X



■第52回明治神宮野球大会■part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 14:53:25.41ID:CBjcVFlY
>>257
3位福岡で108かな?

いずれにしても、硬式の中学生チーム数は大阪が全国最多のはずだぞ

昔は、公立中学校の部活動は軟式が少なく
大阪は準硬式だった
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:00:57.57ID:pY8UWsZd
>>262
人口比率で考えたら糞少ないな
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:01:39.51ID:pY8UWsZd
>>263
人口比率や言うとるやん猿
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:57.08ID:yOd3Yyzt
大阪桐蔭と広陵の決勝戦はどもに完成度が高いチームだね。
九国はコールド負けしたけど、エースが投げなかったし、そこまで差はないよ。
総合力では大阪桐蔭が断トツだと思うけど、負けたチームは冬を越してどれだけ成長するかだね。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:07:06.45ID:ya4gGA9E
>>261
その真鍋兄のエラーから逆転されて甲子園では初戦敗退だったなw
でもあの時の広商は全国レベルの強力打線だった
5番を打っていた花崎は日大で4番を打ってるし、1番を打っていた天井は亜細亜大で1年秋からレギュラー取って
早くも2年後のドラフト候補として名前が挙がっている
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:09:15.40ID:1zOZ4yHC
日程がひどいな
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:13:18.37ID:CBjcVFlY
>>265
少ないか?
ハゲ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:26:18.11ID:c3e/eIsB
>>251
塔南 0
桐蔭 7

桐蔭 5
東洋 0

桐蔭 9
天理 1

桐蔭 10
和歌山東1

桐蔭 8
気比 4

桐蔭 9
九国 2

近畿から神宮の準決勝までの戦績
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:34:39.63ID:mOAFKUJQ
まさに王者だな
広陵は県大会から一戦ごとに成長しているけど、さすがに厳しい相手だな
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:39:50.77ID:xWINIL9s
>>265
今も公立でも大阪市とその周り一部は準硬式ボール
桑田西山が在籍していた中学校は多分その当時、他のボーイズ、シニアよりも遥かに強かったと思う
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 15:40:27.72ID:xWINIL9s
>>273
大阪市全校がトップボールではない
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 16:17:36.15ID:+uDr4ezz
りんたろうがいなければ花巻は取れてても5点までだったろう。
りんたろう抜きの花巻打線と大阪桐蔭打線は似たようなもんだから、
広陵の森山とリリーフ陣が普段の力を出せれば、大阪桐蔭とは互角の勝負になると思う。
何にしても、りんたろうは規格外の反則野郎だ。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 16:31:58.23ID:FC7H/Us6
>>270
森健人のスピンボールの威力やな
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 16:46:24.10ID:L7j2xdQ3
>>251
大阪桐蔭は駒澤、敦賀気比は青学やからな
本来なら決勝で対戦すべき両校
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:09:57.10ID:MSGjcbZn
広陵も花巻東もそんな実力差は無かったわ
お互いエース同士だったらもう少し纏まっとスコアに落ち着いたかな
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:10:07.35ID:959NI+Cf
>>270
東洋のピッチャー良かったんだな。大阪桐蔭が神宮枠取って見てみたい気持ちはある。
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:20:57.26ID:1qSV56We
>>267
元プロ野球が
「今大会No.1打者として選んだのが、天井だった」
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:25:16.30ID:Fl+LJhF5
>>278
あの〜両エースともボコスカ打たれてますよ。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:52.47ID:Fl+LJhF5
>>279
姫路は一般枠選出だから、神宮枠は関係ない。
近畿の神宮枠は近江ですから。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 17:27:32.23ID:7kuTb6/s
前田が万全なら大阪桐蔭にはどこも勝てんよ
川原先発なら全然違ってくるけど
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:19:46.37ID:UBSrYGPr
>>282
そもそも神宮枠ってのは便宜上の名称で正確には一般枠なんだけどな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:32.20ID:NiPwwxsF
それにしても桐蔭はあれだけ投手もかき集めてるのに、1年生の前田頼みになってるのがダメだな。
関戸も松浦も伸び悩んだし育成力にかんしてはかなり疑問のある学校だよ。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:09.58ID:SXT3xqcJ
神宮は甲子園と違ってキチガイが大量に湧かないから
高校野球ヲタどものの考察をゆっくり堪能できるわ
平和でいい
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:45:53.23ID:FYTOiIuL
>>267
真鍋兄法政でベンチ外だろ
3番てそれフレッシュリーグの間違いではw
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:56:28.77ID:DoqoRC+a
お前ら広陵を応援しろよ。地元民軍団だし、たまに県外いてもさいぜい岡山島根くらいだよ。全国から出来上がった中学生集めて適当にやらせてるわけじゃなくてちゃんと中井さんが鍛えてるてんだよ。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 18:59:54.88ID:0djUPyet
そんなんどうでもええわ
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:00:34.54ID:czxz/fpO
>>286
使ってる
別所とか川井とかいるからな
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:00:37.74ID:sLvMxA3D
まさか西谷が濱田を酷使してぶっ壊した倉野みたいに前田酷使してぶっ壊す奴とは思わなかった
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:00:44.54ID:RegmwZSJ
広陵は軟式出身も多いけど大阪桐蔭は軟式出身なんて殆どいないよね
硬式の完成品ばかり入学している
上本兄弟や有原、中村奨成なんかは軟式だな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:01:22.67ID:czxz/fpO
明日は別所か川井が先発かな
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:04:14.95ID:8097hO7r
>>181
ありがとう
見るからにアホっぽいし、勘違い集団ってとこだね。
制裁くだされればいいのに。
神宮に限らず他の球場でもやっ
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:05:00.71ID:8097hO7r
続き
他の球場でもやってるのかな?
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:06:33.16ID:zni1gWYi
>>223
昔から地元人って。。。。
アホみたいに外人がいた時代をしらんのんか
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:09:05.90ID:ehlyH1AL
>>278
そうか?トータルで見たら広陵の地力が優って見えた。
終盤まで完全に広陵のワンサイドゲーム。エース万谷も打たれてたしコールドペースだったぞ。

8回のあの麟太郎弾で空気が変わって、真逆追いつけたが、
矢張り最後は地力の差で万事休す。
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:18:07.21ID:UCvi5NCZ
広陵って広島出身であれだけ固めて総合力高いから流石だなと思うわ
外人部隊ではなくああいうのが真の強豪チームだよ
毎年広島で6〜7割占めてせいぜいかき集めても中四国中心なのに全国でトップクラスのプロ野球選手輩出率を誇るし定期的には甲子園優勝候補クラスのチーム作り上げてくるやん
そりゃあ全国から選りすぐりをかき集めてるわけじゃあないから大阪桐蔭みたいに毎年毎年強いわけではないけど広陵みたいなチームの方が好感持てるわ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:21.11ID:FdxInNTX
佐賀北戦にしろ徳栄戦にしろ広陵は決勝でやらかすからなあ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:29:28.99ID:D88oEEYt
いいたかないけど広陵や作新のように血走った眼で県内の上澄みだけ軒並み拐って来て
それで地元っ子チームだとマウント取られてもなぁ・・・

セレクションだけでスカウトはしてませんとかならわかるけど
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:02.80ID:Gxkmu9pR
2007年のエース野村は岡山人、2017年のエース平元は福岡人
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:32:29.12ID:xjII0o/I
なんで優勝校に完封、完敗の姫路が一般枠で選ばれて、ベスト4に一点差負けの近江が神宮枠に回るの?
ベスト4に一点差なら次の五校目、六校目は京都国際と近江なんじゃないの。
普通に先に近江が一般枠でしょう。
まあ、桐蔭優勝でどちらも出ると思うけど。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:25.21ID:g5nWq9sE
明徳が嫌いだから桐蔭を応援する
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:45.14ID:mtsPcwi9
明治神宮大会・高校の部(決勝)・11/25の試合予定
◎明治神宮野球場
10:00 広陵(中国地区)―大阪桐蔭(近畿地区)
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:16.33ID:Gxkmu9pR
近江は失点し過ぎ
エースの山田が復活したら云々の希望的観測で選ぶより、ちゃんとエースが奈良1位の智辯学園を完封してる東洋大姫路のほうが評価されて当然
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:36:58.94ID:PLwmCsgl
広陵は地元中心って言ってもU12日本代表やプロ野球jrや広島選抜、四国選抜、関西選抜などの野球エリートが集まってるからなぁ 吉田金足やコウナ育英や佐賀北みたいにエリートが殆どいなくて地元部隊で強いなら凄いってなるんだけどね
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:14.35ID:3a24IFnY
>>6
福岡大会も九州大会も決勝は野田先発だし香西だと5回コールドやられてた

野田は球威もあるしスライダーのキレも良かった

キャッチャーとして優れてるけど投手としても実質エースだろう
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:39.23ID:SaxQbdIg
>>308
銀座の●●寿司は江戸前だから凄い
銀座の△△寿司は大間のマグロだから凄くない

みたいな話ってくだらない
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:57.27ID:1qSV56We
>>278
実力差はかなりあったと思う。
ただ強い方が勝つわけではないから
もう一度やれば花巻が勝つ可能性は十分ある。
  
でもどちらが実力があるかと言われれば広陵の方が
一枚以上は上だと思う。
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 19:44:02.90ID:vo7F+ebe
広島代表は毎回好投手がいるよね
古くは有原とか山岡とか堀とか
今年の広島新庄の花田も良かった
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:01:38.32ID:dkwAAnvv
>>304
大阪桐蔭にコールドスコアで負けてる金光大阪に1点差の試合したところでポジ要素にならんのよな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:04:22.39ID:1qSV56We
>>312
某プロ球団でスカウト関係の仕事をしている
友人がいるが、広島の高校野球レベルに驚いていた。
そいつは最初関東担当で次に九州、それで中国に行ったんだけど
一回戦から見れる試合ばかりだと言っていた。
逆トーナメント(負けた方が勝ちあがる)で一番弱いチームを代表にして全国大会したら
毎年のように広島が優勝するだろうと言っていた。
公立や連合チーム同士の一回戦でもゲッツー、送りバント、エンドラン、カバーリングや走塁などしっかりできるって言ってた。
関東なんか草野球チームみたいなのが半数以上できちんと野球できているチームは少ないそうだが、広島のチームはほとんどないと言っていた。
その辺が好投手を生む下地があるのかもね。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:10:38.01ID:qNjB6c89
>>271
前田が即NPBでも通用しそうな適度にあれた神ピッチしたから、気づかないかもしれないけど、敦賀気比の振りはいちばん鋭いと思う。
守備や2番手はあれだったが。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:13:11.28ID:xWINIL9s
広陵は関西人四国九州からかなり留学生が来てたのをしらない人がこのスレでいるのが驚き
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:20:03.78ID:qNjB6c89
広陵は最近、あまり甲子園には出られないけど、出ると強いよね。こういうところは、流石、名門校って感じ。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:44.24ID:SBp3eEyU
>>315
和歌山
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:22:48.11ID:A4qpxpra
>>316
適度に荒れて桐蔭パイア発動。それで前田の高速テンポで来られたらあっという間やった。
0321ケイタイヤロウ
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:46.78ID:Rh7Wqv01
広陵は少し軟式が混じっており 少ない軟式経験者が中心選手で控えがかなり硬式てのもある
ところで 金足は本当に強かったが、佐賀北はいんちきです(怒) 帝京は二度スクイズしたが 一度は成功してるが パイアでアウトにされた
決勝でも野村がストライクをボールにされ 嘘だろうと言う顔してた 本来は三振で 広陵の攻撃に変わってたはっきり言って野球見てあんな不愉快な事は滅多になかった
審判が極端に佐賀北より(怒)
やらかしてはないよ 花咲の時は やる気がなくなってたような やらかしより悪い(涙)
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:32:17.29ID:yy15WE7V
>>320
前田にしろ、海老根にしろ、星子にしろ
世代のトップ中学生を全国からかき集めてるのだから、コロナでどこも練習不足の中、最後には選手の地力の差が出てくるでしょうね。
広陵も九国も気比もいい選手はいるが、大阪桐蔭の圧倒的総合力の前では敵わない。
大阪桐蔭を負かすとしたら、タルビッシュやま〜くんクラスの怪物投手が神ピッチをするくらいか。
まあ、そんときは2発くらいデッドボールで仕留めにくるやろね 笑
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:53.40ID:xWINIL9s
>>324
今まで広陵も大阪関西四国九州から集めまくってたんだけどね
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:35:42.84ID:AdVpOrYM
広陵の県外出身で活躍する選手は大阪か岡山

広陵OB
広島野村 岡山出身
巨人小林 大阪出身
オリ福田 大阪出身
DeNA佐野 岡山出身
楽天太田 岡山出身
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:38.44ID:/DpoYUxV
>>324
桐蔭嫌いが生み出した訳分からん理論
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:38:17.44ID:SBp3eEyU
>>327
白浜も大阪だっけ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:38:32.13ID:SBp3eEyU
>>327
西村は
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:40:44.58ID:dkwAAnvv
>>326
あんたの印象に残ってるだけで、そんな多くない
米子東や高川学園が投手に死球当てても誰も覚えてないのと一緒
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:11.98ID:27NliVae
大阪桐蔭のスタメン(九国戦)の出身地

岐阜
京都
京都
千葉
大阪
福井
熊本
岐阜
滋賀
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:46:20.30ID:LSOWOk3B
えー 地上最強の九国負けたってマジ?
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:16.18ID:/DpoYUxV
>>332
さすが大正義大阪桐蔭
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:16.24ID:kDb6LuLd
>>314
近江は九国に1点差で負けた日大三島みたいなもんやな
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:54:05.31ID:SBp3eEyU
>>331
当てたのか
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:55:23.23ID:E60BeeCM
神宮枠はこの秋唯一大阪桐蔭に1点差負けの東大阪大柏原にあげて!
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:55:52.97ID:D88oEEYt
>>332
千葉作論理で言うと

京都と滋賀は大阪に隣接してるので完全な地元
岐阜と福井は近畿に隣接してるので地元扱い
スタメンに3人地元及び地元扱いがいればそれは100%地元っ子チーム

つまり大阪桐蔭はスタメンのうち7人が地元及び地元扱いなので
どこに出しても恥ずかしくない素朴で純粋な地元っ子チームだな
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 20:56:37.86ID:LSOWOk3B
>>332
大阪桐蔭じゃないと許されないな
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:03:07.34ID:yWCx+VPh
白濱は大阪だが西村は広島
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:14:24.15ID:3a24IFnY
>>236
前田出さんでもコールドで軽くあしらってただろう

九国の予想外の貧打に驚いた
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:19:33.98ID:JLM5DR5A
明治神宮大会決勝&ヤクルト勝てば日本一
明日で野球の試合全て終わるのか
と思ったらまだ都市対抗があったか
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:21:07.13ID:3a24IFnY
>>326
桐蔭があてられる方が遥かに多い
気比の打者はホームに覆い被さって立ってたから投げるとこないわな
エースなら立つ位置指導しないとそのうち大怪我するぞ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:21:19.04ID:A4qpxpra
>>338
なるほどな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:31:04.23ID:3a24IFnY
>>339
明徳は全員県外
大阪桐蔭は藤浪の代まで大半大阪
これまで大阪以外の県が多い年は一度も無かったけど確かに今年は他県多い

2017年位までは関東より東はとらなかったけど希望者が殺到して解禁したみたいだ

桐蔭は神宮優勝無いように集めるだけでは勝ててないし、秋府の予選でコールド負けした2008年、2014年夏優勝してるから明らかに育成が凄い

横浜なんかプロで大活躍できる素材多く集めててるのに育成力無いから高校ではほとんど育たずプロの指導者が育成して活躍してる
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:24.21ID:dkwAAnvv
>>348
2017 2018甲子園無双して人気爆上がりしたからねえ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:39:22.61ID:IIqiTX5P
>>220
春優勝3回準優勝3回夏準優勝4回
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:35.11ID:UEJphEFM
全国から同レベルの素材集めている横浜と相模の話題は出ない不思議
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:56:46.28ID:LSOWOk3B
>>353
さすがに、それはない
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 21:58:06.07ID:SaxQbdIg
大阪桐蔭は野球してる子供には1番人気だよ
だからスカウトもしやすいんだよ
行かない子もいるけどね
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:02:21.60ID:FBzVWFOx
海老根は関東の強豪校蹴って大阪桐蔭だからよっぽどだな
最近は川井や小川など関東のトップクラスも入るようになったけど
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:06:33.02ID:O+eRMO2Z
2017年の国体決勝では徳山や根尾のおった桐蔭に広陵が勝って優勝してる

甲子園での対戦は無いが、国体も一応公式戦だからね

やってみないと分からんよ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:07:24.41ID:o7uKjNsi
いまの高校生が生まれる頃には
桐蔭は既に高校野球界のトップにいたからな
憧れる子供も多いよね
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:07:57.31ID:oToeOgaq
>>356
川井も海老根もジャパンで一緒になった星子に誘われて来たらしい
去年の代も池田が松浦とか色んな選手勧誘してたな
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:16:29.31ID:DoqoRC+a
大阪桐蔭は記録員とかスタンドで最後の夏に踊ってる奴も中学時代は県No.1クラスだったりするからな。選手がどういう思いかは知らんが俺が親だったら悲しいわ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:16:42.54ID:zQ7p33v/
大阪桐蔭って全国の良い選手集めて、めちゃくちゃ練習とかしてるよね。
そこまでして勝ちたいんか怒
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/24(水) 22:18:21.02ID:jNi1jgWU
>>299
嘘つきwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況