X



■第52回明治神宮野球大会■part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:57:25.14ID:bGw0Krau
ギリギリ2時間台
神奈川大-中部学院大◇試合時間 2時間59分

花巻東-広陵    ◇試合時間 2時間44分も長かった
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 17:58:58.18ID:h4Rf9vHf
花巻東のオーダーを見ると大谷親父が監督の金ヶ崎シニア出身が活躍してんな
大谷イズムの指導法はやっぱりなんか違うのかね
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:03:39.34ID:UIp3WA7l
メリットがどうとかより選手達は強豪校との試合に勝つのが嬉しいんだよ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:11:03.11ID:KI3fFGO+
しかし弱かったな九国
神宮で唯一コールド負けとかほんま情けない
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:13:40.89ID:KI3fFGO+
九国は明豊戦がピークで終わり
センバツも春九も初戦敗退だな
夏は甲子園出れるかすら怪しい
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:15:23.55ID:Cn+uCqtP
九国大付がつよいとは何だったのか
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:17:27.00ID:/CigALd4
大阪桐蔭は現一年世代で鳴り物入りで入った小川って大型ショートがいるからな
今は怪我でいないけど
選抜は出てくるだろ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:19:11.98ID:Qj2dNQVT
宇宙最強が桐蔭にまけてから言い訳しにすら全く現れなくなるところからもガチオタだったか
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:26:05.67ID:RCbCE+Ri
九国は気比より弱いわ
明徳か近江が救われるならどっちでもいいわ
近畿は枠数多いし、桐蔭が抜けてただけ
中四国で6枠もあり得ない

桐蔭勝ったら履正社でいいんじゃね 桐蔭に接戦してるし、岡田さんラストだし
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:26:21.24ID:6TwvptkQ
桐蔭に勝てるとこないな。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:27:09.92ID:+cdWLFb3
九国バカは福岡スレ、九州スレ、神宮スレで散々書き散らしてそのまま逃亡中
福岡スレでは随分前からほとんど相手にされてなかったけどw

今秋の福岡県大会は準々決勝から観客入れたが異常なくらいレベル低いと指摘されてた
九州大会でも同じような話があって、九国が強いのではなくて、他が弱いという論調が多かった
ちらっと神宮スレ見たらまた訳の分からないこと書いてたが、福岡スレでは昨日でここで終わりという雰囲気だった

ま、とりあえず言える事は福岡、九州でも嫌われてるってことだ
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:27:49.66ID:RCbCE+Ri
星稜林とのラスト対決が実現するなら見たいし
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:27:52.81ID:V0unhhvT
>>88
明豊戦の時九州スレにも書いたが
俺に言わせりゃ明豊戦も相手Pが制球に苦しんで
四死球と置きに来た簡単な球打って勝っただけで
正直ストライク取るのに四苦八苦してるようなPを引っ張り続けた
明豊のベンチワークが鼻くそ以下だっただけ
あれが九国打線の実力だとは思ってなかった

今日は九国が完全に攻略されてるP引っ張って大量失点したから
九州の指導者は継投で後手後手に回るのが好きなのかもな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:29:17.01ID:0/dEOQZy
西谷はんは広陵と相性あまり良くないのかね?
2017国体決勝で負け、2019広島県招待試合で負け。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:34:49.02ID:mPz9V25o
つか明日は本気でやるんだろうね?
近畿大会の枠を増やしたくないから手抜きってあり得るか?
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:38:19.01ID:8xC3RNAr
長年見てる人ならわかるが、今年の大阪桐蔭は歴代と比べると力はかなり落ちる

ただキャプテンをはじめ、みんなが力がないのを自覚している。でもこういう世代の方が勝ち進んで結果を残す。
正直 前田 さまさま
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:39:51.24ID:L7ODzvy+
>>98
明後日10時や
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:43:18.54ID:/CigALd4
>>99
1年に大型選手多いから来年は強いと思うぞ
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:44:13.34ID:6Z6VZWjS
乞食枠は近江or明徳?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:44:14.14ID:6Z6VZWjS
乞食枠は近江or明徳?
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:44:31.33ID:NsyEMpNQ
>>81
でもクラークや高知あたりがその4チームを研究し尽くしたら勝てるかといわれるとなあ
いくら研究しても実力が劣ってたら勝てんよ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:45:52.09ID:imSejrVP
10年くらい前だったかな
有原がエースだった時に広陵と大阪桐蔭が練習試合やったのを広陵グラウンドまで観に行ったよ
全国から高校野球ファンやスポーツ記者やスカウトが集まっていてとても練習試合とは思えない雰囲気だったな
広陵が有原の好投で3-1でリードしていて終盤に大阪桐蔭の誰かが2ランホームラン打って3-3の引き分けで終わった
10年以上前の練習試合なのにスコアを覚えてるくらいだから俺にとっても忘れられない名試合だったんだろうな
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:20.44ID:7OxRaKAn
広陵と大阪桐蔭は案外どっちが勝つか分からんぞ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:48:27.67ID:7bwFUIDh
桐蔭は
気比も九国もいつもそうだけど、
相手はずっと重圧かかってるんだろうな
名前になのか、なんなのかわからんが
中盤から終盤でねじ伏せる
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:49:28.82ID:hUzjKOKy
トンキンで開催しても全滅。東が雑魚過ぎることが証明された
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:50:21.83ID:/CigALd4
桐蔭は
気比も九国もいつもそうだけど、
相手はずっと重圧かかってるんだろうな
名前になのか、なんなのかわからんが
中盤から終盤でねじ伏せる
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:54:30.61ID:nm54kj4m
>>97
そういえば創立だったか創部だったかの100年記念で
大阪桐蔭が広陵に招待されて試合したって記事をベースボールだったか何かで読んだ
その時は確か広陵を負かしてた
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:57:07.54ID:JsBDKEde
コロナ禍がなけりゃ広島招待試合も軌道にのってたろうにな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:57:47.62ID:9QzHh3Bi
また前田でたのか
いよいよ桐蔭も終焉だな
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:58:28.70ID:JsBDKEde
九州や中四国、愛知、北信越あたりの招待試合に呼ばれだしたら
人気校って感じやわ
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 18:59:22.42ID:hzAGKY98
>>112
抑えてるのも福岡出身の投手という訳の分からない状態
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:03:08.16ID:JsBDKEde
おおっ大学の部まだやってるんやな
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:03:46.73ID:rICyZlO3
>>92
甲子園で勝つなら近畿は履正社かな
間違いなく金光大阪より強い
初戦が京都国際以外なら優勝争いしてたよ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:03:48.94ID:JsBDKEde
ノーヒットノーランならずか
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:06:00.39ID:JsBDKEde
履正社の戦力が高いのは周知の事実だが
金光大阪がベスト4なので落選は非情すぎる

同府県から一般枠は2校までルールに抵触する
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:07:19.29ID:JsBDKEde
ヒット打つたびに神宮球場に女子大生の悲鳴が響いちょるな
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:10:31.00ID:RCbCE+Ri
北海道
クラーク

東北
花巻東 聖光

関東
明秀 山学 浦学 木総

北信越
気比 星稜

東海
日大三島 クリストファー

近畿
桐蔭 和歌東 天理 金光 京都国際 姫路

中国
広陵 広島商

四国
高知 鳴門

九州
九国(宇宙最強) 大島 長崎日大
有田工

この面々見ると、桐蔭の優勝堅そうだな
桐蔭が近江を救済して、近江の山田が復活し桐蔭抑えるのが見たい
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:33.70ID:dBWXchbN
>>97

2017年はたまたま夏の花咲が覚醒してただけで、普通に総合力なら広陵が全国No1だった。
次点が桐蔭だったから、あの年は国体でも負けて当然だし別に苦手意識なんてない。
今年は広陵よりも、全国で桐蔭が頭1つ抜けてるから問題なく勝つだろう。
秋春夏国体負けなしの4連覇も出来ると思うよ。
対抗馬がいない。
九国は対抗馬になりうるけど、あの監督の采配じゃメジャーリーガー並べても勝てない。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:16:18.71ID:N8BulCh6
いい加減バックネット裏を占拠する集団なんとかならんのかな?
無駄な場所取り
迷惑極まりない
スタッフ注意しないのかな?
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:18:28.75ID:jCwje7C+
おまいらの予想力すげえな

■第52回明治神宮野球大会■part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1636690229/

147 名無しさん@実況は実況板で 2021/11/13(土) 15:54:25.83 ID:+vsPZkrW
ベスト4は
広陵
花巻東
九州国際大付
大阪桐蔭

151 名無しさん@実況は実況板で 2021/11/13(土) 16:22:59.46 ID:TFO2fYTf
広陵が優勝候補筆頭。対抗が大阪桐蔭。
穴で花巻東。九州国際はないわ。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:04.03ID:71PC/AxQ
近畿の一般枠は桐蔭に完封された姫路よりも、
一点差負けの近江だろ、まあ桐蔭優勝で姫路も選ばれるが、
もし広陵優勝なら、一般枠広陵、広島商、高知、鳴門、学芸会 、神宮枠明徳か倉敷工
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:27:14.29ID:hSfg+sDI
>>128
決勝2校は準決勝まで全て先攻。広陵が最後まで先攻取れてたら優勝してたのは広陵だったかもな。徳栄は最後まで先攻を取ること、決勝だからってエース清水先発とか奇を衒わずに最後も綱脇→清水のリレーを通したなど準決勝までと同じように普段通りのプレーが出来たこと。これが勝因。にしてもあんな点差になるとは思わんかったが。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:29:40.66ID:amSEYeV7
神宮出てないので今は目立ってないが、選抜で要注意な高校がいくつかあるな。
特に投手力が高そうなところは、選抜で神宮組を喰う可能性が十分ある。
木更津総合、京都国際、大島、鳴門、出れば明徳義塾あたりが不気味。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:33:23.24ID:dBWXchbN
>>131

神宮組もクラークや高知は普通に強くないし普通に食われると思う。
木更津総合は越井がベストピッチすれば九国や桐蔭も1、2点に抑えることは可能だと思う。
でも木総の打力じゃ前田を打ち崩せずに1-0とかで負けそうだけどな
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:35:49.25ID:dBWXchbN
しかし木更津総合は毎年厄介な投手が出てくるね。
投手の育成力は全国屈指だと思う。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:36:07.22ID:A/aoXq3c
>>131
その辺はあまり初戦で当たりたくない警戒したい所だな
山梨学院も入れてもいいかも
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:37:27.36ID:X0hxf4XJ
>>129
岡山同士で比較するなら、一位の倉敷工が
序列は上でないの?
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:39:20.85ID:dBWXchbN
まぁでもひと冬超えればどこが優勝するかは読めんよな。
そこが甲子園の面白いところだと思うが、この時期の神宮大会は割と実力通りだと思う。
桐蔭も今は対抗馬がいないと言ったが、突出してる訳でもないから、ひと冬超えたら分からんよ。
ただ九国だけはない。
あの采配じゃ無理。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:43:18.08ID:JsBDKEde
>>133
せやな
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:44:43.30ID:JsBDKEde
>>125
工藤会に依頼やな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 19:44:59.66ID:JsBDKEde
>>135
せやな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:15:44.34ID:GRVnCMLX
智辯和歌山の初戦の不戦勝を含めると近畿勢対他地区成績は
公式戦18連勝になる
過去は勿論ないだろうが、今後こんな記録はもう二度と作れないだろうね
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:15:50.25ID:N8BulCh6
>>138
あの偉そうな態度
当たり前みたいな感じ
野球そこまで熱心に全部見てない
神宮で高校野球やる時いつも居るの?
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:07.61ID:b2JJ+3b1
>>106
広陵投手陣は花巻戦でヘロヘロ
桐蔭は敦賀九国を完璧に抑え込んだ前田が健在
決勝はいつかの花咲戦の再来だろう
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:31.69ID:6Hk7TF9s
さすが次は前田先発はないんじゃないか
川井だと思う
近畿決勝のように
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:25:44.19ID:nksWrZrQ
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:25:47.96ID:/MFh8bi7
全国レベルの投手が1人いれば相手がどんなに強くても勝ててしまうのが高校野球だからな それは吉田金足やコウナ育英が証明してる 極論大島が選抜優勝する可能性だって普通にある
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:26:01.46ID:sM5yOwB9
桐蔭は広陵に公式戦連敗は出来ないから徹底的に潰しに来るだろうね
広陵投手陣はヘロヘロだが、貧打線が活性化してきてるからなんとか粘ってほしい
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:30:46.93ID:wIMv+Ibg
>>14
アホか?
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:35:20.66ID:hSfg+sDI
>>145
それを球数制限という桐蔭のようなエース級ばかり寄せ集めてるような金満私学圧倒的有利なクソ制度が邪魔するんだよなあ。21世紀枠とかで主にエースだけで評価されてセンバツ出てくる所もある癖に。エースだけでチーム評価するならこんな制度やめちまえ、そいつらが甲子園優勝する可能性を残してやれと思う。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:40:31.10ID:/MFh8bi7
>>148
確かに矛盾してるわな てか1週間500球とかいう中途半端な制限をかけたところでやろ 1週間300球も500球も酷使に変わらんわ
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:41:55.01ID:wc/twCxy
去年神宮大会あったらどこが優勝してたんだろう
組み合わせは今年のを当てはめた場合
1回戦
仙台育英vs東海大菅生→東海大菅生
北海vs大崎→北海

準々決勝
広島新庄vs健大高崎→広島新庄
智弁学園vs敦賀気比→智弁学園
東海大菅生vs明徳義塾→東海大菅生
北海vs中京大中京→中京大中京

準決勝
広島新庄vs東海大菅生→東海大菅生
智弁学園vs中京大中京→智弁学園

決勝
東海大菅生vs智弁学園→優勝智弁学園
個人的にはこんな感じだろうがどうだろう
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:29.16ID:bGw0Krau
>>149
500でも600でも制限があることは良いこと
何をやってもおまえのように批判をする馬鹿は出てくるからな

考える能力のない馬鹿がな
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:46:59.49ID:bGw0Krau
>>148
本当は1週間に200か300ぐらいに制限しておきたいところ500にしたのは
エース1人のチームを考えてだろうけど決める側がどう考えてるのかすら想像出来ないのがおまえのような馬鹿な
0153友S
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:52.28ID:C3Hu+GT3
>>140
野球では信じられん記録だよな、一昔前なら分からんでもないが
サッカーやラグビーならありえる話しも野球なら凄い確率の数字だわ
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:54:18.36ID:DAMSanLn
球数制限
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:15.41ID:+2lru1e0
大阪桐蔭 竈門炭治郎
広陵   我妻善逸
花巻東  嘴平伊之助


九州国際 サイコロステーキ先輩
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:15.17ID:DAMSanLn
球数制限やったせいでもう金足農業吉田や早実斎藤みたいな国民的スターは二度と現れないよ 
そして大阪桐蔭みたいなイキリ外人部隊が無双して視聴者 観戦者を白けさせる
今後甲子園は1990年代前半みたいなガラガラ閑古鳥時代に逆戻りするだろうね
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:37.17ID:bGw0Krau
日本シリーズは7戦のうち2度の移動日が休みになるけど
昭和20年代ではないので休みがなくても開催可能

高校野球もベスト4まで残ったら一度地元に帰って翌週末にやっても良い
>>156のように1週間あけば吉田は決勝でもう少しまともな投球が出来たと思うよ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:06:35.15ID:Ss1n9Kgq
桐蔭が優勝してまた近畿に枠増えるとかただでさえ減らしてほしいのに近畿以外やる意味ねえよ選抜なんか
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:06.39ID:sa2EJ5lr
大阪桐蔭に広陵とセンスで野球をやってる感じだね
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:57.59ID:8rYwSeVr
>>148
ゴリゴリにエース級寄せ集めてる割にパッとしないそこまで投手育ってないのが余計にヘイト買うよな
松浦関戸竹中然り
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:15:37.88ID:bGw0Krau
>>161
陸上や水泳の中学チャンピオンが高校三年間でどのような成績を残すのか調べたら良いよ
けっこう後発に追い抜かれる事おおいよ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:19:35.94ID:GAl5rVWJ
名前だけ見たら凄い投手陣だな
別所、川原、川井、前田
それでも前田頼みになってしまうんだねえ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:21:50.82ID:9/2lNnJh
高校生で育成ねえ
色んな所で見るけど伸び代の間違いじゃない?
無名校出身で今プロで活躍してる選手の出身校の育成は優れてるってことになるぞ
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:06.49ID:U9QCSHvn
>>83
麟太郎も田代もアッパーなんだよね
昔なら直されてた打法
馬渕も麟太郎のスイング見て大谷だと言ってたね
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:23.23ID:PQ6+kF9p
神宮大会最弱は東京地区かな。神宮球場がホームグランドなのにもかかわらず弱かった。高知は人口芝には慣れていないし、寒い東京の気候には慣れていないのでしゃーない。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:06.17ID:bGw0Krau
高校生外野手ドラフトで二番目に名前が呼ばれたのが三島南の前田
高校入学時は無名だったが全国の強豪校外野手をごぼう抜きした
優れた遺伝子を持ってたから伸びたんだけど選手が伸びるとこじつけをする馬鹿が多いんだよ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:19.92ID:yW/ntTrM
桐蔭に広陵を5回コールドで仕留めてもらって
優勝インタビューで1番手強かったのは九国だったといってほしい
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:19.74ID:GRVnCMLX
>>153
夏からの公式戦 近畿対他地区
近畿同士の対決除く近畿勢18連勝中
21春 ●天理vs東海大相模
21夏 〇智弁学園vs倉敷商
21夏 〇神戸国際vs北海
21夏 〇大阪桐蔭vs東海大菅生
21夏 〇京都国際vs前橋育英
21夏 〇近江vs日大東北
21夏 〇智弁和歌山vs宮崎商
21夏 〇智弁学園vs横浜
21夏 〇神戸国際vs高川学園
21夏 〇京都国際vs二松学舎
21夏 〇智弁和歌山vs高松商
21夏 〇智弁学園vs日本航空
21夏 〇神戸国際vs長崎商
21夏 〇近江vs盛岡大付
21夏 〇京都国際vs敦賀気比
21夏 〇智弁和歌山vs石見智翠館
21夏 〇智弁学園vs明徳義塾
21秋 〇大阪桐蔭vs敦賀気比
21秋 〇大阪桐蔭vs九州国際

国体があればもっと伸びていたかもしれないが、国体には多数の近畿勢がいるので増えても4勝くらいしか増えなかったと予想される
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:37:48.72ID:dVL2gTdG
>>168
そうなっても大阪桐蔭からすればコールドで倒した九国より敦賀気比の方が強いと思うんじゃないか
今大会、今のところコールドで負けたのは九国だけだから印象悪いね
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:39:51.74ID:CaQTcKmP
そもそも広陵はコールド負けしないだろ
広陵の勝ちも全然有り得る
打力も投手力も九国よりは間違いなく上
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:44:14.28ID:JsBDKEde
決勝もコールドあんの?
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:44:52.72ID:JsBDKEde
>>166
明徳義塾は神宮大会優勝したで
0175友S
垢版 |
2021/11/23(火) 21:48:18.31ID:C3Hu+GT3
>>169
改めて見直しても奇跡的やわ



あと九州勢の強い強いは毎年言ってるからこれに懲りて信じないように。近畿勢が前評判弱いとされて九州勢が前評判強いとされても互角以上の戦績で十中八九近畿のが上だから

隣りの芝は(戦績)青く見えるもんだけど  あくまで九州の中での戦績だったり防御率打率だったりする
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:50:05.21ID:JsBDKEde
広陵が優勝したら明徳義塾から大量の初ガツオが送られてくるやろうな
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:50:47.17ID:JsBDKEde
大阪桐蔭が優勝したら琵琶湖の水が大量に送られてくるやろうな
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 21:58:58.76ID:PQ6+kF9p
東海相模が甲子園に出るときには高座豚をどこかに献上していたような?。大阪桐蔭の監督さんにも食べて欲しいな。
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:01:48.33ID:GRVnCMLX
>>169
近畿勢対他地区公式戦18連勝中成績
智弁学園4勝
神戸国際3勝
大阪桐蔭3勝
京都国際3勝
近江2勝
智弁和歌山3勝
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 22:02:59.42ID:4Me53hEE
>>141
前の日から、交代で並んで席取りしていて、他の人間が席を確保しようとすると、シートを朝まで置きっぱなしするなとか、脅してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況