X



■第52回明治神宮野球大会■part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:53.40ID:xWINIL9s
>>324
今まで広陵も大阪関西四国九州から集めまくってたんだけどね
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:35:42.84ID:AdVpOrYM
広陵の県外出身で活躍する選手は大阪か岡山

広陵OB
広島野村 岡山出身
巨人小林 大阪出身
オリ福田 大阪出身
DeNA佐野 岡山出身
楽天太田 岡山出身
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:38.44ID:/DpoYUxV
>>324
桐蔭嫌いが生み出した訳分からん理論
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:38:17.44ID:SBp3eEyU
>>327
白浜も大阪だっけ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:38:32.13ID:SBp3eEyU
>>327
西村は
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:40:44.58ID:dkwAAnvv
>>326
あんたの印象に残ってるだけで、そんな多くない
米子東や高川学園が投手に死球当てても誰も覚えてないのと一緒
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:11.98ID:27NliVae
大阪桐蔭のスタメン(九国戦)の出身地

岐阜
京都
京都
千葉
大阪
福井
熊本
岐阜
滋賀
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:46:20.30ID:LSOWOk3B
えー 地上最強の九国負けたってマジ?
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:16.18ID:/DpoYUxV
>>332
さすが大正義大阪桐蔭
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:16.24ID:kDb6LuLd
>>314
近江は九国に1点差で負けた日大三島みたいなもんやな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:54:05.31ID:SBp3eEyU
>>331
当てたのか
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:55:23.23ID:E60BeeCM
神宮枠はこの秋唯一大阪桐蔭に1点差負けの東大阪大柏原にあげて!
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:55:52.97ID:D88oEEYt
>>332
千葉作論理で言うと

京都と滋賀は大阪に隣接してるので完全な地元
岐阜と福井は近畿に隣接してるので地元扱い
スタメンに3人地元及び地元扱いがいればそれは100%地元っ子チーム

つまり大阪桐蔭はスタメンのうち7人が地元及び地元扱いなので
どこに出しても恥ずかしくない素朴で純粋な地元っ子チームだな
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:56:37.86ID:LSOWOk3B
>>332
大阪桐蔭じゃないと許されないな
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:03:07.34ID:yWCx+VPh
白濱は大阪だが西村は広島
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:14:24.15ID:3a24IFnY
>>236
前田出さんでもコールドで軽くあしらってただろう

九国の予想外の貧打に驚いた
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:19:33.98ID:JLM5DR5A
明治神宮大会決勝&ヤクルト勝てば日本一
明日で野球の試合全て終わるのか
と思ったらまだ都市対抗があったか
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:21:07.13ID:3a24IFnY
>>326
桐蔭があてられる方が遥かに多い
気比の打者はホームに覆い被さって立ってたから投げるとこないわな
エースなら立つ位置指導しないとそのうち大怪我するぞ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:21:19.04ID:A4qpxpra
>>338
なるほどな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:31:04.23ID:3a24IFnY
>>339
明徳は全員県外
大阪桐蔭は藤浪の代まで大半大阪
これまで大阪以外の県が多い年は一度も無かったけど確かに今年は他県多い

2017年位までは関東より東はとらなかったけど希望者が殺到して解禁したみたいだ

桐蔭は神宮優勝無いように集めるだけでは勝ててないし、秋府の予選でコールド負けした2008年、2014年夏優勝してるから明らかに育成が凄い

横浜なんかプロで大活躍できる素材多く集めててるのに育成力無いから高校ではほとんど育たずプロの指導者が育成して活躍してる
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:24.21ID:dkwAAnvv
>>348
2017 2018甲子園無双して人気爆上がりしたからねえ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:39:22.61ID:IIqiTX5P
>>220
春優勝3回準優勝3回夏準優勝4回
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:35.11ID:UEJphEFM
全国から同レベルの素材集めている横浜と相模の話題は出ない不思議
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:56:46.28ID:LSOWOk3B
>>353
さすがに、それはない
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:58:06.07ID:SaxQbdIg
大阪桐蔭は野球してる子供には1番人気だよ
だからスカウトもしやすいんだよ
行かない子もいるけどね
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:02:21.60ID:FBzVWFOx
海老根は関東の強豪校蹴って大阪桐蔭だからよっぽどだな
最近は川井や小川など関東のトップクラスも入るようになったけど
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:06:33.02ID:O+eRMO2Z
2017年の国体決勝では徳山や根尾のおった桐蔭に広陵が勝って優勝してる

甲子園での対戦は無いが、国体も一応公式戦だからね

やってみないと分からんよ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:07:24.41ID:o7uKjNsi
いまの高校生が生まれる頃には
桐蔭は既に高校野球界のトップにいたからな
憧れる子供も多いよね
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:07:57.31ID:oToeOgaq
>>356
川井も海老根もジャパンで一緒になった星子に誘われて来たらしい
去年の代も池田が松浦とか色んな選手勧誘してたな
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:16:29.31ID:DoqoRC+a
大阪桐蔭は記録員とかスタンドで最後の夏に踊ってる奴も中学時代は県No.1クラスだったりするからな。選手がどういう思いかは知らんが俺が親だったら悲しいわ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:16:42.54ID:zQ7p33v/
大阪桐蔭って全国の良い選手集めて、めちゃくちゃ練習とかしてるよね。
そこまでして勝ちたいんか怒
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:18:21.02ID:jNi1jgWU
>>299
嘘つきwww
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:18:23.61ID:/DpoYUxV
>>361
そりゃ勝ちたいやろ笑
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:18:57.36ID:LSOWOk3B
今の高校生からしたら、地元の高校じゃ応援しないとか
子ども部屋のじじい
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:21:45.96ID:xQTr1iBi
大阪桐蔭に足を向けて寝れないな近江は
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:26:01.08ID:kDb6LuLd
>>249
三重県は本来近畿地方なので(愛知・)
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:26:46.75ID:TxvajLcn
>>365
大阪桐蔭からしても前田を生んだ滋賀には足を向けて寝られませんわ
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:32:25.73ID:kDb6LuLd
>>366
三重県は本来近畿地方なので(愛知・岐阜は中部地方)
福井県も敦賀地区はほぼ近畿
今年の選手権は三重と福井を含めた近畿地区の潰し合いが決勝まで続いた珍しい大会となった
ちなみにベスト4は全て三重県と隣接していた
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:32:31.29ID:0djUPyet
前田が故国のためにマウンドに立つ
ストーリーとしては合格や
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:33:03.09ID:0djUPyet
大阪桐蔭の河田は敦賀市出身やったかな
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:34:55.65ID:wkyW7DgN
>>368
キミ5ちゃんねるに毒されすぎ
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:39:46.26ID:OS3HK+PH
>>370
湖国だけにか?
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:41:41.87ID:EeuHkBtk
いよいよ明日が今年のラストゲームか

どちらが勝っても神宮大会初優勝
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:43:13.11ID:s30+oRqE
>>353
横浜の一年生世代は中学日本代表クラスが10人近くいる最強世代 だから一年生世代は横浜の方が集まってる 二年生世代は桐蔭に1番集まってる その次に集まってるのが相模や浦学など
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:43:54.01ID:3a24IFnY
>>361
全国の強豪校はみな同じ
有望選手の勧誘には50校以上の勧誘がくる
ただ選手は憧れてるとこ行くから人気のあるとこに有望選手は片寄るけど

大阪桐蔭もいくら勧誘しても集まらん時代が続いた
横浜も相模も履正社も最初はなかなか集まらん
強豪校の監督は常識外の熱意で指導に取り組んで有望が集まるよう取り組んどる

西谷は大学や社会人野球をぼろぼろなるまで情報読み込んで進路指導や就職先の相談して父兄の支持を得ている

横浜の渡辺も生徒に自分の家に下宿させたりまでして一から育ててきた

指導者の能力と熱意で蓄積したものが無いといくら勧誘しても有望選手は集まらんやろ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:46:32.03ID:l77se4kE
>>375
九国に勝てそうなとこないけどね
0378杉原シンドラー
垢版 |
2021/11/24(水) 22:46:39.54ID:YYrHDbmv
私は新聞の情報でしか知らないのですが、明治神宮大会準決勝第一試合はすさまじいですね(笑)。失礼千万ながら広陵はエース不在、花巻東は万谷以外の投手に不安と思ったので、打撃戦を予想しましたが………。

第二試合は九州国際大付がエース香西を登板させなかった(二試合連続完投なので仕方ないですが………)時点で、勝敗は予想通りでした。むしろ六回表までリードしていたのが、本職捕手ながら好投した野田には失礼ながら驚きました。

明日の決勝で高校野球2022年度「第一冠」が決まりますが、オールジャパン桐蔭が獲る可能性が高いでしょうね(苦笑)。甲子園経験者が三名(松尾、川原、別所)しかいないので、正直秋の時点ではもう少し弱い(失礼)と予想していましたが。
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:49:29.60ID:FiHp5ZT6
>>356
来年も西東京から一人入学してくるらしい
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:37.03ID:3a24IFnY
>>367
前田の祖父さんは大阪出身かもしれんし転勤が頻繁に行われる時代にどこ出身でバカか

大阪で代々住んでて一時期東京転勤してたら東京から集めた事になるんか

直前の中学だけで外人部隊とかバカな論としかいいよう無い
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:56.60ID:KY/szIq5
意外と神宮優勝してない強豪校は多い
大阪桐蔭、広陵の他にも東海大相模、浦和学院、花咲徳栄、作新学院、東邦、智弁和歌山、智弁学園、天理、敦賀気比など
中京大中京も長い歴史で優勝したのが前回大会が初めて
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:53:04.11ID:1Xxo2QOt
>>324
逆に背番号17の平凡な6番打者松本くんの神本塁打つうのもあったやんか
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:55:39.99ID:1Xxo2QOt
2発に仕留められたな
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:57:53.14ID:0djUPyet
佐倉俠史朗(九国大附)
佐々木麟太郎(花巻東)

「きょうしろう」と「りんたろう」
司馬遼太郎で小説が一本できそうやな
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:59:07.38ID:0djUPyet
佐倉侠史朗

こっちの漢字なら文字化けせんのかな
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:14.94ID:0djUPyet
>>381
つくづくセンバツが消えて残念やったな
中京大中京としたら
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:43.41ID:3BO+RKr9
>>381
関東、近畿は準決勝以降露骨な舐めプ合戦と神宮押し付け合いの場になるからな。てか天理って結構神宮押し付けられてるのに優勝経験無いのか。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:00.36ID:0djUPyet
>>374
一応一年の締めくくりとして週末
恒例の熊野ベースボールがあるけどな

今年は日本文理、花咲徳栄、関東一、東邦、高知あたりが参加で
創志学園、大府、横浜隼人らの常連組もいてる

まぁ無観客らしいが
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:37.10ID:0djUPyet
>>387
最後はまで勝ち切れる戦力がないだけやで
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:06:50.99ID:lKNVsI8/
>>315
どこだったか忘れたが大阪の監督が3回戦レベルは広島が日本一高いと言っていたな
ただし広島には広陵が弱いときは大阪桐蔭や東海大相模みたいなチームがないと
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:07:23.03ID:0djUPyet
大阪桐蔭の前田の心中はどうやろな
近江のためという義侠心があるのかないのか
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:08:12.38ID:0djUPyet
>>391
全国を見て回ってからいうことやな
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:08:49.65ID:0djUPyet
>>375
横浜がコロナで脱落したのは残念やったな
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:10:14.80ID:0ungtATG
あれ?四国の代表って試合した?
いつの間に負けてたんだ?笑
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:12:02.77ID:0djUPyet
>>396
何の根拠があって回ったと思っとんのや?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:13:40.42ID:lKNVsI8/
>>397
ああいう発言をするにはある程度よその県のレベルを知らないと言えないだろ
何をそんなにムキになってんだ?お前
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:14:10.72ID:0djUPyet
>>395
高知はそれでもバカにできへんで
山下のカットボール、川竹の馬力
高橋や松本の打撃とか嵌るだけのもんがあるわな
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:14:42.67ID:0djUPyet
>>398
根拠がないやろっていうてんねん
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:18:30.72ID:0djUPyet
>>401
そやからそれに対して意見しとんねん
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:20:22.80ID:lKNVsI8/
>>402
じゃあ>>393は何なんだ?と
全国を見て回ってないとする根拠は?
お前がそこまで必死になるのが意味不明すぎて気持ち悪い
関西弁も気持ち悪い
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:20:23.00ID:SaxQbdIg
家の近くで野球が出来る環境のほうがうまくなるのは当然だよ
バッティングセンターがあったらなお良い
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:20:25.01ID:0djUPyet
熊野の組み合わせが公表されてないが
高知打線が日本文理の田中や東邦の三浦にどれだけやるかも楽しみやで
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:21:14.87ID:0djUPyet
>>403
せやから全国見てから言えゆうとんねん
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:21:22.08ID:1qSV56We
>>330

広島
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:21:58.96ID:0djUPyet
>>404
彦根東やな
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:22:48.54ID:0djUPyet
吉川は福岡やろ
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:23:25.53ID:0djUPyet
>>409
落ち着け
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:26:36.84ID:SaxQbdIg
>>408
高校の話でなく
例えば東京都内から良い選手が出ないのは野球を気軽にできるスペースが少ないからなんだよ
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:29:06.42ID:0djUPyet
>>412
えらい上から目線やな
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:29:33.58ID:0djUPyet
>>413
鳥取の立場っ
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:30:12.90ID:0djUPyet
>>414
踊れ踊れ
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:30:19.23ID:419nugL1
明日は別所か川井かなぁ
エースナンバーの別所と予想
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:30:42.52ID:zKCt5PTW
>>413
広場や公園が沢山ある田舎はお父さんと3歳くらいの子どもが野球してるもんな
幼い頃からボールやバット触ったり野球が身近にあるとその後少年野球を始めても上手くなるのが早いだろうね
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:33:50.40ID:SaxQbdIg
>>419
3歳だとプラバットとボールで部屋の中で可能だけどね
You Tubeに載せてる人いるけどマンツーマンで父親が指導したら育つと思うわ
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:36:11.31ID:0djUPyet
>>420
あざっす
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:36:59.95ID:0djUPyet
>>421
でも子供は競い合う相手がおった方が頑張れるで
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 23:39:13.11ID:lKNVsI8/
>>419
プロチームがある街は小さい子がその球団の帽子被って父親と野球やってるのを見掛ける
今は色んな娯楽があるから身近に野球がある環境は早くに野球に触れるきっかけになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況