伍──。滋賀の湖北ボーイズから大阪の常勝軍団にやってきた1年生だ。

もちろん、同じ1年生ながら既に49本の本塁打を放っている花巻東(岩手)の佐々木麟太郎や九州国際大付(福岡)の大砲・佐倉侠史朗らの豪快な一発は、高校野球ファンならずとも心を躍らされるし、いずれも将来が楽しみな怪物の卵だ。
だが、大阪桐蔭の前田は、野球エリートが集まり、数多のプロ野球選手を輩出してきた大阪桐蔭にあっても、歴代ナンバーワンの投手へ育つ逸材ではないか。
実際に生で見る度にそうした予感は確信めいたものへと変わっていくのだった。

初めて前田の投球を目にしたのは、秋季大阪大会の5回戦・大商大堺戦だった。最少失点で9回を投げ、高校入学後初めて完投を記録した。

修行僧のような表情でマウンドにあがり、プレート上で打者に正対するように仁王立ちしてから、投球動作に入っていく。
その日は序盤から帽子が宙を舞うことが度々あり、試合後にその帽子のつばを確認すると「躍動」の2文字と共に、「吠」の文字が書かれていた。
ピンチというピンチもなく咆哮するようなシーンはなかったが、確かに躍動感にあふれるピッチングだった。前田は試合をこう振り返っていた。

「帽子が飛んでしまうのは、力が入りすぎている証拠なので、本当は良くないんです。自分の中で、序盤に少し力を入れて投げた時や、ギアを入れた時に飛んでしまいました。
フォームで大事にしているのは体重移動。体重が前に乗らないと、強い真っ直ぐを投げられない。リリースの瞬間まで力を抜きながら打者方向に体重移動していく。中学時代からフォームは変わっていません」

投球スタイルの近い横浜DeNAの今永昇太に憧れ、湖北ボーイズの先輩で、大阪桐蔭から巨人に入団した横川凱を目標にし、「最終的にはプロ野球選手になりたい」と話した。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:06:58.80ID:1UdzJ1iU
不運にも思えたけど、本人が反省して力つけてもらわないとなー
左腕もう1枚はバコヤシか1年の佐藤幹が来るか〜
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:14:23.02ID:uxsDtXBU
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e311f9eccd69a9bdc3ea5a891fb7f98e8a1e3ae?page=3
チェンジアップが「止まって、落ちる」

そして、大阪の最大のライバルである履正社が相手となった準決勝で、先発のマウンドを任されたのも前田だった。近畿大会進出、センバツ出場に向けて絶対に負けられない試合の大役は、前日に伝えられたという。
左打者がズラリと並ぶ履正社打線を9回3失点で完投した前田の試合後のコメントは、常に冷静で聡明な一面を窺わせた。

「この1週間、対左打者対策として、ブルペンで左打席に入ってもらって、インコースの厳しいところにストレートを投げる練習をしてきました。
それは西谷(浩一)先生の指示だったんですけど、それを聞いて、おそらく自分が履正社戦に投げるのかなと思って準備してきました。昨日の夜はアドレナリンが出ていたんですけど、
試合となればうまく気を落として(落ち着いて)緊張することはなかった。普通に自分のピッチングをしたら抑えられると思っていた」

前田は1年夏からベンチ入りすることを目指して大阪桐蔭に入学した。西谷監督らの期待は大きかったが、夏の甲子園に出場した前チームでのベンチ入りはさすがに果たせなかった。
しかし、甲子園に臨んだ3年生とシート打撃で対戦する中で経験を積み、彼らを抑えることで自信をつけていく。

自己最速は145キロ。変化球はスライダーにカーブ、チェンジアップにツーシーム。とりわけ捕手の松尾汐恩が「ストレートの軌道から、ボールが止まる」と表現するチェンジアップが前田の最大の武器だろう。
左指でOKに近い形を作ってボールを握り、「小指で引っかけるように投げる」(本人談)ことで、ボールは突然失速して、斜め左方向に落ちていく。

高校野球レベルではそう簡単にはじき返せないだろうが、すべての球種でストライクを取ることができ、すべてのボールがウイニングショットになるのも強みだ。

センバツ行きを当確とし、同校として初めての明治神宮大会優勝を目指す過程において、西谷監督はこんな言葉を口にするようになっていった。

「大阪大会、近畿大会と、うまく抑えられてきたので、相手に(先制)点を取られた時にどんなピッチングをするかを見てみたかった」(近畿大会準決勝・天理戦後のコメント)

つまり、公式戦で前田が連打を浴びるなどして降板したケースがこれまで一度もない。劣勢に立たされた時にどんなピッチングをするのか──。
巨大戦力の大阪桐蔭だからこその贅沢な悩みではあるのだが、甲子園通算56勝の西谷監督にここまで言わしめるほど、前田に対する信頼は厚く、また前田がいかに高いレベルで安定して相手打線を封じ、大阪桐蔭を牽引してきたかがわかる。

前田は秋の戦いをこう総括した。

「真っ直ぐで押して、変化球で相手を打ち取るのが自分のスタイル。真っ直ぐを捉えられて、変化球でかわすピッチングになってしまう場面もあった。まだまだ力不足を感じます。冬の練習でレベルアップしたい」

一冬を越え、来春を迎えれば前田はおそらく甲子園のマウンドに立つ。また一段と進化した姿で聖地に現れるはずだ。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:53:12.47ID:1UdzJ1iU
>>483
遠投のボールの軌道が桑田真澄みたいやな
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:54:10.44ID:j7gIb4Pm
実は投手育成は悪く無いんよ

実績に目が行って早熟な投手を取ってしまうのが問題
フォームは天性のもので指導で直すには限界がある
別所も川原もあれでマシになった方
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:54:37.41ID:j7gIb4Pm
しかし投手枠が限られてる桐蔭で、早熟でもある程度計算できる投手を確保しなければならない
それは野手も一緒
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 12:55:01.45ID:j7gIb4Pm
徳山とかは中学時兵庫県内でも目立たない存在だったけど
高校日本代表クラスまで成長した
投手枠が限られてる桐蔭であのパターンは稀
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:03:14.76ID:1UdzJ1iU
>>483
高校野球ですぐに使いたくなる投手
ワテの理想型やわ
ロマンはいらん、即戦力タイプでいい
ロマン型は他に任せといたらエエんや
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:22:58.49ID:itk/ZZwB
>>483
東洋らしいよ
夢前ヤング顧問のKさんと東洋の監督が顔見知りらしいよ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:25:44.27ID:ZPFp2Gkv
関西の投手新入生だと
安◯はロマン枠過ぎるから期待し過ぎないけど
松原のMと比較しても
川◯の方が上な気がするな1年の秋から活躍してくれそうな予感がする
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:29:40.24ID:kIALPrap
夢前が東洋大姫路に変更とか一人で一生連投してる奴居るけど
ベスアワニキがもういっぺん一蹴してくれんかな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:31:17.62ID:ZEqLiHsk
新入生1番のロマン枠は平嶋かいち
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:35:12.15ID:kIALPrap
>>491
その動画のコメント欄見るか
スレ遡って見たら大体分かるやろ
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:39:17.29ID:kIALPrap
安◯ 平◯ ラ◯ルがロマン3兄弟かも知れん
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 13:53:59.06ID:1UdzJ1iU
打者はロマンあってもバットに当たれば飛ぶし、
駄目なら代打でいいけど、投手は誰も使えんでは
困ると思うんや
宝くじでも当たる人は10枚だけでも当たるけど
当たらん人は一生涯ハズレるんやで
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 14:01:50.93ID:1UdzJ1iU
ロマン型の宝くじをたくさん買わずに
貯金するなり、株買うとかインデックス投資
した方がいい
それでツマランなら、ロマンは3年に1度の
これだ!て子くらいでいい
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 14:08:31.36ID:9q/NAqjo
傍から試合だけ観ていたに過ぎないが、かつてないほど団結している気がする。冬練も充実しそう。別所投手に本当のエースになって欲しい。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 14:12:24.02ID:fKQiPj2a
>>309
その情報ツイッター?にありますか? 
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 14:33:56.45ID:uxsDtXBU
徳山は小学生の頃から大阪桐蔭で野球がしたいという目標をもって取り組んでいた。
夢前でもエースではなかった。
エースは神戸国際に進学した黒田。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 14:59:48.81ID:esS2P/Tf
>>485
投手育成がいいのが悪いのかは分からんけど1年の松浦を見た時は3年の方が遥かに良い。一年の時はストライクを取るのにも苦労してた
前田はマジで逸材とわかる。あれほど完成度の高い1年は近年の大阪桐蔭でも見たことないぐらい。
肩書きよりもちゃんと実践で見て判断した方がいいよね
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 15:02:36.88ID:esS2P/Tf
>>483
楽しみだな。即戦力じゃないかな?
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/27(土) 15:49:07.45ID:fLd53SeK
>>491
パフォーマンスやろ、ファンサービスみたい感じのパフォーマンスやと思うで。
監督は普段でも大声で怒るような人ちゃうでな。しかも試合中に怒るとかありえへんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況